• ベストアンサー

特別養護老人ホームとグループホームどちらの方がキツイ?

特養とグループホームの両方を経験したことがある人にお聞きしたいんですが、精神的にも体力的にもキツイのはどちらでしたか? どっちも老人介護の仕事なので大変なのは同じでしょうが、どうなんでしょうか? それともどちらも同じくらい大変でしたか? 特養はこういうとこが大変だったとか、グループホームはこういう感じだったとか何でもいいので回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119788
noname#119788
回答No.2

特養は、重度の方が多く、どうしても流れ作業的な介護になってしまいがちです。利用者さんを抱える頻度やおむつ交換の頻度も、グループホームより多いです。腰痛がひどい人には、負担が大きいと思います。 グループホームは、経営者によって異なると思います。職員が交代で自炊する所もあれば、併設の病院が一緒に調理する所もあったりします。買い物についても、利用者さんと一緒に買出しに出かける所もあれば、経費削減の為にスタッフだけで激安の商品を買出しに行く所などもあります。また、新設のグループホームで介護度が軽い人が多いという所、年数を追うごとに入居者の介護度が下がり、ミニ特養化していると感じる所もあります。利用者さんを抱える頻度やおむつ交換の頻度は、特養より少ないけれど、料理が苦手だったら、それが苦痛になるかもしれません。 特養は、多くに利用者さんが入居されているので、その分いろんな経験・介護方法を身につけるメリットもあります。偏見的な見方かもしれませんが、利用者さんの急変時は、特養や老健・病院などの大きな施設での経験者の方が、対応がきちんとできることが多いように感じられます。 それぞれに、メリット・デメリットが異なるので、どちらが大変かは個人によって異なると思います。

kaomankai
質問者

お礼

とても分かりやすく丁寧に解説していただいて、たいへん参考になります。どうもありがとうございます。 gin-chiyoさんの回答が一番分かりやすいですね。

その他の回答 (1)

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

何のために質問されているのかな?? 働く職場として特養とグループホームでキツイ仕事を避けたいと思っているのかな? もし、仕事を選ぶうえで参考にするだったら… たぶん聞くのは間違いだと思いますね。 あなたの意欲に応じて違う事も多いし、実際に働かないと職場の理念も方針も異なりますよ。 特養は通常規模だと50名~80名程度の定員数です 普通は通所介護や居宅が併設されているでしょう 一般的には社会福祉法人が運営し、ケアハウスやグループホームも系列参加の施設として持っていることが多いです。 それだけ人材が多い 教育指導の体制を整えることも可能になります。 特養の性格上だけど様々な委員会活動が義務つけられています 働く立場で意欲的に学びたいと思えば指導してくれる先輩職員も多いですよ。 一方で多くの職員が働くということはサービスの標準化を図るために一定レベルの水準を保つ努力がされます。 厳しい指導もあるでしょうね。 事故予防、連絡体制、諸制度ができていると言うことは守る必要があります。 マニュアルが普通に出来て当たり前、その上で何を気付き、どう考えるか… 求められるレベルが高いと思って下さい。 グループホームは18名定員が一般的です。 職員配置は特養よりも手厚い基準になっています しかし、少人数の職員なので管理者、ケアマネの意識が直接反映します。 素晴らしい運営の施設もあれば、疑問の多い運営施設もあります。 経験者を募集して指導・教育体制も個人のレベルに任せる雰囲気があります。 処遇も手厚い職員配置なので、他の施設を経験すると驚かれます 逆にグループホーム経験者が他の施設へ行くと、文句ばかりで困るんですけどね…(基準が違うからね) でも、職員数は少数で余裕はありませんよ だから全体としてはギリギリの中で援助しています。 入所者・利用者のレベルも大きく異なります 認知症の利用者が大半であるのは同じ程度です 特養は平均介護度4レベル グループホームは平均3以下が一般的 看取りも特養では実施経験が多いけど、グループホームは少ないですね。 施設のよるので大変、キツイと思うのはあなたです。 私はキツイと思うことはありませんでした。 考え方だと思いますね。 それにキツイで仕事を選んだことが無いからね…

kaomankai
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

kaomankai
質問者

補足

<何のために質問されているのかな?? 働く職場として特養とグループホームでキツイ仕事を避けたいと思っているのかな?>←特養とグループホームどちらがきつくて大変だったのか?と質問するのは自由だと思いますけど? いけませんか? 貴方が上から目線で回答してくださるのは別にかまいませんけど、僕は別にどっちが仕事が楽なんでしょうか?などと愚問な質問をしているのではありませんので。

関連するQ&A

  • 入所可能な特別養護老人ホームやグループホーム

    友人の父親の話ですが、介護で多忙なようなので私が代わりに質問させていただいています。 友人の父が硬膜下血腫で倒れ、痴呆、言語障害、失禁等の症状があり、友人が仕事をして家計を支えながら一人で父親を介護しています。(父一人子一人の家庭です。)ですが、仕事と介護の両立が難しい事や当人の体力の限界から、父親を特養かグループホームに入所させようと思っているようです。 ところが、何軒もあたっても、致命的な硬膜下血腫のせいで、引き取りを断られてしまいます。 再発の恐れはないとは言えないけど、突発的なものなのに、もし万が一再発したら手におえないとか、色々言われるそうです。 でも、家計と介護を両立させている友人の状況を続けていると、友人も倒れてしまいますし、家計を支えているのに仕事にも支障が出てきてしまいます。(実際に深刻な支障があったようです。) そこで、質問なのですが、どなたかこのような状況の要介護者でも入居できるような特養やグループホームはご存知でしょうか?(都道府県問わず) また、現在、どの特養やグループホームも入居待ちが長いようですが、新設の施設ならすぐに入居できる事も可能だと聞いたことがあります。新設予定の施設をご存知でしょうか?(都道府県問わず) 私も色々調べてみましたが、不慣れな分野の為、有益な情報を得られる事ができなかったので、皆様のお知恵を拝借したいと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 養護老人ホームに就職

    今度から養護老人ホームで働くことになりました。 特別養護老人ホームではなく、養護老人ホームです。 養護老人ホーム以外にもいろいろ配属先はあるのですが、上の決定で私は介護事務としてここに配属になりました。 基本的には施設運営のための事務ではありますが、夜勤や休日出勤もあるらしく、必要に応じて介護も行うらしいです。 私は普通の大学卒の人間です。 介護なんてまったく考えていなかったので、やっていけるのか不安でたまりません。 介護について調べると、激務である、離職率が高い、適していない人間は必ず辞める、精神的に壊されて鬱になるとか書いてあって、足がすくみます。 私はおとなしい、優しいとか言われていて(たぶんそれで介護事務配属なのかと…)いるのですが、コミュニケーションがうまいほうではなく、精神も強くはないので余計不安です。 バイト時代に仕事や先輩が厳しすぎて泣き出して逃げた経験もあります。 実際介護とはどうなのでしょうか? こんな甘い人間の私がやっていけるのでしょうか? 精神が壊れるとかなったら、うつ病になって引きこもりになる気がしてなりません。 せっかく決まった仕事だし、待遇もいいので辞めたくないです。 詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 また、養護老人ホームは特別養護老人ホームと実際どれだけの違いがあるのでしょうか? ネットでは特別養護老人ホームについてみんなひどく言うようですが、養護老人ホームについては情報がまったく見当たらないので気になります。

  • 特別養護老人ホームの退所。。。??

    2001年の資料なんですが、特別養護老人ホームの入所者は、特例で認められた5年間の経過措置の後、特別養護老人ホームを退所しなければならず、老人福祉施設の入所者数を減少させる結果となっている。 、という文章を読みました。論文です。それで、介護保険法を読んで見たんですけれども、どこに定められているんですか??? 私個人としては、特養に入ったら、死ぬまで介護できると思っていたので...そして、特養に入って5年後だったらもっとひどく(?)なってるのかも知れないのに...退所なんて、と思いました。これについて詳しく知っている方、ぜひ教えてください。

  • 特別養護老人ホームにするか有料にするか真剣に悩んでいます

    現在、特別養護老人ホームで働くか、介護付有料老人ホーム (地元で、ワタミやニチイなどの大型な企業ではありません)で働くか ものすごく悩んでいます 自分的にはそこまで、しっかりした(厳しい)介護の現場で働きたいと思いません あまり厳しい職場には慣れていないので、穏やかなムードで働きたいと思っています 自分のイメージだけなのですが、 社会福祉法人は、介護職員の育成や施設の経営方針がとても厳しいような気がします たくさんの施設で連携をしないといけないし、体力的なことだけではな 精神面的にも大変なのではないか・・・ 逆に、そんなに大きくない有料老人ホーム(系列的には、特養2施設、有料4施設)くらい だったら、社会福祉法人ほど会議や方針に対しての介護職員教育の厳しさも なさそうだし、余裕を持って働けるのではないか・・・と思うのですが・・・ また、報告書などの書類関係、会議・カンファレンス・委員会など・・・・そういう施設全体で行う会議などは苦手なんです どうなんでしょうか? 出来るだけ体力的な面ではなく精神的な面で考えたいのですが・・・

  • 特別養護老人ホームへの入所条件について

    特別養護老人ホームへの、入所が決まった方が居られまして、やっと終の棲家ができたと喜んでいたら、その特養から「身元引受人のいない方は入所させられないので、今回は保留としてください。」と、言われました。特別養護老人ホームに入所するときに、身元引受人の存在って、そんなに大切なものなのでしょうか。今必要な介護を受けるために、特別養護老人ホームに申し込みをしたのに、それも当然社会福祉法人で経営する特養に。。。  ご本人は介護度5、親族に地元にこられるような方はいないようです。本人は、自分の持っているお金さえも把握していないので、全部寄付するとか言う人なんです。 私は、私なりにそれでいいのではないのかと思うのですけど、本人が無縁仏になってもいいし、自分の財産が国庫に入ってもいいと思っているなら、身元引受人にこだわる、特養が変だと思うのですが、いろんな立場での回答をお待ちして居ります。

  • 有料老人ホームについて

    有料老人ホームの特徴はなんなのでしょうか? (普通の施設(特養とかグループホームなど)とはどう違うのか) (介護保険が利かない分、値段が高く、だけどより丁寧にサービスが出来るというのが特徴だと思っていたんですが・・・ 違うのでしょうか?) また、 介護付有料老人ホーム 有料老人ホーム たまにこういった名前の違う有料老人ホームを見ます これはどう違うんでしょうか? 有料老人ホームの長所・短所を教えて下さい

  • グループホームで働くか、有料老人ホームで働くかとても迷っています・・・

    特別養護老人ホームで3年、デイサービスで1年の労働経験があるものです。  転職でグループホームにするか有料老人ホームにするかとても迷っています。  グループホームは実際に見学、ボランティアには行きました。家庭的な雰囲気な感じの中での少人数どうしの介護でした。でも、介護度が4,5の人もいたり、料理は、職員が作らないといけなかったり、早、日、遅、夜勤(しかも1人)のローテーションがあり、休みは週休二日が精一杯で、春分の日などの公休の休日が休みに入らないのが不満です。  家庭的な雰囲気 というのは名ばかりで、実際はきつそうな印象を持ちました。  かたや有料老人ホームはどうなのでしょうか? 見学にはいっていないので詳しいことは何もわかりません。 イメージとしては、自立度の高い方の入居が多く、料理も厨房で作ってくれる人がいそうで、給料も高く、公休もとれそうな感じがするのですが・・・ グループホームよりも楽な印象があります。 実際に有料老人ホームで働いている方がいらっしゃいましたら、メリット、デメリットをなるべく具体的にお聞きしたいのですが・・・ 今とても困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初心者で老人福祉施設 or 特別養護老人ホーム

    こんにちは。ヘルパー2級を取ったので、派遣で介護職の仕事に就こうと思っている者です。初心者はデイサービス・デイケア、グループホームから始めたほうがいいと聞いたので、デイから始めようと思ったのですが、デイサービスは人気ということもあり、派遣ではなかなかありません。職員になれば話は早いのですが、自分が介護職が向いているか(あと、ちょっと腰痛ぎみなので)が分からないので最初は派遣で週4日でやろうと思っています。パート・アルバイトだとありますが、派遣の方がお金がいいので・・・(お金の話してすみません)。デイサービスでのパート・アルバイトは時給が低すぎて、無理です。 そんな初心者な私が、いきなり老健から入っても大丈夫でしょうか?かなり、心配です。老人保健施設は「リハビリ」を目的とした施設ですので、特養ほど介護度が高い人はいないと思いますが、調べてみると「特養待ち」で入っている利用者さんが多いらしく、特養とあまり変わらないというじゃないですか・・・。かなり、心配です。 あと、こんなこと書くのは失礼かもしれないのですが、特養(老健もですかね?)入浴介助の時とかに利用者さんに入浴を拒否されて顔を殴られるとか、けっこう凄まじい事を耳にしたので気が引けてしまいます。 軽費老人ホームなども考えているのですが、なかなかないようです。 こんな気持ちで、老健とか特養とか無理ですよね?

  • 特別養護老人ホームで働いている方

    特別養護老人ホームで働いている方にお聞きします。 私は失業中で、身内の介護に多少関わった経験もあり、再就職を、福祉・介護職に絞って考えてきました。 ハローワークで職業訓練(ヘルパー2級)を受けたいのですが、競争率が高く、雇用保険も残り少なくなって来ました。 資格を取ることは後にして、まず資格不問の特別養護老人ホームで働くことについて考えようかと思っています 福祉・介護の仕事について、相談するところもあり利用していくつもりですが、生の声を、直接お聞き出来たらと思います。 特別養護老人ホームは、定着率が低いともお聞きしています。 やりがいも不満も含めて、現場の本音の思いをお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 特別養護老人ホームの歴史について

    現在、大学のグループ研究で特別養護老人ホームについて調べています。 どうしても特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)の歴史が分かりませんでした。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。