- 締切済み
予算とか資金繰り表などの作り方
予算とか資金繰り表などの作り方について、教えてください。 金融機関や公的機関等に提出する、経営改善計画的な書類のことです。 周囲に質問できる人がいなくて、とても困っています。 質問しても「テキトーに書いとけ」と言われるだけで、本当に困っています。 未来のことなのに、何を根拠に数字を算出すれば良いのか、さっぱりわかりません。 未来のことなので、必ずしも書いた通りにしないといけないということではないことは、わかります。 まず何に着目し、何を決めて、辻褄を合わせていけば良いのか。 非常に困っています。 助けてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
この仕事は財務関係で最も難解なのです。タイトルを掲載しますので本を読んで理解してくさい。 A予算とは。 (1)あらかじめ算定すること。また,その数量・金高などを云います。 (2)一会計年度における歳入歳出の計画。会社なら役員の議決で成立します。 (3)一般に,収入・支出の計画のことをいいます。 沢山あるので本を読んでみてください。 *予算の事後的統制機能 *予算の事前的統制機能 *予選期間 *予算差異 *予算差異分析 *予算体系 *予算統制 *予算編成の手順 *予算編成方法 *予算報告書 *予定原価 *予定損益計算書 B資金繰りとは。 資金の過不足をきたさないようにすること。特に企業では現金収入の均衡・調和をはかること。 *資金繰表について書いてみます。 一定期間(一ヶ月,三ヶ月,六ヶ月,一か年)における現金資金の収入・支出を源泉別・使途別に分類して対照表に示し,かつ収支過不額に対する財務対策としての財務項目を掲げてものである。 その任務は資金の過去における実際の動きを観察させ,また将来における資金の調達を運用を合理化したもの,短期支払能力判断のための重要な資料になるとともに資金管理に役たつ。 資金繰り表の形式は,業種,経営規模,作成目的により異なり,一定のものではないが,そこに示される項目の種類は一般には(1)前月繰越(2)収入(3)支出(4)次月繰越 の4区分を基準とし,必要に応じて収入と支出を経常収支,設備収支,財務収支に区分したり収支過不足の欄を設けたりします。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 どういった分野の本を読めばよいのか、キーワードを教えていただき、ありがとうございます。 ただ、なぜ「テキトーに書いておけ」といわれたのか、腑に落ちません。 「テキトーに書いておけ」の他に 「考えなくていい」とも言われました。 その辺りがどうも腑に落ちません。