• ベストアンサー

「暴風」?「暴風雨」?

ラジオで台風情報が流れていたんですが アナウンサーが「風速25メートル以上の暴風雨が吹いています」と言っているように聞こえました しかし表現がおかしくないですか? 「暴風雨となっています」か「暴風が吹いています」なら分かります 暴風雨が吹くという表現は違う気がするのですがどうなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teba244
  • ベストアンサー率73% (60/82)
回答No.8

なんだかみんな言いたい放題ですけど(笑) おっしゃる通り、それはアナウンサーの間違いです。 暴風が「吹く」であり、暴風雨は「なる」です。 「風速25メートル以上の暴風が吹いています」、「風速25メートル以上の暴風雨となっています」が、正しい表現です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (14)

回答No.21

間違いでは無いけれど不必要な言葉重ねであり外国人が陥る使い方でしょうね。 マスコミには外国人が大勢入り込んでいるので日本的用法から外れる表現となるんです。 たとえば、激しい住宅火災で柱が1本燃焼中です。なんて使う事もあるかも? こう言うのを、屋根に屋根上を重ねる。 と昔から言います。 一般的日本人の用法なら、風速25メートル以上の暴風雨です。が普通です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとう

noname#176089
noname#176089
回答No.20

辞書によると、雨だけの時は「降る」に、暴風は「吹く」に、暴風雨も「吹く」と記載されています。 暴風雨が吹き止む、暴風雨が吹きすさむ(すさぶ) 斎藤英和大辞典 http://ejje.weblio.jp/sentence/content/rages

azuki-7
質問者

お礼

雨が吹くって変だよね…

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.17

気象庁の用語法に縛られない気象予報士等は、暴風雨という気象用語を天気予報でも用いる場合がある。

azuki-7
質問者

お礼

どうもです

  • eextu9
  • ベストアンサー率9% (13/136)
回答No.16

azuki-7 さん屁♪ >暴風が吹いていますなら正しくないですか? 貴方がお友達との会話で使用するのは全然オッケーですよ♪♪♪ でもちょっと考えてください♪ アナウンサーが発する言葉として 「風速25メートル以上の暴風が吹いています」 「風速25メートル以上の暴風です」 ラジオで聞いたとき、どちらがオシャレでしょうか? まぁ、これは感性の問題でもありますがねっ♪♪♪

azuki-7
質問者

お礼

暴風雨が吹いています は変でしょ? 暴風が吹いていますは普通だと思いますけど

noname#176089
noname#176089
回答No.11

暴風が吹く、暴風が吹きすさむ 斉藤和英大辞典 http://ejje.weblio.jp/sentence/content/%E6%9A%B4%E9%A2%A8

azuki-7
質問者

お礼

雨の場合はどうでしょうか

  • eextu9
  • ベストアンサー率9% (13/136)
回答No.10

気象庁 用語の説明 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kousui.html 暴風雨 △:暴風に雨を伴うもの。 "備考:「暴風」と「暴風雨」が混同される可能性がある(特に音声伝達の場合)ため、天気予報文としては用いず、風と雨について個別に強さを示す。 例えば、「××の風が非常に強く、雨も強く降る」。また、解説用語として音声で「暴風雨」を用いる場合は「暴風」と混同されないように、雨の強さを具体的に示すなどして用いる。 "

azuki-7
質問者

お礼

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.9

本当にそう言ってるんだとしたら、気象用語の使い方としては正しいが、ラジオの聞き手への伝え方としては間違ってるだろうよ。 気象用語だと、既に回答出てっけど、暴風雨は暴風に雨が伴うものなんだよな。定義どおりに言やぁ、暴風雨は風の一形態ってこった。そしたらよ、風は吹くもんだから暴風雨も吹くもんだろ。 ただ、普通は暴風雨っつったら暴風と大雨とが横並びだよな。普通の語感なら、暴風雨は吹くものじゃねーよ。ラジオの聞き手は気象専門家じゃねーんだから、普通の言葉で伝えて欲しいよな。ここでの回答を見渡しても、気象用語を知らねー奴が多いみてーだってすぐ分かるしよ。 原稿を書いた奴が気象用語を定義どおり使ったってんじゃなく、うっかりミスしたか言葉を知らねーのかもしんねーけどよ。アナウンサーは原稿どおり読むのが仕事だから、アナウンサーのミスっつーのはちょっと違うよな。機転を利かせるアナもいるけどよ、たいてい後で始末書ものになるか原稿どおり読まねー奴とレッテル貼られるかしちまうからよ。

azuki-7
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • eextu9
  • ベストアンサー率9% (13/136)
回答No.7

>「暴風雨となっています」 ○ >「暴風が吹いています」 × 暴風雨は雨を伴い強い風が吹いている状況を表す言葉♪ 暴風は、強い風が吹いている状況を表す言葉です♪♪♪ 「暴風雨が吹いている」「暴風が吹いています」に違和感を覚えられないヒトにとっては、 沸騰水が沸騰しているや、氷が凍っているとの表現も「全然」オッケーなんでしょうねっ^^♪♪♪

azuki-7
質問者

お礼

暴風が吹いていますなら正しくないですか?

noname#176089
noname#176089
回答No.6

戻るボタンで戻ったら投稿されてしまいました。どちらも風が主で「吹く」で表現はおかしくないです。 台風の被害が少ないと良いですね。できれば被害無しなら良いのにね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね 被害が無いことを祈ります

noname#176089
noname#176089
回答No.5

>暴風か暴風雨かがよく聞こえませんでした 泣 どちらでも「吹く」です。 暴風は激しい風が吹くのだから「吹く」 暴風雨は、激しい風に雨が伴っているだけだから雨が主なので「吹く」

azuki-7
質問者

お礼

雨が吹くというのも変な気がしまが まぁ正しいならいいのかな

関連するQ&A

  • 暴風域があるのに温帯低気圧?

    台風11号は北海道の西海上で温帯低気圧に変わりました しかし暴風域は伴ったままです けど矛盾してません? 暴風域は風速25メートルの風が吹く範囲 一方台風の風の定義は風速17メートル以上であること 温帯低気圧に変わったということは台風では無くなったと言う事(つまり風速が17メートルを下回るものになった) なのに暴風域があるってのは変ではないでしょうか?

  • 風速の表示英日の違い

    ハリケーンや台風の季節です。日本の予報ですと、「風速50メートルの暴風」というように言われていますが、BBCを聞いていると「風速200」というような報道があります。表現の単位が違うように思うのですが、どうなのでしょう。どなたか、お暇なときに教えてください。

  • 温帯性低気圧

    台風の場合、台風情報が逐次流されるのに、温帯性低気圧の場合、台風並の強さであっても、台風の様に大きさや進路等の情報がないのはなぜでしょうか? 今回の温帯性低気圧は、最大風速が17mを越え、熱帯性低気圧なら十分に台風であり、最大風速は25m、瞬間最大は40mを越え、かなり規模も大きいものと思われます。うちの近くでは、今年来た数多くの台風と比べても今回の低気圧が最も強い暴風雨だったので情報が乏しい気象庁,マスコミに対して怒りを感じたのですが。

  • 台風情報

    台風情報の中の「風速」の表現に「風速」、「最大風速」、「瞬間最大風速」の3種類がありますね。 上陸後であれば観測地点があちこちにあるので、詳細な風速計測(10秒毎の計測)が行われて、これらの数値を算出することは可能と思うのですが、台風が海上にあるとき、どうして最大風速や瞬間最大風速が計測できるのでしょうか? 台風が海上にあるときの測定(算出)方法を教えてください。 それと、台風が接近するときは「暴風域半径」「強風域半径」の用語が表示されますが、遠ざかるとこれが「予報円の半径」「暴風警戒域半径」に変わりますね。 前者の言葉の意味はわかるのですが、後者の言葉の意味がわかりません。 この言葉の意味を教えてください。

  • 暴風圏や警報は大袈裟過ぎる

    今度の台風で、私の住む地域は長時間暴風圏に入っている「ことに」なっています。 しかし、暴風どころか、大した風は全然吹いていません。 今年の前の上陸台風の時も同様でした。気象庁の責任逃れのために大袈裟にしているのではないかと疑いたくなります。 警報もしかり。長時間にわたり出ていました。何ら危険はなかったのに。警報はいつもそんな調子だと思います。まるで狼少年です。私は、警報なら「ちょっと」気にする程度。注意報は全く安全と解釈しています。 警報を乱発すると困るのです。私の職業は学校教師です。朝から警報が出ていると学校が休みになり、途中で出ると生徒を帰宅させます。学校としては、もし何かあったら責任問題になりますから。 それと、電車が止める必要もないのに止めるのも大変迷惑です。 大袈裟な暴風圏や警報は迷惑でしかないと思うのですが、如何なものなのでしょうか。

  • 台風って風速何メートルから強い?

    台風16号は風速60メートルと聞いて驚きましたが、何メートル以上が強力な台風なんでしょうか? 風速80とか90ってあるんですか?

  • 台風情報 わかりやすいHP

    お世話になります。宜しくお願い致します。 今日、関東に大きな台風がきますね。仕事を休みにしようか迷っています。 そこで、ずっと台風情報を見ているのですが、それがどの位なのか結局良く解りません。 台風情報の時に、『風速○○mだと、立っていられない位~、傘がさせない位~。屋根が飛ぶくらい~』といった表現をしますが、それをたくさん教えてくれるHPってありませんか? 今回に限らず、前から気になっていた事でもありますので、宜しくお願い致します♪

  • 台風の風の強い方角が出来るのはナゼ?

    台風情報で、「台風の中心から東側200kと西側180kは風速25kの暴風圏内」 などと伝えられておりますが、 なぜ回転している円運動に風力の差という現象が台風には起きるのでしょうか? 無知ですみません。 詳しい方おられましたら、教えてくださいませ。<(_ _)>

  • 台風による洋上発電で台風を弱められないか?

    台風などの風速50m/s級の洋上に風車を多数積んだ大型船を派遣してエネルギーをためて帰ってくることを考えます。 最近はマグナス式発電機のように強風で発電することを想定した発電機もあるし、電池の進化も早いので、台風ばかり追いかけて発電しまくってたまったエネルギーを持ち帰ってくることも可能になるでしょう。例えば風車船と電池船を分けて、風車船はいつも台風を追いかけて、電池船は風車船と陸とを往復するようなイメージです。 1)風速7mを狙った定置式の浮体式洋上風力なんかよりもよほど有望じゃないかと思いますが、そんな事ないのでしょうか? 浮体式のプロペラ式なんて可倒式にでもしないと台風でアウトだから、日本近海では実現性がありません。風速50mを狙えば同じ面積で風速7mの343倍発電するわけだから、浮体式の1年分を台風1日で発電します。 2)長さ1000mくらいのメガフロートを30m間隔くらいで横に10個並べていかだのような感じで連結して、例えば100kwくらいの風車を30x10=300搭載すれば、30メガワットになります。これを3000セットおけば原発90基分です。 台風って直径200km(30000km^2)とすれば、台風の暴風域について10km^2に1セットくらいになります。ちょっと電池船が混雑しそうです。 日本に来る前の台風は時速10km程度でのろのろしていますが、その時に3日間くらい台風の中で上記の3000セットの風車回して発電したら、さすがに台風自体弱まると思いますが、実際に大型の台風はどのくらい弱まりますか? アメリカなんか風速100mのハリケーンがくるので、可能であればかなり役立つと思いますが。

  • 今日、四国は台風で暴風雨?はあ?

    もともと高知県に住んでいましたが現在親戚が住んでいる香川にいますが、5日前〜2日前までは今日(9月19日)は「暴風雨」という稀な天気予報が出ていました(Yahoo天気情報です) 前日の18日も降水確率90%や80%で台風前で一日中大雨かのような予報になってました しかし現実は全く異なります 昨日18日はほとんど雨は降ってませんし暴風雨のはずの今日に至ってはほんの少し風が強いだけで雨すら降ってません ものすごく平和な曇り空です しかし今日台風がきて大荒れになると信じた商店が多く香川県内は数多くの店が閉まっていてほとんどの県民は今日が台風で雨や風が荒れ狂っているだろうと思っていたものだから通りに人はほとんどいません(たくさんの店が臨時休業しているから人が歩いていないのかもしれませんが) 駅ビルのキャンドゥやスタバ等も店長が台風がくると信じていたため臨時閉店しています いくらなんでも台風予報適当すぎませんか? 結局香川県に台風なんて全く来てないというか全然普段通りですよ 雨すらほとんど降りません Yahooが(もしくは気象庁が?)四国の台風予報を派手に外したんでしょうか? 自信ないなら「とはいえ香川県は台風の影響はほとんどなく雨も降らないかもしれません。当日になってみないとよくわかりません」などkちいんと説明するのが筋じゃないでしょうか 県民はみんな台風で街が荒れまくると思いきや雨一滴すら降らず超平和で面食らっていると思っていますし、台風予報が大外れしたことによる今日1日の香川県の経済損失は県民にとってはかなり深刻だと思います (本当だったら今日は3連休最終日で中心部の街は遊ぶ人たちでごったがえしていたはずなんです) ・・と思ったらさっき高潮注意報が道路のどこかのスピーカーから発せられました 雨も降ってないし風もほとんどないのに非常事態なの? 降水確率は70%、夜は80%になってるし・・ どう解釈したらいいのかわかりません どなたか教えてください・・