• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽自動車の燃費)

軽自動車の燃費について知りたい!

benrijiの回答

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.2

カタログ23キロのやつに乗ってますが街乗り夏で11キロくらいエアコンなしで13キロくらいです たいてい一人乗車でなく大人2,3人乗車です 軽4の場合乗車人数の影響けっこう大きい気がします

_kamome_lokki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、乗車人数にもよりますね。 参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車の燃費は?

    軽自動車(ワゴンRクラスのNA車)の燃費は、10・15モード燃費では、20km/L前後のようですが、実際は、どうなのでしょう? また、高速ではどうなのでしょう? 軽だと100キロで4000回転とかそれ以上回すことになるのでは? そうなると、著しく燃費が悪くなるでは? 軽自動車にお乗りの方、お願いします。 ・一般道での燃費? ・高速での燃費? ・100キロでの回転数?

  • 燃費がよい軽自動車は?

    こんばんは。私は今軽自動車が欲しいのですが、今乗っているバイク(ちなみに250ccのカワサキ・エストレヤです)が1Lあたり30kmも走るので、燃費がよいのが欲しいのです。今いろいろ知り合いに頼んでいるのですが、何種類かで迷っています。 ヴィヴィオやミラなどの小さいタイプの軽の方が燃費がいいのでしょうが、私はワゴンRやムーヴのようなボックスタイプ(大きいタイプ)の軽の方が欲しいのです。 車屋の知り合いが用意してきた車は、H7のムーヴで車検2年付きで全部こみこみで30万円。(車体価格は21万円。)友達にいろいろ聞くと、H7年ムーヴで30万は高いと言われました。実際は多分オークションなんかで6、7万くらいで買ってきてると思うよと言われました。 高いですかね? あと、燃費は実際走ってみないとわからないでしょうけど、一応その車屋の人に聞いたら、多分8~10km/Lと言われました。これは軽なのに悪すぎですよね?まぁ、実際乗らないとわからないですけど・・・。 中古で探すと燃費は実際に乗らないとわからないからいっそのことローンで新車を買おうかなと思っています。新車の方が中古で乗るのより燃費いいでしょうし。 このへんはどうなんでしょうか?? あと、新車で買うなら自分の好きな車種が買えるので、スバルR2やスズキMRワゴンや日産モコあたりがかわいいから欲しいなと思っています。(もともと予算25~30万で中古を探していたのでその金額ではワゴンR、ムーヴ、ライフくらいしか買えないとのことだったので) でも彼氏に、軽を買うならダイハツがいいよと言われました。 スバルはエンジンが壊れやすいとか・・・。本当かどうか知りませんけど。 軽自動車でいちばん燃費がいい車は何ですか? (インターネットで調べるとR2やステラやエッセが結構燃費がいいのですが本当がどうかわからないので) 軽自動車を買うならどこのがいいとかありますか? どなたか詳しい方、教えてください!!

  • 自動車の燃費について

     先日、スズキのアルトエコを購入しました。  カタログでの燃費は、[37.0km/L]です。まあこれは、項条件下での数値でしょうから、 ここまでは期待しませんが、せめて[30.0km/L]は行きたいと思いました。  実際には、街中で少しスピードを出して走った場合(70.0km/h前後)の燃費、約24.0km/L.。 街中をゆっくり走った場合(60.0km/h未満)の燃費、約27.0km/L。 高速道路を110.0km/hで走った場合、19.0km/L。 〃 90.0km/hで走った場合、29.0km/L。  カタログの燃費、あまりにも水増しし過ぎているのでは?

  • 軽自動車の燃費について

    仕事用として最近、軽商用車に乗り始めました。 軽自動車に乗るのが初めてなもので、燃費がどれくらいが平均なのか、わかりません。大体リッター9キロ ぐらいです。この数値はいいほうなのでしょうか? 大体、1名乗車、荷物は100キログラム弱積んでいます。あと燃費UPに役立つグッズや走り方へのアドバイスなどありましたら、教えて下さい。

  • 軽自動車の実際の燃費

    最近の軽自動車の燃費ってどれくらいでしょうか?カタログに書いてある数字でなく、実際に乗って、どれくらい走るでしょうか?

  • 軽自動車の燃費!!

    18年式 ワゴンR RRに乗っています。軽は維持費が安い!ことと燃費がいいだろう!と勝手に思い込んで、新車購入を決めました。しかし、いざ乗ってみると、思っていたほど燃費はよくありませんでした。 通勤・ドライブ・買い物など、いつもどんな時でも車を使っています。 普段はだいたい10km/L前後です。 最高記録は全部高速道路で19km/L。 走り方や地域によって、全く違ってくるとは思いますが、みなさんの車はどれくらい走りますか?? ちなみに私は神奈川県です。

  • 軽自動車の燃費の違いについて

    いつもお世話になります。 初めて軽自動車を購入するに当たって燃費を調べていたのですが、 以下の3車種について燃費の差が大きい理由について教えてください。 1.スズキ エブリイワゴン(JPターボ・PZターボ) 14.4km/L http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/performance_eco/index.html 2.ホンダ バモス 15.8km/L    http://www.honda.co.jp/VAMOS/webcatalog/ecology/ 3.ピクシス スペース(グレードX)  26.0km/L    http://toyota.jp/pixisspace/001_p_002/spec/spec/index.html 単純に数字だけを比較すると、ピクシスが圧倒的に燃費に優れているように見えます。 価格で見てもピクシスが相対的に高価なようには見えません。 (もちろん、燃費のみで価格が決まっているのではないと思いますが) これらの数値は理想的なもので、実際に走行してみると対した差は出ないのでしょうか。 また、高速走行時や山道走行時、加減速が頻繁に起こる時等にピクシスの燃費は 急激に悪化するということはあるのでしょうか。 実際にこれらの車を運転されている方の意見も是非伺いたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 軽自動車の燃費

    旧規格のキャロルターボ(MT)の燃費についてです。 普段通勤時には、平均して17km/L程度走りますが、自車の究極の燃費はいくらか気になり、テストしてみました。 ・夜中の非常に空いた道路を、時速60キロ程度、赤信号以外ほぼノンストップで、27km/L走りました。 ・次に高速道路で80キロ巡航で、22km/L。 ・高速道路を100キロで巡航の場合は18km/Lと、極端に燃費が悪かったのですが、軽自動車ってこんなもんでしょうか。普通、高速道路を走ると燃費が良いと思ったのですがガックリです。 いずれもブーストのランプは点かない、ノンターボの状態でしたが、本当のNA車はもっと段違いに燃費が良いのでしょうか? またアルト系ターボ車その他で、もっと燃費が伸びたよって方がいたら教えて下さい。現代の軽はデカくて走りは鈍そうですが、燃費はやはり良くなっているのでしょうか。 そらから究極の燃費を求めるのに、良いパーツや裏技などありましたら教えて下さい。周りに迷惑でなければ、普段の使用として実用的でない手段でも構いません。

  • 燃費の良い軽自動車を探しています。

    今乗っているのはホンダのSTREETです。 軽自動車というのは、燃費と保険・車検の安さが売りなのに(笑)、夫のFitに比べると、恐ろしく燃費が悪いのです。 10年くらい乗ってますが、先々のことを考えて、いっそ買い換えた方がいいでしょうか。 知人が近所のホンダにいるので、昔からそこで買ったホンダ車ばかりだそうです。 私としては、ダイハツのミラが一番燃費がいいと聞きました。 車に詳しい方、ご教授願います。

  • 軽自動車の購入について

    年内に二人目の子供が生まれることになり今までは特に必要なかったのですが今後のことを考慮し軽自動車の購入に踏み切りました。 まだ実際に車を見に行ってはおりませんが今の所エブリイワゴン(OEMのスクラムワゴンも可)のPZターボ車を考えています。 車両カタログを見たところ電動スライドドアは便利そうですし、子供を二人乗せても車内に余裕がありそうですし、積載量が多いというのはかなりの魅力です。 ただターボ車の為燃費の悪さがどうしても気になります。 周囲から聞いたのですが諸元に書かれてある燃費というのは走行試験での一番高い数値が記録されており実際には大体その三分の二程度と聞きました。 もしそれが本当ならばエブリイの場合10km/lとなりおそらく街乗り中心になると思うので10kmは切りそうな気がします。 出来れば10年は乗りたいと思っており維持費は出来るだけ抑えたいのでこの件がネックになっています。 もし燃費のいい軽自動車に変更するならどういった車がお勧めですか? チャイルドシートやジュニアシートの装着を考えると車内が広い方がいいのですがそんな都合のいい軽自動車はありませんよね? また仮にエブリイワゴンを購入するとして新車の場合は価格が安くなるということで前期決算月の9月に購入する予定ですが車両本体価格が140万ならオプション(バイザー、マット、コーティング)費用10万と諸費用20万の値引き10万とみて総費用は160万くらいが妥当でしょうか? もし登録済み未使用車を購入する場合10月以降に出てくるものを狙おうかと考えていますが、今月の中古車情報を調べたところ車両本体価格が120万で走行距離3km、自賠責36ヶ月付きのものがありました。 条件も一致しておりこれが10月に出てくれば購入を考えたと思いますが総費用は150万くらいをみておけばよろしいでしょうか? 基本的に軽の未使用車の場合元々が安くなっていますし値引きは期待できませんよね? この二つを比較して大体10万円の差なら新車の方が得な気もしますがマツダとの競争も考えてスクラムの大幅値引きにも期待したいところです。 ちなみに購入予算は150万くらいです。 自分の気持ちとして70%はエブリイ(スクラム)なのですが燃費と価格で正直まだ迷っている部分もあります。 近々ディーラーに行こうと思っており、また初めての車の購入にあたり色々と調べてみたのですが金額的な面も含めて分からないことが多々あったので投稿するに至りました。 質問攻めで見にくくて申し訳ありませんが実際にエブリイワゴンや燃費のいい軽自動車に乗っておられる方の意見をお聞かせ願えないでしょうか? 答えられる範囲でいいので宜しくお願い致します┏o