• 締切済み

中絶するべきか悩んでいます

結婚を視野に入れてお付き合いしている彼がいます。 お互いに二十代半ばです。 妊娠が分かり悩んでいます 正直、今は妊娠を望んではいませんでしたしコンドームで避妊していたのですが途中破れてしまいすぐつけ直す等は数回ありました。 問題がいくつもあり悩んで悩んで誰にも打ち明けられずにいます .未婚の状態での妊娠 .私自身に300万円ほど借金があり(理由はギャンブル等ではありませんが、割愛します) 会社を辞めてしまうと返済できない .彼の収入が少ない(手取り20万円以下) .彼の両親にはお付き合いを反対されている(彼の両親はもっと良い家柄の方と結婚させたいようです。) 私には頼れる親戚は居ません 私が生まれる前に両親は離婚しており 母に引き取られで育ちましたが極貧生活でまさに食べるものもない状態でした そして母も新しい彼氏と駆け落ち?今は一切連絡がとれません。 子供に同じような貧しい生活をさせたくない気持ちもあり、自分に育てられるのか責任が持てるのか悩んでも答えはでません。 正直こんな経済状態で(精神状態で)産んでいいものなのかも分かりません。 私のように惨めな思いをさせてしまうのなら産まない方がいいのか… そして彼の子か自信が持てません 最低ですが会社の社員旅行の宴会で泥酔し、他の男性と関係を持ってしまったのです。 泥酔した私を部屋まで介抱した男性にそのままという流れです。 自分が情けないですが酔ってふらふらしていた事もありますが 相手が上司で強くでれませんでした、会社の誰にも打ち明けられませんでした。 他の男性との行為はその一度です、妊娠した時期を逆算するとどちらも考えられると病院の先生がおっしゃっていました。 まとまりのない質問というか相談で申し訳ありません、 皆さんの意見(自分ならどうするか)等教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

自分の親がいなくたって子育ては十分出来ますけど…。 あなたの場合は堕ろしたほうがいいんじゃない? お金どうこうより、上司の子供かもしれないんでしょ? 彼にその話をしたかどうかはわからんけど、愛してもいない上司の子供を育てる覚悟すら二人にはないでしょ。 自分達の子供ですら、こうやって産もうかどうか悩んでるくらいなんだから、赤の他人の子なんて育てられるわけがない。 そしてあなたの立場と状況から言って、上司を訴えて裁判起こして勝つってくらいのパワーがあるわけでもない。 彼も手取り20万円程度しかないくせに、家柄のいい女と結婚させたいって言う親も頭悪そうだし、 別れたほうがあなたのためじゃない?マトモな男なら、そんな馬鹿親の言うことなんて聞かないで、 俺がこの女がいいって言ってるんだから文句言うなってあなたにそんな「家柄のいい女しか認めない」なんて 人を馬鹿にするようなこと言わせないよ。パパとママに逆らえないイエスマンじゃないの? >最低ですが会社の社員旅行の宴会で泥酔し、他の男性と関係を持ってしまったのです。 泥酔した私を部屋まで介抱した男性にそのままという流れです。 でもおかしいですね。普通社員旅行って他の女性社員と部屋一緒じゃないの? 介抱しててあなたを助ける人、一人もいなかったわけ? 生むにしても結婚するにしても、借金返済を完済してから。 そうでないと子供を産む資格もない。男は借金があっても働き続けられるから、なんとかなるけど、 女は子供を産むことにより、仕事できない(もしくはやめさせられる)可能性だってあるんだから、 そこは自覚すべきじゃないの? まあ、図太い女ならその強姦上司に「子供ができた、あなたの子かもしれない」って 脅して「彼には言わないし墓場に持ってくつもりだけどー、妊娠したからって会社やめさせるようなことしたら、 あんたの子だって会社にも奥さんにもばらしてあんたも地獄に落としてやる。DNA鑑定だってする覚悟あるよ」って脅して やめさせられないようにするって手もあるけど、そこまであなたはできないでしょ? って言うか上記のことまでできる覚悟がないと、借金返済しながら居座ることは無理だと思うよ。

noname#160913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくつか補足させて頂きます、私の彼は親御さんの意見に酷く腹を立てて現在はそのお陰で本当の家族なのに確執ができて疎遠になってしまっているのです。 彼が両親と対立してしまった事が私自身悲しく思い、私と結婚してしまったら彼はずっとご両親に許して貰えないんじゃないかと気にしているのは私なんです。 会社には私と年配の女性と社長の奥様しか女性が居ません 私以外の二人はすでに部屋に戻っていたため他の女性はいない状態です分かりにくく申し訳ありません。 今夜、彼と話し合ってどうするか キチンと決めます。不定行為についても正直に話すつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196554
noname#196554
回答No.8

本当は中絶して清算したいんでしょう?親としての覚悟があればとっくに産むと決めてますからね。 借金があって、結婚予定の彼氏も稼げない、頼る親戚もおらず、妊娠するべきではないと知りつつセックスしただけでなく、コンドーム破けても付け直してセックスし続け、挙句の果てに妊娠してしまって中絶しようかどうしようか迷っていると。しかも他人ともセックスしているからそれが彼の子なのか、そいつの子かわからんと。 救いようのないバカだとしか言いようがない。 せめて中絶手術の最中に、セックスしてあえいでいる自分の顔を思い浮かべなさいよ。頭スッカラカンの自分が、自分の無責任な快楽のために人の命を殺しているんだと、せめてその子を殺す前に母親として自覚してあげなさいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.7

既婚、二児の母です。 正直、あなたや彼の状況が問題なのではなく、お腹の中の赤ちゃんが、誰の子供なのか・・・ということが一番の問題だと思います。 あなたと彼の経済的な状況などは、いくらでも二人の覚悟と責任において乗り越えていける問題。 しかし、お腹の中の赤ちゃんが誰の子供か・・・というのは、どうにもできないことですから。 お腹の中の赤ちゃんを産むとしたら、たった一度とはいえ、会社の男性と持った関係を秘密にして、彼の子供として、彼と結婚して産むつもりですか?? お腹の中の赤ちゃんを産むとなった場合、どうやって産むのかによっては、あなたの人生だけの問題ではなくなります。 彼の人生にも関わってくるんですよ。 そして、ひいては、彼のご両親の人生にも・・・。 私が彼の親なら、自分の大事な息子が、そんな形で結婚して、誰の子供か分からない子供を持つなんてすごく不本意です。 息子が、全てを知った上で、固い覚悟を持って決意したなら、仕方ない部分もあるかもしれませんが、それでも、親としては、なかなか受け入れがたい。 逆に、もし、私があなたの親なら、あなたの心身が傷つくことや一生をかけて、その苦しみを背負っていかなくてはいけないことを伝えたうえで、辛いですが、中絶を勧めると思います。 結婚や子育ての大変さを知っているし、付き合っている彼や彼の両親にも申し訳ないので、こんなややこしい状況で、安易に「産みなさい」とは言えません。 子育ては、ほんとに大変なことです。 一人の人間の人生と命を、親である自分が背負っているんですから、相当な責任ですよ。 妊娠、出産も、命がけの大変なことではありますが、ほんの1年ほどのこと。 でも、赤ちゃんを、一人前の社会人に育て上げるというのは、20年以上の年月がかかるんです。 その間には、自分の子供でも、憎たらしいと思う時期もあるし、可愛くないと思う時期もある。 子どもと向き合うことがしんどくて、逃げたくなってしまうようなこともあるかもしれない。 それでも、子供と向き合って、母親として一生生きていかなくてはいけないんです。 あなたに、その覚悟がありますか?? あなたが、「誰の子供であれ受け入れ、たとえ一人でも、産んで育てる」という強固な覚悟を持っていたら、また違う選択肢もあるかもしれませんが、あなた自身も迷っているし、不安を感じているなら、絶対にやめておくほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poasonson
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

父親がどちらかも分からない子に本当に愛情持てますか? その子どもが上司の顔に似てたら 、もしくは似てきたらどうします? というか、彼氏さんに対して残酷なことをしようとしていることは分かっていますか? 自分の子じゃないかもしれない子を育てさせ、裏切り行為をした質問者様も養わせようとしていることを。 経済力については彼氏さんの協力があれば、やりくり次第でなんとかなりますが… 市営住宅や借家などとにかく家賃があまりかからないところに住むところから始めれば。 今一生の人生が質問者様の選択で大きく変わります。 質問者様が全て理解した上でご決断下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.5

中絶を推奨することはしたくないですが、質問者さんの考えるとおり、どんなことがあってもやっていくという強い意志と決意がなければ、なんとかなるで子供を生むのが必ずしも正解だとは思いません。 中絶することも、ひとつのあなたと子供を守る選択肢であるということです。 正直、あなたのような状態で子供をうめないことはないと思います。 ネックは借金ですね。 私も、似たような状況でしたが(未婚で妊娠し彼氏の子ではなく、彼氏に100万の借金があり、手取りも15万ほど)でしたが、彼がお腹の子の父親になるという決断をしてくれて、借金も正直に話したところ親が私と子供のためにと清算してくれたため、また私にも若干の貯金があったので手取りが少なくても無事結婚し、年子を産んでそこそこの生活をして10年になります。 ですが、蓄えも一切なく、借金もあり、自分にも頼れる家族もなく相手の親にも反対されているというのがそろってしまっていては、大変になったときに誰も助けてくれませんし、子供が小さいうちから働くことが可能でも、子供が病気になったりしたときに見てくれる身内もなければ難しくなってくるでしょう。 また、仮に親戚などがなくても、彼と協力体制が万全ならなんとかなるのかもしれませんが、そこへきて彼の子供かどうか生んでみないとわからないといった状態も怖いと思います。 彼がそれをしっているとか、万が一ばれてしまっても認めてくれるとか、血液型でばれるようなことなどがないといいきれなければ、産んだあとに違う人の子供だとわかって別れることになってしまったでは八方塞になってしまうと思います。 それでもあなたが強い意志をもって愛してあげられるならちょっとくらい貧乏でもなんとかなるかもしれませんが、精神状態を壊して虐待してしまったり、あなたが壊れてしまったりしては本末転倒ですし・・ よく考えて、後悔しないほうを選ぶべきかと。 どちらにしても後悔する日はくるのかもしれませんが、生まれてきたひとつの命を、こんなになるなら産まなければよかった、とわが子の存在を疎んだり後悔してしまうくらいなら、うまないで後悔するほうがまだ幸せかもしれません。 中絶してしまえば、きっとその傷は一生残るでしょうし、同じ過ちを繰り返すことはしないでほしいなと思います。 避妊具が破れるなんてのはそうそう頻繁におこらないと思いますが、それだけおこっているのであれば、別の方法も併用するなどして、絶対に妊娠をさけるように努力したほうがいいと思います。 子供を産み育てる大変さは本当によくわかるので、せっかく授かった命だから産んだほうがいい、という安直な返答はできない状態かなと思います。 借金をきちんと返し、大切な人の子供と確信して、心おきなく産める状態まで、無理にうまないというのも選択肢として考えていいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

こんにちは。 あなた自身が中絶をのぞんでいて、背中をおしてほしい、というお気持ちではないかと思います。 けっきょくは、あなたの望むようになさるしかないと思います。 その状況でも産みたいし、母子ともに幸せになりたいという力がわいてくる人は、 他のことをいろいろ犠牲にすることもあると思います。 育ててあげられない子供でも、中絶以外にも道はあります。 その方法はもう模索されましたか。 結婚して産み育てないから中絶というのは、両極端な選択です。その間にもいろいろ選択肢はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんわ!会社の上司とは現在も普通に仕事をしているのですか? あなたの妊娠に会社の方達は気づいてないのですか? 一時の過ちでこんなことになるなんて・・と思っている貴方。 彼の子供だとしても子供を望んでいないので中絶を希望しているとのことですが・・ 全ては貴方のまいた種です。それで芽がでた結果が妊娠。借金。ということですよ。 借金があることは彼は知っているの?彼と結婚を考えているんですか? 親に反対されていても彼との絆が切れることはないと思うのであれば、親が反対していることはそれこそ 勝手なことだから籍を入れなさい。要は結婚は二人の気持ちがどうなのか?好きなのか?この人の子供がほしいと思えるか?ですよ!好きな人が困っているとなればそれを何とかしてあげたいと思うのが男ですよ!籍を入れて夫婦で貴方の借金を返済していく。貴方は彼と結婚を前提に付き合っていなの? 彼との子供かわからないから子供がほしくないのか?借金があって頼る人がいないしと思って子供がほしくないものなのか?頼るひと あなたの目の前にいる人ですよ。それとも彼をほかすの? どっちにしてもあなたは働いて借金も返済していかなければいけないのが一つ目。それと同時に子供ですよね。自分がその状況だったら子供は産みますね。借金の件は彼に相談します。ひとつづつ整理していけば答えは見えてくるでしょ。彼の本性も。貴方の素直な気持ちも。焦らずに落ち着いて考えてみてください。絶対に良い方向に道は開けます。あなたは焦っている。そこが落とし穴ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 中絶をお勧めします。 あなたの現状では、あなた自身の精神状態が持ちませんし、 生まれてくるお子さんを満足に育てられないからです。 どの角度から検討しても、”幸せ”は見えてきません。 中絶し、借金の返済のために働き続けてください。 相手方の両親もおかしな人達です。 手取りで20万円を切るような息子に、良家の娘を望むこと自体間違いです。 とにかく、あなたは山積している問題を、一つづつ整理する必要があります。 1.本当にその相手でいいのか? 2.借金の返済はいつ終わる予定なのか? 3.極貧の辛さが分かっていながら、子供に同じ思いをさせるのか? あなたは、今泥沼にはまっています。 何を置いても、その状態から抜け出すことが最優先です。 泥沼状態から、一足飛びに幸せは訪れません。 この一件に限ったことではありませんよ。 何をするにも、キチンと段階を踏んでください。 ゴタ混ぜにして、それで上手く行くほど人生は甘くありません。 何より、あなた自身の人生のためを思って、このようにお伝えしています。 あなた自身が、まず幸せになってください。 人を幸せにするのは、その後の話ですよ。 中絶なさってくださいね。 ではでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたが産む事を迷っている以上無理ではないでしょうか。 『何があっても絶対に命をかけて守る』って気持ちがないと育てられなくないですか? あなたの状況で子供を産んで育てる事は、不可能ではないですよ。 こんな状況だけど子供を産んで育てたいって思うのなら、また違うアドバイスがあると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親と縁を切る覚悟が必要ですか?

    25歳男性、結婚を考えている22歳の彼女がいます。 私の両親に紹介したところ、結婚を反対されました。原因は彼女の家柄です。 両親は彼女の家柄を興信所を使って調べたらしく、被差別部落出身らしいです。 私の家は、昔は旗本だったらしく(没落した三流旗本ですが)、そんな出身の娘とは 結婚させられないと反対されました。 私自身は、今の時代に家柄など関係ないと思っていますし、三流旗本の家柄もどうでも いいと思っています。なにより彼女が愛おしいので結婚したいと思っています。 一方で彼女の両親からは私は歓迎されていて、家柄で結婚が反古にされたら申し訳なく 思っています。 両親の反対を押し切って結婚してもいいですが、きっと式には出ないでしょうし、子供が 産まれても喜ばないのでは、と思います。 両親の反対を押し切って、縁を切るつもりでも結婚したい自分の気持ちを優先した方が いいでしょうか? ちなみに、私は親元から離れて生活していますので、生活する分には不自由はありません。

  • 出産か中絶か、悩んでます

    こんにちは。 私は25歳の会社員です。 先日、付き合ってる彼氏(28歳)との子を妊娠していることが分かりました。 避妊はしていたのですが、失敗したようで、予定外の妊娠です。 この事を彼氏に伝えたところ、彼は「結婚する気で付き合っていたから、とても嬉しい。産んでほしい」と、言ってくれました。 ですが、今、 私は出産すべきか中絶をするかで悩んでます。 悩む理由は以下の理由のためです。 ・交際期間4ヶ月での妊娠発覚。 彼とは仲良しですが、結婚となると不安です。 ・母は結婚も出産も早すぎると反対。 私の両親は父のDVによって離婚、そのため結婚は同棲してからに、という考え方です。 ・仕事を失うこと。 私は昨年の春に現在の会社に就職をし、まだ入社してから1年程度。サービス業で時間が不規則のため、出産する場合、復帰は難しいです。 ・再就職の厳しさ。 結婚や出産に関わらず、私は仕事をしたいと思っている。(できる事なら正社員)結婚出産後の再就職の厳しいと、経験者の母を横で見ていて実感しています。 ・国際結婚への不安。 彼は韓国人です。公務員で日本に駐在中。日本での採用で、韓国や他国への駐在はないとのことですが、彼のご両親は韓国にいるので、もしも何かがあったら、帰らなくてはならないと思います。 ・現在彼はお姉さんと同居中。 お姉さんがワーキングホリデイで日本に来ています。お姉さんは語学学校に通っており、お金も無いため、家を追い出すことは出来ないとのこと。 そのため、彼と同居する場合、お姉さんが就職か帰国をする迄(一年程度)、お姉さんと同居しなくてはなりません。 私は、一度は、 自分でしてしまったことに責任を取り、妊娠中に資格の勉強をして、出産後も働くために、今から努力しようと決意しました。 彼のご両親やお姉さんも、一二度会っただけですが、悪い人ではなかったですし、時間をかけて仲良くなれたらと思ってました。 しかし、私の母は納得していません。「考えが甘い。今結婚するのはデメリットしかない。 今回は子供を諦めて、同棲しても上手くいくと分かったら、結婚と出産をして欲しい。それからでも遅くはないのではないか。自分が結婚に失敗したから、娘には幸せになって欲しいのだ」と、言われました。 確かに、母の言っていることも正論だと思います。 苦労して四大まで行かせてもらって、やっと仕事にも慣れて来たところなのに、お母さんの悲しむことをしていいのかと思う自分もいます。 計画性が足りない自分がとても情けなく、何を優先して決断をしたらいいのか分からなくなってしまいました。 現在7週目で中絶するならば、一日でも早く答えを出すべきなのは分かっています。 ぜひ何かアドバイスをいただけたら、幸いです。

  • 産むべきか、中絶か。

    昨年11月、妹(24)から妊娠したと報告を受けました。 まだ結婚しておらず、いわゆるデキ婚になりますが付き合っていた男性と話し合いを進めていたのですが、揉め事が絶えなくなりました。 2人で話し合った結果、結婚はせずに妹が未婚で出産する事になり話を進めていました。 育てていく事にも、男性ときちんと話し合い養育費、面会などの件で話し合ってたところだったのですが、最近になってあちらのご両親や、御兄弟が話合いに入った事によりどんどんと話し合いがこじれてきました。 孫を奪うな、俺の子供も奪うな、などのこの他にもたくさんの妹を攻める内容のメールばかりで、結婚しない事にもご両親が私たちの前で説明しろ、謝れなど。 謝れないなら、結婚しろ、出来ないなら産むななどとも言ってるようです。 妹自身も、精神的ストレスで寝込み続け、とても辛そうです。 攻められる事や、マタニティーブルーなどの影響もあると思うのですが、だんだん自分が悪いのかもしれないなどと思い始めて、今では産む事の自信もなくなり始めたのか中絶した方が子供のためなのかもしれないと呟くようになりました。 彼女自身も、妊娠した事はとても驚いていて動揺がすごく際結婚うんぬんというより、授かった子供を粗末に出来ないという気持ちが優先し、他の事を考えられなくっていたそうです。 (彼とも喧嘩が絶えず、あまり長くはないと思うと考えていた事や、自身の事など) でも、今となってはこのような状況になり沢山の人を苦しめて、しかも子供が犠牲になってる事が耐えられないと自分の行動を反省しては、泣いてばかりの毎日です。 私も、姉として発覚当時しっかりとアドバイスが出来ていれば、もしかすればこんな揉める事がなかったのでないか、妹自身も思いつめる事がなかったのではないかと考えてしまいます。 状況を判断し、早期に中絶を進めていればとも私自身も反省しても反省しきれない気持ちです。 現在、妊娠13週。 いったい、私は妹になんと声をかけてあげればいいのでしょうか? なんと、アドバイスを言ってあげればいいと思いますか? 苦しんでる中でも、出産をしなさいと言うべきか。 それか、中絶の話を出すか。 心の病気も抱えてる為、妹がだんだんと心を閉ざしていてとても心配です。 私の母が、子供の誕生を楽しみにしているので母を失望させたくはないとも考えているようです。 もし、中絶する場合母に中絶したと知られる事なく出来たりするのでしょううか? (中期中絶の場合、戸籍上に残る事は分かっていますがそれ以外の面で)

  • 駆け落ちのイメージって?

    皆さん、駆け落ちってどんなイメージがありますか?私の義理母が駆け落ちしたと言っているんですが、義理父の家族と付き合いもあるし、自分の兄弟とも連絡を取っているそうです。それって駆け落ちって言うよりも、ただ結婚に反対されたから、自分の両親と疎遠になっているだけではないのか?と思います。 義理母はよく話を作る傾向があって、結婚を反対されたのかもしれませんが、少し話を盛ってる印象があります。 私の駆け落ちのイメージって両方の家族とも連絡を取らず、誰も知らない所で暮らすイメージがあるんですが皆さんはどうですか?

  • 中絶した元カノの存在

    彼に告白された彼の過去がどうしても消えません 彼は高校時代、当時付き合ってたとっても可愛い彼女を 妊娠、中絶させたことがあるようです 性格も相性もよかったらしく二年ほどの交際をへての彼女の妊娠が発覚、お相手は医者の一人娘。まだ学生ということもあり 二人の将来のため中絶をよぎなくされ これをきっかけに別れることにもなったらしいです 妊娠さえしなければ今もいい関係がつくれていたかもしれない 彼と彼女 二人の傷の深さはわかりませんが たまにふと彼の口から話題に出てくる彼女はいつも完璧です 彼は私に一年後結婚しようともゆってくれていて 彼のご両親にもすでにお会いしています (↑彼の彼女として。結婚の挨拶とかではありません) 彼のご両親は厳格な方で 家柄や家庭環境が気になるようで たまにふと彼の元カノ(医者の一人娘)を思い出しているかのような 雰囲気を感じさせます (私がごく普通の家庭で育っているからでしょうか) 一見、私と彼は仲の良いカップルだし 彼の両親とも仲が悪いっていうわけでもありません ですが彼の中で元カノは思い出としてちゃんと消化できているのか 彼の親はやはり復縁を望むものなのか 自分の感情が大きすぎて相手の立場での考えが とてもじゃないけど思いつきません>< どんなことでもいいので 彼視点、彼の親視点からの意見が聞けたら幸いです

  • 中絶に対する考え方

    こんにちは。 知人男性の事で、広く一般の方のご意見を伺いたく質問させて頂きました。 不愉快に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦下さい。 その男性には付き合って2年になる彼女がいます(彼女は私の友人です)。 2人ともきちんと社会に出て働いていて、いつ結婚してもおかしくない年齢です。 先日友人に甥っ子が産まれた時、友人が彼と2人で妊娠や出産について話をしていた時の事です。 彼女は、彼とはきちんと避妊はしているけれど、それでも妊娠した場合は彼の子供を産みたいと考えています。 もちろん出来ちゃった結婚は自ら望んではいませんが、もし万が一赤ちゃんが出来てしまっても、中絶という方法は取りたくない、そんなに簡単に赤ちゃんを殺せないと。 現実的にはいろいろ問題も出てくると思いますが、私としては彼女の意見に賛同しています。 一方、彼の考え方は、『出来ちゃった結婚は絶対に嫌だ、もし恋人が妊娠しちゃったら土下座してでも堕ろしてもらう』との事です。 その後、フォローのつもりか知りませんが、『恋人が中絶しても別れたりしない、中絶する以前よりももっと大切にする』とも言っていたそうです。 この事は、以前別の件で赤ちゃんの話になった時に、彼がきっぱりと言っていたそうです。 私はこの考え方を聞いた時、「え!?」と思いました。 私は彼女の口からしか聞いていませんが、この事を聞いただけでは、彼は彼女と本気で付き合っていないのかなと思ってしまいました。 彼女が妊娠してしまった場合、責任を取って結婚するという考えには行かないのかなと。 彼女が彼とのお付き合いの中で、日頃彼との会話から思うことには、彼は『結婚後1~2年は2人で新婚生活を満喫したい、自分がまだまだ彼女(奥さん)に甘えていたい、だから今は絶対妊娠しないように避妊には気をつけている(つもりだ)』とのことです。 私個人の意見を言わせて頂くと、『彼は自分がまだまだ彼女に甘えたいから子供はいらない、だから避妊はきちんとする』というのは理解できるのですが、『自分がまだ甘えたい、自分だけに構って欲しい』から『もし彼女が妊娠した場合は(子供は邪魔なので)堕ろしてもらう』と言っているようにしか聞こえないのです。 とても我が儘で自分勝手な考えに思えて仕方がないです。 中絶する事が、女性にとって肉体的にも精神的にもどれほどのダメージを与えるのか、全く分かっていないようなのです。 私個人の意見ですので、不愉快に思われる方がいらっしゃったらごめんなさい。 男性と女性の考え方の違いでしょうか? 2人は付き合って2年ですが、まだ結婚する予定はないようです。 私にも彼氏がいますが、もし私の彼もこんな考え方だったら、今後のお付き合いも考え直してしまうかもしれません。 結婚前の妊娠や中絶に対しては、いろいろな考え方があると思います。 皆さんはどうお考えですか? ご意見を頂ければ幸いです。

  • 中絶しました。辛いです。

    妊娠発覚まえ、彼とは結婚の話もしていました。 「子供が早くほしい」や「家はここに建てよう」などの話もしていました。 避妊しているので当たり前ですが、毎月生理がくるたび「やっぱりできてないよねー」とちょっと落ち込んでくれたりしていました。 私も彼の子供が欲しかったです。 お互い親からの印象もよく、結婚までもうすぐかなって思ってました。 子供ができた時は本当にうれしくて、結婚はまだだけど順番はどうでもいいと思いました。むしろ結婚のきっかけになったし彼との絆が深まるきがして幸せでした。 でも彼に妊娠を告げるとすごく暗い顔になりました。 「今はタイミングが。。」などと言ってきました。 後日「中絶」を言われました。 妊娠を言う直前「もし妊娠してたら親に挨拶に行く」と言っていたのに。 中絶は絶対いやでした。 でも彼の理由を聞いて「絶対将来幸せにするから。本当にお前だけ。愛しているから」 この言葉を信じて中絶を決意しました。 だけど中絶前日彼が「やっぱりやめよう。俺は自分のことしか考えてなかった」と言ってくれました。 本当に本当に嬉しかった。 一緒に子供の名前も考えました。 でも数週間後、彼の浮気が発覚。 以前にも一度浮気をしました。そのときは泣いて謝っていたけど、関係は切れずそのまま続いていたそうです。 どうすればいいかわからず泣いていると 彼から「今夜別れてくる」と言ってきました でも次の日「別れられなかった」と言ってきました。 「声を聞くとどうしても」みたいです。 もぅどうすればいいか分かりませんでした。 「今度は絶対別れてくる」 またそう言って、今度は本当に別れてきました。 でも彼の両親が浮気のことなどを知り大激怒 彼の母から「息子に裏切られた気分。今回は子供は諦めて。このまま産んでも子供の幸せがみえない。本当にごめんなさい」 この母の言葉に彼もものすごく気を落とし、彼の口からも「中絶」の言葉がでました。 もう彼には頼れない。彼に頼らず産み育てていけないか必死に考えましたが、どうしても無理で手術を受けました。 手術の数日後、彼の母が遠方から私の家に土下座で誤 謝りに来てくれました。 彼とは手術前に別れています。 いま、どうすればいいか分かりません。 一人暮らしでしたが家を引き払い今は実家にいます。 彼を恨む気持ちはありません。 ただ子供を諦めた悲しみと、彼に対して羨ましい気持ちがあります。 男は中絶のことを女みたいに引きずりません。 彼のなかではこのことが風化していって 彼は顔もすごくいいし、すごくいい仕事をしているからすぐ彼女ができて、結婚して、子供が出来てお金にこまらない生活をして そうやって生きていくんだろうな彼は。 でも私は子供を失って実家に帰って、自信もなにもなくなって、将来子供ができない体かもしれない。 そう思うと彼が羨ましくてしょうがない。 私はこれからどうすればいいか分かりません。 背中を押してほしいだけかもしれません。 子供のためにも強く幸せに生きたい。 文書わかりずらいかもしれません。 よろしくお願いします

  • 中絶したいけど・・・

    妻子のある人に騙されて避妊もせずにセックスしてしまい 妊娠してしまったみたいです。バツ1と聞いていて信用していたんですが妊娠の可能性を告げると「俺の事は忘れてくれ」と、たったそれだけのメールが来て一切の連絡が とれなくなりました。会社だけは知っていたので会社の方に連絡をしました。本人には会う事が出来ず上司にあたる方と話をして妻子がいることを知りました。今の時点で 出産するという選択肢はなくなりました。私は夫と死別していて母子家庭の母です。1年前から体調を崩していて 働けず現在は生活保護で生きています。仕事を再開しようとしていたところでした。生活保護家庭は保険証がなく 医療券を福祉事務所から出してもらって通院するのですが 病名、治療内容などは全て福祉事務所にわかってしまいます。結婚すると言われたからといって生活保護の身でそういうことをした私も悪いのですが できれば福祉事務所にわからないように病院に行く方法は ないでしょうか?こんな身勝手な相談で恥ずかしいのですが死にたいくらい困っています。どなたか解決方法を 提案して頂けないでしょうか。

  • 中絶はしたくないのですが・・・。

    中絶について悩んでいます。 現在7つ年下の男性と結婚を前提に付き合っています。といっても、まだ付き合って半年しかたっていないのですが、昨日妊娠していることが判明しました。 私はせっかく子供を授かったので産みたいのですが、彼氏は産んで欲しいという気持ちはあるようなのですが、今現在自分に貯金がないことや今後の生活(金銭面)のことを考えると、今は産んで欲しくないみたいです。 確かに金銭的なことや彼氏のことを考えると中絶をしたほうが良いのでは・・・っとも思います。 ただ、自分の年齢(30歳)を考えると、いざ子供が欲しいと思ったときに、今回の中絶が原因で妊娠しにくい体になったり、妊娠できなかったりした場合、中絶したことをずっと後悔していくような気がします。またいくら二人で決めたこととはいえ、子供が出来ないことで彼氏を攻めてしまうような気がしています。そんな状態で今の彼氏と今後上手くやっていく自信もありません。(実際に中絶をしてみないと分かりませんが・・・) っということで、現在彼氏と私とで意見が分かれています。私は能天気とまではいきませんが、産まれてしまえば何とかなるっという気持ちもあるため、中絶などせずに産みたいと思っているのですが、やはり相手が望まない子供は産まないほうが良いのでしょうか? 中絶をするとなれば早いほうが良いため(現在5週目)現在凄く悩んでいます。 長くなりましが、是非良いアドバイスをお願いいたします。

  • 座ったまま泥酔した女性の手を握り続ける理由とは

    泥酔状態の人を介抱するために手を握るのはよくあることだと思います。 しかし、この前私が泥酔状態の時、以前から気になっていた彼(同級生)が 移動中に私の手を握った後、友達の家に到着して私が座っても 手をずっと握ったままでいてくれました。 ネットで遊んでいる友達と会話しつつ、私の方をチラチラ見て 手を繋いだまま優しくギュッと握っては力を弱める、というのを繰り返していました。 介抱なら座った(ベットに寄りかかっている)状態であれば手をつなぐ必要がない気がします。 それでもやはり心配だから握っていてくれたのでしょうか。 彼がなぜそうしたのか、どういう気持ちだったのかを知りたいです。 出来れば男性の方、回答お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • エラーコードE-02が表示され、電源を切るとなるが、電源を切っても復旧しない問題について解説します。
  • EPSON製品のエラーコードE-02によるスキャナーエラー問題について、電源の再起動が効果ない場合の対処方法を説明します。
  • EPSON製品のエラーコードE-02が表示された場合の対処法について解説します。スキャナーエラーによる復旧しない問題が発生した際の対策を紹介します。
回答を見る