• ベストアンサー

車購入時のこと

rpm243の回答

  • ベストアンサー
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8

10年目の車はマダマタ立派な中古車と言う商品ですから そのまま流通します 自動車税 自賠責保険の払い戻しを受けるには一時抹消以上の手続きが また重量税の払い戻しを受けるには解体永久抹消の必要が有ります

h24051
質問者

お礼

ありがとうございました。早速確認してみます。

h24051
質問者

補足

購入先では以前にも5年乗ってる車なので15年という事になり、廃車予定とか言ってました。そうなると払い戻しの可能性が発生するかもしれませんね。分かりましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • 購入した車の税率は?

    わからないので教えてください。 今月、新車を購入契約しました。 納車は4/13の予定です。 暫定税率の件で、 取得税、重量税、自賠責保険が安くなりますよね? そこで、私が購入した車は三月の税率なのか、 四月からの下がった税率なのか、 どちらになるのでしょうか? 他の質問を見たら納車時に税金がいるとか… よくわからないので、詳しい方教えてください。

  • 新車購入で失敗?!

    2月末に新車を購入しました。登録は2月28日。 納車は3月10日。 4月1日から変更になる税金(自賠責?)のことを知らずに、ディーラーさんに強引に持っていかれました。 いろいろレスを読ませてもらいましたが、現時点で新車を購入したのは失敗だったのかどうなのかよくわかりません。損したのでしょうか? また、基本がわかっていないのですが、2月に購入して、税金は2、3月分が取られているのですか?例えば、自動車重量税が56,700円取られています。年度が変更になるまで2ヶ月しか乗っていないのに、この税金額を支払わなければいけないのには納得がいきません。 自動車税だけは月割り計算(3,200円)となっているような気がします。返金されるのでしょうか? ディーラーさんにお願いすることがあれば教えてください。

  • 中古車購入時の諸経費について

    今回、中古にて輸入車(ニュービートル)を購入するのですが・・・ 検査登録手続代行費用→ ¥35000 (ちょつと高い気が・・・) 自動車税→ 7月に登録したのに6月~3月までの分を請求されている 自賠責保険→ 車検までの分を請求されているが、前オーナーの事は        知らない様なので返還する事はないはずだから、        請求されるのは腑に落ちない。。。 自動車重量税→ 請求されたが、車検が残っているののになぜ?と         聞いたら¥0に。。。 と、気になった点があります。 金額・請求に関して問題はないのでしょうか・・・? 皆さまのご教授をお願い致します。

  • 車の税金について

    車の税金について詳しい方がおりましたら、お教え下さい。 6/10に1400ccの車検新規の中古車を購入したのですが、その際に、重量税24600円、自賠責27840円、リサイクル料10910円、は中古車屋に支払ったんですが、自賠責、リサイクル料はわかりますが、本日、納税通知書が届き、25800円を9/22までに自動車税を支払えとの督促が来たのですが、重量税24600円が自動車税とは違うのでしょうか?それか重量税は車検の為の、24600円で自動車税とは別と言うことでしょうか?車屋から聞いたような聞いてないような、よく覚えてません。 中古車屋からは車検証、車庫証明のシール、リサイクルの紙しか貰ってません。 車に詳しい方も回りにいず、全くの素人なので質問させていただきました。

  • 2000CCの車を中古で購入しますが

    8年落ちの2000ccの中古車を購入予定です。購入してからの出費について教えて下さい。 まず始めに、中古車代金+任意保険代+自賠責+名義変更代?がかると言われました。 その他に月々、駐車場代や燃料代がかかると思いますが、税金は後に何がどれ位かかってくるのですか? 車検は古いので2年おきと言われました。自動車税とか重量税とかいろいろとあると思いますが初めてなのでよく分かりません。 アドバイスお願いいたします。

  • 中古車購入時の諸費用について教えて下さい

    16年式のヴィッツの中古車を購入しようと思い見積もりを出しました。車検が残り3ヶ月だったので、今の車券を切って新規で車検を取り直しての見積もり依頼をしました。その場合新規で重量税+自賠責保険25ヶ月+登録料+印紙代+登録代行手数料が発生するのは当然と思います。ですが、販売店から【自賠責未経過分】という項目で、11660円請求されました。これは車検が残っている車を購入するときには発生するものじゃないのでしょうか?新規で自賠責に加入するのだから、古い自賠責は解約手続きで残りが月割りで還付されても良いと思うのですが?月割りにしても2000円程度なら販売店の判断に任せますが・・・それにしても自賠責保険は月額900円程度なのに11660円と言う金額にな得が出来ず販売店に電話したところ、担当者が休みで対応できないと返答。どなたか知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 車購入時期

    中古車の購入を考えているのですが購入する時期について お聞きします。 少しでも安く購入したいので・・・ やはり重量税など税金が高いので・・・ 例えば夏の8月に購入した場合 8月に重量税、自動車税など払い、また4月にも払う事になります この場合実質半年後にまた払う事になりますよね? 4月に購入して払えば丸1年後に払うのでお得ですよね・・ 合っているか分からないので教えて下さい。 あと10万キロ超えている中古車には何か他に払うお金があると 聞きましたがなんですか?

  • 中古バイク購入時の車検残を生かすか、車検を取り直すか?

    今回、中古バイク(大型)をディーラで購入する予定としています。 気になるのは、そのバイクの車検残があと半年となっている事です。 買ってたった半年でまた車検と言うのは少々不満なので相談してみると、「では、車検を取り直して2年にします」と言う事でした。 それはお得だと思ったのですが、そのバイクを廃車にする際に帰ってくる自賠責等の金額は返金されずディーラのものとなり、更に車検に掛かる重量税、自賠責25ヶ月分の法定諸費用も別途請求されるという事でした。(約2万) もちろん、車検代行費用等は無料のようですが、これであればバイクに残っている車検の価値を消化した方が賢い選択なのか?と考えてしまいます。 バイク購入時に車検を取り直したほうが良いのか、そのまま消化した方が良いのか、アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 車の重量税取り返せるなら取り返したい

    中古車屋でバイトしてます。自分の乗っている車が動かなくなり、バイト先でただで廃車してくれるというので頼みました。 7月31日に自分で陸自に行き廃車手続きはしてきました。今日、自賠責の払い戻しがあるから書類に印鑑押してきてといわれ、税金が戻るのを初めて知りました。 携帯で調べると、自動車税、重量税、自賠責の還付金があることを知り、重量税も返ってくるんですよね、と質問したところ、返ってこないですと言われました。他の中古車屋とトヨタのディーラーに廃車にしたら税金は返してくれますか?と質問したら、返してますよと返事がありました。 私は重量税をバイト先に捕られているのでしょうか? 今年の12月まで、車検は残ってました。 ちなみに廃車無料引取りの看板を立てています。

  • 400ccのバイクを購入するなら2年間車検のない新車を購入するべき?

    400ccは 任意保険 自賠責保険 軽自動車税4000円 2年に1回の重量税5000円 車検 ってありますね。 車検時には自賠責、重量税も含まれていると書いていますが、という事はバイク屋に売っている中古車は車検時まで自賠責が残っているということですか?残っていなければ車検時に払う必要がなくなり、それだとややこしくなりますよね。 250ccなんかは廃車の時に自賠責解約できましたが、400ccは無理と言うことでしょうか? 車検がまじかに迫っているバイクを買うなら新車の方がいいのでしょうか? また車検時は平日は仕事の人でも休むことなく大丈夫ですか?