• ベストアンサー

女系天皇

princelilacの回答

回答No.7

 神道のしきたりです。相撲の土俵や歌舞伎の舞台に女性が上がれないのと同じく、「伝統」なのです。逆に尼寺には男性僧侶は入れません。天皇制度はそのような「伝統」が存続の根拠なのです。伝統を崩した時点で「天皇」とは名ばかりの抜け殻しか残りません。女系天皇論者の人には、ここの感覚が理解できないのだと思います。  女性天皇は過去八名十代(二名の天皇は二度ずつ天皇に即位し退位されました。)の方がおられました。小学校の時の授業で出るので、推古天皇が有名ですが、未婚のまま生涯を終えられました。もし推古天皇に男子がお生まれになると、女系になる訳ですが、その時に男系の皇位継承者との争いが起こるので、紛争の種を生じないようにするため、女性天皇は未婚のまま生涯を終えられたのです。個人の意思などまったく配慮されず、ただ天皇制を維持するためだけのお役目で即位されるのが、女性天皇です。  女系の天皇が即位した時、その婿様は民間人からお選びになることらなり、そのような男性に国民の尊敬が集まるとは考えられません。皇室は常に民間女性を受け入れ続けたのと同時に、民間男子は決して入ることのできない世界です。この伝統を守り続けるための努力は必要です。その一つの案として、戦後GHQにより廃止された宮家を復帰させる方法があります。この旧宮家には天皇の血筋を引く未婚の男性が大勢いらっしゃいます。女系天皇論を論ずる前に、旧宮家復帰の方が現実的です。  ※余計なことかも知れませんが、「…じゃん」「おもいません?」という言葉使いが、この話題に相応しくないと思います。国民自身の手で、天皇を貶めてどうするのですか。バラエティー番組で笑いを取る、元スポーツ選手などとは別次元のお方です。李明博の発言など万死に値するものです。

azuki-7
質問者

お礼

推古天皇は敏達天皇の奥様なので結婚はしてましたよ もちろん即位したのは旦那の死後で以降は独身でしたけど もちろん皇子もいました 殺されましたけどね

関連するQ&A

  • 女系天皇を容認する方へ質問です

    女系天皇を容認する方へ質問です。 男系にこだわっていては、いつかは断絶してしまうのだから、皇室を維持するためには女系もやむなしという理由で女系を容認するならば、理解できます。しかし、特に男系にこだわることは男尊女卑だから女系も認めよという主張がまったく理解できません。 男系でご皇統を紡いできたことは、どんなに少なく見積もっても天智天皇からずっと続いてきた伝統です。1000年以上も続いてきた伝統をなぜそんな簡単に壊すことができるのか? 男系でなければならない理由も色々言われていますけれど、結局のところ真実は良く解りません。だからこそ、その伝統が紡がれてきた事実を大事にすべきです。なのに現代の価値観だけで、女系でもよいとするのは、あまりに傲慢としか思えません。 人間の知なんて、大宇宙の仕組の1割も理解していないでしょう。そんなちっぽけな知恵と価値観で、今まで紡がれてきたものを簡単に変更することができると思うその傲慢さ。それはいったいどこからでてくるのでしょうか? お答えいただけると幸いです。

  • 女系天皇がダメな理由が分かりません

    女系天皇がダメな理由がイマイチ分かりません。 愛子様が天皇に即位したら、女性天皇に該当し、過去にも数名いたことから問題はない。 ただし、愛子様のお子様が即位したら女系天皇になり、前例がない。 女系でも、直系の実子である以上は天皇家の血筋を受け継いでいるのは間違いないですよね? 母方だけの血筋では不十分なんでしょうか? 一般女性が皇籍に入るのはOKで、一般男性が皇籍に入るのはNGだと言う理由が、イマイチしっくりきません。 イギリスとかでは、性別に関わらず、第一子に王位継承権がありますよね。 なぜ、皇族は、皇位継承は男系に限ってるんでしょうか? それを言い出したら、皇族に女性しか産まれなくなったら、天皇家はなくなってしまいますが、それは仕方がないことなんですか? ※「女性にはY染色体がないから、女系を認めると、代々の血筋が途絶えてしまう」とか言ってる人いますけど、DNAレベルまで考える必要ありますか? 父親が娘の子(孫)に向かって、「お前には俺の血筋が入ってないからな」って言ったりしますか?

  • 女系天皇という呼び方

    昨今、女性天皇・女系天皇といった言葉であちらこちらで議論されている事はご存知の通りです。 しかし、『女系』の使い方が間違っていると思うのです。 仮に、愛子内親王が天皇に即位したとして、ここまでは男系天皇ですね。このあと愛子天皇の女児が連綿と天皇として即位すれば、愛子天皇を始祖とする女系譜となります。 しかし、途中男性の天皇が誕生した場合、その天皇は女系天皇ですが、その子供が即位した場合、女系でも男系でもない。 それなのに、メディアも識者も『女系云々』と言うわけです。 なにか、私の理解が足りない、もしくは『これこれこういう理由であえて女系という言葉を使っているんだよ』ということがあれば、ご教授いただきたいと思います。

  • 女系天皇だと何か問題があるのでしょうか?

    悠仁親王はまだ幼いので、女系天皇を認めるか否かの本格的な議論は、私が生きている間には起こらないでしょうが、女系天皇だと何か問題があるのでしょうか? 確かに、皇統はこれまで一貫して男系を保ってきました。 しかし、それは偶然男系を保ってこれただけで、男系が保てなければ女系で家を存続すると言うのが日本の伝統ではないでしょうか? 例えば、上杉謙信の後継者を争ったのは、上杉謙信のお姉さんの男子である上杉景勝と上杉謙信のお姉さんの女子の婿である上杉景虎ですし、 直江兼続は婿養子として直江家を継ぎ、本多政重を婿養子に迎えて直江家を告がせようとしまし、 吉川元春は母親の実家を継ぎました。 自分としては「男系優先・女系容認」というのが日本の伝統だと思うのですが、間違っておりますでしょうか?

  • 女系天皇について。

    女系天皇について。 賛否両論あるが、個人的には旧宮家や悠仁様よりも天皇の長子としての血筋を引く愛子様に天皇になってもらってそこから女系の方がマシだと思ってます。 女系は危険という意見もわかりますが… ちなみに愛子様が男子を産んでその方が将来天皇になって、さらにその男子が結婚して相手が男子を産んでまた天皇になっても女系ですか? 男系に戻るんですか? もし男系に戻るのなら歴史は途絶えるけどその方が遥かに良いと思うのですが何か問題があるのでしょうか? 「万世一系」は維持されるとは思いますが…

  • 女性天皇・女系天皇ってなんですか?

    (1)女性天皇・女系天皇の違いについて教えてください。 (2)女性天皇は問題ないが、女系天皇は問題だって記事があったのですが、なぜ問題なのでしょうか? お願いします。

  • 天皇家自体は女系天皇を認めていますか?

    有識者会議やらで、女系天皇容認の姿勢が伺われますが、 肝心な天皇家ご自体は、 「女系天皇」を認めるような発言等は何かありますか?

  • 女性・女系天皇

    新聞・テレビ等で「女性・女系天皇」といった表現をしていますが、 「女性天皇」と「女系天皇」は違うものなのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • 男系天皇と女系天皇

    天皇を男系に限るとしている由来はその血筋がY染色体により保証されている点にあると考えますが、女系天皇容認派の人達はその点についての理解があるのでしょうかね。 反対派の方も含めて出来たら容認派の方の考え方をうかがいたいです。 天皇の血筋に超自然的・神がかり的なもんがあるかどうかは知りませんが、天皇位に付く者を男系に限るとしている限りY染色体と共にその超自然的・神がかり的な血が引き継がれていると考えられるわけです。 もし天皇が宇宙人の子孫であったとしたら、宇宙人の血は地球人との乱交により薄まってきているとしても男系を維持している限り僅かながらも確実に宇宙人の血は引き継がれてます。 女系天皇容認論の理由が天皇制反対なら納得なのですが、そうでなくて天皇の血筋を尊重しつつ女系容認するのであれば本末転倒・捧腹絶倒です。 私は天皇制反対論を掲げてますんで、まずは男系天皇廃止して天皇の血を無意味化し、続いて天皇の公選制(地球人の中から選挙)に移行、続いてはじゃんけん大会かなんかで天皇を決めればいいんでないかと思ってますね。 どう思いますか。 ちなみに安倍晋三は自分が女系なせいか、昔は女系天皇容認派だったらしいです。

  • 女系天皇、女性天皇について。

    女系天皇、女性天皇について。 もし女系天皇を認めたとしたら愛子様と一般男性が結婚した子供が天皇になり、その場合は女系男子だというのは理解してます。 愛子様自身は男系女子です。 分からないのは女系ではなく、あくまで男系にこだわっての女性天皇を認めた場合です。 その場合は、皇位継承順位はどうなりますか? 愛子様と悠仁様はどちらが上になりますか? その後の、愛子様と悠仁様に子供が生まれた場合は? 現在の皇位継承順位の1位は秋篠宮様で2位は悠仁様ですが、女系でなく男系の女性天皇を認めた場合1位と2位はどうなりますか? 1位は愛子様ですよね? でも男系だと愛子様に子供が産まれても継承されないとしたら2位は秋篠宮様ですか?