中古マンション購入、決定にあたって

このQ&Aのポイント
  • 中古マンションを探しています。1件、わりと気に入った物件がありますが、決心には至ってません。
  • 物件の決定にあたって検討すべき4つのポイントがあります。ユニットバスの汚れ、強度の問題、バリアフリー対応、リフォーム予算です。
  • 購入を検討している中古マンションについて、鍵の管理や前進の段取りについてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

中古マンション購入、決定にあたって(長文です)

中古マンションを探しています。 1件、わりと気に入った物件(築22年 現在空き家)がありますが、決心には至ってません。 今まで、不動産会社担当者と一緒に2回、見にいきました。(他の物件もいろいろ廻った中の1件) この物件を買うかどうかで、妥協できない点は、以下4点です。 (1)ユニットバスの赤さびのような汚れがハウスクリーニングで落とせる   →不動産会社担当者は「事前のクリーニング業者をよんで確認はできる」と言っていた。 (2)強度に問題ないか   →不動産業者は、「このデベロッパー関連のマンションは、管理がいいから、問題ない」的なことを言っていた。できればプロの利害関係のからなまい第三者に見てほしい。    (3)同居の母にも見せて、母(高齢)も納得すること。  将来、もし母が車いす必要になった時、廊下の幅が対応できるか。  また、バリアフリー工事可能か。   →バリアフリー工事は多分できる。廊下やトイレの入り口等の幅が車椅子に対応できる幅かどうかは、採寸必要。 (4)物件購入価格とリフォーム価格の合算で、予算内となること。   リフォームは、間取りの変更等はなく、汚い物や取付の悪いものの取り換えや調整のみ。  といっても、クロス、襖、網戸、シューズクローゼット扉など、かなり量あり。  トイレや、場合によってはキッチンも取り換える可能性あり。      →見学訪問時、不動産担当者の提案で、リフォームの見積もりを出してもらった。    が、まだ、リフォーム必要だが見落としていた箇所があり、再見積もり必要。    (まだ再見積もり必要なことは、担当者には伝えてない状況)    しかし、リフォームは、複数の会社で相見積もりをとったり、意見を聞きたい。    質問させていただきたい点は   ●(4)について    複数の不動産会社に見積もりしてもらうためには、そのたびに、担当の不動産会社に    鍵をあけてもらわないといけないものでしょうか?    不動産会社にもリフォームの見つもりをしてもらっているのに、 (担当者からの提案でそうしたのですが)    「合見積もりのために鍵をあけてください」とは言いにくい気がします。    が、一生に一度の失敗できない買い物に、そのような遠慮をしている場合ではないとも思います。      このあたりの所を、どう対処したらいいか、アドバイスお願います。 ●(1)~(3)をクリアしてから、(4)に進むべきかと思っています。  そうすると、今後、まだ何度も、不動産屋担当者に同行して鍵をあけてもらうよう頼まないといけない。。  購入するかどうかも分からないのに。。  と思うと、前に進めずにいます。  どういう段取りで進めていけばいいか、アドバイスお願いいたいます。 不動産担当者とは、お互い信頼関係を作りながら、納得できる購入をしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

団塊世代の不動産問題解決コンサルタントです。t. あなたの質問は、端的に言いますと、枝葉末節(しようまっせつ)のことに、こだわり過ぎているようにも読み取れます。 「〇〇をクリアに・・・〇〇に進む・・・」など、不動産自体は、理屈や物理的な状態ではなく、あくまで感性を大切にして決定した方が賢明です。 つまり、その物件の、立地・環境・外観・初内見の際の直観の印象、などを大切にして、後は 運命・・・のような感覚で選ぶ方が、心を煩わせなくて良いものです。 そして、結果的には最良の住居だった、などは極めて多いのです。 マンションはいずれ、壁をコンクリートで囲まれた金庫のようなもので、中身は全く自由に細工が可能なのです。 よく、「高い買い物だから、絶対に間違いのない最も良い物件を・・・」と意気込んでも、必ずしも そうではなかった、などは多数の例が示しています。 あなたも似たような、「一生に一度の」・「失敗できない」との文言でもそれが感じられるのです。 ましてあなたの、「まだ買うか否かも不明」の段階で、何社もリフォームの見積もりに、などとなるから、このコーナーでの質問に頼らざるを得なかったのかとも推測します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、あなたの、4番目、「業者に鍵を開けてもらわなくては・・・」は、全く当然のことです。 まだ、人様の名義の物件に、あなたとそれ以外の他人が同行した際に、部屋の中での盗難・事故など、不測の事態が発生したら、誰が責任を取るのでしょうか。 ましてや、まだ「購入の意思も決めていない」物件に、そこまでのことをする人など一般には考えられません。 あなたはあまりに、「一生に一度の・・・」に、肩ひじをいからせているように思えてなりません。 最後に余計なことですが、もっとリラックスして選定を楽しむ位のゆとりを持って物色しないと、 物件の「探し疲れ」をしてしまうように思われます。 以上、参考になれば幸です。

tonymario
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まったくもって、おっしゃる通りだと思います。 自分でも、「木を見て森を見ず」になっている気はしてたのですが、何が重要で何が細部なのかも、 分かっていませんでした。 かなり以前(若い頃です)、生命保険で、自分では何も分からず、担当者が進めるがままに書き換えをして、 かなり時間がたってから、あきらかにだまされていたことが分かり、かなりな損をしたことがありました。 心のショックも相当大きかったです。 今度のマンション購入は、自分も勉強して、こんなことのないように。。 という思いも強く、肩を張り、仰せの通り、この短い間にやや疲れています。 そうですね。 少しリラックスして、楽しむくらいにします。 本当にとても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

ユニットバスのバスタブ側面にエプロンという仕切り蓋のようなものがついているタイプがあります。この蓋が鉄板でできていると錆びます。 取り外しができるので錆びているところを削って補修することができますがキレイに仕上がるかどうか分かりません。交換という手もありますが同じパーツはないでしょう。パーツがエプロンでいいのかどうかGoogleで「ユニットバス バスタブ エプロン」と入力し検索して確かめてみてください。 たまにお客さんが1級建築士を同行してくることがあります。ある建築士さんは備え付けの設計図書を見ただけで判定するのはそもそも無理なので、デベロッパー、設計会社、建設会社が一流かどうかを確認していました。 いくらか分かりませんがしかるべく費用をかければ判定はできるかもです。 バリアフリー化ですがリフォーム費用が嵩むのではないでしょうか。 文面からはリフォームは最小限にという趣旨が分かりますが、けっこう点数が多いのではないでしょうか。 リフォームの見積もりを取るときの鍵開けですが業者の都合が良い限り問題ないと思います。要するに売れてしまったら終わりなので早めに済ませたほうがよいと思います。 リフォームの事ですが新築マンションの内装工事に比べて築22年のマンションのリフォームの方が施工の難易度が高いと思います。 完成後不満だらけになることもありますのでその点予め心に留め置いておくことがよいと思います。

tonymario
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「エプロン」、検索して調べてみました。 この物件のユニットバスの汚れは、洗い場と浴槽の底面なので、 おそらこのエプロンとは関係しないのではないかと思っています。 が、エプロンを外したら、そこにまた、ものすごい汚れが。。。という可能性は大ですね。 ホームクリーニングの時に、そこもやってもらえるのかチェック必要だと思いました。 バリアフリーは、費用かかるんでしょうね。 今、たちまち必要はないのですが、もし母が車いすが必要になった場合、 トイレや洗面台の段差は無理なので、スロープで対応できなければ、工事せざるをえません。 工事必要になった時、構造的にバリアフリー工事が無理、もしくは、 廊下に車いすが通れる幅が確保できないなら、やめなければと考えています。 >完成後不満だらけになることもありますのでその点予め心に留め置いておくことがよいと思います。 「リフォームすれば、とても良くなる」というイメージがありました。 なるほど、そうですよね、必ずしもそうではないかもしれないですよね。 そういうことも想定しておきます。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

見える処 解る範囲での問題点は整理された通りでしょう 改修工事は予算の為の見積もりが現在解っているのであれば 実行見積もりは 取得されてから 見積もり合わせされればよいのでは 取得前の準備資料調べや 見えない処の検査(建築関係者)が必要でしょう 見えない処の方が 見える部分より 重要な場合が多々あります

tonymario
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、詳細なリフォーム見積もりは、購入してから ということですね。 事情もあり、急に物件購入を決心しました。 その日のうちに、WEBで物件を見た不動産会社に行って、後日、いきおいで2回、物件見学。 その時、わりと気に入った物件の排水の状態等、細かな箇所をいろいろチェックしている私に対して、担当者の方 がリフォーム提案。 その後、中古マンション購入に関する本を読んで勉強。 と、なんだか順番があべこべで、物事を決めていく優先順位が分からなくなっていました。 >取得前の準備資料調べや 見えない処の検査(建築関係者)が必要でしょう そうですね。 買うと決めたら、それをやろうと思います。(という順序でいいですよね?) ありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

(4)について 現状ではリフォームの概算金額が分かるだけで良いと思います。 購入すると決めた時点で、相見積を取り業者決定すれば問題はないのでは。 (1)~(3)をクリアしてから(4)へ、について すべてクリアが必要ということであれば、(2)と(3)を同日で行えば、あと1回で済みますね。 それよりも、そのマンションの維持・管理はどのようにお考えでしょうか。 築22年ということは、2回目の大規模修繕工事の時期だと思いますが、終わっているのでしょうか。それともこれからでしょうか。 管理組合のもめ事はないのでしょうか。 消費税が10%になると管理費や修繕積立金の値上げがあるのではないですか? これらのことをご承知の上でのご質問であれば良いのですが、「マンションは管理を買え」といわれています。 マンションの管理状態によっては購入後の負担が大きくなりますので気になりました。

tonymario
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 そうですね。リフォームの見積もり額をきっちり出してから検討しようとするのではなく、まずは概算で検討すればよかったんですね。 修繕積立金については、仲介不動産担当者の方を通じて、聞いてもらったのですが(そういえば、どこに聞いてもらったのか聞きませんでした。。)滞納者はいないとのこと。 修繕積立金は6000万円台後半の金額溜まっているとのことでした。(60戸弱のマンション) あと、管理会社に自分が直接電話して聞いたのですが、大規模修繕は10年目に一度実施済。次は25年目位ににしようと思っているとのこと。 今の所、管理費、修繕積立金の値上げ予定はないとのことでした。 が、すべて口頭での確認なので、物件購入するのであれば、最終的には書面で確認しないといけないんだろうなと思っています。 >管理組合のもめ事はないのでしょうか。 そこは、思いつきませんでした。 そういうこともあるんですね。 たいへん参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古マンション 購入

    宜しくお願いします。 今回中古マンションを購入する事になり、物件自体は問題もなく大変気に入ってます。 しかし昨日手付金を渡す、書類にサインをする事になっていたので不動産屋に行き、売り主さんに手付を渡し(売り主さんはすぐ帰りました)書類全てにサインをし終わった後に不動産屋から『見積書ですが管理費、修繕積立の金額が間違ってしまっていたので毎月2300円上がります』と言われました…見積書は何度か貰っていましたが毎回管理費、修繕積立は金額は変わっていませんでしたし、数日前に『これが最終見積書になります』と渡されていました。たかが2300円と言っても私達夫婦で最初からずっと払っていくものだからなるべく安い所をと伝え探していて出会った物件でしたので不動産屋もそこにこだわっているのはわかっていた事です…手付も払い、物件も気に入ってるのに正直納得いきません…担当者は今までもミスが多かったのですが購入すると決めてからは所長も一緒に話していたので安心していました…昨日一応『ちょっと話が違う』と伝えたら今日担当者と所長が家に来るようです…この場合私達は何を主張すべきなのでしょうか…みなさんの知恵、ご意見を宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入について(長文ですみません。)

    はじめまして。早速ですが、引越しを考えています。私は母と二人暮しで、母は今年で55歳になります。私も今年就職しました。今まではずっと家賃6万円の賃貸アパートに住んでいました。 私が就職したのでもう少し新しい家に住みたいと思い物件を幾つか探しています。予算は7万5千円(管理費込み)で探していたところ、不動産屋さんから1000万円の中古マンションがあるといわれ、実際に見に行ってきました。平成2年に建てられたマンションです。オートロック、防犯カメラ付で、8階建てで1階のお部屋になります。見た目や設備がとても気に入りました。リフォームしなくてもそのまま住める感じでした。 母が若くないのでこれから年金生活になってからも賃貸だと毎月家賃を支払わなければなりません。しかしここで購入してなんとか2人で力を合わせて一円でも多く年金生活前に支払い老後は母が修繕費と管理費のみで生活できればなと考えています。(理想は将来結婚したら新築の家で母と一緒に同居したいのですが、100%現実になるとも限らないので(涙))  この場合どんなリスクが生じてきますでしょうか?ちなみにこのマンションには最低でも20年以上は住みたいです。できればリフォームはそんなにしないで…ちなみに頭金はかき集めて80万くらいあります。 あと、物件を見に行ったときに前住んでいた方との交渉により多少は安くなるかもしれないというような感じでした。不動産屋さんは値切られるのを嫌いますでしょうか?もし、安く値切るとしたらどのような言い方をすればいいかもアドバイスいただけたらありがたいです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 中古済みマンションの購入について

    はじめまして。 中古マンション(築30年程度)の購入を検討しているのですが 仲介業者の対応についてちょっと不安があり質問しました。 当初リフォーム前に1580万(2DK)で販売していました。 その際、購入希望をして内見の後に購入申込書とローンの申込書を記入しました。 約1週間後位に、ローンの審査を行う前に別の不動産会社が一括支払いで購入されてしまったとのことでした。 その際に、リフォーム専門の会社が買ったみたいなのできっと再販されるかもしれないとの事でした。 約2カ月後に、ネット検索していると前回だめだった物件がリフォーム後で2180万で再販していました。 どこの不動産会社かと思ったら、当初申込をしていた不動産会社でした。 ちょっと不審に思って、当初の担当者に連絡をしてみました。 すると、たまたまリフォームをした会社がお付き合いのある会社で販売を請け負うことになったとのことでした。 私が当初提示していた予算を少しオーバーしていたので案内するか考えていたとの事でしたが、再度ご案内頂くことになりました。 再度購入申込書とローン審査(フラット35 SBI)の申込書を記入しお願いすることにしました。 ところが、1週間後ローンの個人審査は通ったが適合証明が通らなかったとの回答がありました。 最初は意味がよくわからず、「建物に関して今回の銀行の審査がだめなのか?」と聞くと「そうではありません」との回答です。 「ではどの銀行でローンを組んでも該当のマンションは販売しないってことになりますよね?」と聞くと「そういうわけではありません」との回答でした。 結局いろいろと問い詰めていくと、他の物件を紹介したいとの話に変えようとするので、「もう一度今回の物件がダメだった経緯を説明して」 というと「フラット35の場合に限って、SBIが現地調査を行った結果、適合審査がダメだったから都市銀行ならいけるかもしれない」との事でした。 でも私が当該物件を購入するには都市銀行でのローンでは頭金を増やさないと難しいかもしれないとのことでした。 ダメだった事に関しては私の条件が難しいので、ある程度はやむを得ないと思っていますが、しっかりと説明してくれなかったり最初から 売るつもりがないような対応が結構気に入りません。 しかも今回リフォーム後の購入の際、申込書を書くために不動産会社に 行ってみました。 すると、私が認識していた会社名の看板は出ておらず別会社名の看板が出ていて、中にはリフォームに関する書類やらなにやらがいっぱいありました。 きっと今回の物件も購入希望者が出たから自分の会社で買った事としてリフォームして再販する事にしたのかなと思います。 このような会社での購入相談はやめた方がいいのでしょうか。 当該マンションは知り合いも住んでいて、一番希望している物件なのですが、他の不動産会社にお願いするにもどのように相談したらいいかもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 中古マンションの購入について

    中古マンションの購入についてどなたか教えてください。 某大手不動産販売会社(以降A社とします)のWebサイトに気に入った物件が載っていました。 別の仲介会社(B社とします)に懇意にしている方がいたので、 その方を介して物件を内見できればと思い確認してもらったところ、 「すでに商談が入っているため内見できない」という回答でした。 A社には他にも複数よさそうな物件があったので同様のアクションをしてみたところ、 すべて「商談中でNG」とのことでした。 さすがに怪しいと思い詳細を聞いてみたところ、A社は両手、つまり売り手・買い手の 両方から仲介手数料を取るために他社経由の内見は断っていることが分かりました。 このような行為は当たり前のことなのでしょうか。 また、A社が抱えている物件をB社(あるいは他の仲介会社)から 購入することはできないのでしょうか。 なぜB社にこだわっているのかというと、営業担当者が親身になってくれていることと そこはリフォーム部門も抱えており物件購入+リフォームをワンストップでできるからです。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンション購入について

     はじめまして。 中古マンションの購入を検討しています。 まだ不動産会社さんの方には伺っていませんが、 不動産物件サイトを見ています。 そのサイトの中で私が感じた事ですが、同一物件に対して 数社から登録がされており、どの会社へ連絡をしていいのか 皆目見当がつきません。 不動産会社により、お勧めの不動産会社がありましたら 他社との比較と共に教えて頂ければと思います。 また、『中古マンション』を検討する上で、注意点などありましたら 是非お教え下さい。 大変失礼な質問かとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 中古マンション購入+全面リフォーム検討時の、相見積もりの進め方

    中古マンションを購入し、リフォーム会社に全面リフォームをお願いしようと考えています。 よく書籍等で言われているのが 1. 複数のリフォーム会社から相見積もりを取って比較しよう。 2. 物件見学時に、リフォーム会社に同伴してもらい、リフォームできるか判断して貰おう。 という2つがあると思います。 ただ、この2つを同時にやろうと思った際に、なかなか進め方が難しいと感じていまして、 何か良い考え方や、業界の方のアドバイスなどあれば伺えればと思っています。 自分が考えている流れと疑問は、以下の通りです。 リフォーム会社(A社)と提携/紹介して貰った不動産会社(B社)に物件を見つけてもらったとして、 そこにA社に同伴してもらい、リフォームの妥当性を見てもらったとします。 その後A社に概算見積をもちろんお願いしますが、この時に、気になっている他のリフォーム会社(C社) にも相見積もりをお願いすることは、A社/B社から見てルール違反(マナー違反?)なのでしょうか? -> 物件に同伴して貰った時点で、その会社を選択すべき?でも見積の妥当性が測れなくなってしまう? また、C社にお願いできるとしても、同じ物件を再度同伴してもらうのは、B社や売主の気持ちを 考えると難しいような気がするのですが、どうやって見積をお願いしていくのが良いでしょうか? -> 図面だけで見積ってもらう?でもそうするとA社と同じ条件での見積もりではなくなってしまう? 一生に一度あるかないかの買い物なので、ある程度は拘りたいのですが、経験したことない買い物なので、 進め方に迷っています。 A社/B社への仁義の通し方、C社への依頼の仕方など、何か良いアドバイスを頂けると幸いです。

  • 中古マンションリフォーム告知サイト

    不動産会社に勤めておりまして、中古マンションのリフォーム部門を担当しております。リフォーム済みの物件の内覧会を告知したいのですが、コストが安く発信力のあるウェブ媒体を探しております。どなたかご存知の方おられましたらご教示ください。よろしくおねがいいたします。

  • 中古マンション購入

    今うちは築10年の分譲マンションを賃貸で住んでいます。 今回オーナーである不動産屋から購入しませんか?と言われました。 仲介の不動産屋が出した査定金額は1200万になりました。 ただうちは賃貸でも会社から補助が出ているため、家賃の自己負担がほぼ0に近い状態です。 価格次第では購入も考えようかと思いますが、私たちが住む前に借りていた家族が酷い使い方をして、禁止だったペットを飼っていたせいもあって、壁や床は傷だらけです。 ハウスクリーニングや本当に酷い所は補修してありましたが、そのため6畳の和室の畳は酷いところだけ入れ替えたため入居当時から違う色の畳で、壁紙も傷が本当に酷いところだけ張り替えたため所々違う同系統の壁紙が張られています。 あげればまだまだ色んな問題点はあります。 私たちは借りている身なのでそのまま住んでいますが・・・ 不動産屋同士の売買ならともかく、もし個人に売るとしたらリフォームせざるを得ない状態だと思います。 私たちがそのまま購入して住めば空き状態になることはないし、リフォームもいらない。 価格次第では現金購入も考えています。 これらの件も踏まえると価格交渉でどこまで下げることができるでしょうか?

  • 中古住宅購入後のトラブル

    中古住宅を購入しました。6月末に決済を迎え鍵の引き渡しを受けました。 その際に不動産業者がリフォーム業者が出入りするためにと言って勝手口の鍵を持って行きました。 7月10日、リフォーム業者とのやり取りはすべて不動産業者を通してしており、鍵交換の見積りも不動産業者を通してリフォーム業者に確認してもらい金額の提示をうけました。 7月25日、リフォーム内容に鍵交換を入れていましたが業者の出入りするのが終わってから換えようと思い不動産業者に伝えました。 7月30日、不動産業者から売り主が勝手口の鍵を紛失していて決済の時に私から持って行った鍵が違う鍵(ダミー)だった事を知らされました。 私が鍵を受け取ってからちゃんと鍵があっているか確認してから業者に渡さなかったことは落ち度があると思います。しかし1ヵ月の間、鍵が紛失したままであった。不動産業者からの説明もなかったこと、こちらが鍵交換を今していたら費用も私が負担になって丸くおさまると考えていたと思うと納得いきません。売り主と不動産業者は鍵がそろっていないことを認識していながらその状態で紛失を伝えず契約は成立するのでしょうか?  鍵の紛失を隠蔽していたこと、不揃いのまま契約を成立させたことに責任の追及はできますか? 長文、乱雑な文章で申し訳ありません。アドバイスお願いいたします。

  • 中古マンション購入可能でしょうか?

    初めまして。 中古マンションを購入しようと考えているのですが購入して大丈夫かどうかで迷っています。 購入したいと思っている物件は築17年、物件価格1400万円です。私の年収は340万円です。 現在車のローンがあと60万ほど残っておりそれを完済してから購入しようと考えている為、自己資金はほとんど無いに等しいと不動産会社の営業の方に話したところ諸費用・リフォーム費用全て込みの資金計画を提案されました。 リフォーム費用として300万円ほど見込んだとしてこの物件を私は購入して大丈夫なのでしょうか?ちなみにその資金計画は銀行の変動35年ローンという設定でした。 物件の立地・間取り等全てにおいてとても気に入っているので前向きに検討して頂きたいのですが…。 初心者で勉強不足だとは思いますがアドバイス頂けると幸いです。