• ベストアンサー

グループホームについて

私の祖母について 90歳になる祖母がおります。現在要介護度が4から1になり 入居中の特養も継続ができず グループホームへの入居を検討しております。 そこでグループホームをよくご存知の方に質問です。 1 GHの長所・短所は? 2 もし GHが倒産(運営困難になったら)したら? 一応 GH側の話も聞き 入居条件もわかりました。 検討している施設は 社団法人などではなく 株式会社です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y_Tammy
  • ベストアンサー率37% (65/174)
回答No.2

簡単に説明しますね。 1. 長所 ・少人数なので家庭的な雰囲気で生活できます ・調理や買い物、掃除など、自分でできることは自分でできます。 短所 ・家賃分などの費用が別途必要になりますので特養などに比べ割高になります。私が勤務している横浜市ですと、月々15万以上かかります。 ・痴呆が重度化して集団生活が送れなくなった場合は退所となります。 ・歩行ができなくなるなど、身体状況が低下した場合、その施設の設備上の理由や介護体制(職員数など)の理由でケアすることが不可能になる場合があります。浴室も普通は家庭用のものとあまり変わりませんので、、、。この場合も退所となります。 ・入院となった場合、特養ほどは退院を待っていてくれないかも知れません。この場合も退所となるかも知れません。 ・在宅で利用できる福祉用具の貸与・購入の制度を利用できません。例えばポータブルトイレを使う必要が出てきた場合、施設が用意するか本人・家族が全額支払って購入することになります。介護用ベッドの場合も同じですね。グループのベッドは介護用ベッドではないことも多いですから。 2.施設が他の会社や法人に買い取られる場合もあるでしょうね。施設が廃止となるような場合は他の施設を検討することになると思います。 短所ばかり沢山書いてしまいました。グループホームはとても良い施設だと思いますが、制度的に中途半端な感じがあって、施設の管理者も歯がゆい思いをしてると思います。

noname#5639
質問者

お礼

専門家の立場としての回答ありがとうございました。 こちらのGHの方の話だけでは 良いことずくめなので 短所も知っておいた方が こちらも検討する上では安心です。 そうなんです!!費用も今までの3倍近くかかりますが 心配なのはGHにいられなくなったときです。 NO1の方の補足にも書いたように 一番は祖母が「快適に暮らせる」ということです。 親戚みんなは 「どこかにいられれば十分じゃないの?それより自分の生活が一番大事」といった感じでまったく無関心です。(愚痴っちゃいました) もうしばらく検討してみたいと思いますが おそらくGHに決めると思います。 何か他にアドバイスがありましたら お願いします。 大変参考になりました。ありがとうございました。  

その他の回答 (3)

  • eightfoot
  • ベストアンサー率82% (19/23)
回答No.4

#2の方の回答に補足です。 「痴呆が重度化して集団生活が送れなくなった場合は退所となります」とありますが、現在ではターミナル(終末)ケアまで視野に入れて頑張っておられるところもあります。 ですので、「重度化した場合」や「途中退所」についての方針・考え方を、グループホームに直接確認する必要があります。(本来はGH側の説明責任でしょうけれど…) 株式会社という法人格に不安をお持ちのようですが、特養等の社会福祉施設と違い、民間・市民レベルの活動(例えば「宅老所」など)からスタートしているところも多いので、社会福祉法人等ではないほうが普通かもしれません。 ただ、介護保険導入と同時に民間参入OKとなったことで、営利目的のグループホームも少なからず出来ましたから、その内容には充分注意が必要です。 一概には言えませんが、NPO法人や有限会社に比べ、資本金の大きい株式会社は、経営的安定性への信用が高かったり、サービスの質もそこそこ整っていたりする反面、営利性も高い可能性があります。 大きな会社であれば、関連他事業を行っている可能性も有りますので、そちらでの実績・評判などを調べてみるのも一つの方法です。 グループホームは、第三者評価&情報公開の義務付けがなされていますが、その情報は未だ充分に集約されておらず、一部公開されている情報もなかなか目にする事はないでしょうから、最終的には利用者自らが消費者として選ぶ目を持つことで身を守らなければならないのが現状。数ヶ所を見比べるなど、選択は慎重になさることをお勧めします。

noname#5639
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 検討中のGHはどうやら病院の経営のようです。 いくつか見学したり 特養等の平行での申込みをしておきたいと思います。 今日の国会中継で「介護保険見直し」云々と議論していましたが お金のある議員さんたちはどれだけ 現状を把握しているのだろうかと 怒り半分で ちょこっと見ておりました。 お仕事がんばってくださいね。

  • Y_Tammy
  • ベストアンサー率37% (65/174)
回答No.3

#2です。 GHの方もちゃんとリスクを説明して欲しいものですね。後々になって「最初と話が違うじゃないか」っていうトラブルの原因になりますからね。 親戚の方の言葉「自分が一番大事」これはsha-lala様にも適応されると思いますよ。施設を探すにしても応分の負担をお願いして良いと思います。それに、何か問題が生じたりすると、そういう親戚の方が口を出してくるパターンも多いですから。 「力は貸さないけど口は出す」って感じね。そうでなければ良いのですが(^^ゞ 通常はGHの話を進めつつ、特養の申し込みをする方がほとんどです。横浜を例にあげると5箇所くらいの施設を並行して申し込む人が多いようです。それでもうまく特養に入れずに、老健で繋ぐ、、、ってパターンも見ます。これも大変なんですよね。 暗い話ばかりですが、何とかなるものです。要所要所で施設の相談員に相談を持ちかけるのも良いかと思います。

noname#5639
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 なるほど 平行して申し込みをしておけばなお安心ですね。 今度の金曜日 詳しく話を聞く事になりましたので 色々とぶつけてみたいと思います。 家族は一番小さな社会ですから みんなの「おばあちゃん」ですもの。良い意味で みんなを巻き込もうと思います。 ありがとうございました。

noname#5639
質問者

補足

沢山の専門家からのご意見 ありがとうございました。 お仕事 がんばってくださいね。

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.1

要介護1があるのであれば、特養へ入所継続できなくなると言う事がちょっと分かりません。 なぜですか??要介護度が1以上であれば、入所していれるはずですが。

noname#5639
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 現在入所している老人医療施設(特養ではありませんでした。すみません)では継続入所ができないとのことです。 祖母には少しでも快適に生活してほしいと思ってGHを検討しています。 自宅で介護できれば一番いいのですが 住環境・家族の状況を考えると 連れて帰るのは難しいと思います。 特養も300人待ちというのもザラで 要介護度の見直しをするにしても 優先順位は下のほうだと 思われます。 言葉が足りなくてすみません。 焦る気持ちも正直ありますが 祖母の「快適な暮らし」を第一に考えたいのです。 アドバイスよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう