• ベストアンサー

各位殿という表現は適切でしょうか?

suiiの回答

  • suii
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.2

「各位」は「皆様方それぞれm(_'_)m」の意味です。これ自身が敬称なので「各位殿」は敬称の重複。二重敬語。「各位」だけでいいです。「社員各位」「会員各位」「顧客各位」でOK また、私は違和感がありますが「会員各位様」はだめだけど「会員様各位」は許される、とのことです。

mitsumame3
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『各位』って?

    言葉の使い方を教えてください。 よく案内状や連絡所で、『関係者各位』という言葉を見ますよね! この中で、『各位』と言う言葉の使い方について、教えて欲しいんです。 子供が、学校で”目上の者”から、”目下の者”に対して、使う言葉 だと教えられたらしいのですが、本当にそうでしょうか? だとしたら、私は、長く間違った使い方をしてきた事になります。 ちなみに、辞典で調べるとこう出ています。 ******************************************************* ●かくい ―ゐ 【各位】    二人以上の人を対象にして、それぞれの人に敬意を表す語。   みなさまがた。「父兄―」   [大辞林 第二版]より。 ******************************************************* と出ています。 これは、子供が教わった内容と違うと思うのですが。。。 私は、人間関係の上下を表現する意味合いは含んでいないと 考えています。 どなたか、お詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。 ー以上ー

  • 各位

    業務書類などを配布する際に「各位」と言う言葉を使用しますが、「各位殿」は敬称にあたるのでしょうか?それとも、間違った使い方でしょうか?

  • 各位

    書類の作成で、受信者へ「各位」を使う場合、株主各位、関係者各位、保護者各位などで使われると思いますが、今回そういった○○各位の、○○が特に決まっていない場合なのですが、「各位」だけでもよいのでしょうか? ※病院の先生方やその職員、当社の職員などへ送るものです。特に会員などでも○○関係者というしばりもありません。 宜しくお願いします。

  • 各位の使い方について教えて下さい。

    各位の使い方について教えて下さい。 お得意様の実務担当者複数名にメールを送りたいのですが、複数名で共通に使われているアドレスもあり、個人名を書くと、人数が多くなってしまいます。このようなメールの宛先に「各位」を使用することは失礼にあたりますでしょうか?

  • 「各位」は目上の方には失礼?

    普段「○○各位」と使っていたのですが、「各位」というのは自分よりも下の方に使うものなのですか? 当社では、取引先などへのお知らせ(夏休み期間など)の書類に「○○各位」としていたのですが、それは失礼なことなのでしょうか? 偶然見つけたホームページでそのようなことを書いてあるのを見たものですから、不安になって来ました。

  • ○○様各位と○○各位はどちらが正しいですか?

    取引先と、その関係会社を交えて、ある企画が立ち上がったのですが、 関係会社にFAXを送るとき、 「協力会社様各位」 と 「協力会社各位」 はどちらが正しいでしょうか? 関係会社の方にはお会いしたことも、電話で話したこともありません。

  • 「営業部各位」っておかしくないか?

    会社の部内の文書で、たとえば 「営業部各位」という表現はおかしくないでしょうか? うちの部内でそれがまかり通っていますが、間違っていると思っています。 でも、しっくりした言い方が思いつきません。 「営業部職員各位」は今ひとつな気がするし、 「営業部員各位」というのも高校の部活動ならいいかもしれませんが違うような気がします。 正しい表記の仕方を教えてください。

  • 対外的な文章で○○各位の各位の位置は?

    横書きの場合、関係者各位って左側にかきますよね。 でも、関係者のところが一行でおさまらないような長い名義の場合・・・ 例えば、○○○○○○○○会 会員各位みたいに、左に寄せて書いた時に、各位の位置が真ん中より右に来てしまうような時、二行書きにすると思うのですが。 そんな場合、 1、○○○○○○○○会   会 員 各 位 2、○○○○○○○○会       会 員 各 位 1のように各位は前に書く、それとも2のように各位は後に書く、どちらのほうが失礼ではないのでしょうか? ご教授願います。

  • 「各位」の使い方について

    マンションを例に、「一階入居者各位」の場合は一階の入居者全体を指していると思います。 ですが、号室を指定した「101号室入居者各位」という、101号室に入居している方全体を指定したい場合は、この使い方で宜しいのでしょうか? 分かりにくかったらすみません 回答宜しくお願いいたします。

  • お得意先様各位御中?て・・・?

    先日仕入先から会社へ届いた案内文に「お得意先様各位御中」とありました。他の人も何も言わないのでそのまま誰にも聞かなかったのですが、これは正しいのでしょうか?今更聞けないので教えてください。