• ベストアンサー

ヘルシオでカレーを煮込んだら爆発

ヘルシオを利用しており、 陶器の耐熱鍋に材料(にんじん・じゃがいも・たまねぎ・ルー)を入れ、 煮込みメニューでしばらく煮込み調理をしていました。 すると、バン!という激しい破裂音がし、全面ドアのガラスに亀裂が入ってしまいました。 しかし、庫内の鍋や具材は全くの無傷でした。 もちろん卵などは入れていません。 なぜこのようなことが起こってしまったのか、原因と対策をご教授願えないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 半固形でルーの皮膜ができ、中心から急激に溶けたりを繰り返すため、体積増のバランスに耐えられなくなって、ボコっと大きいあぶくが出る。中からは圧力を増した水蒸気が爆裂ボン。密閉度の高いレンジならガラスひびだけで済んでよかった。  温め直しではないようだけど、大量の温め直しは高温急速は御法度だよね。コンロでの温め直しでも同じで注意のニュースはよくやってる。それと同じ理屈が起こったのでは。  感覚的に言うと、温め直しのことがあるから、説明書にはカレーはレンジで作るなと書いているかも。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カレー

    カレーの材料は主に人参・玉ねぎ・ジャガイモ・肉・(りんご)にルーを入れたものだと思いますが各家庭で (1)それ以外に入れているものがあったら教えてください。 (2)ただ切って鍋に入れて煮込む以外のやり方をしていたら教えてください。私は玉ねぎを炒めて人参を摩り下ろすので原型を留めていません。

  • カレーの隠し味には何を入れたら美味しいですか?

    市販のカレーのルウにじゃがいも、たまねぎ、にんじん、鶏肉か豚肉でカレーを作りたいと思います。 料理の苦手な自分でも入れれば美味しくなるような具材や隠し味になるものを知っていましたら教えて下さい。

  • シーフードカレーの作り方

    冷凍のシーフードミックスを使ってシーフードカレーを作ろうと思っているのですが、どのように作ればいいんでしょうか? 具材はシーフードミックスのほかに野菜(人参・ジャガイモ・玉ねぎ)も入れていいものですか? ルーは市販のカレールーを使おうと思っているんですが、それでもいいんでしょうか? 普通のカレーしか作ったことがないので分かりません。簡単でおいしい作り方があれば教えてください。よろしくお願いします。。

  • 圧力鍋でカレーを作る場合の質問です。

    (1)、肉だけ圧力鍋で煮込こむ(水で) (2)、圧力鍋でにんじん、ジャガイモ、たまねぎだけを煮込む。(肉を煮込んだ時の汁+水で) (3)、(1)と(2)を一緒にしてカレールーを入れて煮る。 この方が、肉が柔らかくなって美味しくなりませんか? それとも、肉、でにんじん、ジャガイモ、たまねぎを一緒に、圧力鍋で煮込んですか、一緒で肉は柔らかくなりますか?でも、野菜類の形が無くなってしまいませんか? 料理の初心者の中年親父です。

  • 外国人のカレーライス初心者です

     日本語を勉強中の中国人です。カレーライスを作りたいのですが、正しい作り方をご指導いただけないでしょうか。ハウスのルーの箱に書いてあるはずですが、その箱は母に捨てられました。手元の材料は玉ねぎ、とりにく、にんじん、じゃがいも、ハウスのルーです。甘酸っぱいトマトが好きなので、それも入れたいと考えています。おかしいレシピになるでしょうか。  まず、玉ねぎ、とりにく、にんじん、じゃがいも、トマトをぜんぶで一緒に炒めるでしょうか。それとも順番があるでしょうか。ハウスの中国語版ホームページを参考にしてみたら、玉ねぎ、とりにく、にんじん、じゃがいもの順番で鍋に入れて炒めると書いてあります。トマトはいつ入れるでしょうか。炒めてから水を入れて煮るのでしょうか。煮てから表面のできている悪いものをとるでしょうか。最後にルーを入れてできあがるのでしょうか。それぞれ大体何分間かかるでしょうか。料理の素質がないので、ご指導をお願いいたします。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • カレーの材料でつくれるものは?

    宜しくお願いします。 カレーを作ろうと思い、 にんじん、たまねぎ、じゃがいも、肉を用意しました。 でも、ルーを買うのをすっかり忘れていました。 この材料でできるものは他に何かありますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 英語でカレーを作る・・・英文お願いします

    今から、カレーを作ります。 野菜を洗います。 にんじんとじゃがいも、たまねぎを切ります。 肉も一口大にきります。 なべにたまねぎを入れて狐色になるまでいためます。 そのあとお肉を入れます。 そのあと、にんじんとじゃがいもをいためます。 なべにお水を入れます。 野菜が柔らかくなったら、カレールーを入れます。 とろみが出たら完成です。

  • カレーの具 炒めないで煮るだけだと?

    人参 ジャガイモ 肉 玉葱炒めないで 煮てカレー作ったら不味いですか? いい油がないので(トランス脂肪酸)油使いたくないです ルーに入ってるのかもしれませんが しょうがないです

  • 3時間煮込みカレー具材が溶ける

    私(50歳男性)の唯一の自慢料理はカレーライスです。それは実に辛抱のたまもので鍋のそばにくっついて、具材をたくさん入れて3時間ことこと煮込みながらあくをとるだけの作業です。実においしいカレーができあがります。しかし、3時間も煮込むのでジャガイモ、タマネギはもちろんニンジン、ピーマンもほどんど溶けて姿形もなくなります。先日おいしいオムライス屋さんにいくとニンジンもジャガイモを煮崩れせず、しかも内部まで火が通ってやわらかく仕上がっていました。どのようにすれば、あのような煮崩れのない料理が可能なのでしょうか。お教えください。よろしくお願いします。

  • カレーライスのじゃがいもとたまねぎ

    じゃがいもが煮くずれしないように、よく「じゃがいもは炒めてからいったん取り出す」とか「別に煮ておいて後で加える」とか書いてありますが、炒めた具材に水を入れたあと、別ではなくその鍋にじゃがいもを入れる方法ではだめなのでしょうか?それが一番簡単だなーと思いまして・・・。あと、たまねぎがない場合、それの代わりになる具材はありますか?

お風呂場の清潔について
このQ&Aのポイント
  • お風呂場の清潔についての質問
  • お風呂場の換気についての悩み
  • カビの再発や黒い汚れについて
回答を見る