• 締切済み

大学について

駒澤大学医療健康科学部の 公募推薦を受験しようと思っています。 面接で数学、理科の基礎が 質問されるそうなのですが 具体的にはどんなことが聞かれるのでしょうか。 公式などが聞かれるのでしょうか。 回答お願いします。

みんなの回答

  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.1

サルにでも答えられる事は質問されません。数学と理科の基礎って中学生かよ。 医療関係なんだからそれに関する事を会話形式でと考える方が無難です。 どちらかというと、簡潔に答えられるかという頭のキレが必要で、考えながら 話して、結局何を言っているか分からない政治屋のような答弁ではダメでしょう。

ma_d_23rd
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 今年大学受験で岐阜医療科学大学の看護学部を受験しようとかんがえているん

    今年大学受験で岐阜医療科学大学の看護学部を受験しようとかんがえているんですが、看護学部のだいたいの男女の割合を分かる方はいませんか?また公募推薦で受けるんですけど昨年度などの倍率を教えていただけないでしょうか?どなたかお願いします。

  • 公募推薦について

    始めまして。 自分は今、高校3年で今年大学受験を迎えます。 そこで日本大学 理工学部 機械工学科を公募推薦で受験しようかと思っています。    受験内容は、書類、小論文、面接(数学・物理の基礎的な口頭試問) と書いてありました。 数学・物理の基礎的な口頭試問とは、どのような問題か分かりますか? また、公募推薦は、平均評定や部活動なども結構影響してきますか? ちなみに、去年の倍率は1.0で一昨年が1.2です。

  • 大学の推薦面接について

    私は、今年教育学部の理科教員専攻の公募推薦を受けたいと思っているのですが、面接の内容がわかりません。知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。できたら、答え方の例も教えてください。お願いします。

  • 大学の公募推薦の面接について・・・

    どうもっ高3の受験生です。 今、受験で評点もクリアしているので 国立の公募推薦を受けようと思っているのですが、 そこで面接について質問があります・・。 願書も取り寄せて、募集要項を見ると、口頭試問があるとは書いてないのですが、 面接の内容に「基礎知識」と書いてあります。 これは、口頭試問ととらえていいのでしょうか? あと、公募推薦の面接で過去どのような事を 聞かれたのか、分かる方法はないのでしょうか? そういう事を書いている本みたいなのはないんですかね?;もし、あれば教えて下さいm(_ _)m あと、今までに公募推薦を受験したことある方、 詳しい方はどんな推薦対策をしてきたのか、 またお勧めの対策など教えて頂けば、嬉しいです。 あと、部活で部長もしていて一年にある5回の試合のうち、4回優勝しました。あと、1・2年次には学級委員 もしてました。これは、国立の公募推薦では+要素に なるんですかね?; あと試験まで2ヶ月半くらいです。 よろしくお願いします。

  • 大学について教えてください!あせってます!

    ・立正大学経営学部 ・東京経済大学経営学部 ・東洋大学経営学部 ・駒澤大学経営学部 の世間の風評みたいなの教えてください。 僕は評定平均が3.5くらいだったのですが、公募推薦を受けるとなると立正大学になりそうです。 立正大学は調べると偏差値が大東亜帝国よりも低いみたいで、 それだったら公募は受けないで一般入試で東洋を狙ったほうがいいんですかね??

  • 大学受験についての質問です。

    大学受験についての質問です。 同志社大学の理工学部、情報システムデザイン学科を公募推薦で受けようと思っています。 試験内容に口頭試問が含まれているのですが、具体的にどのような勉強をしたらいいのか検討もつきません。 もし、公募推薦で受けた先輩がいましたら、回答お願いします。

  • 大学について。(近畿圏)

    近畿圏の大学に行こうと思っているのですが、公募推薦で何校か受けようと思っています。 京都産業大学(外国語学部・英米語学科) 京都外国語大学(外国語学部・英米語学科) の他に滑り止めを受けてもし上記のどちらかに受かったら受験を終わらせようと思うのですが、第二回全統マーク模試で英語の偏差値が44~45で数学(1)(2)の偏差値が50~51でした。受験科目は京産は英語、数学で京外大は英語です。この結果からみて高望みしすぎでしょうか?またこの二つの大学はそれぞれ公募推薦で受ける場合どれくらいの偏差値が必要でしょうか?

  • 日本の歯学部を受験するなら高校留学中に数学はとっておかなければ受け付けてくれませんか?

    帰国子女が歯学部にはいるのであれば数学はとっておかないと絶対に受け付けてくれないって本当ですか?ほかの物理とかもそうなんですが、私が歯学部に入りたいと思ったのも今年の高校3年生に入ってからで物理やどはとっていませんでした。でも卒業して日本に帰ったら予備校に通って勉強しようと思っていました。聞くには医療系の学校にいくなら理系は取っておかないと聞いたんですが本当ですか?それはとっておかないと受験の時に困るという意味かとっておかないと学校事体が受け入れてくれないのかどういう意味なのか分かりません。こういうことに関しては全然分からないので詳しく教えてください。お願いします!! それともし数学をとっておかなければ選択は推薦入試くらいしかないと聞いたんですがどうなんでしょうか?予備校に通ってでも歯学部に行きたいのならいいけどその代わり数学はとっておかないと難しい(多分無理)といわれたんですがこれも受け付けてくれるところがないってことなんでしょうか?それとも・・・。よく分かりません。私は代○木ゼミナール国際センターというところに問い合わせてみたところ、帰国子女で歯学部受験の場合センターはないそうなんですが、ほかでは英語、数学(1A2B3C)、理科2科目、小論文、面接とあるそうなんです。それでこの数学や理科は日本の高校の教科書に載ってるくらいのレベルと伺いました。

  • 東京理科大学 第二部

    東京理科大学 第二部 こんにちは。 自分は受験を控えていて 経済的な理由から東京理科大学の工学部第二部の建築学科を志望校に決めました。 入試の方法についていろいろアドバイスを頂きたいのですが、 自分は一般入試だけを考えていままで勉強してきたのですが、公募推薦入試とゆうものがあるとゆうことを知りました。 そこで、公募推薦入試は オープンキャンパスなどに行ってないと受かる可能性は低いですか? 見学には個人的に行きましたが、ただぐるぐる歩き回っただけです、、 また、自分はまだ偏差値がボロボロ(多分40~45)なのですが このままセンター、一般入試に向けて勉強したほうがよいのでしょうか、、T^T わかりにくい文で申し訳ないです。 いろいろと不安が多く、少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。 回答お願いします。

  • 大学一般入試について

    現在高3の男子高校生です。 今考えているのは、一般入試か、 公募推薦の2つにひとつです。 私が志望している大学の 今年度(2014年)の入試状況を 公式サイトでみました。 私が志望する学科では、 募集人数45人に対して志願者数 774人で合格者数88人。 ほかの大学と比べ倍率は高いでしょうか? また公募推薦では、募集人数6人に対して 志願者数26人、合格者数8人です。 一般と公募推薦(英語、数学、面接、書類審査のみ) ではどちらのほうが合格率がたかいでしょうか? あと、アドバイスがあればお願いします。