• 締切済み

確率

<設問3> 次のパスワードに関する記述中の (1) に入れるべき適切な数値を解 答群から選べ。 10 進数だけを用いて6 桁でパスワードを作成する場合, (9) 通りのパスワー ドを作成できる。これに対し,10 進数値に加え英小文字も使用できる場合は10 進数 値のみを使用する場合に比べて, (10) 倍の種類のパスワードを作成することが できる。 (9) ~ (10) の解答群 ア.3.66 イ.3.626 ウ.636 エ.106 オ.1026 カ.1036 答えは、(9)エ、(10)アです よろしくお願いします

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

6乗を^6と書きます。 10 進数だけを用いて6 桁のパスワードを作成する場合。 >10進数は0から9までの10種類の数字(文字)ですから、 これで6桁のパスワードを作るということは、0から9までの 数字を6個並べることになり、全部で 10×10×10×10×10×10=10^6通りのパスワードが 出来ます。 10 進数に加え英小文字も使用できる場合。 英小文字は26文字ですから10進数と合わせて36種類の 文字を6個並べることになり、全部で 36×36×36×36×36×36=36^6=(10×3.6)^6 =10^6×3.6^6通りのパスワードが出来ます。 これは10 進数だけの場合の10^6通りに対して 10^6×3.6^6÷10^6=3.6^6、すなわち3.6^6倍になります。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

ANo.1さんの回答の通り、解答群の(エ)は10の6乗(10^6)であり、 (ア)は3.6の6乗(3.6^6)でしょう。 10 進数値に加え英小文字で36文字。これで36^6のパスワードを 作成することが出きるので、答えは36^6/10^6=(36/10)^6=3.6^6 になります。

RITSUNEKO
質問者

補足

すみません。解答群のみ画像で貼り付けます

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

問題をどこかからコピペしたとかでしょうか? 回答の選択肢の指数が通常数字に置き換わっていて、わけわかんなくなってるんだと思います。 > 答えは、(9)エ、 ならば、 ×:エ.106 ○:エ.10の6乗 10^6 とかだと思います。 まずは、問題の出題者やソースを確認するのが良いです。

RITSUNEKO
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます

RITSUNEKO
質問者

補足

すみません。解答群のみ画像で貼り付けます

関連するQ&A

  • 損益分岐点の問題

    <設問3> 次の損益分岐点に関する記述中の (1) に入れるべき適切な字句を解 答群から選べ。 固定費が月額250 万円掛かり,売価が1個当たり10 万円の製品を販売する。この製 品の1個当たりの変動費は8 万円である。この製品の損益分岐点売上高における売上 個数は1 か月当たり (4) 個となる。また,1 か月間に100 万円以上の利益を上げ るためには (5) 個以上の製品を売らなければならない。 (4) ,(5) の解答群 ア.25 イ.35 ウ.125 エ.175 オ.1250 カ.1750 答えは(4)がウ、(5)がエです。 よろしくお願いします

  • この製品名について

    単刀直入に言いますが、この問題の答えが (1) (エ) (2) (ア) (3) (イ) (4) (ウ) (5) (カ) (6) (オ)

  • 平方根

    こんばんは。 質問があります。よろしくお願いいたします。 (1)nを自然数とするとき、次の式を簡単にせよ。 {(7+4√3)^n+(7-4√3)^n}^2-{(7+4√3)^n-(7-4√39^n}^2 答えは4になるそうなのですが、まずどこから手をつけたらよいのかわかりません。 (2)P=|3-x|-|x+2|について、次の( )にあてはまる数を答えよ。 x=-3のときP=ア(),x=5のときP=イ()である。 また、ウ()≦x≦エ()のとき、P=オ()x+カ()であり、x<ウ()のときP=ア()、x>エ()のときP=イ()である。 アとイだけできましたが、後がよくわかりません。 答えがウ-2 エ3 オ-2 カ1 です、 数学が苦手なので詳しく教えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 確率の問題、数学C?で悩んでいます。教えてください。

    問題 箱の中に10本のくじが入っている。このうち、1本が1等、4本が2等、残りの5本ははずれである。引いたくじにはそれぞれ、1等4点、2等に2点、はずれには0点の点数が与えられる。この箱からくじを1本ずつ続けて3回引くとき、与えられる点数の和が4の時の確率を求めよ。 (A)引いたくじを元に戻すとき (B)引いたくじは元に戻さないとき 自分の解答 和が4のときはア(022)イ(220)ウ(202)エ(044)オ(040)カ(400) の順に 引く6通りがある。()の中は点数 (A)のときの考え方 アのとき (5/10)x(4/10)x(4/10) イのとき (4/10)x(4/10)x(5/10) ウのとき (4/10)x(5/10)x(4/10) ア+イ+ウ=(1)  エオカも同じように考えてエ+ウ+オ=(2) 答えは(1)+(2) (B)のときの考え方(Bのときは考え方IかIIかで悩んでいます。) Iの考え方 アのとき (5/10)x(4/9)x(3/8) イのとき (4/10)x(3/9)x(5/8) ウのとき (4/10)x(5/9)x(4/8) ア+イ+ウ=1/4 エオカも同じように考える。 すなわち、ア+イ+ウ+エ+オ=(アx3)+(エX3)が答え IIの考え方 10本のくじ((1)(2)(2)(2)(2)◎◎◎◎◎) ((1)は一等 (2)は2等 ◎はハズレとする)を3本並べる問題と  すりかえると。 分母は全て区別して並べると 10P3=10x9x8=720 分子はア、イ、ウの場合は 2等当たりを4個から2個選んで4C2=4x3=12 1等当たりを5個から1個選んで5通り その3個を並べるから 12x5x3!=360 確率は360/720=1/2 ←これはIの考え方のときと違う答え!! 悩み 1.(A)のときの考え方はあっているか? 2.(B)のときはIIIどちらがどう間違っているのか?どっとも間違いか? 3.(A)の考え方は反復思考の確率と同じ感じですが  アイウのときを 3C1 5/10x(4/10)^2と考えると似ているのですが q=5/10 p=4/10とするとq=1-pになっていません。だからこれはたまたま反復思考の公式に似ているだけなのか? わかる方是非おしえてくださいませんか?

  • 進数法についてです。

    進数法についてです。 次の数字は何進数法で表されてるでしょう? ア.イ.ウから選びなさい 131-54=77 ア.5進数 イ.6進数 ウ.7進数 どうしてもわかりません。 131=54+77で考えたらわかりやすいそうですが・・・ 答えは7進数だそうです。 どなたか教えて頂けなさいでしょうか?

  • 条件 の確認

    日本語を勉強しています。 していた宿題を確認したいんですが、教えてくださいませんか。 (答えは1つとはかぎりません)。 1)Aさんは部屋に{ア)入ると イ)入ったら ウ)いれば エ)入るなら}、電気をつけた。 私の答えは ア)とイ)です。 2)来年、東京に{ア)来ると イ)来たら ウ)来るなら}、ぜひ連絡してくれ。 私の答えは イ)とウ)です。 3)途中で本屋に{ア)寄ると イ)寄ったら ウ)寄れば }、遅れてしまった。 私の答えは イ)です。 4)蓋を{ア)開けると イ)開けたら ウ)開ければ エ)開けるなら}、蛇が出てきたんです。びっくりしました。 私の答えは ア)とイ)です。 5)本を見せてください。・・・・・・この本{ア)なら イ)なんだったら ウ)だったら}できると思う。 私の答えは ア)とウ)です。 6)もっと時間があれば、いろいろな所へ{ア)行く イ)いける}のに。 私の答えは ア)とイ)です。 質問がいっぱいですみません。教えてくれれば、幸いです。

  • MTBFとMTTRのねっとわーくの問題です

    回線           MTBF      MTTR       稼働率(%) 東京-仙台        125 8 94 東京-広島         61          6          91 東京-大阪         226         3           99  <設問2> この回線を利用した通信の稼働率に関する次の記述中のに入れ るべき適切な数値を解答群から選べ。なお,数値は小数点第1 位を四捨五入して求め よ。 広島-仙台間で通信を行う場合は,東京を経由して行う。このときの広島-仙台間の 稼働率は (4) (%)となる。また,広島-東京間の回線稼働率を高めるために, 広島-大阪間に回線を敷設し,広島-東京間の回線が故障した場合の迂回回線とした。 これにより,広島-東京間の稼働率は (5) (%)となる。ただし,広島-大阪間 の回線の稼働率は0.90 とする。 (4) , (5) の解答群 ア.73 イ.86 ウ. 90 エ.93 オ.97 カ.99 答えは(4)がイの86、(5)が(5)の99です。 よろしくお願いします。

  • 数学

    数学教えて下さい 三角比苦手なもんで 1、次の△ABCの面積を求めたい。次の()にあてはまる答えを下の解答群から選び記号で答えなさい (1)a=2 c=√2 B=135゜ (1)この三角形の面積Sは S=1/2×(1)×(2)135゜=(3) 解答群 ア、1/2 イ、1 ウ、9 エ、9√3 オ、√2 カ、sin キ、cos ク、tan 2、△ABCについて、AB=5、BC=7 A=120゜のとき、ACの値を求めなさい。次の()にあてはまる答えを下の解答群から選びなさい記号で答えなさい。 (4)定理より (5)2乗=X2乗+(6)2乗 -2×X×5×(7)120゜ これをXについて解くと、X=-(8)、(9) X>0より、X=(10) 解答群 ア、3 イ、5 ウ、7 エ、8 オ、sin カ、cos キ、正弦 ク、余弦 お願いします

  • 高校1年の数学A:確率

    解けなくて困っています。助けてください!! (問い) 4人で1回じゃんけんをするとき、1人だけ勝つ確率は【ア   】であり、2人が勝つ確率は【イ   】である。また、あいこになる確率は【ウ   】である。 アとイは解けました。でもあいこになる確率はどうやって出せばいいのでしょうか。 余事象を考えて、 1人だけ勝つ場合→12通り 2人勝つ場合→18通り 3人勝つ場合→12通り 全事象→81通り と計算しましたが、答えが合いません。 どこが間違っていますか??教えてください。 ちなみにウの答えは 27分の13です。

  • 有機物について

    こんにちは。理科で疑問に思ったので教えてください。 (1)燃焼後、石灰水が白くにごると考えられるものを下からすべて選び、記号で答えなさい。 ア.スチールウール  イ.エタノール  ウ.砂糖  エ.マグネシウム オ.ろう  カ.食塩 答えはイ、ウ、オです。 しかし私は、ア、ウ、カとしてしまいました。燃えるものが有機物だと聞いていたので、スチールウールの実験をしたところこげた記憶があります(遠い記憶なので違うものかもしれません。すいません) ろうはこげるというイメージがないのですが、どうして有機物なのでしょうか。また、エタノールもこげるというイメージがないのですが、どうしてでしょうか。 教えてください。