• 締切済み

尖閣諸島、竹島及び北方領土について

WildShigureの回答

回答No.5

まず韓国に関しては竹島を与えてしまえばもっと欲しがって色々要求してくるでしょうね それに竹島を素直に受け取るかも微妙かも・・・貰ったら「反日」出来なくなる まぁ~なんにしてももっともっと要求が増えるから飲んじゃダメな国のひとつ 尖閣・台湾は実際は漁業権さえもらえれば問題はないと思うがそれでも中国の刺客はいるから油断は出来ないと思う本当は独立してくれれば良いんだけどね 中国は南沙諸島の成功に味をしめているため強気状態 これは長引くがアメリカをけん制している事からやっぱり怖いんだと思うが 現にフィリピンからアメリカ軍撤退後2年だったかな南沙諸島実効支配したからね 北方領土は問題外 戦争終結直前の侵略行為 これに関しては「無条件で返せ」です 最後に あなたの所有の土地(すぐそばには無いが)に誰かが勝手に住んでいて その誰かが俺の物発言したら戦うでしょ それともあげちゃう? あなたに意見は「あげちゃう発言」ですからそこだけは妥協しちゃいけないのです

関連するQ&A

  • 北方領土と竹島問題

     北方四島(国後・択捉・色丹・歯舞諸島)は、竹島よりはるかに大きく、それに付随するEEZも広く、国益から見てもはるかに大きいものがあります。  しかし現在は竹島問題のみがクローズアップされ、北方四島の問題は論議されていません。その理由は何でしょうか。このままでは北方四島は忘れ去られてしまいます。

  • 北方領土問題について

     北方領土問題についてどのように考えていますか? 北方領土とは、北海道の北にある、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島 の4島です。日本は4島一括返還を求め、ロシア側は2島返還での決着を 求めています。この双方の溝はなかなか埋まりません。  最近になって、4島返還にこだわっていてはいつまでも何の解決も しないと日本側も思い、また、ロシア側も2島返還では日本は納得しない だろうと認識し始めているとされます。  ここで3.5島返還論が浮上しましたが、皆さんはどのように考えますか?これは、歯舞群島、色丹島、国後島および択捉島の20%を日本領とし 択捉島の残り80%をロシア領とするものです。これに賛成ですか? 反対ですか?

  • 北方領土を購入することは可能ですか?

    東京都の石原知事が尖閣諸島の一部を購入しようとしていますが、北方領土(歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島)でも購入することはできますか?

  • 竹島と北方領土

    竹島と北方領土はそれぞれ、韓国とロシアに実行支配されていますが、国際法上、または、世界の人々から見て、どこの国のものなのでしょうか? 日本の主張は、十分存じてますので、日本の主張については、回答いただかなくて結構です。

  •  北方領土に関する質問です

     ロシアは北方領土(歯舞諸島、色丹島、国後島及び択捉島)に関して日本と話し合いを行う予定といいながら、未だ返還する気はないようです。  これは北方領土周辺海域に原油や天然ガスが大量に眠っている可能性があるからと(個人的には)思いますが、皆さんの意見はどうですか? (もし北方領土周辺に地下資源が何も無ければ、ロシアはとっくに北方領土を返還しているとおもわれる)

  • 北方領土の簡単な経緯を知りたい!

    今北方領土勉強をしているのですが、良く分かりません。 サンフランシスコ条約が結ばれた時点で日本は北方、ロシアは千島樺太となりました。 次の日ソ共同宣言では、歯舞色丹をロシアが日本に返す となっています(歯舞色丹は北方領土です) 北方が日本が所持していたはずなのに何故ロシアが返すのですか?

  • 北方領土のインフラ整備の費用はどのぐらい?

    北方領土の4島(歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島)がもし返還されて、電気、ガス、水道、回線、道路などのインフラを日本の基準並みに整備するのにどのぐらいの費用はかかると思いますか?

  • 北方領土の問題点

    北方領土の返還を複雑にしている問題点として、日本が千島列島をサンフランシスコ平和条約で放棄したが、国後・択捉は除くと言及しなかったことが挙げられています。ロシアはこのことを口実に歯舞・色丹は返してやるが国後・択捉は返さないと言っているようです。一方日本政府は日本固有の領土であるので対象外であると主張していますが日本は千島すべてを放棄した事になってしまうのでしょうか? また諸外国の見解はどうなっているのでしょうか?

  • 北方領土、竹島(返還について)

    日本固有の領土にも関わらず、 ・北方領土(ロシア連邦が不法占拠、実効支配) ・竹島(大韓民国が不法占拠、実効支配) について、日本はどのような戦略でそれぞれ相手国(露、韓)と駆け引きすれば良いのでしょうか? 僕的には、まだ北方領土の方が可能性はあると思っています。ロシア(プーチンさん)は一応聞く耳は持っている感じは受けます。 竹島は厳しいっすよね。韓国は政府、国民共にいつもとどめを刺すくらい日本に凄い態度だから、、、。 なお、尖閣諸島は日本が まがいなりにも実効支配しているのでこの質問からは除外させていただきます。 いろんな知恵、お考えを皆さんお寄せください。

  • 北方領土返還、2島返還論について

     日本の悲願である北方4島の返還交渉にて2島先行返還論があります。無論日本はこれを拒絶していますが、何故、歯舞、色丹島なのでしょうか?  国後、択捉、歯舞、色丹とありますが、2島返還するとしてもロシアが何故、島の順位付けしてくるのでしょうか?  ロシアの広大な領土からすれば、4島の占める面積は微々たるものです。元々、日本の領土であったものを日ソ中立条約を破棄して侵攻し、奪い取った物です。頑なにロシアが返還に応じないのは諸説ありますが、4島の順位付け、島名を指定しているのはどんな思惑があるのでしょうか? 国後&択捉ではロシアに不都合なのでしょうか?軍事的な側面も分かりますが、全く進展が見られない今の領土交渉ですが、4島一括返還は当然ですけど、外務省が2島返還に乗らない理由は何ですか?