• ベストアンサー

究極の最小パッキングは?

tennnouの回答

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.6

こんばんわ。旅っていいですね。このご設問でだけで迂闊に回答をするのは少々乱暴過ぎますが・・・なんとか・・・どうにかこんな感じでいかがでしょうか。 女性か男性か、青年か熟年か、グループかお一人なのか、GuestHouseかHotelなのか、タイ在住かタイ国外なのか、初めての土地なのか複数回目なのか、商用かレジャーなのかで状況は変わりましょう。 仮説で二月中旬出発、男性、熟年、お一人様、成田発、三ツ星Hotel、タイ国は複数回目、レジャーと設定しました。 日本はニ月中と言えども、まだ厚着の時候でしょうか。棄てても良い厚着で家を出る。空港化粧室でズボン下・長袖肌着を脱いでザックに仕舞って、上着は棄てます(・_;)。帰路は成田到着後、ザックから件の肌着などを出して化粧室で着る。外はまだ寒いが旅のほてりが有るからまぁ大丈夫、何とか我慢可能。 この方法で行くと、不肖私なら、LonelyPlanet-ThaiEdition一冊600gram、旅手帳一冊100g、肌着替え一セット200g、胸ポケットボタン付カッターシーツ替え一着200g、洗面用具簡便一式300g、就寝用木綿寝巻き一件300g、乾燥帆立貝の大粒貝柱100g、SSB付きShortWaveRadioReceiver一台900g、そしてサンダルと団扇をDaybagに詰めて旅立ちます。締めて、5KG以下。旅券CreditCard関係250gは肌身に首から提げます(笑)。 三ツ星といえどもHotelと名がつけば、旅人の値踏みをするのでザックはいくらか質の良い物を。肌着は必要に応じて途上でジャブジャブ。胸ポケットに蓋とボタンの付いたシャツがとても便利。木綿寝巻きは夜行列車で過冷房の場合は寝袋の代用に。Daybagは枕代わりに。帆立貝柱は滋養豊富で満腹感あり、移動中に食事時間がずれ込んだときなどに口に入れ、晩酌の慰みにも。また列車の中で道道同席の人民とお喋りするときに共に抓みます、二個で十分でしょうか。SSB-ShotWaveは情報収集に、SSBはアマチュア無線交信モニターに旅の楽しい伴侶です。サンダルは何かととっても便利、帰路になったら棄てちゃいましょう。ウチワは蝿叩きのお役目もして、タイには欠かせない必須Gearです(笑)。 以上、最低限Daybagで十分ですね。一ヶ月の旅にも行けちゃいます。 これ以下だとちょっと夜逃げみたいで旅の楽しみは半滅か(爆)。 悪漢に狙われるかどうかは仏のみぞ知る運次第。最悪に備えてわが身と首に下げた巾着だけは肌身離さず細心のご注意を。その他は失ってもぜ~んぜん惜しくないように。Travel is Trouble だから面白いんです旅は。ズボンポケットには当座の軍資金を1000Bくらいでどうでしょうか。Bon Voyage.Chao.

suman2
質問者

お礼

ありがとうございます。百戦錬磨、Travel is troubleってのはよく理解しています。大抵のことは経験しています。英語OK、タイ語少々。お金はあります。時間がないだけでたまに旅の原点に戻りたい。ホタテ貝柱いいですねぇ。短波ラジオは、持っていますがタイでは感度悪いです。そうですねぇ。総重量5、6キログラムで頑張って減量します。暑いところから一気に寒い日本に帰って来ると毛穴がオープンしていたせいか、すごく寒~いです。ロンプラは、すでに読んで頭の中です。

関連するQ&A

  • バンコクからチェンマイまでの寝台列車について

    バンコクからチェンマイまで夜発の寝台列車で行こうと考えているのですが、チケットは当日購入で大丈夫でしょうか? それともあらかじめ数日前に予約しておいたほうがいいでしょうか? ちなみに寝台列車も長距離バスなどと同様に盗難関連は十分注意したほうがいいのでしょうか? もちろんいずれにせよ注意するつもりではありますが、寝台列車においても実際に盗難事件が頻繁に起こっているのか一応知りたいのです。

  • バンコク~クアラルンプールの移動について

    この夏に一人旅で東南アジアに旅行しようと考えています。 旅の途中、バンコクから寝台列車でハジャイまで行き、ハジャイからバスでクアラルンプールまで南下しようと考えているのですが、ネットの情報が古く悩んでいます。 そこで以下2点質問です。 ・現在バンコクからの2等寝台列車は旅行会社を通さなくても予約可能なのでしょうか?(Eチケットなど) ・ハジャイは安全面から避けたほうが良いのか?その場合クアラルンプールまでは寝台列車を使って どんな行き方があるのでしょうか? 出来れば以上の点に加え、予約できるホームページや詳しい情報のURLなどをご存知の方は載せていただけるとありがたいです。 一人旅自体初めてなのでよろしくお願いします。

  • タイからラオスまでの移動

    10月末にタイとラオスに行こうと考えているのですが、タイからラオスまでは列車で移動しようと思います。 その際にバンコクから寝台列車に乗れば直通でいけるのでしょうか。 又は、ノンカーイまで列車に乗って、そこから乗り換えなのでしょうか。 陸路での国境越えが初めてですので、勝手がよくわかりません。 因みにラオスは10日間の滞在で、ビエンチャンとバンビエンとルアンパバーンに行く予定です。

  • タイ駐在者への差し入れ

    来週タイのバンコクに出張します。現地日本人駐在者へ、何か差し入れというか手土産を考えているのですが、バンコクは何でも手に入るので、どうしようか悩んでいます。 お薦めは何でしょうか?

  • バンコクからノーンカーイ行きの切符は当日購入できますか

    タイは3度目ですが、初めて列車の旅行をする予定です。 (ラオスまで行きます) バンコクからノーンカーイ行きの切符は、当日でも買えるでしょうか。 日本からバンコク到着が夕刻で、翌日の20時の列車でノーンカーイに向かう予定です。 多分到着した日は切符売り場はもう開いていないので、翌朝行く事になると思いますが、寝台の切符は当日でも買えるものでしょうか。 曜日は日曜です。 また、今、ノーンカーイからラオスまで列車が延びていると聞きました。バンコクでラオスまでの切符が買えるかどうかも、もしお分かりになれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 東南アジアの旅について

    来月に東南アジアを旅します。 タイに入国しラオスを目指して北上しながらタイを観光していく予定です。 そしてバンコクまで列車かバスで帰ります。 それからバンコクから片道航空券でホーチミンに向かい陸路でカンボジアを越えてまたバンコクに戻ってくる予定です。 ここで聞きたいのがベトナムからカンボジア、タイを陸路で国境を越えるのは大丈夫なのでしょうか?? あと日本、バンコク間の航空券は往復を購入しました。 このプランを25日ぐらいで周ろうと思っています。 ゆっくりしたい気もしますが色んな国を見てみたいのでこのハードな予定を考えました。 また旅についてアドバイスなどもしてほいいので色々な意見の書き込みをお願いします。 それでは宜しくお願いします。

  • バンコクで夜中時間を潰せるスポット

    来月タイに行きます。 バンコクに深夜到着するのですが、翌早朝すぐに鉄道で移動します。 なのでホテルやゲストハウスに泊まって荷物をほどくのがちょっと億劫です。 ハードロックカフェのような飲み屋に行こうかと思いましたが、午前2時までの営業のようです。 午前4時頃までやっている風俗とは無縁のスポットはどこかありませんでしょうか? もしファランポーン駅が24時間やっているならそこにいてもいいのですが。。 ご存知の方教えて下さい。

  • ベトナムでのお買い物!

    多分大量に買ってしまいそうです。おそらくあまりの安さについついお土産も大量になりそうです。ただ、ベトナムのあと、タイに戻ってマレーシア、シンガポールと南下して行くので買ったお土産が邪魔になりそうです。 荷物として日本に郵便で送ろうかとも考えているのですが、ただアジアの一部の国では日本への荷物の中身が盗難に合うというのも時々耳にしますが、ベトナムは大丈夫なんでしょうか?あと、タイはどうでしょう…?また、そのお土産を入れる箱などは郵便局にあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  • タイの一人旅

    今月末にタイに一人旅に行きます。 アジアの一人旅は初めてで 勝手が違うと思うので、質問させてください。 女性でタイを一人旅された方いらっしゃいますか? 約一週間、バンコク発着でバンコクも観光しますが チェンマイのほうへ行って パドゥン族やアカ族の村へ行ったり ゾウに乗ったりするツアーに参加をしようと思っています。 安全なツアーに参加するようガイドブックにも書いてあるのですが うまくまだ探し出せていないので 旅されたみなさんの おすすめの宿泊先や現地ツアーがあったら ぜひ教えてください。 また、一週間の中で南北移動するとなると、 飛行機を利用したほうがいいでしょうか? バンコクで空港を行き来するより、 列車の旅を味わってみたほうがいいかなあ、とか 片道だけ飛行機を使おうか、と、 まだまだ迷っています。 予算は多くありませんが 初めてのアジア一人旅ですし、 安全に越したことはないと思っています。 ご提案聞かせてください。

  • バンコク 持って行ったほうが良いもの 教えてください!

    バンコクへ一人旅計画中の女性です。海外旅行初めてなので 緊張とワクワクの入り混じり気分です。来月か再来月の予定なのですが ガイドブックを図書館より何冊も借りてきましたが これといって良いと思えるものもなくお勧めガイドブックを教えてください(ちなみに 借りたガイド本は 1地球の歩き方 バンコク 2地球の歩き方 タイ  3ワールドガイド タイ) 旅慣れてる方、とくにバンコクに強い方、教えてください!特に女性の意見が嬉しいです。 あと、バンコクに7~10日くらい滞在予定です。 最小の荷物をパッキングしたいのですが これだけは持って行った方が良いもの、または持って行っても無駄なものを教えてください。