• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供がいても夫婦の時間を持ちたいのに…)

子供がいても夫婦の時間を持ちたいのに…

noishの回答

  • noish
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

突然すみません。 先程指が滑ってしまいまして、こちらの質問がお気に入りへ登録されてしまいました。 すぐに削除させていただきましたが、もしかしたら気分を害されたかもしれないと思いまして、投稿させていただきました。 申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 兄夫婦の子供が

    27歳主婦です。旦那が単身赴任で出張中です。 旦那のお兄さん夫婦が近くに住んでいて共働きをされているのですがしょっちゅうお兄さん夫婦の子供10歳の男の子を預かるのですがどちらともが夜勤でいないときはうちのマンションに泊めてあげるます。うちの子供たちと一緒にお風呂入ってくれるたりお手伝いをしてくれたりとてもいい子なのですがひとつだけ問題があるのです。 それは子供たちが寝たあと私はお風呂に入るのですがその兄夫婦の子が私の入浴をのぞいたりわたしの脱いだ下着をさわったりしているのです。どちらとも注意をしたのですが注意をすればするほどエスカレートしていき昨日お昼に私が昼寝をしていたらその子が私の上にのしかかりキスをしたり胸やパンツの中に手をいられました。その子がいるのに子どもと一緒に昼寝をした私がうかつだったのですがこのさきどうしたらいいでしょうか?

  • 夫婦喧嘩と子供への影響について

    夫婦喧嘩と、子供への影響についてご意見をお願い致します。 今日、夫婦喧嘩をしました。原因はお互いの考えの違いだと思います。夫は資格試験のため勉強をしており、今日がその試験日でした。好きなお酒もしばらく控え、残業・仕事の後に勉強し、プレッシャーもあり、大変だったと思います。「でも」←このでもが原因ですが、私も、毎日仕事(8時半から16時過ぎまで)と家事、1歳と5歳の子供の食事は勿論お風呂から寝かしつけまで、大変でした。この4月に転職したこともあり、知らぬうちのストレスのせいか、突然職場でも涙が出てきたり、先週末あたりも、手のしびれや軽い動悸など、自分でも休養が必要、と思っておりました。が、上の子が感受性の強い子で、二人目を妊娠してからチックにあたるのかどうか、不自然な瞬きが始まり、夫も試験勉強で休日や平日の夜に一緒に遊べないことや、二人目が生まれたことなどもあり、現在も治っておりません。夫婦喧嘩を時々することも原因かと私は薄々思っており、本人からの「もう喧嘩しないで」という私と夫への発言もあり、お互いに気を付けていました。が、試験を済ませた夫に、久し振りのビール等を準備し、楽しく夕食をしておりましたが、夫は「今日ぐらいは飲ませて」と、子供のお風呂入れを私に任せようとし、私は、ずっと我慢してきた上の子の気持ちや、夫も久々に子供とお風呂に入りたいはず(ずっと私が二人のお風呂入れをしていました)、と思いこんでいたせいもあり(家事がまだまだ残っていたせいもあります)、驚いて「今日はお風呂入れはするんでしょう」と言ったところ、夫は面白くなかったようで「わかった。やっぱりそう言うのなんだな」「おもしろくない」などと不平を言うので私も小さい声で「私も同じ」などと口にしつつも、子供の前での喧嘩を避ける為「わかった!じゃあお母さんと一緒に入ろうね」と場を繕いました。夫は音を荒げて布団敷きなどを始めたので長男は「また喧嘩だ 楽しくなくなる」 私「大丈夫。お母さんが悪かったから」 しばらくして物音がしないので様子を見ると、夫は一人で寝ようとしていたので私が不満を言い、夫の応答に頭にきたので思わずタオルケットを投げて(夫には当たっていない)しまい、夫は逆上し私の胸ぐらをつかんできました。逃げようとしても戻され、以前にも同じ事が一度ありました。胸ぐらを掴まれただけで殴られてはいません。子供は二人とも泣き、上の子は私が死んだと思ったと後で言っていました。別の部屋でだったので、胸倉をつかまれていたところを見たのかはわかりません。 原因は、お互いの「俺の方が、私が、大変だった」と言う事と、夫は「終わったから飲んでいたい」私は「終わったから子供と触れ合ってほしい」の違い。私がタオルケットを投げなければひどい喧嘩にはならなかったけど、それと胸倉をつかむのは違うと思うのですが。。 結局、私の提案で上の子と夫が一緒にお風呂に入りました。夫は泣きながら上の子を抱きしめて「○●(上の子の名前)は悪くないよごめんな」と言っており、私はずっと涙が止まらず、子供もなかなか寝付けなかった様子です。 私がショックなのは、なぜ夫は子供の事(一緒のお風呂等)より自分の事(飲んでいたい)なんだろう、と言うことと、胸ぐらをつかまれたこと。以前の時はそのことに本人もショックを受けていたのに今回はそうでもない様子の事。そして一番は、上の子のチックを治したいし、夫と遊べない、下の子が生まれてから私ともあまり遊べない事を考えて休みの日も下の子を実家などに預けて二人で楽しく過ごして来たのに、待ちに待っていた今日(試験終了日)に、夫との喧嘩、それも軽いものではないものを見せてしまい、私も泣き、子供も大泣きさせてしまったことです。 夫は、性格が合わないなー、と思う事は頻繁ですが、子供が可愛過ぎて、離婚する勇気はありません。夫も同じのようです。。。それもどうかと思うので、私としては子供のいないところでとことん話し合うべきだとも思っております。 伺いたいのは、今回の喧嘩へのご意見と、子供の事です。夫婦喧嘩が子供にとって悪いのはわかっているつもりですが、上の子にとって、今回のことをなかったことにするぐらい相当?の効果があるものはあるでしょうか。辛口意見も大丈夫です。すぐにお礼は出来ないかとも思い、申し訳ないですが、宜しくお願い致します。

  • ある夫婦の言葉

    妻が仕事休みで夫が仕事の平日、妻に 「ズルいぞ。休むなよ。働いて金を稼いでこいよ(笑)」 と言う旦那、どう思いますか? ちなみにこの夫婦、子供はまだいませんが、これから作りたいと夫のほうは言っていました。

  • 夫婦喧嘩

    夫婦間の喧嘩が絶えず、いつもどちらが、悪いのか、正しいのか、分からないため、ジャッジをしてもらいたく、相談します。  質問 夫の休みは不定期で(仕事上)なんとか、申請して、月に3~4日は、予定をあわせているのですが、休みが合う日にちが、月に4~5日しかありません。私は、もっと休みの日にちが、合わないといやなのですが、それを夫に言ったところ、「俺は、やれるだけのことは、している、休みの合う日にちは、他の人と用事を入れたりしていないのだから、これ以上どうしたらいいのか?土日休みの仕事に転職しようか?」といわれました。 私は間違っているでしょうか? 下記の情報を元に返答ください。 夫は、仕事の休みや時間帯は仕事柄不規則。その代わり残業などは、すくなく、週5日くらいは、仕事帰りにスーパーで買い物して、夕食を作り、子供(0歳児)を風呂にいれます。 私と休みのあわない日は、朝から晩まで、子供の面倒をみてくれて(おばあちゃんと一緒)部屋の掃除、風呂掃除、夕ご飯を作ってくれます。 賭け事はせず、キャバクラなど、夜の遊びは一度もないです。 妻は、土日休みの仕事をしており、平日昼間9時間仕事をしています。 子供が起きるのが、早いので、5時過ぎには、起床、洗濯物を干したり、部屋の掃除、子供の世話をしてから、仕事にでかけます、(昼間は通常おばあちゃんにみてもらってます)夕方かえったら、洗濯物をたたみ、子供の世話、旦那が仕事の帰りが、遅いときは、自分で夕食をつくり、食べます。(旦那が作り置きしてくれるときも) 旦那同様、賭け事もせず、質素にくらしています。 収入は両方ともおなじくらい。 以上が情報です。 色々な意見まってます。

  • 「子供の幸せな時間」とは・・・夫婦共働き

    最近心配になります。 夫婦共働き、あまり夫婦間仲良くありません。(結婚5年目) 生活費など年収1000万(夫婦にて) 子供4歳、2歳 保育所へは、週6日が基本で預けています。 私(夫は)は、昼~深夜 土日出勤 平日休みが基本です。 週1回プールの習い事で一緒に行っています。 最悪家族の時間は1ヶ月1回無いし、2回あれば良い方です。 朝7時には家を出て、眠い為かご飯もまともに食べず・・・ 朝から妻の趣味(運動トレーニング)為、早めに出社。 時短勤務でもお迎えは18時近く・・・ 就寝は21ごろとなります。 子供たちから「4人家族みんなで遊びたい」と話すようになり、 なるべく家族がいる時間を設ける為に、シフトを調整してきましたが 妻が旦那と一緒にいる時間が辛いようで、個人の遊びや自分の時間を 優先しているのがここ半年経過しています。 このような生活はそもそも子供たちは幸せなのか? 大人の事情?にて結局子供たちが苦しい環境になっているのでは? と生活環境について疑問を強く持ちました。 出来るだけ、子供と触れ合う時間を設けるように、して行きたいと思います。 夫だけでも子供たちは、少しは不安など解消出来るのでしょうか? ご家庭を持つ諸先輩方、叱咤など助言・アドバイス宜しくお願い致します。

  • 夫婦仲について

    夫婦仲について悩んでいます。結婚して10年。5歳、4歳、1歳の子供がいます。 私は働いて、妻は専業主婦で私が家族を扶養しています。子供が出来てからケンカが絶えず、今は口もあまりききません。 ケンカの一つの原因が妻の私に対する要求の多さです。 わたしは朝起きてから子供3人のオムツかえや、トイレへ連れていく、1歳の子供にご飯をあげる、三人の歯磨き、服を着替えさせる。ゴミ捨て、3人を保育園に連れて行ってから会社に行きます。妻はその間、ご飯の片付けや保育園の準備をしています。保育園へは妻が連れていけばと言うのですが、それを言うと妻は家の仕事がたくさんあるからと言ってケンカになります。 夕方は私が19時くらいに会社から帰り、子供3人を風呂へ入れる、3人の歯磨きなどです。その間、妻は40分くらい風呂に1人で入ってます。私は1人でゆっくり入る時間もありません。寝かしつけは上の2人は私と寝てます。などなど私としては、いっぱいいっぱいで、ここまで世の夫は世話などしているかしりたいです。 休みの日は子供たちを遊びに連れていかせてます。 妻からしたらまだ、上の要求を目指しているようで、納得いきません。 わたしは仕事もあるので、妻は家事があると言っても私より1人の時間があると思うのですが。 色々ご意見ください。

  • 夫婦間の呼び方

    はじめまして。3人の子供を持つ37歳の父親です。子 供の年齢と構成は小3女(8)年長女(5)赤ちゃん男 (0)です。別に焦ってはいませんが、上の二人が家で は「パパ、ママ」と呼ぶのに学校や園では「おとうさ ん、おかあさん」と言っています。 もうそろそろ家でも「おとうさん、おかあさん」と言わ せたいと思っています。 ここで皆様の経験談をお聞きしたいのですが。この時、 夫婦間も呼び方を「おとうさん、おかあさん」に変えま すか? 夫婦が「パパ、ママ」と呼び合っているので夫婦間の呼 び方も変える必要があると思いますが。。。なんだか 「小恥ずかしくて」言えません。(*^o^*) 妻にとっては「おとうさん」と呼ぶ人間が「夫」と「父 親」と二人に増えるわけになりなんか違和感がありま す。子供が生まれる前まではお互いの名前で呼び合って いましたが、ふと気がつくと「パパ、ママ」になってい ました。。。(遊園地で「パパー」と後ろから子供に呼 ばれて一斉に振り返る父親軍団の一員になっていた時は 我ながら可笑しかったなっぁ) 子供は時期がくれば呼び方を自然に変えると思いますが、 夫婦間の呼び方を変えるきっかけはどうしましたか?気 楽な気持ちでアドバイスの程お願い致します。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 2ヶ月の赤ちゃんのお風呂と睡眠時間について

    2ヶ月の赤ちゃんと上に1才の子供がいます。 今まではパパが上の子を8時にお風呂に入れて9時就寝。 下の2ヶ月の赤ちゃんは私が夕方お風呂に入れて、上の子が寝静まった10時ごろ寝室につれていってました。 でも、この間、主人が休みだったので、上の子と一緒にお風呂に入れてもらったらすんなり夜も寝てくれたので、下の子も夜寝る前に入れたほうがいいような気がしてきました。 今までは、パパがお風呂に入り体を洗う。私と上の子が一緒に後から入る。パパが上の子をお風呂から上げ、私が後から出る。 このパターンがいつものことでした。 ここに2ヶ月の赤ちゃんがくわわるとなると、どのようにすればいいでしょうか?毎回主人が二人お風呂に入れるのは大変といいます。 今まで通り3人でお風呂に入った後に、私が腕まくりで下の子をお風呂に入れればうまくいきそうな気がするのですが、そのあとミルクだと、やはり寝かせるのが10時すぎてしまいそうです。 赤ちゃんの寝る時間は10時では遅すぎますか? 上の子は下がいるとなかなか寝ないので、上の子を先に寝かせるつもりです。下を先に寝室につれていくとなると、なかなか寝ないと上が寝る時間も遅くなってしまうし・・・。 もう少し大きくなって、お座りなどできるようになったら4人で入る予定ですが、今は10時ごろの寝るリズムでも大丈夫でしょうか? あと、お風呂は皆さん寝る前に入れてますか?一番いつくらいの時間帯に寝かせるのが一番ぐっすり寝てくれるのでしょうか?子供によって違うとは思いますが、いろんなお子さんのリズムが聞きたいです。

  • 夫婦関係って子どもにどう映ってるのでしょう

    夫43歳、私39歳、中一と小3の男の子が二人います 夫婦関係がぎくしゃくしてるのは、やっぱり子どもにとっては嫌なものですよね ウチの場合家庭内別居状態です 大きな原因は一つは、夫が家庭持ちの女性と浮気し、向こうの旦那さんが怒鳴り込んできたことです 浮気するってことは夫の性癖だったり、私への不満だったりするのでしょうけど、 その他にも結婚直後から価値観の違いみたいなのが大きかったんです でも、子どものこと、経済的なこと、諸々考えて離婚は出来ない、と結論は出していたので、 その浮気大騒動の時も、私は出来るだけノータッチで夫にすべて解決してもらおうと思っていたのですが。。。 夫は相手旦那さんから逃げ回って、最後は私の後ろに逃げ込んでくるような状態になったので、 最後は私が出て行って事を収めたような格好になりましたよ、ほんと 家では夫は子どもにあまり関心を示さないので、子どもも夫に全くなつかず、ほとんど母子家庭です でも、私としてはそれでなにも困っていなくて、子どもたちとの時間を楽しみ、 夫は夫で好きにしている状態です。今浮気してるのか何してるのか全然知りません。 毎日帰ってはきて、毎日私が出したご飯を食べてます ただ、最近上の子が反抗期らしき雰囲気を漂わせるようになってきて 私に対し、全人格、全人生否定するような言動が見え隠れ。。。 初めはフザケンナと、つっぱねようと思ったのですが、だんだんと、 いい夫婦関係でいなくて子どもに悪いことをしている、という押さえ込んでいた罪悪感がまた出てきて、悩まされるのです 子どもたちのために仲の良い夫婦でいようと努力した時期もありましたが、結論として夫とは無理なのです 夫がどうであれ、私は子どもに対して真剣に向き合っていけば、きっとわかってくれる、と思っていました 最近自分が選んだ方法が違っていたような気がして、ほんと揺れてます 子どもの反抗期を目の前にして、オロオロしてなきが入っちゃったんでしょうか。。

  • 共働き夫婦(子供あり)の帰宅時間・役割分担

    子供がいながら共働きの夫婦って何時に帰宅しているのだろう、とフト思いました。 家事(食事・洗濯・掃除)や育児(塾・習い事の送迎)などどうしているのですか? うちは妻が18時(ほぼ残業なし)に家に着きます。 夫は交代勤務なのでまちまちです。 食事・・・朝食・お弁当=妻10割、夕食=妻7割夫3割 ※外食はめったにしないです 洗濯・・・妻8割夫2割 掃除・・・妻3割夫7割 育児・・・妻8割夫1割義両親1割 毎日ヘロヘロしています。 妻は土日が休みなのでユックリしたいのですが、ここぞとばかりに医者(歯医者・耳鼻科)・習い事の送迎・学校行事でつぶれます。 夫は休みがシフト制です。 皆様夫婦は何時に帰ってきてどんな役割分担をしていますか?