• 締切済み

英語の文法問題

noname#202629の回答

noname#202629
noname#202629
回答No.6

She is a friend of (Nancy, Nancy's) She is a friend of Nancy's.  と言う選択肢であれば、NancyではなくNancy'sが正しいと見なされるであろうが >She is a friend of (my wife, my wife's) She is a friend of my wife's は最初の問題と同様に文法的に間違いはないが、現代英語では、 She is a friend of my wife. She is my wife's friend. が自然な英語とみなすと言うことだと思います。なぜなら my wife's = my wife's friend と言う意味であり a freind of my wife's friend はdouble genitiveになり良くないということだと思います。 The genitive relationship my daughter is embedded into the genitive relationship `daughter’s friend'. The structure of ... ’s allows these two genitives to be expressed in one sentence. ・・・・・ It is perfectly correct to do without this double genitive when the genitive relationship is between nouns: A friend of my daughter is a lawyer. http://www.englishgrammartutor.com/apostrophe.htm "A good many of us do use some double genitives and do not notice that they are double. Some language liberals argue that in Informal and Casual contexts the double genitive is idiomatic and not overkill, but few editors of Standard English will be likely to let it stand in Formal writing. It's either friends of my sister or my sister's friends; even in conversation, friends of my sister's may grate harshly on some purists' ears." http://grammar.about.com/od/d/g/doublegenterm.htm 故に、間違った出題であり、回答も間違いとみなすのが妥当と思う。

関連するQ&A

  • 英語の所有格

    She is a friend of my wife's この例文のwifeになぜアポストロフィーエスが付くのかがわかりません。 my wifeの前にofが付いてるのに所有格の役割にどうしてならないのですか? また、my wifeだとなぜ間違いなのか教えていただけるとありがたいです。

  • 関係詞の使い方・・・?

    I hear he is going to marry a girl. The girl happens to be a friend of my wife's. という2文があり、これを関係代名詞を用いて1文にせよ、という問題です。 答えは The girl whom I hear he is going to marry happens to be a friend of my wife's. となっていました。 これを、 I hear he is going to marry a girl who happens to be a friend of my wife's. としてはいけないのでしょうか? 前者ならば意味は「私が、彼が結婚すると聞いた女の子は、たまたま私の妻の友人である。」 後者ならば、「私は、彼が、たまたま私の妻の友人である女の子と結婚すると聞いた」 となるのではないでしょうか。日本語で考えると、どちらも言ういい方ではありますよね。 英語では、前者のような言い方しかしないのでしょうか。何か、文法的根拠があるから、解答は前者になっているんだと思うんです。どなたか、詳しく、教えてください。お願いします!

  • 英語の文法で困っています。

    英語を1からやり直そうと思って文法問題をやっていたら、これでよかったっけ?となってしまってます。誰か正誤を判断してください。お願いします。 Q次の空所に入る最も適切なものを1つずつ選んでください。 (1)I don't know what NGO (  ) for. (1)expresses (2)indicates (3)means (4)stands 自分の答え→(3) (2)The construction (  ) until next spring because of the budget shortage. (1)has postponed (2)is postponing (3)will be postponed (4)will have been postponed 自分の答え→(2) (3)The window (  ) open by the child. (1)leave (2)leaves (3)left (4)was left 自分の答え→(1) (4)The man (  ) at the chairman's right is the new president. (1)seating (2)sitting (3)is seated (4)sat 自分の答え→(3) (5)One of my Japanese friends (  ) an American woman. (1)married (2)married (3)married with (4)married on 自分の答え→(3) (6)I wanted to see (  ) all the members had arrived. (1)if (2)while (3)who (4)which (5)what 自分の答え→(4) (7)(  ) that this is a serious matter. (1)You are important realizing (2)It is important for you realizing (3)You are important to realize (4)It is important for you to realize 自分の答え→(2) 問題は以上です。よろしくお願いします。

  • 先行詞がどれかわかりません

    こういう問題に出会いました。 He is the only one of my friends that (is , are) talented. 訳) 私の友人で才能があるのは彼だけだ。 この括弧の中のisとareの2つから適切なものを選ぶ問題なのですが… 私はareを選択したのですが答えはisでした。 なぜisと言えるのかがわかりません。 私は関係代名詞『that』の先行詞が『my friends』だと思ったので『are』を選択したのですが、 解答が『is』であるということは、正しくは先行詞は『the only one of my friends』となるということでよろしいのですよね? でも『my firiends』を先行詞にして、『才能がある友達たち(my friends that are) talented)』の『たった1人(the only one of)』としても問題ないと思います。 でもそれを間違いとし、解答が『is』でなくてはならない理由はなんなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • この英語文法を間違っていないか見てくださいm(_ _"m)ペコリ

    オーラルの授業で「友達」について10文弱と 「親」について10文弱を先生にスピーキング しないとなりません。 そこで私が考えた文に文法的に間違いがないかチェックしてくださいm(_ _"m)ペコリ スピーキングなので単語のスペルの間違いは 関係ないですo(*^▽^*)o 「友達」  I speak about my friend His name is Shirai We are the same age He is an industrious student His study hours was 16 hours a day when he was a high shcool student He passed the entrance of Tokyo University I respect him 「親」 My home is single-mother family My mother is in her 40s She divorced her husband 4 years ago She is a part-timer She has a serious nature She is a hard worker I respect her ですm(_ _"m)ペコリ どうかよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • 英文法のもんだいなのですが、

    英文法のもんだいなのですが、 My professor gave me this book,and it is ( )useful a friend of mine wants his own copy. (1)very (2)too (3)such (4)so このもんだいの回答は(4)となっているのですがなぜそうなるのかがわからないです。なぜ(1)ではだめなのでょうか?

  • 英語問題2

    前の投稿に引き続いて、名詞表現です。 私の父は車の運転がとても上手[driverを使って] (              ) あなたは小食ですね[small appetiteを使って] (              ) 毎日1時間歩くのは健康によい[gond for one's health][walkを名詞として使い] (              ) 適切な語 私の父は新聞記者だ。本を読むことや資料を探すことが早い My father is a newspaper reporter.He is a ____ ____ of books and research material. 母は家事が得意、それに何より料理が上手だ My mother is gond at housework.And most of all she is a ____ ____. 兄はスポーツマンだ。泳ぐのも早いし、テニスも上手 My elder brother is an athlete.He is a ____ ____,and also a ____ ____ ____.

  • 文法問題なのですが

    My friend likes lying on the beach more ( ) in the sea. (1) than swimming (2) than he swims これで2択なんですが、答えはもちろん(1)です。ただ、ごちゃごちゃ 考えていると頭の整理ができなくなってしまいました… なぜ(2)がダメなのか、分かる方いらっしゃいますか??

  • 英語文法問題 助動詞

    Tom won't be able to attend the party tonight? Why not? He says his son's caught a cold and he ( ) care of him.という選択肢問題があり、答えはwill be taking でした。他の選択肢に、will have been takingの未来完了があり、これでもいい気がするのですが、だめな理由を教えてください。

  •  英語の問題で質問です。

     英語の問題で質問です。  I tried to talk a friend of mine out of getting married.  (友人を説得して結婚しないようにさせようとした)。  という文なのですが、この a friend of mineというのがどうもひかっかるんです。  私の文法知識が間違っていなかったらいいんですが、my friendでいいと思うんです。  そもそも何故 mineなのかが気になります。mineというと私の所有物という意味合いが含まれていそうで、そうすると、まるで友人が自分の所有物であるかのように思えるんです。    質問としては、   □何故mineでいいのか。  □my friendではだめなのか。  です。    問題として書かれているものなので、間違いはないと思いますが、どうもおかしく感じます。  内容が拙く、不快な文章で申し訳ありません。ですが、お願いします。