- 締切済み
共済と保険の組み合わせ
これまで共済に加入して参りましたが、医療保険も追加して加入しようと考えてます。複数の保険会社に加入している場合は、そのうちの一カ所からしか支給されないが、共済と保険に加入の場合は、それぞれから支給される、と考えていいのでしょうか。医療保険は初めてで、共済との組み合わせで気をつける点などありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
これが生保・共済と損保の違いですが「加入している全ての保険・共済からそれぞれ保険金・共済金が出る」のが生保の世界です。但し入院1日当たり総額2万円を超える保険・共済契約については特約解除権を保険・共済会社に認めています(2万円を超えるだけの保険締結が必要な場合には解除しません)。これは入院費用を著しく超える保険加入で不当利得が発生する事を防止する意図で、健康保険の高額療養費や傷病手当金と合計し「入院費用と生活費の両方をカバーする」範囲内しか入院保険金支給を認めない趣旨です。 会社役員等で欠勤に伴う減収を補填したり、余人に代え難いものを担保する場合には休業補償がそれなりな額になりますから、そういう事業保険としては引き受けます。
- maki1115
- ベストアンサー率40% (131/324)
いいえ間違っています。 複数の保険会社同士で契約していれば複数の保険会社から給付金が支払われます。 共済は65歳から5年毎に保障が減少していきますので70歳を超えたあたりではほとんど役立たないと考えた方が良いでしょう。しかも85歳で全ての保障が終わります。(最近までは80歳でした) 従って、一般の医療保険(終身タイプ)は「追加」ではなく「主」の保障として考え、共済は医療保険の保障を補うという具合にしていった方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 複数の保険に入っていると、一番支給額の高いものしか支払われない。と助言された事がありまして(もしかしたら、医療保険ではなく地震や災害保険の話だったのか?)その辺りで混乱していたので助かりました。共済は補助的に考えておいた方がいいのかも知れないですね。ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 特約解除権という言葉を初めて知り、勉強になりました。 二万円が一日の限度額としっかり覚えておきたいと思います。 ありがとうございます。