- ベストアンサー
DELLInspiron/530Sの外付けHDDを増設する方法
- DELL Inspiron/530Sに外付けのHDDを増設する方法を考えています。近頃のHDDの価格がお得なので、2Tの外付けHDDをつなぐことにしましたが、USBのバージョンについて悩んでいます。PC自体にUSB3.0がないため、PCに増設インターフェースを取り付ける必要がありますが、この選択は間違いではないかどうかと、増設インターフェースの取り付けが技術的に難しいかどうかが心配です。
- 増設インターフェースを取り付ける必要があるかどうか悩んでいます。先日初めてPCの内部を開けた経験がありますが、技術的に難しい作業ではなかったので、自分で取り付けることができるのかもしれません。しかし、間違った選択をしてしまった場合や破損した場合に備えて、専門家の意見を聞くことも考えています。
- USBのバージョンについて悩んでいます。現在のPCにはUSB3.0が付いていないため、USB2.0接続でもいいかどうか迷っています。ただ、将来的にPCを買い替える可能性もあるため、後悔しない選択をしたいと思っています。USB3.0の増設インターフェースを取り付けるのがベストなのか、それともUSB2.0でも問題ないのか、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USB2.0と互換性があるので、今はスピードを活かせないにしてもUSB3.0のHDDを買って使用しておき 将来新しいパソコンに買い換えた時にUSB3.0を使う、ということでいかがでしょうか? 外付けHDDはUSB3.0のものにしておいたほうが将来的にいいと思います。 USB3.0のインターフェースを増設するのであれば電源ケーブルの接続が必要ですので、購入前に 電源ユニットからそのケーブルが出ているか確認してください。 無ければこのようなケーブルで、他のコネクタからの変換が必要になります。 http://www.ainex.jp/products/wa-076a.htm http://www.ainex.jp/products/sa-076.htm
その他の回答 (3)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
CPUを外して取り付け直すよりは簡単です。 ただ別途電源ケーブルもつなげないといけないのでPC側の電源にそれだけの余裕とケーブルつなぐ場所があるかですね。 ただお使いのPCはPCIe 1.1の仕様なのでUSB3の性能はフルには発揮できません(それでも外付けHDDには十分です)
お礼
ありがとうございます。外付けHDDの為に買おうかな?と思ってたのです。USB3だとHDDへの書き込みが早いと書かれていたし、増設用のインターフェースは数千円と安価だったもので・・・でも別途電源ケーブルをとるとなると、どうやるのか?つなぐ場所も? となると、ただ写真や音楽や映像をたくさん入れておくだけならUSB3にしなくても十分という事でしょうかね。検討中のBuffaloの機種もちょっとした値段の差で色々あるので悩んでいるところです。当然新しい物の方が昔のものより性能も使い勝手もいいんでしょうね~。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5083/12280)
その世代のPCだと、PCI Expressの世代が古いんでUSB3.0インタフェースを差しても転送速度は理論上限で2.5Gbps(USB3.0規格の5.0Gbpsからは半減)になります。 もっともHDDをつなぐ分には十分ですけども。 CPUのグリス塗り直しよりは要求スキルレベルは低いと思いますよ。 # http://nttxstore.jp/_II_QZX0005723 #辺りを買っておくと板と一緒にOSを使い回せてPC新調計画が立てやすいかも。1200円で8にもできますし
お礼
ありがとうございます。XPからWin7にするという事ですね。あまりかんがえたことなかったですね~。そもそもPCっていつまで使い続ける事が出来るのかしら?
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
増設は簡単にできますが、 現状のPCのスペックによっては、特に増設する必要がない場合があります、 CPUの処理能力が低くメモリが少なければ、3.0を増設してもその能力は十分発揮できません。
お礼
ありがとうございます。外付けHDDの為に買おうかな?と思っただけなのでPCの処理能力については特に考えていませんでした。
お礼
ありがとうございます。 電源ユニットからケーブルが出ているか確認が必要とのことですが、PC本体のふたを開けてみればすぐにわかるのでしょうか?とりあえず確認してみます。 HDDについてはsmpcさんがおっしゃる通りどうせ数千円の差ならUSB3対応のものにしておこうと思います。