• ベストアンサー

名寄帳ってどこでとるんでしょう?

dr_suguruの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>これは管轄がどこになるのでしょう? その土地の存在する 市町村の固定資産税担当課で 有料で発行されます。 ↓ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/faq/zeikin/009106.html なお、資産の台帳ですので 課税、非課税、免税点の関係なく記載されています。

関連するQ&A

  • 名寄帳の意味について

    父が亡くなり市の税務課から土地家屋総合名寄帳を取り寄せてみましたが、3年前には父と兄との共有名義になっていた家屋1件と父個人の名義になっていた家屋1軒がともに本年度の名寄帳から消えています。分割協議はまだ行われていません。遺言状の開封に必要だからと言われ謄本と印鑑証明を送り、その後印鑑証明は不要だったことが分かったこともあり、これが何かに悪用されたのではないかと疑っています。名寄帳から家屋2軒が消えた訳と、対処の方法をお教えください。

  • 兄弟の戸籍謄本って取り寄せできませんよね・・・?

    父親が公正証書遺言を作成するにあたり、相続人全員の戸籍謄本を取らなければならないようです。 相続人というのは母、私、弟の3人です。 父自身の謄本の手配はなんとかなりそうなんですが、ふと気がついたのですが、弟の分はどうしたらよいのだろう?と。 弟本人は婚姻して私とも、両親とも別の戸籍になっていますし、もちろん弟は存命ですから、本人の委任状がなければ戸籍謄本は取得できませんよね。 委任状がなくても自分以外の人間の戸籍謄本が取ることができるのか、教えてください。

  • 相続税の申告先の税務署について

    サラリーマンの父が今年6月に亡くなり、父の財産は、母と私と妹の3人に分与されました。父の相続財産合計は約1.2億円(土地家屋はそのうち2000万円程度)で、土地家屋は母の名義に変更し、長男の私に相続された財産は投資信託の360万円程度です。 今回の相続税の申告は、母、妹、私が家の近くの税務署で別々にやるのでしょうか。それとも、どこかで一括でやるのでしょうか。一括の場合はどの税務署で申告するのか(例:亡くなった父の居住地の税務署)教えてください。

  • 譲渡所得税と申告

    去年父が亡くなり代々継いできた土地を母と私が半分ずつ相続し、去年2月後半に4000万円で売却をしました。不動産取得費は1000万円ほどです。譲渡所得税の確定申告しようと思ってますが、土地を売った場所の税務署で確定申告するのですか?現在私、母ともにそこには住んでません。税務署から書類が送られてきたときは売った土地の管轄の税務署からでした。それとも譲渡所得税はどこの税務署で申告しても良いんですか?申告場所を誤ると違反だったり国保や住民税が二重請求されたりするんですか?無知ですいませんが教えてください。

  • 病気の場合の裁判所の管轄

    詐欺で訴訟をする場合 原告が 兵庫県で 被告が 東京都なのですが 通常 東京の地方裁判所が管轄と言う事が 調べてわかったのですが 原告本人が 自律神経失調症で 調子がよくなく 神戸地裁で管轄して欲しいと言う願いは かなうのでしょうか? 診断書は出ます。 よろしくお願いします。

  • 洋服の購入代行をしたいです。

    東京在住の女性です。 地方にお住まいの方等の、洋服の購入の代行をしたいと考えています。 手数料をとるつもりはありません。 特定のブランドのポイントを溜めるのが目的です。 こういう場合、どういったところで呼びかけを行えばよいのでしょうか? 違法なことだったりはしないですよね?

  • 生前段階で、本人死亡時は財産を地方自治体に差し出すことを”遺言 or 

    生前段階で、本人死亡時は財産を地方自治体に差し出すことを”遺言 or 自治体との契約?”により、公的介護施設(完全介護)に入る制度があると思いますが、この正式名称を知りたく。 もっと具体的に言えば、数億(最低でも5億)の土地等を差し出すことが出来る、一人住まいのお年寄りがいます。 東京都にはそのような制度があるのでしょうか?

  • 代行と保険

    車の代行と自動車保険(任意)についてお伺いします。 (1)私は飲酒はめったにしませんが、前回飲んだときはドライブの帰りに急に飲みたくなったので、100円パーキングに泊めて、翌朝取りに行きましたが、もし代行を頼んだ場合、自分の保険は自分と両親しか対象にならないので、代行は頼めないということですね。代行を頼むなら、誰が運転しても保険の対象になるように変更が必要だということですね? (2)私の弟がこの4月から東京に転勤になりました。現在、弟の車は実家にありますが、ゴールデンウィークに実家に戻ってそのまま車で東京に戻るようですが、あるいは距離も長いので、(本人がGWに戻るか否かにかかわらず)代行の業者に頼んで東京に運搬してもらうということも考えているようです。 その場合、小さなことなのか、小さなことでも重要な事になるのかわかりませんが、弟の車は本人のみ保険の対象かあるいは両親も対象に入るのかどちらかだったと思います。業者に運搬してもらう場合、もし、保険が本人のみの場合、家の車庫から車道に出し、業者の運搬車に載せるという数mの移動行為に関しては、例えば父や業者の人がやってはまずいのでしょうか。その場合は、保険対象の人がいないのでやはり本人が戻り、自分で運搬車に載せるしかないということになるのでしょうか。 あるいはもし、父が保険の対象になっていれば、父が出庫し、レッカー車に載せるのも父しかやることができないということでよろしいでしょうか。 それとも、わずか数mの移動なので、保険の対象になっていない業者がやってもいいということなのでしょうか。 もちろん、法律を犯すつもりはありません。犯さないためにもきちんとしたルールに基づいてやりたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 長年の支払ってきた固定資産税を証明したいのです

     父が亡くなりました。 父は長男でしたが、未婚の妹と同居する祖母と不和になり実家を出て別に暮らしていました。 しかし、長男の責任とやらで押し付けられたんでしょう 母屋と父が工場として使っていた離れと弟の家の土地の底地権の固定資産税はずっと支払ってきました。 追い出された私たちがなぜ払わなければいけないの!と母が文句を言っていました。 父の死後、整理をしていたら、今年分の固定資産税の領収証だか請求書が出てきて おじに「これはうちが払ってきたんだよ」と見せたところ 「誰が払っているのか不思議に思っていた。 もうこれはお前が払うことはないから預かっておく」と言われたので渡してしまいました。 今にして思えば悔やまれることです。 過去分もあったかと思いますが、アパートを引き払う必要があったのですべて捨ててしまいました。  実は土地の名義はすべて10年前に亡くなった祖母のままです。 母屋は未婚の妹がずっと住み続けています。 祖母が亡くなったときに、父もさすがに母屋の税金は支払うのをやめたらしく 滞納の知らせが来て驚いたと聞きました。 父は祖母の存命中から、30年以上の長きにわたって固定資産税を負担し続けてきました。 どう考えても税金分を認めてもらえないのは納得がいきません。 権利を主張しても、過去分を支払ってもらえるとは思いませんが 父は長男なのに何もしなかったと責めるおじやおばに、これはうちが負担し続けてきたと証明したいのです。 固定資産税を支払い続けてきたという証明はどうすればできるでしょうか?  母方のおじに少し相談したところ、土地の状況がわからないので登記簿謄本を取ってみろといわれましたが 正確な地番がわからないと謄本は取れないようです。 私は東京在住で実家とは遠く離れているので、 できれば実家が所在する役所での手続は一日で済ませたいと思っています。 実家のおじたちに協力は求められません(相続の上でおじたちに不利になる調査ですから) 税金の担当課で過去どこに請求書が送付されていたかは教えてもらえるものでしょうか?

  • 仮登記の土地代金は戻ってこない?

    十数年前に他界した叔母が仮登記していた土地を第三者が取得したらしく、仮登記を抹消するように言ってきました。 地目は畑となっているので叔母が存命中も本登記出来ない状態だったと推察します。※ネットで検索して本登記出来ないことを理解しました。 叔母が残した資料の中に土地代金を全額支払った領収書と土地売買契約書が出てきました。契約書の内容では叔母が所有権移設の本登記する場合、売主は協力することを明記してあります。 叔母は亡くなりましたし、生きていたとしても農地を所有する本登記は出来ないので、この土地は現実問題、本登記ができません。  そして今回、その土地を第3者が購入したということです。登記謄本には相続移転の記述がないので売主は存命と推察されます。 つまり叔母から40年前に土地代金を受け取っておきながら第3者に売っているわけです。これは法的に何の問題もないのでしょうか?私の父、及び親族数名が仮登記の相続をした形になっていて、今回抹消しろ・・・と言ってきているのですが。。。 叔母が支払った土地代金は時効成立とかで戻ってこないのが当たり前なのでしょうか?