• 締切済み

大学生、恋愛

netenjinの回答

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

31・男・既婚者です。 中高では彼女はおらず、大学時代はいた事はいた けど、短期間の付き合いで勉強とバイトばっかりでした。 その経験をふまえて、31年間の人生の「1%」位の損 だと思ってます。これが割合として多いか少ないかは 分かりませんが、個人的には「少ない」と思ってます。 理由としては、自分で言うのも何ですが容姿/性格には 大きな問題は無いので、社会人になってから彼女は すぐに出来て、大学卒業からこれまでの「彼女がいない期間」 が「1年未満」程度だったからです。 つまり、学生時代に余り謳歌出来なかった「恋愛経験」を 社会人になってからある程度は取り戻せた気がしてる って事ですね。 逆に言うと、もし社会人になってからも全然彼女が できなかったと想像すると、「1%」どころじゃ済まなかった と思います。質問者様の場合、卒業後どうなるかは まだ分からないと思いますから、今の時点で「諦める」 のはどうかと思います。自分から可能性をゼロにする 必要は無いでしょう。 >大学生の恋愛って、わたしみたいにビンボーだと >できないものなのでしょうか いやいや、逆です。 社会人になってからの方が恋愛にお金かかりますよ。 大学生を捕まえて「お金の無い人は嫌」という女性は 少ないでしょう。

関連するQ&A

  • 恋愛をあきらめること

    恋愛をあきらめることは、人生で損することになります?当方大学生の男子です。 あんまり出会いが無いですし、実験で忙しくバイトも出来ずで、出会いなんてありません。どっちかと言えば、「恋愛したいなー」というより、単に「セックスしたいなー」だと思います。 大学生の間(中高含めて大学生まで)で恋愛をあきらめるのは、人生として損ですか?出来れば20台の何%とか、人生全体の何%みたいにして教えてください。もちろん私見で結構です。 あと、大学生の恋愛って、わたしみたいにビンボーだとできないものなのでしょうか。 やっぱり人生って不条理ですよね・・・

  • 大学生が恋愛するにはバイトしないといけない?

    私はもてないブサメン大学生です。このまえ、大学生が恋愛するにはお金が必要だから、バイトしてないといけないと言われました。奨学金や小遣いは他人の金だから恋愛に使うなと言われました。 しかし、私は彼女はおろか顔面の醜さなどからバイトに32回落ちバイトは諦めました。なので全然おしゃれでもないしモテるわけでもないです。 みなさんはバイトしてない大学生男子は恋愛するべきでないと思いますか? 私はブサイクなひねくれものですが恋愛できるようになれますか?

  • 大学生が恋愛するのにバイトは必要なのか?

    私はもてないブサメン大学生です。このまえ、大学生が恋愛するにはお金が必要だから、バイトしてないといけないと言われました。奨学金や小遣いは他人の金だから恋愛に使うなと言われました。 しかし、私は彼女はおろか顔面の醜さなどからバイトに32回も落ちバイトは諦めました。なので全然おしゃれでもないしモテるわけでもないです。 みなさんはバイトしてない大学生男子は恋愛するべきでないと思いますか? 私はブサイクなひねくれものですが恋愛できるようになれますか?

  • 恋愛経験が遅いことは損ですか?

    恋愛経験が遅いことは損ですか? 学生の暇なうちが、一番充実した恋愛ができるんでしょうか。 若い体でセックスしたほうが、快感って大きいんですか? 気がついたら交際経験もないまま24にまでなっていました。仕事に追われる忙しい毎日です。 カップルで歩く高校生や大学生を見てると胸が苦しくなります。 恋愛経験がないことって、人生を損して生きていることなんでしょうか。 自分を心底無駄に生まれた人間と思ってしまいます。 どうせ社会人になると打算的な恋愛しかできないのでしょうし、ビジネスライクな付き合いしかできないのでしょうか?

  • 新しくバイトを始めようと思っている大学一年生です。通っている大学には極

    新しくバイトを始めようと思っている大学一年生です。通っている大学には極端に男子が少ないので、バイトでお金を稼ぐだけでなく、素敵な人と出会いたいなとも思っています。 そこで、私は本屋さんでバイトをしたいなと思っているのですが、本屋さんという場所でも出会いはあるのでしょうか?私は読書が好きなので、同じような趣味を持つ人とお近づきになりたいと思っています。

  • 大学生ですが彼女いない暦=年齢に悩んでいます

    大学一年の男ですが彼女いない暦=年齢なことと、もうこのまま一生できないのではないかということに悩んでいます。 自分でも恋愛至上主義に毒されすぎてるとは思いますが 周囲の友人に彼女が出来た、また今までの人生の中で多少なりともそうした経験が ある、といった話を聞くと(自分の周囲ではこうした話が多いです・・・)、自分はどうして何もないのだろうと情けなくなり、落ち込みます。 よくこの類の質問では自分磨きをしろとアドバイスされることがあるようですが 人並みにはしてきたつもりです。(中高と男子校で、さらに周囲から孤立気味だったので勉強だけは頑張って東大に入った、趣味もそれなりに熱中するものに取り組んでいる。外見は無難なものですがオシャレではなくても決してオタクのようにはならないように清潔感のあるものに、等など。) 方向性が間違ってたり、程度が足りないと言われればそれまでですが・・・。 そしてそもそも出会いがないです。最近やっと好きな人ができたと思ったら、彼氏ができてました・・・ 社会に出たら出会いは更に減るようですし、経済的なことなど利害関係が明確に絡んできて学生時代のような恋愛はできないのだろうなぁ、と考えると大学生のうちに何かそうした出会いがあるのが理想ですが、今のままでは絶望的です・・・。 どなたか現状を打破するためにどんなことをしたら良いか、また日頃からどんな気持ちを持っていれば、いいかなどアドバイスください。 質問というより自分の愚痴をどこかに吐き出したかっただけなのかもしれません。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 人生における恋愛の必要性

    人それぞれですが、 1)人生には恋愛は「絶対」必要? 2)恋愛で自分は変わった? 3)その他、何かあれば・・・。 という内容です。 皆様の考えをお聞かせください。 ※私は必要だと思います。(必要だった) 小中高と非常に荒れていました。 当時、「恋愛は人間を弱くする」等と、とにかく恋愛を否定しまくっていました。 (というのも、恋愛トラブルでみっともない争いが多発していたので・・・。) しかし、彼女と出会って以降、明らかに変わりました。 友人の幅も広がり、様々な意味で考え方も変わりました。 今思うと、彼女との出会いが無かったら、私は視野の狭い人間になっていたと思います。

  • 恋愛するにはバイトは必須?

    私はもてないブサメン大学生です。このまえ、大学生が恋愛するにはお金が必要だから、バイトしてないといけないと言われました。奨学金や小遣いは他人の金だから恋愛に使うなと言われました。 しかし、私は彼女はおろか顔面の醜さなどから何度も採用に落ちバイトは諦めました。なので全然おしゃれでもないしモテるわけでもないです。 みなさんはバイトしてない大学生男子は恋愛するべきでないと思いますか? 私はブサイクなひねくれものですが恋愛できるようになれますか?

  • 女性は精神年齢が高い、という勘違い

    中高では見た目に自信がなかったから彼女できなかったけど大学でおしゃれして自信がついたから恋愛が初めて、すら「いい歳して恋愛経験がない」と言われる年齢ですか?まだ20ですけど? 人生全体で見たら、中高も大学生も年齢的には変わらないですよね?大学ではアプローチとか気になる女性と自然に近づけるのができない男はもう「気持ち悪い」判定されますか?女どもに下に見られる筋合いはありません

  • 恋愛 楽しくない

    20歳の男子大学生です。今まで恋愛経験がなく、これはまずいと思い一念発起して活動してみました。ゼミやバイト、サークルで出会いがなかったのでマッチングアプリを使っています。 数ヶ月使いメッセージのやり取りをして、低スペックですが何とか数人の方とお会いしました。実際にお会いしてから面接試験を受ける気持ちで何とか相手の方をもてなそうとデートを考えたりしましたが結局不合格でした。また、僕は身長が低くて164cmしかありません。女性は減点方式で男性を見ると言いますが低身長は大幅減点でしょう。これだけで不合格にする女性もたくさんいらっしゃると思います。どのようにしたら減点を最小限にして合格できるかなど考えていたら恋愛がつまらなくなりました。恋愛には試験という側面があるのは事実だと思いますが、結局恋愛とは何でしょうか?