蛇に丸呑みされた場合の救助方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 巨大な蛇に丸呑みされた場合、すぐに蛇を倒し、腹部を裂くなどして救出することは可能です。
  • 人間の子供が巨大蛇に飲み込まれた場合、完全消化までには時間がかかります。
  • 少し時間が経ってしまっても、皮膚の焼けどや溶解は命に別状はない可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

蛇に丸呑みされた場合の救助方法

よくB級ホラーやゲームなどで巨大蛇が人間を丸呑みしているシーンがありますよね。 蛇はライオンやワニなどの様に餌とみなした動物を食いちぎって捕食するのではなく、 神経毒などで麻痺させてから丸呑みにし、胃酸で長時間をかけて溶かし、吸収すると思われるのですが・・・ たとえば、人間や動物が巨大な蛇に丸呑みされたとして、 すぐに蛇を倒し、腹部を裂くなどして救出、血清を与えれば救助可能なのでしょうか? また人間の子供などが巨大蛇に飲み込まれたとして完全消化まではどれぐらい時間がかかるのでしょうか。 少し時間がかかってしまった場合でも、皮膚などが焼けど(溶解?)しているだけで命に別状はないのでしょうか? それとも神経毒というものは心臓まで止めてしまうので、毒が原因で救出までのリミットがあるものなのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.2

>すぐに蛇を倒し、腹部を裂くなどして救出、血清を与えれば救助可能なのでしょうか? それは、難題です。 というのも蛇は、巻き付いて、締め付けて、呼吸困難にさせて、飲み込む場合もあります。 呼吸停止していなければ、救済可能でしょうね。 あと、毒を持たない蛇も多いので、必ずしも血清はいらないかと思います。 アナコンダ辺りは、毒を持っていない。 その他は解りません。 これなんかは、そうですね。(閲覧注意:ヘビが子ワニを丸呑み) http://www.youtube.com/watch?v=dVRhRzE_AkQ

blackluna
質問者

お礼

お返事有難うございます。 締め付け、確かに蛇のオハコでしたね。 よく南米で巨大な蛇が子供を飲み込んだというニュースがありますが、 子供だと締め付けで臓器破裂や骨折もしてそうです。 毒のない蛇もいるという事で、 No1の回答者様もいっていたとおり、やはり窒息死というのが一番の死因のようです。 蛇に込みこまれそうな場所に行くときは コンビニで売ってる酸素缶を2~3個持っていくようにします。

その他の回答 (2)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3
blackluna
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。落語でしょうか、読んでも解りませんでした・・・。

noname#178122
noname#178122
回答No.1

大蛇に毒があっても、毒がなくても、おそらく咬まれた事によりショック症状で気を失い、そして飲み込まれてから窒息死するのが早いと思います。そういえば落語に人間を溶かしてしまう草?か植物?の話がありますね。

blackluna
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 窒息・・・それは考えていませんでした。 ショック症状による意識LV低下、神経毒による心臓などの臓器の機能低下、 おまけに狭い体内・・・確かにまともに酸素吸えそうにないですね。

関連するQ&A

  • 英語にしてください。お願いします。

    英語にしてください。お願いします。 「この蛇は、最大で10メートル以上ある。」 「この蛇は、ワニを丸呑みにすることもある。そして、人間も丸呑みにしてしまう。」 この2つを英語にして下さい。 翻訳サイトでは信用ならなかったので、お願いします。

  • 羊丸呑みのニシキヘビ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000391-reu-ent&kz=ent 丸呑みにした羊が大きすぎて動けなくなったニシキヘビ。こんな間抜けなニュースを見ました。 体長6mの大蛇ですから、ねずみやネコはふつうに丸呑みできますよね。たしか、少しずつ消化液で溶かしていくのだったと記憶しています。蛇は顎の骨がはずれるから自分の直径より大きなものでも丸呑み出来るんだったと思います。 丸呑みしたのが今回のように口が引っかかっていた場合、羊は呼吸はできるから窒息死はしないと思うのです。 それでお聞きしたいのは、動けなくなっても敵(人間)が来なくてそのままだったら、この羊はどのくらい生きていられるものでしょうか。死因は何でしょうか。毛が厚いから、皮膚が溶けるまでには時間がかかりそうだなーと思います。 また、口を塞がれた蛇は窒息しないんでしょうか。 おヒマな方お付き合い下さい。

  • ネズミを大蛇に丸呑みさせる

    NHKのテレビ放送でした。小学生に生き物の生態の観察をさせる小学校の授業風景が放送されました。講師は外部から一週間ほど特別に招かれた人のようでした。私は途中から見たのですが、丁度大蛇に長い棒の先につけたネズミを丸呑みさせるところでした。 人間はいろいろの動物の肉を食べなければ生きて生けない、動物も同じように生きるために捕食する、そのありのままの姿を子供達に見せる必要がある、との事でした。 その場面を見て思い出したのは熱帯魚ショップでの一こまです。カップルにうち女性のほうが店員さんに頼んだのです。「餌金を食べるところを見たい」。 生きるために人間は動物を殺して食べているのは事実です。もっとも宗教上の理由から肉食はしない人もいるらしいですが、それは別として、一般的には動物を殺して肉を食らっている、それが疑いようの無い事実であるのは言うまでもありません。しかし、だからと言って殊更に子供達にそのような光景を見せつける必要がどこにあるのでしょうか?その光景を見た女の子は泣きそうな顔で「可愛そう」と言っていました。私はそのような教育を学校で受けませんでしたが、人間が生きていく限り動物を殺して肉を食らう必用があるという事実は自然に覚えました。 当たり前のことだからと言ってしまえばそれまでですが、それでは牛や豚や鶏を殺す場面を見せても本質的には許される?という疑問を持ちました。私の感性ではそんな講師も講師、学校も学校、放送するNHKもNHKで、どこか狂っているのではと強い疑問を感じています。NHKは番組制作に慎重なはずなのですが、、、繰り返しますがそんな光景を見せつける必要がどこにあるのでしょうか?

  • ダチョウの卵を食べる動物いますか?

    ダチョウの卵は非常に厚く、頑丈で、 人間でも道具を使わないとなかなか割れないようです。 この頑丈な卵を割って食べる動物はいますか? 草食動物は卵を食べませんし、 蛇や鳥では歯が立ちません。 ハイエナやライオンでも持て余すのではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 殺して食べやすい順番

    本当に飢えたときは、普通の人でも、他の動物を殺して食べるだろうと思います。 自分が飢えたとき、どの動物をどういう順番で殺すだろうか想像してみました。 殺して食べ易い順番です(物理的な難易度ではなく、精神的に殺して食べ易いか、易くないかということです)。 自分の場合は次のような順になりました。 (1)魚介類 (2)牛、馬、豚、鹿、ウサギ・・・草食動物 (3)ワニ、蛇・・・爬虫類 (4)犬 (5)ライオン、虎、猫・・・肉食動物 (6)猿 (7)人間 こういう順番になったのは、 A.過去の生活上の経験(魚や牛肉は毎日のように食べている)や教育(人を殺したらいけない)からでしょうか? B.人間に近いものほど殺して食べにくいという本能に基づくものでしょうか?(こんな本能があるのかどうかは知りません) それとも、他に何かありますでしょうか? 私の付けた順番が、特別変っているようであれば、それもご指摘ください。

  • ワニの味が鶏に似ているのなら、恐竜も・・・?

     えっと、どこから話したらいいのか・・・。  ワニを食べたことがあります。ちょっと濃い鶏肉みたいな感じでした。  で。身内に、やたらと恐竜好きな人がいまして・・・彼女は小さい ころから、恐竜のことを語るのはいいのですが、 「もし、いきなり白亜紀にタイムワープしちゃったらどうする・・?」 が一貫したテーマでした(-.-;)。  「恐竜が変温動物ならいいね(ニブイなら捕食されずにすむから。)」 とか、 「食べ物どうする・・?どんな食べ物にどんな栄養があるとかわからないし、 大型シダ類ばっかだったらしいし。毒あったらしいよ。恐竜ってどんな味だろう。」 とか。  図鑑を見るときでも、「人間をターゲットにしそうな捕食恐竜」ばっかり見てました。  「恐竜」と「翼竜」が別べつに分類されていることは、私も知っています。  で。  ええと。前置きが長くてすみません。 その身内から、さきほど、メールが・・。 「ワニ食べたよね?鶏っぽかったよね。それはきっと、ワニと鶏は、 恐竜という共通の祖先を持っているからに違いないと思ったの!どう思う? 教!gooで聞いてみて!!」  実家にあった児童小説に、 「鶏の卵が先祖返りを起こしてトリケラトプスが孵る」というのが あったので、それにも影響されているんじゃないかと私は見たん ですけど・・。  会員の皆様、どう思われますか?  ええと、さらにここに個人的な質問が・・。 爬虫類・ワニと鳥類・鶏の味が似ている理由が、恐竜が共通の祖先だから。  でも私は、「カエルも極めて鶏のような味」と聞いていることを 思い出したんです。だとしたら、「カエルも鶏みたいな味がする理由」 って・・?カエルって爬虫類でしたっけ?(^^;両生類ですよね? 両生類の祖先って、なんですか?恐竜じゃないですよね?

  • マムシの毒と血清療法について

    最近、友人と久しぶりに会って、去年、友人が六月マムシに かまれて、血清療法を受けた話を聞きました。色々聞いたの ですが、今回、マムシの毒と血清療法に関する問合せを致し たく、投稿しました。友人との話で、ふと疑問に思う事柄が出て きましたので。 質問は三点程あります。 最初の質問をします。蛇でも、毒の種類があるのでしょうが、 咬まれた時の応急処置として、お茶を患部にかけると良いと 言う事を聞きます。この話は本当でしょうか? もしこの説が本当で、また蛇の種類、その毒の種類によっても、 効く、効かない、さらには、むしろ逆効果になると言ったありまし たら、教えてください。 余談ですが、江戸時代、藍染の衣服を身に着けたり、ぞうりに は、干した菖蒲の茎などを縫いこんで履いていたと言った話は 、よく耳にします。 二番目の質問をします。マムシに咬まれた人に、血清を打つ、 血清療法を施すと言った事をよく耳にします。また血清は、 一般的には、マムシの毒性を弱めたものを馬に注射し、二週間 程経って、血液を採取し、遠心分離機等で、赤い部分の赤血球 や血小板などと分離された琥珀色の部分の血清を指すと聞きます。 前置きが、長くなりましたが、マムシの毒性を弱めると言う事で すが、具体的に、どのようにして弱めるのでしょうか。弱めること が出来るのでしょうか? 三番目の質問をさせてください。二番目の質問に関連した質問 です。馬で作ったマムシの血清を、二度目に、マムシに咬まれた 人には打たない方が良いと言った話しを聞きます。血清病になる と聞きます。本当でしょうか? 二回目は、馬の体内で作られた血 清が、異物と見なされ、排除しようとするからだと聞きます。 二度目に咬まれたら、馬でなく、別な動物の体内で作った血清を 打った方が良いとも聞きます。

  • 捕食動物の動画に敢えて愛玩動物を使うことについて

    最近、YouTubeやニコニコ動画で、ペットのヘビやトカゲに 愛玩動物のウサギやハムスターを生きたまま与え、食べられて いくところを撮ったものが結構あることを知りました。 私には愛玩動物の命が奪われていくところを面白半分に UPして、動物愛好家の神経を逆なでしているようにしか見えないのですが、 そういうコメントをすると ・自然界はもともとこういう(弱肉強食の)世界なんだぜ ・ハムスターが虫を捕食するところは非難しないくせこの動画は非難するの? ・ハムスターがダメで猫がネズミ捕るところならいいわけ? ・餌を与えないヘビが可哀そう。 のように必ず反論されて最後は人間だって豚や牛を同じように殺している ことに目をつぶっていることから「偽善者」だと言われたりします。 爬虫類派と動物愛好家との水かけ論と言えばそれまででですが・・・。 私は上記の理論は自分たちのエゴ(楽しみ)のための論点のすり替えに 思えてなりません。 自分はあえてウサギやハムスターをそういう動画に用いるべきでは 無いと思っていますが、みなさんはどのように感じますか?

  • 子猫は可愛い!ゴキブリはキモイ!なぜそう感じる?

    タイトルの通りなのですが、今日害虫と戦っていて思いました。 何のために、動物を可愛いと思ったり、キモイと思ったりするのでしょうか? 他にもたとえばライオンは怖いです。 でも危険な生き物でなければかわいいと思うと思います。姿が。 ちなみに私は蛇などは平気です。 蛇を怖がる人がいる理由は、蛇が危険な生き物だと本能的に知っているからですか? だとしたら蛇が平気な人は、そういう部分が進化してマヒしているのでしょうか? 人によって動物の好き嫌いに差があるのはなぜ? ペットに癒されるのはなぜですか? コワイという感情は身を守るためにあるとしたら、キモイという感情は何のため? 鳥肌が立つほどキモイと感じる必要はどこに? 人間だけの特別な感情だと思うと不思議です。 ちょっと気になったので教えてください。

  • 人間はどうして猫を可愛いと思うのでしょうか

    「俺は可愛いと思わない!」という人もいるでしょうが、そういう人は別として…。  人間は蛇を嫌います。これは、何100万年も長い年月毒蛇が人間にとって非常に危険な動物だったために、本能的にすりこまれたものだ、ということをよく聞きます。だから毒蛇でない蛇まで嫌うのだと。  だったら、サーベルタイガーだとか、猫科の猛獣は人間の天敵であり、実際に襲われて喰われた人間は原始人の時代から無数にいるのだから、人間は猫に対して生理的恐怖感を覚えるはずではないでしょうか。  猫だけでなく、ライオンや虎の赤ちゃんも、人間の目から見てとっても可愛く感じます。また、仔熊も可愛いですよね。  変ではないでしょうか。もし原始人が仔ライオンや仔虎や仔熊を見かけたとしたならば、それはすぐ近くに親ライオンや親虎や親熊がいる可能性大です。「可愛いなァ」なんて抱き上げたりしようものなら、(私の赤ちゃんが襲われてる!)と勘違いし、怒り狂った親に殺される危険性が大です。だったら、仔虎や仔熊を見たら真っ青になって逃げ出す本能が人間にはそなわっていそうなものなのですが……。  何故でしょう??

専門家に質問してみよう