• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人が400万借金をしていました。)

主人の借金問題について考える

160203の回答

  • 160203
  • ベストアンサー率17% (38/214)
回答No.1

ご主人が ずっと一緒にいるつもりで 前妻と家を買ったから 離婚したけど払わないといけない その人と結婚したから あなたにも負担がかかる まぁ変なところは別にないと思いますよ ローンは ご主人名義ですか? もしそぉなら自己破産とか考えてみては?

min1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ローンの名義は主人です。なので、税金等は我が家で 支払いをしています。 前妻との離婚理由は、その人の浮気でした。 なので、色々話あったようですが、当初は前妻のお父さんが ローンを支払ってくれる方向で、話が進んでいたようです。 自営をされている方で、それなりの収入があった事と、 家を孫に残したいと、強く思っていたようです。 その話が、恐らくうまく進まず、現在の状態になったのだと 思います。 自己破産ですか… 一応視野に入れておきたいと思います。

関連するQ&A

  • 主人に借金があることがわかりました

    結婚してもうすぐ1年半になります。 結婚前に、主人は貯金があるといっていましたが、 実際にはまったくありませんでした。 それは別にかまわないのですが、 250万の借金があることがわかりました。 某キャッシング会社から何度も(毎週のように)手紙が来ていて、 最初は妹の借金の保証人になっているって言っていたのですが、 保証人のところにこんなにガンガンくるのかなぁ・・・と思い、中身を見てみたんです。 そうしたら思いっきり本人が結婚前に借りたモノでした。 結婚前に「借金ないよね?」なんて確認したわけじゃなかったですが、 250万も借金していて、それを黙っていたばかりか、 貯金があるとまで言っていた事に対してすごくショックを受けました。 妻の私に返済義務はないとはいえ、今後夫婦でいるなら、きちんと返させないといけないですし、 でも、今の私にはそこまでやってあげる気持ちにはなれません。 子供もいないことですし・・・と離婚も考えます。 借金があったから離婚、と言うわけじゃないんです。 嘘をつかれたことがショックなんです。 こんなことで離婚を考えるようじゃいけませんか? (このほかにも、小さなことでいろいろあって、今回の件はきっかけ、と言えるかもしれないのですが・・・)

  • 主人の借金について

    私は33歳主婦です。子供1歳、主人32歳です。 現在別居中の主人について皆様にご相談させて頂きます。 結婚前からの借金が発覚し、返済の為に生活費をもらえなくなりました。債務整理を勧めたのですが頑なに拒みます。問い詰めた所、結婚前に債務整理をしたようなのですが、親が手続きをして何をしたのかわからないと言われました。 又借金があるのにも関わらず職場の女性に50万円貸しているようです。 女性は返すと言ってるようですが、口約束です。借用書もなく主人もお金がない時にこの女性に借りたりしているらしいです。きちんと書面に残して解決させたいと考えて女性と会わせるように言いましたが、会わせてもらえません。 私は子供を連れて実家に帰ってきています。 それを知った義母が怒っているようで主人に借金返済の為百万貸すらしいです。 嫁は金がなくても出てってはいけないと言われています。義母は主人が職場の女性とお金の貸し借りを行っている事を知りません。 私は無計画な借金がとても嫌いです。自分の子供に同じ思いをさせたくないのです。 私は別居中の生活費もないので現在就活中です。離婚も視野に入れて考えておりますが、子供の事を第一に考えて決めたいと思っています。 皆様にお伺いしたいのは (1)このような主人をどう思いますか? (2)このような義母に相談しても大丈夫でしょうか? (3)根本的な性格が治らないならまた借金は繰り返しますか? 私は主人に債務整理をして女性と借用書を交わさせて自身で責任を持って解決して欲しいのです。 皆様まとまりのない文章で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 主人の借金のこと

    はじめまして。 30台の主婦です。子供はいません。 5年前に今の人と結婚しました。その時彼に多額のカードローンがあることがわかりました。 ショックでしたが親にお金を借りて出来るだけカードのローンは返済しました。 金利のことを考えてです。 そしてもう二度と借金はしないと約束を文章で取り交わしました。 今は残りのカードローンは無事返済が終わってあとは親へのの返済だけでした。 ところが最近に彼が私に隠れてまた借金をしてることがわかりました。 彼に問いただしてみると。 「お小遣いが足りない。インターネットの有料サイトにカードが必要だった。」と隠れてカードまで作っていました。 私にばれないように口座は独身のころの自分の口座だそうです。明細も会社あてに送ってくるそうです。 そのお金どうやって返すつもりだったかと聞くとそれもまたカードローンなんだそうです。 私と結婚するまでは使いたいだけお金を使う生活をしていたようですから、月5万のお小遣いでは不満だったのでしょうね。でもうちではそれが精一杯だったんです。借金を返すために。 どうしたらいいのか話そうと言いましたが彼は黙ったままです。 そして私が問い詰めに入ると「悪いことをしてるいると思っているけど自分の稼いだ金好きに使ったっていいじゃないか」と怒り出します。 私は彼がそういうことをやめてくれることを祈っているのですが、彼のやってることを見ているとがんばる自信もありません。 どうかみなさんアドバイスお願いします。

  • 夫の借金 離婚すべきでしょうか

    バツイチの夫と四年前に結婚しました。子供は一人で現在2歳です。 最近夫がサラ金で借金していることがわかりました。前の離婚の原因も借金で当時1000万円くらいの借り入れがありましたが弁護士を通じて任意整理等を行い返済のめどがたったので入籍しました。 現在も返済は続いておりあと1年くらいで完済します。 結婚するときにもう二度と借金はしないと約束したのですが今回の借金がわかり離婚するかどうか悩んでいます。 今回については早い段階で私が気付いたため金額は70万円くらいですが 借りはじめからわずか二ヶ月で70万の借金をしておりその使い道も自分の小遣いにしたというばかりではっきりわかりません。 信用情報の開示と貸付自粛登録はしましたがこれでもう裏切られることはないというわけではないですし本当に悩んでいます。 仕事はまじめにいくし子供の面倒もよくみてくれますが隠し事が多く今回の借金のこともはじめはごまかすばかりで正直には言いませんでした。 隠れて借金はしないでほしい、隠し事はしないでほしいというのはこれまで何度も頼んできましたし話し合いもしてきました。 前の家族(前妻と子供)にも私に内緒で度々会っています。会うのはかまわないので内緒にはしないでほしいというのも言ってきましたがこれまで正直に言ってくれたことはありません。 以前の借金を返済するため精一杯の協力もしてきましたがこれからも続けていく自信がありません。 今回の借金の金額は返済可能な金額ですが、許して返済しても同じことの繰り返しになったりまた嘘をつかれるかもしれないと思うと子供のためにも今の段階で離婚したほうがよいのではないかと思っています。アドバイスお願いします。

  • 主人の借金

    私は、主人と出会って3年、結婚して1年半の30歳主婦。子供はいません。現在別居中です。 主人には、結婚前借金がありました。以下箇条書きします。 1.600万(友人の連帯保証人)内、預金で400万返済  150万(車購入)全て、消費者金融から借りていました。結婚を考えていたため、私は、350万を立て替え完済しました。 2.結婚後、立て替えた分を月々返済を予定していましたが、その頃から給料が激減 3.私もパートに出て、苦しいながらも夫婦で協力していました。 4.2ヶ月前、主人の200万の借金が判明   (主人の祖父が返済) 私は、ずーっと主人を信じていたので、すごくショックでした。主人は、「どうしても言えなかった。」「つい甘えが出ていた。申し訳なく思う。」と。 私の家族は、この一件を知って、私たちがこのまま結婚生活を続けるなら、親子の縁を切る。と言い離婚させようとしています。(私が騙されているんじゃないか、ゆっくり頭を冷やして考えて欲しい) 今は住んでいたアパートも引き払い、それぞれ実家にいます。 主人はもう一度やり直したいと言ってますが、どうしても思い切れません。まだ、私も好きだと思う気持ちはあるのですが、信じきれていない主人。主人の実家の両親の会社が倒産し破産寸前。といった環境。を思うと、どうしても。。。 離婚を前提に考えた時、私は、主人からお金を返してもらえるのでしょうか。 主人は「自分が招いた種だから、消費者金融から借りてでも、返済する。親には頼れないし。」と言っています。 私は、主人の祖父名義の土地を売却してでも、借金は避けて欲しいと思うのですが。 二人とも、結婚生活を甘く見ていたところもあり、反省する点は、たくさんあります。 私自身、誰かに頼ろうとして、自立できていなく、自分のことも、満足に決め切れない状況にあります。 何かアドバイス等あれば、教えてください。

  • 婚姻中に発覚した借金を貯蓄で返済

    現在、離婚調停の申し立てをしております。離婚理由は主人の浮気です。 お互い離婚には合意しているのですが、養育費、慰謝料の事で折り合いがつかず調停を申し立てることになりました。 浮気以外に婚姻期間4年の間に主人は2度借金をしました。 •一回目の借金 理由は会社のお金を落としてしまい、借金をして支払った。 金額50万円。 夫婦の貯蓄で全額返済。 •2回目の借金 理由は独身時代にした借金を一括返済する為。「一ヶ月無利子キャンペーン」をしている消費者金融が有った為、そのキャンペーンを利用して独身時代の借金を一括返済。 他にも婚姻中に月々お小遣いが足りなくなると数千円単位で借金していた。 金額約26万円。 主人の両親にお金を借り、一括返済。主人の両親には子どもの貯蓄から全額返済済み。子どもの貯蓄を使った理由としては、全く返済の目処がたたなかった為。 主人に結婚前から借金があったとは知らず、わずか結婚期間4年の間に76万円も主人の借金返済に無駄なお金を払ったと思うととても悔しく思います。 離婚するにあたって返しては貰えないでしょうか?

  • 主人に秘密にしている借金

    主人には秘密で借金をしており、旦那からそろそろ家を買おうかというような話をしてきました。住宅ローンを組むことになって私が連帯保証人に…となったときに主人に借金のことが知られてしまいますよね?ローンの審査が通らなくて……とかで私に借金があることが知られてしまいますよね? この借金はずっと借りていて家族で生活していく中で返済に充てられる額が限られてしまし、なかなか返済も終わらず、子供の何かがあるときはそこから借入をして…というのを繰り返しているうちに現在に至りました。いつかはなんとかしなければいけないと思いながらも、なぁなぁとなってしまっていてこうなった時に今さら後悔して…本当にどうしようもないですよね。 でも旦那には本当に知られたくないんです。

  • 主人が隠している借金で悩んでいます(長文です)

    主人に借金がありますが、当時は多額でなく返せる金額だった為、結婚しました。2年後には子どもも産まれ、現在は専業主婦として生活しております。 消費者金融へ返済をしっかりやっていると思っていたのですが、会社の同僚からも借りてる事がわかりました。それは主人が最近、様子が変だったので黙って主人の携帯を見てしまい、発覚しました。 先日、主人が仕事で居ない間、主人の実家に行って義父母にこの事を打ち明けました。消費者金融の事はお互いに知っていましたが会社の同僚の事は双方とも初耳でした。 義父母とは、私が代わりに消費者金融への返済を主人の給与から支払うようにし、近々、主人と私と4人で話す機会をつくろうと決めました。 主人と私は「相手の携帯を黙って見るのは絶対嫌」と、結婚前にお互いに話していたのですが…。その約束を破る事にはなるので、主人にどう切り出そうか考えています。 主人に「借金は消費者金融だけ?何か隠し事はしていないの?」と普通に問いかけたのですが「(借金は)消費者金融だけだよ。」と動じずに答えました。 普段、優しい主人からしたら想像できない出来事なので驚いています。 世間からしたら「子どものためにも離婚を。」と言うのでしょうが、情があるので、出来れば主人を支えたいと思っています。 ●一緒に返済の手助けをする ●しばらく別居 ●離婚 この3つの選択に迷っているのですが、もしよろしければ皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思っています。 長文で失礼しましたが、よろしくお願いします。

  • 旦那の借金について

    もうすぐ結婚して1年になる主婦です。 子供ができたので結婚しました。結婚するときに旦那には借金があることを聞かされたので詳細を聞き毎月返済してきました。が、最近になり他にも借金が出てきました。 細かくは教えてくれませんが結構あるみたいです。その返済のために毎月小遣いの他に6万円を欲しいと言ってきました。渡すべきなんでしょうか?何だか他の事に使いそうで渡すのが怖いです。 ちなみに旦那には毎月お小遣い3万円を渡していてさらにバイトをして小遣いにしてます。 借金の原因は何年か前に買った会員券(何のだか知りませんが)、結婚前に行ったキャバクラ・ギャンブルの為にした借金、何年か前のショッピングのローンだそうです。 今はキャバクラには行かなくなりましたがパチンコには行ってるみたいです。 お金にだらしなさすぎるので直して欲しいと言いましたがそんなに簡単には直らないよと言われました。

  • 主人の借金

    30歳、1児の母です。 先日、主人の借金が発覚しました。 額は残高で150万円ぐらいです。理由は父(私にとっては義父)の借金の援助のためで、3年ほど前に消費者金融4社から借り入れしたようです。 義父は現在1000万ほど借金があり、必ず返すという約束を信じて、私には内緒で借りて、給料額を私に少なく伝えてやりくりしていたようです。もちろん返してもらってはいませんし、そのあてもありません。 なので、主人名義分はあきらめて返済するしかないと思います。 とりあえず、今私ができることは主人の分の借金の清算の援助なので 主人に金融会社からかりた金額、返済状況などを書面でもらってくるように伝えました。 そこで、何点か疑問が沸いたので教えてください。 (1)各社から書面をもらってきたけど、現在の残高しかわからない。  当初借入額や毎月の返済状況、利息などがわからない。  会社によっては手書きのメモのみ。  本人が行ってもこんな情報しかわかりませんか?おかしいですよね? (2)信用できないので個人情報開示を主人に教えてしてもらおうかと思います。CICと銀行系・消費者金融系(今は名前が分かりません)の3系あるらしいですが、そこに求めればすべての借金情報がわかるのですか? (3)また、これ以上借金をさせないためにはその3系に登録すれば絶対大丈夫なのですか?闇金は除外ですが。 主人は結婚前にも借金をしていたことがあり、やはり借金癖は治らないのかと落胆しました。なにより3年間嘘をつかれていたこと、相談もしてくれなかったことが悲しく、離婚も少し考えました。が、今回はお父さんの為の借金であったこと、今後は全部私が通帳など金銭管理をすること、もう2度と嘘はつかないことを約束して、やっていくことにしました。 主人の父に関しては、もう絶対これ以上の資金援助はさせません。私個人ははやく自己破産すればいいのに、と思っていますが、死ぬと言って家族を脅したり、夢物語をかたったり、まったく本人にその気がありません。 主人と兄弟で説得していますが、自己破産も時間の問題だと思います。 とにかく、今は私たち家族に関わっている主人の借金を何とかせねば、という段階です。額がはっきりわかったら弁護士さんのところに行くつもりです。 でも、こういったことで家庭がギクシャクしてしまうのは本当に悲しいです。 よろしくおねがいします。