• 締切済み

ついにきた!? 海上自衛隊が尖閣に出撃

巧(@TYR_efes)の回答

回答No.7

 んまぁ、実際に撃ち合う事は無いでせうが(酔汗) もし武力行使が、という漫画チックな展開が生じてしまったと すれば・・・ 中国側の先制攻撃により日本側に損害が出る・・・ → 「同盟国である日本を守る」名分を得たアメリカが戦力を投入・・・ → アメリカと同じく対中債務を抱える国々が呼応・・・ → 「日本を救え」のスローガンのもと多国籍軍が結成され・・・ → 湾岸戦争の再来・債務もろとも中国を亡きものに・・・ → 中国人民の開放と民族自治区の独立、自由主義国家誕生・・・ ・・とゆー物凄く漫画チックなシナリオも無いかもしれません(_ _;ゝ

関連するQ&A

  • 尖閣諸島に自衛隊送らない理由は?

    このままだと、数年以内には中国が尖閣諸島に軍隊を送ってきて、結局今の竹島のように容易に手出しできない状態になってしまいませんか? そうなる前に、一刻も早く尖閣諸島に自衛隊を送ったほうがいいと思いませんか? できない外交上・法律上の理由でもあるんですかね?

  • 尖閣諸島に中国の漁船千隻が来たら自衛隊は出動する?

    中国のテレビは中国の漁船1000隻が出て尖閣諸島に向かうと言っているようです。 いくら漁船と言っても1000隻だと海上保安庁の船だけではどうしようもないと思います。 自衛隊が出動して船を近づけないようにしますか? そうしないと勝手に上陸して中国の軍隊が彼らを守るために来て要塞を作ってしまうような気がします。 そうしたら日本がジタバタしても尖閣も竹島みたいになってしまうと思います。 最初が肝心と思います。 自衛隊は出動すると思いますか?教えてください。

  • 自衛隊はなぜ尖閣や竹島にいないのですか?

    尖閣諸島には香港の活動家がきたり、日本人議員が上陸したりしていますが、 そもそもなぜ、政府は尖閣や、竹島に自衛隊を常設しないのでしょうか? 尖閣に至っては、いつだったかのsengoku事件から何も学んでないように思います。 どなたか、冷やかしではなく政治的観点からご教示いただければと思います。

  • 尖閣諸島の実効支配について

    尖閣諸島問題について、様々な質問や意見が飛び交っていますが、実効支配について、最近になって危機感を強く抱いております。 中国が武力で尖閣諸島を奪うと言う事ではなく、一般の日本人の知らない間に尖閣諸島は中国のものになってしまうのでないか? と心配してます。 毎日毎日、数隻の中国の公船が日本領域に侵入し、尖閣付近で漁業中の日本漁船を追い払っていると聞きます。 中国の公船とは、海警の船舶のようで日本で例えるなら、海保に近いものと認識しています。 その中国海警の数隻が尖閣諸島付近において警備や巡察していると言うわけです。 中国も尖閣諸島の領有権を主張しているのでその海警のやっていることは彼ら中国にとって、何の変哲も無い通常の仕事であり、中国海警の行動は、日本以外の国々から見たら特別なものではありません。 日本は尖閣諸島問題について、「領土問題は存在しない」とする姿勢を貫いており、中国からの対話の要請を拒否してます。 日本が一方的に対話拒否している状態ですので、現在、中国のやっていることは国際的には批判されるものは少ないと感じます。 日本は尖閣諸島において、「実効支配している」とよく見聞しますが、尖閣諸島に、「ここは日本の領地だ!」と示す表示も物も施設も人も何一つありません。 日本は中国に、世界に口頭だけ示しているように感じます。 法的には尖閣諸島は日本のものと断言思うのですが、領土問題には実効支配も重要であり、法的、歴史的とは別に領土問題は、実効支配しておけば実効支配している国に施政権があるように思えます。 この口だけですが、中国は海警の船舶を毎日、尖閣諸島付近をウロウロうろしてます。法的以外にその中国の行動から尖閣諸島の施政権は世間的に認められるのでしょうか? 日本の行動的な姿勢は中国が先行で日本の対応は後です。現在の中国より日本の行動は一歩も二歩も消極的です。中国の海警が出てきたから、日本の海保が様子を見るような姿勢のように思えて、尖閣諸島を日本が実効支配しているようなものを何一つ感じません。日本は尖閣諸島の何をどこを実効支配しているのでしょうか? 日本人が、自国領の尖閣諸島に上陸しただけで不法侵入だか何だか知らないが逮捕です。 冷静に考えれば、逮捕は適切な処置だと気付きますが、それを正直に報道するのは、日本の国際的な立場が弱くなり、国益を損なうように感じます。 どうせ報じるなら、許しがたい社会的に反する行為があって逮捕したなら納得出来ます。 尖閣諸島の領有権は歴史や国際法的には日本が断然、有利だと思いますが、実効支配的(施政権)には最近の中国の動きを見ると、国際社会的には日本の姿ではなく、もう既に中国ではないか?と思うのです。 尖閣諸島は中国に押されているように思うのですが、気のせいですかね?

  • 尖閣諸島について

    尖閣諸島について、過去、何度も活動家が上陸しているし、相手国から軍隊を送られる可能性があるのに、日本政府が尖閣諸島に自衛隊または海保を駐留させない理由は何ですか?

  • 【尖閣諸島奪取作戦】

    中国が潜水艦で尖閣近海まで接近し、夜陰に乗じてゴムボートでコマンド部隊を上陸させ、日本の灯台を破壊し中国の灯台を建て実効支配を宣言する、という作戦が可能かどうかについて。 (1)日本の海保は中国の潜水艦の接近をもれなく探知することは可能でしょうか。 (2)尖閣近海には常に海保の巡視艇が常駐しているのでしょうか。 (3)上陸しようとするゴムボートを巡視艇が発見したとして、それが中国のコマンド部隊らしいことが分かったならば海保は躊躇することなく発砲するなどして上陸を阻止しようとするでしょうか。対軍隊は海自の役目なので海自が到着するまで傍観または退避でしょうか。 (4)尖閣が中国に奪還されたとして、日本政府はどう対応するでしょうか。自衛隊(+在日米軍)による奪還作戦を実行するでしょうか。それとも憲法どおり中国との外交で解決しようとするでしょうか。

  • 尖閣諸島の支配

    尖閣諸島は、日本が実効支配しているそうです。 北方4島は、ロシアが完全に支配しているし、竹島は韓国軍が駐留していますから、実効支配しているというのはわかるのですが、尖閣諸島には、日本は、どんなことをして「支配している」のでしょうか?

  • 尖閣 追っ払われた??

    昨日、中国海艦8隻が、尖閣諸島近海を領海侵犯したそうで、8隻は過去最大数らしいのですが、中国側の報道てすと、尖閣諸島周辺海域に日本の漁船が多数いた為、応援要請の上計8隻で【追っ払った】との事ですが、中国が【追っ払った】なら【追っ払われたのは】日本船という事になります。そのようには伝わっていませんし、むしろ逆のはずですが、これを世界に配信しているなら、抗議だけではダメですよね。撤回させる事項と思うのですが?やる訳がない、言う訳がないでは無く、やらせなければダメでしょうし、言わせなければならない事と思いますが。

  • 尖閣は本当に日本が実行支配しているの?

    竹島や北方4島は 軍が駐留しており、残念ながら実効支配されていると認めざるを得ません。 尖閣諸島は日本が実効支配している、と報道はされていますが、、、。 何度も他国に上陸されていますね。 北朝鮮の拉致のように知らないうちに、ならわかりますが、大手を振って、まっ昼間上陸されてしまうのは、本当に実効支配しているのでしょうか? 「大体支配している」、「おおむね支配している」、程度ですよね。(それも怪しいですが、、、) 早く自衛隊あたりを駐留させないと、中国軍が上陸したら、それこそ、その時点で実効支配が中国になってしまうのですよね。中国なら平気でやりそうです。

  • 竹島と尖閣諸島

    韓国は竹島、中国は尖閣諸島、それぞれ物にして中国、韓国は何をどうしようとしてるんでしょうか?竹島、尖閣諸島を獲得して目的は何ですか?