• ベストアンサー

日本人の英語力は、中国人以下?

よく、“日本人の英語力は、中国人以下”と言われることがありますが、中国人ってそんなに英語ができるんですか? 私は中国に何度も行ったことがありますが、庶民レベルでは 日本人より英語が得意だとは到底思えなかったし、また環境的にも 大都市でさえ、日本より英語に接する機会が少ないように感じました。洋画DVD、洋楽CD、洋書などは日本よりも入手しにくいし、CSやBSなどで英語の番組を見れる環境も日本よりも劣りました。 それと、街中で外国人に出会う確率も日本より若干低いような気がしました。

  • 英語
  • 回答数13
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.4

それは、高等教育を受けた人、国際社会で英語を必要とする人を比べた場合 ということじゃないでしょうか? 庶民、さらに低層にいたっては 日本のやはり標準的な教育、文化的な水準の暮らしができているとは 言いがたいかと思います。 日本に比べると中流層というのが少ない。 都市部の一部の高所得者層、あとは何十何百年前に建てた様な 倒壊しそうな建物で全時代的な生活をしながら ニーハオトイレを使っているような層…。 スポーツでもそうですよね オリンピックや世界選手権に食い込んでくる選手も多い一方で じゃあ庶民で日本のように、進学や就職の傍ら スポーツに打ち込んだり食い込んでいる人数がどれぐらいいるか、と考えると…。 つまりエリート教育を受け、一部の大卒者の人たちの話だと思ったほうがいいと思います

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >日本に比べると中流層というのが少ない。 中国だと人口の約1割を占める「富裕層」と残りの9割を占める「平民層」しかありませんからね。 中国の富裕層だけだけでも日本の総人口に匹敵しますから、中国人の富裕層と日本人全体を比較するのも不公平な比較ですけどね。

その他の回答 (12)

noname#202629
noname#202629
回答No.13

ものすごくイマジネーションの悪い方のようですね。 比較対象無くして“日本人の英語力は、中国人以下”とは言わない。ならば比較対象はなんであるかです。この比較が一般averageだと思っていたの? developing countryで、しかも、あれだけの広い国土、島国の日本と同じ教育水準を持てるとでも思っているの? 仕事上、訪問先は中国では大手(過半数は国営と思う)になるんですが、英語を話せる従業員はいても日本語を話せる人などいないんですよ。(そういえば、この前、日本語を話せる人が訪問先にいました。聞けば、大手企業を定年退職された方で技術指導との名目で働いていましたよ。)こんなの稀に稀なケースで中国語が話せなければ、日本語か英語を話す通訳を連れて行くんですよ。考えれば不思議でもないんですが、英語を話す人達がかなり重要な役職(部長クラス)にいて采配をしているんですよ。分かります?彼らが見ている方向が・・・・もっと簡単な話、外資系の企業で働けば、本店も支店も英語なんですよ。公用語を英語とする楽天のような会社が日本にもあるのに・・・何を考えているの? 最後に一言、 早稲田、慶応卒、Toeic 800~900点が何を意味しているか分かります? 高校3年の終わりの英語の実力だと思っています。 同等の有名大学に入る中国人の英語の実力は? たぶん同じくらいでしょう。 問題はその後の4年間なんです。日本・・変化なし。 中国・・英検1級合格者クラス。(東京外国語大学卒に聞いたことあるんです。在学中に英検一級取れる人いるか、数名はいるそうですよ。数名対卒業条件の違いのようなきがしますよ。)

yingtao7
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >ものすごくイマジネーションの悪い方のようですね。 fruchanさんも私に劣らず、物分かりがよくないようで... >この比較が一般averageだと思っていたの? developing countryで、しかも、あれだけの広い国土、島国の日本と同じ教育水準を持てるとでも思っているの? fruchanさんも問題を単純化して考えてらっしゃいますが、#3さんの補足で喩え話を書いています。 >こんなの稀に稀なケースで中国語が話せなければ、日本語か英語を話す通訳を連れて行くんですよ。 日本の企業が韓国の企業に負けている要因の一つですね。日本の企業は中国に限らず 外国に商品を売り込む時する時、向こうの大商社(日本で言えば伊藤忠や丸紅)と英語を共通語として商談しようとします。一方、韓国の企業は 向こうの大商社を通さず 大手小売量販店(日本の家電量販店で言えば ヤマダデンキやケーズデンキ)のバイヤーと商談する為、自国で現地語の通訳を手配して同行させます。 >もっと簡単な話、外資系の企業で働けば、本店も支店も英語なんですよ。公用語を英語とする楽天のような会社が日本にもあるのに・・・何を考えているの? 日本を代表するトヨタやPanasonicは 社内英語公用語とか愚かなことはしません。 それに、楽天って 社内英語公用語している割には マーケットを日本に限定していてんですよね。何の為の社内英語公用語化でしょう。 >同等の有名大学に入る中国人の英語の実力は? 中国のトップレベルは秀才が多いですから、まあ、特に英語では日本が負けるでしょう。 しかし、日本に到底及ばない部分があります。何だと思います。 それは「創造性」と「センス」です。中国は中華思想に始まり、共産主義も長かったので、トップレベルの学生は大昔の科挙みたいに みんな目指す方向が一元化する傾向にあるんですよ。だから、中国人は日本のアニメや漫画のような創作が苦手なんですね。 最後に、fruchanさんも英語だけでなく、もっと社会と経済も勉強しましょう。

noname#202629
noname#202629
回答No.12

仕事で中国によく行きます。 支店に英語が出来る中国生まれの同僚がいます。アメリカ在住経験なしで、北京から十数時間の田舎で育ち北京の大学(英文科と思う)を出ています。一流大学のひとつではあるようですが、北京大学でも精華大学でもないそうです。 彼と中国の顧客に商談に行きます。全て英語での遣り取りで日本語をしゃべる環境には入ったことがありません。 商談先の人達と会食をします。また、彼の大学の同僚や知り合いがいれば必ず会食をします。彼らの英語力がすごいと思ったのは、会食では、私が同席をしている限り、商談のみならず雑談で彼らの昔話や家族のことなどを話すさいも含め全て英語で話します。1時間でも2時間でもず~とです。時に彼らの会話に口をはさむと、あれ!聞いていたのと?アメリカのチャイナタウンで中国人二世と食事をしているような感じですよ。 下記の中国大学ランキングと日本の大学ランキングにあわせ http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110208/218365/ 北京大学・精華大学 vs 東京大学・京都大学 華中科技大学vs東京工業大学 のように残りの大学に阪大・一ツ橋・早稲田・慶応等を宛がったうえで比較をすれば大卒の英語力比較ができると思いますよ。 中国の同僚が卒業をした同等大学を早稲田・慶応(同大学卒でToiec800点以上の他の同僚達)として比較してみれば、彼(また、彼の大学の同僚達)の英語力の方が数段上ですよ。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >仕事で中国によく行きます。 一部の優秀な人たちとしか接触がないようですね。他の人の回答のお礼でも書きましたが、中国の人口は日本の約11倍で、その中の約1割の富裕層は英語力だって日本人を上回るのは当然のことです。fruchanさんには英語の方が通じると思いますが、ここで問題にしているのは エリート同士の比較ではなく、general averageです。

yingtao7
質問者

補足

>彼と中国の顧客に商談に行きます。全て英語での遣り取りで日本語をしゃべる環境には入ったことがありません。 中国人のセールスマンが中国人のクライアントに英語で商談するんですか? まさか、北京語と上海語では通じないので英語を共通語にするとか言わないでしょうね。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.11

 比較が乱暴すぎて回答は無理です。  たとえば調査対象をどうとるかで結果は大幅に変わるでしょう。日本は田舎の農村のオババ、オジジで中国も内陸部の農村のオジジ、オババとでは結果は変わらないでしょう。  せめて、国立大学卒業者とか高等学校卒業者とか対象を限定して比較しないと何ともいえないと思います。私が知っている中国人というのは大学院留学生が多いので日本語、英語ペラペラなんですよ。そうすると日本人よりはすごいなあと思ってしまいますもんね。

yingtao7
質問者

お礼

ご苦労様でした。 >比較が乱暴すぎて回答は無理です。 まあ、全体的な平均の比較という視点で。数学的には総数の無作為抽出で平均を出すんですが、マスコミを先頭にして 多くの人が見落としがちな要素です。

回答No.10

大卒者同士の英語力を比較すると、雲泥の差がでます。日本の庶民で英語を話せる人がどれだけいますか?日本にあるのはお店の看板くらいで、中の店員は英語ができないことの方が多くはないですか? 英語圏でもないのにアメリカの音楽や映画が好きなのは、単に日本が戦後、政治・経済ともに親米一辺倒で進んだ結果だと思います。 世界で英語が不得意なワースト3は日本、韓国、アラビアです。文字と文法があまりにもかけ離れているからです。「日本人は文法は得意」というのも迷信で、「文法も解釈も記述も不得意です。」

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 社会のカテでも何度もお世話になっています。 >世界で英語が不得意なワースト3は日本、韓国、アラビアです。文字と文法があまりにもかけ離れているからです。 大変恐縮ですが、princelilacさんにしては些か軽率な発言ではないでしょうか? ロシアやブラジルは世界に入らないんでしょうね。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.9

31・男です。 >よく、“日本人の英語力は、中国人以下”と言われること >がありますが これは誰に言われた事でしょうか?それともどこかの機関が 算定した「統計」に書いてあったとか? 「英語の試験」を受けさせてどっちが高得点を取るかという 考え方だと、どちらが上か分かりませんが、英語圏の外国人 がどっちが上と思ってるか?で言ったら、中国人じゃないかと 思います。 なぜなら、日本人は英語での意思表示が下手で「黙ってしまう」 傾向がありますが、中国人は良くも悪くも自己主張が強いので 下手くそでも黙ってしまうという事にはならないからです。 英語圏のネイティブからしたら、とにかく話そうとする方(中国人) を良しとする傾向がありますので、結果的に「中国人の方が 英語ができる」と思われてしまいがちです。 また、とにかくしゃべろうとする姿勢の方が覚えも早いので、 その点でも余計にそう思われてしまうと思います。 文面にある通り、英語に接する機会は日本の方があるように 思いますし、中国にはそもそもまともな教育を受けられない 人達もたくさんいますから、「テスト」を受けさせたら日本人 の方が点は取れるかもしれません。 つまり、何を基準に「英語力が上」とするかによって、結果が 違ってくると思います。テストの点数なのか?実社会で 必要とされる「英語力」なのか?

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >これは誰に言われた事でしょうか? 新聞(特に朝日新聞)でも書かれましたし、このサイトでも何人もが言及しています。

noname#163916
noname#163916
回答No.8

そもそも、日本人の英語力はアジア最階位と言ってよいくらいダメです。 以下の表参照。 http://www.ivyleague-english.com/newpage5.html 上記では韓国との比較ですが、アジア最階位である以上、 何処と比べても勝てません。 仮に日本ワース3位、中国ワースト1位だとしても、 それがいったい何なのでしょう?どちらも最階位匹敵です。 でも、中国の方がきっと上なのでしょう。 日本人は話すのは苦手だけど読むのは得意と言のも嘘です。 読むほうがまだできる、と言うレベルです。 このサイトの文字を読む速さで英語を読める人はどのくらいいるでしょうか? TOEICで高得点をとれる人じゃなければ、辞書を片手に、 5秒で読めるはずの英文を15秒もかけて読んでいる。辞書を引けばもっと遅くなる。 それって、得意じゃないですよね。(笑) なんとか意味が分かるレベルです。 最近は、結構、TOEIC800とる人も増えてるから、 そろそろ、読むのは得意になりつつあるのかもしれませんが、 会話の機会はないので、日常会話レベルでいえば、アジア最弱なのも納得です。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 TOEICの数字は当てになりませんよ。ウズベキスタンとかアゼルバイジャンとか英語自体の普及度が低い国が上位に来ています。それらの国はもともとソ連の一部だったので、ロシア語の方が浸透しています。国民の大半は HelloやThank youさえ知りませんよ。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6574)
回答No.7

中国は義務教育が100%を達成したと喜んでいますが、 もちろん、本当に学校に行っていれば小学、中学、と英語を習うから全員が英語をわかる。、って状態ですが、 実際の「中卒」の農民工などはI love you すらわかりません。(という人が半数。もちろんちゃんと勉強した人もいる) つまり、学校にまじめに通っていなかったということですね。 農民工の40歳以上の人はまずダメ。ですね。 コレこそが語学だけでなく「民度」が総じて低いという理由。 圧倒的多数のこういう人達を見て、「英語教育されていない」と比較してもしょうがないです。 高中といわれる、いわゆる高校に通うような子供はもちろん勉強して受験してるわけなので、日本人高校生と同じレベル。 か、それ以上だと思います。 日本人の中学生と、中国人の中学生が集まれば中国人は平気で英語を話します。 日本人は大卒だってぜんぜん話せませんね。中国のマクドナルドで店員に英語で聞かれても日本語で返事します。 知識と会話が噛み合っていない。もちろん、話す訓練をすればすぐ口に出るようにはなるのでしょうが、それがダメなんでしょう。 DVDに関しては、中国では動画サイトで世界中の映画、テレビドラマが見れますよ。音楽もダウンロードできますよ。 日本より自由に無料で接することができるので、若い人は中国のドラマはつまらないから日本のテレビドラマしか見ないとか、アメリがのドラマばかり見てるとか、そんな感じで国語の枠に捕らわれていないと思います。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >農民工の40歳以上の人はまずダメ。ですね。  中国はもともと語学に熱心でなかったし、英語でなくロシア語を学校で習った人も多いですね。 >DVDに関しては、中国では動画サイトで世界中の映画、テレビドラマが見れますよ。 これはまた別問題かと。まあ、中国は共産主義がながかったので、知的物の所有権という意識が日本より低いのもあるでしょう。 あと、中国は何しろ人口が日本の10倍以上なので、ネットに接続できる環境にある人は日本をはるかに上回りますが、普及率で言えば 日本の半分程度です。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.6

日本人と中国人の英語力の差は単に教育課程だけでは無く、母国語の発音形態による違いもあるらしいです。 世界で見れば、日本語の発音は異質な部類らしいですし。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >世界で見れば、日本語の発音は異質な部類らしいですし。 これは見識の狭い言語学者の意見でしょう。 日本語は韓国語やモンゴル語と統辞法が似ているので 親縁関係があるのではないかとも言われていますが、ここで言語学者を悩ましたのは 音韻上の問題です。音韻上は インドネシア語などのマライ・ポリネシア語族との類似性が見られます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

それは、見方によりますね。 一般的な庶民レベルならば、おっしゃる通りだと思います。 でも、大学生レベルならば、中国に軍配があがります。 中国では、大学生そのものが日本のような「庶民レベル」ではないと 言ってしまえば、その通りですが…… いずれにしても、中国で、大学生と言えば、英語の日常会話ぐらいできる ということです。 日本では、大学生でも、日常会話すら期待できない というのとは、大違い。 この要因の一つは、発音と文法だと思いますよ。 中国語は、発音が非常に難しい言語です。 なので、難しい発音に耳が慣れているので、 英語を聞いたときに、内容はともかくとして、 単語が聞き取れないという苦労が少ない。 一方、日本語は、発音がシンプルな言語なので、 英語を聞いたときに、発音そのものが聞き取れない つまり、単語が聞き取れない という苦労があります。 これは、生まれた時からの、訓練なので、どうしようもない。 英語教育を幼児から……と、言っている人たちの多くが、 この発音の問題を挙げています。 文法もそうです。 中国語は、英語の文法と似ているのです。 一方、日本語の文法は、英語とは似ても似つかない。 なので、日本人は、単語を覚えただけでは、どうしようもない のですが、中国人は、文法が似ているので、 その点の苦労も、日本人よりも少ないのです。 ちなみに、日本人にとって、韓国語は習得しやすい言語の一つだと 言われていますが、それは、文法が似ているからです。 大雑把にいってしまえば…… 英語は、単語を覚えても、日本語通りの並べ方では通じない。 でも、中国語通りの並べ方をすれば、大雑把には通じる ということなのです。 (飲料水も毒液も、同じ液体には違いない……というぐらい 大雑把な話ですので、誤解のないように)

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >中国語は、英語の文法と似ているのです。 中国語はご存知ですか? 確かに SVOが基本なのは英語と一緒ですが、中国語の文法はどちらかと言えば、日本語よりも英語に近いものの 日本語と似ている部分も結構ありますよ。 例えば次の文です。 “私は飛行機で中国に行く。” 英語では “I go to China by plane.” ですね。中国語では “我坐飞机去中国.” となります。「坐飞机」の部分が「by plane」に相当します。また、中国語には関係代名詞みたいのはありませんの、中国語の文を訳す時、英語みたいに 返り読みすることもありません。むしろ、「的」を使って、日本語の連体形を使う表現に近いです。 >中国語は、発音が非常に難しい言語です。 中国は多くの日本人が舐めてかかり、発音で躓きます。中国語は子音が連続して舌を噛みそうな音はありませんが、それでも 有気音と無気音の区別は日本語や英語の清音と濁音とも少し違うものです。ですから、中国人は全体的に英語の発音面では日本人よりも有利でしょうけど、それなりに難しさはあるようです。余談ですが、中国人の多くはvの音が苦手なようです。bよりもwの音になりがちです。 それと、単語レベルでは日本語には膨大な英語からの外来語があるので日本人の方が有利な有利な気がします。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

同じように英語を学ぶと、日本人より中国人の方ができるようになるからではないかと思います。 質問者さまが仰るように、外国人と関わる必要のない庶民レベルでいえば、むしろ日本の方が英語と接する機会は多いかもしれません。 ただ、外国人の方と接する機会のある人でいえば、中国人の方がうまいです。 100人をランダムに選んで、どの程度英語ができるかを調べれば、日本の方が上かもしれませんが、日本のように、中学高校と6年間まがりなりにも英語を習った人という絞り込みをすると、中国人の方が英語が自由に使えるようです。 個人的には、中国語の方が文法も英語に似ているし、発音も英語に近いから理解しやすいんだろう、と自分を慰めておりますが。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

yingtao7
質問者

補足

とある町に日本(ひのもと)中学校があり、隣の町には中国(なかぐに)中学校がありました。 日本中学校は全校生徒が約120人のやや小規模校で、中国中学校は全校生徒が約1300人のマンモス校でした。日本中学校は文部科学省のカリキュラムに沿って教育を施し、生徒の偏差値もやや高めでした。中国中学校は各1学年のうち優秀な1割の生徒は模範学級に入り、校舎の棟も残りの平生徒とは別棟で 教師も優秀なスタッフを揃え、文部科学省のカリキュラムよりも上の教育を施していました。一方、残りの生徒は 文部科学省のカリキュラムよりも下の教育を受け、教師のレベルも低かったでした。 日本中学校の生徒は中国中学校の生徒を馬鹿にしていました。 毎年、日本中学校と中国中学校が学力テストの成績を競い合っていました。日本中学校は全員、中国中学校は模範学級の生徒だけが学力テストに参加していました。残りの生徒はテスト自体受ける資格がない とされていたからです。それで、特に英語のテストに関しては日本中学校の生徒はいつも中国中学校の生徒に英語のテストに負けていたので 悔しがっていました。

関連するQ&A

  • 日本人は英語が出来ないことでは有名?

    こんにちは。日本人は英語ができないと言われますが、果たしてそうでしょうか? ロシアとブラジルは日本よりも英語が通じにくいし、韓国だって 日本より数段英語が出来るわけじゃない。中国は一部のインテリ層は英語の出来る人が多いけれど、平均的な庶民レベルでは日本人を若干下回るような気がします。 タイだと、外国人相手に商売をしている人だと片言の英語を話す人が多いものの、日本の大学入試のセンター試験の英文を読めるのは かなりのインテリレベルです。 日本は英語ができなくても、世界に誇れる技術力があります。 英語の得意な国だって、インドはまだ中国よりも少し遅れているし、フィリピンはタイに比べると工業が発展していません。 そこで質問ですが、英語が出来たことに越したことはありませんが、日本人は英語が出来ないことにそんなに嘆く必要はあるのでしょうか?

  • 日本人は本当に英語ができないの?

    こんにちは。日本人は英語ができないとよく聞きます。でも、本当に日本人だけが出来ないんでしょうか? 私の親戚で中国とかロシアなどに何度も行っている人がいるんですが、その人の話によると、満更日本人だけが英語が苦手ではないようなのです。 韓国人はほぼ日本人と同じくらいですが、韓国人には日本語を話せる人も多いそうです。 中国人は日本と違って高等教育を受けた人(日本よりも進学率がずっと低い)は英語を話せる人も多いですが、平均的な庶民レベルでは若干日本人を下回るそうです。それに 中国の場合は、日本よりも日常生活への英語の浸透度がやや低いようです。 ロシア人は日本人より英語ができないそうです。確かに一部、英語が上手な人がおりますが、全体的には英語の学習熱が日本よりも低いそうです。 インドネシア人は中学校さえまともに出ていない人も少なくないので、 観光客相手にブロークンな英語を話す人はいるけれど、英語の読解力は日本人よりも数段劣るんだそうです。 そこで質問ですが、日本人は本当に英語が出来ないんでしょうか?

  • 日本の英語教育

    日本って世界的にも英語の習熟度が低いと聞いたことがあります。 自分なりに思ったことですが、日本人って西洋文化や西洋人に憧れを抱いていたりしませんか? でも一方では西洋かぶれとか思ってみたりもしませんか?それが証拠に、洋楽だって洋画だってよく試聴しますよね! デパート、百貨店に行けば店の名前はほとんど英語等の外国語です。日本人が作詞する曲の中にも、ちらほらと 英語を混ぜてきます。それなのに、学校の英語の授業で英文を読むときって、ネイティブに発音を近付け真似しとうとすると、 「何あいつ・・・外人気取りじゃね?」と冷かされ笑われますよね。テレビで観たのですが、中国や韓国の英語の授業なんか、 メチャメチャ生徒は発音がいいですよ、自主的にネイティブの発音を真似よう真似ようとしているようです。 それなのに日本人は、綺麗な英語の発音の人に対して、バカにする傾向がありませんか? 結局英語にたいして、向上心がなくなっていくと思うんです。 まぁ学校の英語って、しゃべれるようになるための英語ではなく、受験で点をとるために勉強するんでしょうけどね。 結局は日本人が英語が苦手な原因てなんでしょう?

  • 中国から英語の書籍を輸入するのは違法ですか?

    現在インターネットで書籍の販売を考えています。日本の書籍ではなくいわゆる洋書なのですが、中国から輸入することを考えています。知人には並行?平行?輸入というのではないかと言われました。英語の書籍を輸入し、日本で販売するのは違法ですか?教えてください。

  • 日本の歴史、中国の歴史(近現代)の第三国資料

    第三国の著者によって書かれた、日本の歴史、中国の歴史(近現代) の本を探しています。英語、もしくは日本語に翻訳されているもの でも結構です。 自県、近県に洋書を十分に置いている本屋のない地方に住んでいますので 推薦できるものがあれば、ぜひお願いします。

  • 英語の番組を英語の字幕付きで見たい

    英語のリスニングの練習のため、BSでのCNNやBBCのニュースのように、英語の字幕付きで英語の番組を見たいのですが、どのような方法で見れるでしょうか? ニュースのアナウンサーの英語の様なはっきりと単語をしゃべるのははNHKのニュースの二重音声で慣れて大丈夫なのですが、 映画やドラマや一般番組などの、日常会話においての、いわゆる、はっきり発音しなくて、ぼやけた発音での普通の日常会話の英語の聞き取りの練習をしたいのです。 (例、日本語では、「まじかよ?」が「(ぁ)じかょ?」みたいな感じでも通じじますよね。そういう感じの自然な英語のことです。) 正確に何と言っているのか知りたいので字幕が見たいのです。 citcomのようなコメディ番組や普通のしゃべりをしている番組などを字幕付きで見たいのですが。 TVやCS,BS,DVD、ネットなど、何か方法はないでしょうか? (洋画のDVDは英語字幕ってあるのでしょうか?) よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 英語→日本語で理解するのではなく英語→英語で理解できるようになりたいです。

    私は最近英語を話せるようになりたくて英語ばっかりしています。 英語は得意ではないですが外国人の先生と喋ったりするのが好きです。 やっている事は考えている事を英語で考えてみたり目に見えたものを英語にしてみたりあとは洋書を読んだりしています。 学校で習うような英語→日本語ではいつまでたっても日本語に直してからしかできなさそうなので自分で英語→英語で理解できるように勉強しています。 なので洋書を読む時に分からない単語は英英辞書を使うようにしているのですがそれで理解できるのもあれば理解出来ないのもあります。 例えばprairieを英英辞書で引くと a wide open area of fairly flat land in Norh America which is covered in grass or wheat と出てきます。 そこで分からない単語が出てきたら更に調べてというのを繰り返すのですが最終的にこの単語は分からなかったので英和辞書で調べると大草原と出てきてなるほどーとやっと英英辞書で出てきた文の理解が出来るのですがこんなやり方でいいのでしょうか?? その後はprairie=大草原ではなくprairie=広いところに草がはえているイメージで覚える(?)ようにしています。 こんなんでいいのでしょうか??効果はありますか? あとテレビでやっている映画を副音声の英語で見たりしています。 これは効果はありますか?? 今週末から留学に6週間行くのですがその帰ってきた後に日本にいながらでも英語を話せるようになりたいんです。 日本語が変な文章でごめんなさい。

  • 英語だけのテレビをみたい

    子供の英語環境に慣れてもらうため、(アメリカ・イギリス)など海外のテレビだけを家で見たいと思っております。 CS・BS・スカパーなど有料になることもだいじょうぶなのですが、なにかおすすめいただけるのありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語力を維持するために

    こんにちは。つい先日4週間の短期留学から帰国しました。 短期ではありますが、特にリスニング力が向上したという実感が少なからずあります。 せっかくついたこの英語力を落とさないよう日本でも努力を続けたいのですが、実際に何をしたら良いのか意見をいただきたいです。 podcastは少し探して見たのですが、日本語が入っているものが多くこれらは避けたいと思いました。 英語シャワーにオススメの教材、スピーキングを練習できる場、等々。 podcast、洋楽、洋書など、なんでもいいのでお願いいたします。 なるべく低コストでまかなえるものが嬉しいです。

  • 1からの英語学習

    私は英語が大キライでした。が、父親が海外移住したのをきっかけに英語が気になりはじめました。もともと洋画、洋楽が好きで、読書も海外作品しか読みません。できれば、洋書を読んだり、映画を字幕無しで見れるようになりたいなと思います。英会話は覚えても使う機会はないんです。基礎の基礎もわからないので何から勉強すればいいのかもさっぱりです。 先日オークションで20年くらい前のNHK基礎英語1の1年分のカセットを購入しました。聞いていて、これくらいならなんとかわかるのですが、内容が面白くなくて聞く気が無くなってしまいました。 子育てしながら仕事もしてるので、あまり時間をかけられず、また経済的な余裕もあまりないのですが、何か楽しく学習できる教材等はありませんでしょうか。