• 締切済み

糖尿病とうつ病の因果関係

糖尿病とうつ病を併発しています。この2つの病気の因果関係はわかっていないそうですが、どちらかが治れば、もう片方もよくなるものでしょうか?

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

素人ですが、日経のサイトを見ていた時に糖尿病とうつ病の関係を指摘する記事がありました。 例えば次のようにサーチしてみると色々な関連情報が見つかりますので調べてみて下さい。 糖尿病 うつ病 日経 ==> http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/easd2011/201109/521629.html 2型糖尿病患者のうつ病はあまり重視されぬまま慢性化している可能性.  糖尿病 うつ病 関係 ==> http://allabout.co.jp/gm/gc/300381/ 糖尿病とうつ病

回答No.1

因果関係が明確でないのですから、答えようがあるようには思えません。もし因果関係があるのであれば、この両者は高い確率で同時に発症していて然るべきですから。 加えて、糖尿病は、この場合、II型糖尿病になりますが、一旦発症したら治るような物ではなく、上手に付き合って症状を悪化させないようにするものです。但し、発症して直ぐの状態で、すい臓にβ細胞が沢山残っていれば、インスリンを適正に使用すると発症前の状態に戻せる場合もあるらしいですね。 さて話を戻しますが、うつ病と呼ばれる症状にまで進む以前に、交感神経が過敏になる時期がありますよね? いわゆる自律神経失調の時期です。この時期、副交感神経を活性化しようとして自然と食欲が強くなることが考えられるので、この段階が長引くと糖尿病になる、ということはあるのではないかと思います。 もし上記のような機序でこの二つの疾患が関係しているのだとしたら、うつ病が治ったとしても糖尿病が治るような事にはならないでしょうし、その逆も然りです。

yasukon7930
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。糖尿病の患者の中には高い割合でうつ病の患者がいるそうで、私も両方の診断を受け、何とかして、病状を好転させたいので、何か参考になりそうな情報が得たくて、質問を投稿しました。

関連するQ&A

  • 鬱 と 糖尿 との 関係

    私は 糖尿 と 鬱 を 治療しておりますが 32条 申請のため 保険所にでむきました   そこでの説明は 糖尿 と 鬱に関して因果関係があると主治医が診断書に書くと32条適用(糖尿)   もできますとのこと 主治医に相談したところ因果関係ないとのことでしたが http://www.dm-net.co.jp/seminar/seminar.htm のホームページによると糖尿 と 鬱に関して因果関係はあると説明してます 詳しい 方に聞きたいです 本当に糖尿 と 鬱は関係ないのでしようか 主治医が言ったことは 覆らないとおもいますので 病院を 変わるのがよいでしようか 何かよい方法ご存知でしたらよろしくお願いします  

  • アルコールとうつ病には因果関係があるというのは本当ですか?

    アルコールとうつ病には因果関係があるというのは本当ですか? お酒を飲む人の方が、飲まない人よりも、うつ病に罹患しやすい上に自殺率も高いと聞きました。 事実でしょうか?

  • 糖尿病&鬱病です

    約四年前に糖尿病と鬱病になりました。去年の年末からうつ状態が悪化してしまい糖尿病のコントロールが全く出来なくなってしまいました。 昨日ひと月ぶりに糖尿病内科を受診したところ HbA1c値が11.3 血糖値が344ありました。 今年に入ってからの倦怠感は尋常じゃなくほとんど動けない感じで 少しの散歩もしんどいです。 昨日病院の先生に『入院させて欲しい』と頼みましたが 最近は糖尿病は自己管理で治すようになってきてなかなか入院は出来ないと言われてしまいました。 まず鬱を先に良くしなさいとも言われました。 神奈川県もしくは都内の総合病院で糖尿病も鬱病も両方に評判の良い病院をお知りの方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 糖尿病との因果関係について

    現在糖尿病で医者に罹っているのですが、 疑問に思ったことを教えていただければと思います。 (現在は食事療法と運動療法にて治療中) 1.気候の変化など血糖値があがったりするのか?  (暑さ寒さで血糖値の高低差が違う気がするので) 2.医者には「関係ない」様な事はちょこっと聞いたのですが   射精をしたその日は血糖値が高い気がする? などで、常にそう出る訳ではないので疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病について・・・

    糖尿病2型は一度発症すると完治が難しい、と言われてますがそのメカニズムを教えてもらえれば助かります。 膵臓から出されるインシュリンが出されなくなり、血糖値が上がったりすること、糖尿病は複数の病気を誘引、併発してしまうこと(腎臓障害、白内障、心筋梗塞等々・・・)というのは調べて大体わかりました。 糖尿病の完治は難しい、この難しい、という理由を教えて頂ければ助かります。つまり改善はできても100%治る見込みはないってことでしょうか?難しい、という表現は実際に治った方もいらっしゃるんでしょうか? ウィキとか知恵袋ではそのへん明確に掲載されてなかったので・・・ 自身はそうではないんですが先日友人がそう診断されたそうです・・・ アンサーよろしくお願い致します。

  • 相関関係と双方向因果関係

    どこのカテゴリーで質問しようか迷いましたが、ここでさせていただきます。 回帰分析を知ったときあたりからずっと不思議だったのですが、相関関係と双方向因果関係との違いって何ですか?私の言っていることは、以下のものの違いについてです。 ○相関関係とは…  二つの変数の相関係数をとったときに、有意な係数が出てくることです。 ○双方向因果関係とは…  二つの変数に対して、片方を独立変数、もう片方を従属変数として単回帰分析を行ったとき、有意な係数が出てきた場合、独立変数と従属変数を入れ替えて回帰分析したとしても有意な係数が出てくることです。 分かりにくいことがあれば補足要求をしてください。宜しくお願いします。

  • 因果関係とは何か

    因果関係とはどういうものでしょうか?

  • 因果関係の見つけ方

    現在マーケティングを勉強しているものです。 マーケティングに限らず、因果関係を考えるときに使える手法にはどんなものがあるでしょうか? 多変量解析などの中で因果関係を見つけるのに特に使える分析を教えていただけるとありがたいです。 初学者なので意味のわからないとこもあると思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 相関関係と因果関係

    相関係数で相関が認められなかった項目が、重回帰分析によって因果関係が認められたのですが、これは、因果関係があると言っていいのでしょうか??相関関係が認められた上で因果関係が認められなければ意味が無いのでしょうか??回答をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 因果関係の錯誤??

    因果関係の錯誤のところで以下の説例が出てきました。 「YがBを溺死させるつもりで橋の上から川に突き落としたところ、着水する前に猟師の発砲した流れ弾がBに命中しBは死亡した。Yの罪責?」 この問題では、因果関係に錯誤があるから、因果関係の錯誤の問題になることは何となく分かります。 しかしこの場合、「因果関係の判断で折衷的相当因果関係説に立ち、流れ弾は予見できないから判断の基礎からのぞかれる。するとYの突き落とす行為からBの死が発生することは一般人に予見可能だから因果関係は存在する。よって殺人罪」とするのは間違いですか?? 私は大谷先生の教科書を使っていて、因果関係の認識不要説に立つと、これでいいのではないかと思うのですが。 すると因果関係の認識必要説だと上の考え方とは異なるのでしょうか。 上の説例の時の、「因果関係の錯誤」と「因果関係の有無の判断」の関係というか違いがよく分かりません。分かる方、ご指導よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう