• 締切済み

いじめに対して同調しますか?

__twilight__の回答

回答No.9

いじめが発生するのも自然に無くならないのも 日本人の大半が集団に迎合し馴れ合うだけの人間だから いじめをする人も、いじめられる人も、無関心を装う人も すべて日本人であり、例外なく集団という群に迎合している 日本では集団と違った行動をする者や歯向かうものは排除される という風習があるのでまず誰も歯向かわない >それがスマートなコミュニケーション能力なのでしょうか? 少なくとも、現実ではそういう風になっている >いじめの空気に同調しますか? しない、というよりできない 同調というが、いじめられる側からすれば いじめを止めたり、いじめられる人をかばったりした人以外は いじめに同調しているに等しい 自分ではいじめに無関係のつもりでいても 見てみぬ振りしてる人は無責任 同じ環境下にいる以上、自分だけ無関係を装うのは 単なる責任逃れに過ぎず、それで自己正当化するのは 都合がいいとしかいえない >同調せずに、人を助ける方法って本当にないのでしょうか? 同調した時点で助けるのは不可能 方法があったとしても、まず実行する人がいない >どういう人だと、いじめのターゲットになりやすいのでしょうか? 自分の意志、嫌なことを嫌だと言えない人 上手く受け答え、会話ができない人 よく本人のせいにされるが、たいていは子供の頃の家庭教育や 幼少期の体験が原因で、本人にはどうしようもない

関連するQ&A

  • いじめ

     私は「いじめ」というものついて、学校の授業で考えているのですが。なるべく多くの人の意見も聞いてみたいと思い質問をのせました。参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。  「いじめ」というものは残念なことですが、実際多くの学校が抱えている問題だと思います。そこで、「いじめ」は完全になくせるものだと思いますか?どうすれば少しでも減らせるのでしょう?昔(皆さんが学生のころなど)と、現代の「いじめ」を比べて大きく違う点は何だと思いますか? 「いじめ」に対する皆さんの意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • これはいじめですか?

    今日まで耐えて来ましたが質問させてください。 担任の態度が最低では?と思うようになりました。 厳しいといじめの差ってわからないもんでしょうか? 入学してから、7ヶ月経ちました わたしも問題児というより、怒られるのがみんなより多いです。 怒られるのは身だしなみや忘れ物とかが多かったので… 今はちゃんとしてるので怒られることはなくなりましたが この担任は何かしら怒るんです 今日も授業中に皮膚が痒くなり、こっそり薬塗っていたら、いきなり『◯◯さん授業中や!』など言われ、すごく腹が立ちました 目薬指す人には言わないし。 他にも返却物があったから取りに行くと『そんなん知らん』って言われ 他の子が行くと『あ、ごめん、これな!笑』って感じですし この担任の授業がわからず、聞きに行くと『なんでわからんの⁉︎テスト落ちるよ⁉︎』とか 周りのみんなと態度違うし、なんのための担任かわからないし 言い返さないからってここまでしますか? 担任を訴えるつもりでいます みなさんの意見ください

  • 最近のいじめの傾向

    私が見てきたのは、こんな感じかな。 ・普通スペックのターゲットを学級委員長や学芸会の主役など、突然異例の大抜擢、或いは影の実力者呼ばわりして「あなたは影響力があるんだから」とみんなで品行方正を強制する、影響力いじめ。 ・主に発言がはっきりしていて多少叩かれてもへこたれないターゲットに、簡単な質問をして話しかけても誰も絶対答えないノーリプいじめ。無視の発展系と考えられる。 ・話しかけも近寄りもしないくせにいつまでも遠巻きにしてウォッチし話題のネタにし続ける、暇潰しアイドルいじめ。 Twitterでは有名人でもないのにフォロワーとフォローの比が100倍くらいあったりする。もちろんターゲットは、フォロワー100、フォロー1みたいなの。胸が痛くなる。 ・真似いじめ、お先に失礼wいじめ。女や女の腐ったようなのに多いパターン。大抵、ターゲットの個性が妬ましい人が意図的に潰しを行う。大抵、長期化する。 真似いじめはただ憧れてたりいい意味で面白がっている人とあまり区別がつかないため、ターゲットは対人嫌悪気味になる。また、少し面白目な趣味や趣向、言葉尻などを盗んで本人の目の前でわざと仲間の誉めあいこに使ったり、その陰湿さはとても赤い血を持つ人間とは思えない。 お先に失礼wとターゲットにのみ粘着し先を読むいじめは、ターゲットは短気になり、またケンカっぱやくなる。通り魔のような衝動的な犯罪を起こす遠因になるので、これを行う人々の罪深さは口で述べきれる範疇を越えている。 あまり期待していませんが、他になにかあったら。

  • いじめに負けたくない

    社会人の20歳女です。 同じ職場の先輩から、私だけみんなと同じ仕事をやらせないように必要なものを隠したりしてまで通常業務外のきついことばかりさせられたり、自分の機嫌が悪いときや何かあるとなんだかんだで理由をつけ私のせいにしてひどく怒鳴られ暴言まではかれたりしています。 そうなった原因を自分なりに追求してみたものの思い浮かばず、職場のほかの先輩に相談してみると、どうやら私が入ってくる前に働いていたひとも理不尽なことをされ耐えきれずに辞め、そのひとの代わりに私が入社しているので私がいじめのターゲットになったようです。 そんないじめに負けたくない一心で、理不尽なことをされたり言われても傷ついていないような態度でこなしてきました。しかし、家に帰ると泣いたり明日が来るのが嫌で寝付けなかったり休日も仕事のことばかり考えてしまい毎日が苦痛で仕方ありません。 何人かの友人にいじめにあっていることを相談していますが、話したところでいい解決策も浮かばずいまほんとに苦しいです。 気にしないのが一番いいのは頭でわかっているのですが、受け流すことが出来ずに何度も何度も会社での出来事を思い出して辛くなってしまいます。いつか気にしなくなれるだろうと耐えながら過ごしてきましたが、もう限界に近いです。その先輩より上の上司に事情を話したりしましたがなにも変わらず、いじめがエスカレートしていくばかりです。 どうしたらこのいじめに耐え続けることができるでのしょうか?きっといじめは私が退職するまでなくならないと思います。(いままでのいじめのターゲットにされたひとはみんな退職するまで続いたそうです) もし転職を考えこの環境から逃げ出したら、それは甘えていることになるのでしょうか?

  • ADDといじめ

    私はADDです。普通の人とは少し違う性質を持っています。 次に注意力散漫でミスをよくします。忘れ物をしたり、 約束を忘れたり、場違いな発言をしてしまったりします。 出来る筈のことが出来ないことがあります。 短期記憶が悪いため、言われたことをたまに忘れます。思っていたことと違うことをしてしまう ことがしばしばあります。 そのため、理解の無い人や心無い人からは面白がられたり、弱い奴だと思われて 虐められています。最近の世の中では、少しでもズレた人間はいじめの ターゲットとなるらしいです。表面上は世間がやることと合わせていればいいのですが ADDである私はそれがとても苦手です。 でも、このままではいじめのターゲットになったり友達からは相手にされなくなります。 忘れ物に対しては付箋紙を貼ったり、メモ帳を使ったたり携帯やパソコンのスケジュール帳を利用して対策しています。人と関わる時は自分のことをあまり喋らず、無難に関わるようにしています。 この他にどうすればいいのでしょうか。

  • ADDといじめ

    私はADDです。普通の人とは少し違う性質を持っています。 次に注意力散漫でミスをよくします。忘れ物をしたり、 約束を忘れたり、場違いな発言をしてしまったりします。 出来る筈のことが出来ないことがあります。 短期記憶が悪いため、言われたことをたまに忘れます。思っていたことと違うことをしてしまう ことがしばしばあります。 そのため、理解の無い人や心無い人からは面白がられたり、弱い奴だと思われて 虐められています。最近の世の中では、少しでもズレた人間はいじめの ターゲットとなるらしいです。表面上は世間がやることと合わせていればいいのですが ADDである私はそれがとても苦手です。 でも、このままではいじめのターゲットになったり友達からは相手にされなくなります。 忘れ物に対しては付箋紙を貼ったり、メモ帳を使ったたり携帯やパソコンのスケジュール帳を利用して対策しています。人と関わる時は自分のことをあまり喋らず、無難に関わるようにしています。 この他にどうすればいいのでしょうか。

  • いじめ

    高校に入って最初はいいクラスだな~と思っていたのですが、 いじめ(無視、悪口)がおきてしまいました。 いじめている子は、私といつも一緒にいる子たちです。 6~7人で悪口の言い合いをしています。 いじめられている子(Aさん)は、最初は性格がいい子と人気があったのですが、 中学校の頃からネガティブすぎて私を認めてほしい発言しかしない。 仲良くできない(してくれない)人はいらない。嫉妬深い。こんな感じだったみたいです。 今は、同じクラスの男子と付き合っているみたいで、授業が終わると必ずべたべたしています。 その男子も、全体的に嫌われています。 ※私の学校は校内恋愛は禁止です。 いじめが始まった原因が、いじめてる子の1人がAさんと高校に入ってから仲良くなって ずっと一緒にいたけど、だんだん自分に対してきつくなったというか…そんな感じだったみたいです。 私も最初は、教室の目に見えるところでいちゃいちゃされるのが嫌だったので 悪口を言っていたのですが、今ではもう  皆がなぜそこまでAさんのことを嫌っているのかが分かりません。 悪口の内容が本当にひどすぎます。なにをそんなにAさんにされたのかが全くわかりません。 それは違うでしょ、そうじゃないでしょっと思うことばかりです。 私の通っている学校では、いじめかなにかで校内で生徒が一人自殺しています。 そういうこともあって、いじめに関することには厳しいです。 この間、小中学校でも何回もやりましたが、人権の授業がありました。 悪口、暴力、無視→いじめ それを見て見ぬふり→いじめ いじめは駄目だよってそう言える人間になろう いじめは駄目だって想うことはできます。書き込むことはできます。 でも、それを相手に(個人に)伝えることはできません。 先生は、いじめは絶対に許さないといいます。見て見ぬ振りが一番駄目なんだ…とか。 いじめは駄目だっていうそういう行動が出来る人なんてほんのわずかじゃないのか? 私は、いじめっ子にそれは駄目だと言える子をみたことがありません。先生は別です。 先生だって子供の時は言えなかったはずです。 みなさんは言えますか? 私は言えません。 言えるような人間になりたいです。 私は看護科です。いじめっ子も看護科です。 人の気持ちを考えて行動しないと行けない仕事につこうとしているのに、 こんなことでいいのでしょうか? いじめは駄目だよってそう いじめっ子に言える人を見てみたいです。 何が言いたいのか分からない感じになってしまいました…汗 質問というか…若干ストレス解消になってしまいました。申し訳ありません。 読んで下さりありがとうございました。

  • いじめをしている人に友達がいるのは何故かという質問をしたところ

    いじめをしている人に友達がいるのは何故かという質問をしたところ >イジメをする人も周り全員を敵にしているわけではありません。むしろ、他の人と仲良くするために誰かをイジメるんです。 もちろんそれは間違った方法でありイジメを推奨するわけではないですが、周りの人と仲良くする方法を自分なりに見つけたんです。 つまりコミュニケーション能力という点に関して言えばあなたはイジメをする人より劣っています。 というびっくり仰天の回答をもらいました。正直こんな回答は予期出来なかったです。 質問 いじめはコミュニケーションかどうか? 私見 いじめは、人の人格を傷つける重大な人権侵害であって、決してコミュニケーションではない。 「コミュニケーション」とは、お互いを尊重しあって、対等で成り立っているものですから。 よくセクシュアル・ハラスメントなども「コミュニケーションなのに」と言いますが、人が不快に思ったり、傷つくことが、コミュニケーションではありえないと思いました。

  • イジメは イジメっ子ばかりが悪いのか?

    イジメは いじめる方が悪いのであって、いじめられる方は悪くない という人も少なくありません。 しかし、果たして そうでしょうか? 例えば、幼女にイタズラして殺害したみたいな奴は学生時代 いじめられっ子だった場合が多いです。 それに、いじめれっ子は いじめっ子に命令されて 「同級生の女の子に痴漢しろ とか 万引きしろ。」とか 命令されたら いじめっ子の命令に従うと思います。でも、いくら、いじめっ子に脅されたと言っても、犯罪には違いありません。 それから、いじられっ子は 更に自分より弱い者をいじめることもあります。 また、犯罪者の身内も いじめのターゲットにされやすいですが、これも れっきとした いじめられる要因ではないかと思います。 そこで質問ですが、イジメって いじめる側ばかりが悪いのでしょうか?

  • いじめ

    大学で陰湿ないじめを受けてます。 授業中、自分が発言するとコソコソ笑われたり、自分をみて笑ってきたり、陰口いわれたり学科内で孤立してます。 中には写真撮ってくるやつもいて顔写真など回されてます。 ゼミでも自分だけ孤立してるし苦痛です。 学科内で自分の悪い噂も流されててそれを聞いた人たちからも嫌われて避けられます。 こういう時は我慢するしかないですか? 大学はいじめも我慢しろというスタンスなんですか?味方もいないし苦痛すぎます。