中古マンション購入のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 中古マンションの購入について、気に入った物件を仲介会社を通じて内見したいが、商談中で断られることがある。
  • このような行為は一般的なのか、また他の仲介会社から購入することはできるのか疑問がある。
  • B社にこだわる理由は、親身になって対応してくれるだけでなく、リフォーム部門もあるため物件購入からリフォームまで一括して行える利点がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

中古マンションの購入について

中古マンションの購入についてどなたか教えてください。 某大手不動産販売会社(以降A社とします)のWebサイトに気に入った物件が載っていました。 別の仲介会社(B社とします)に懇意にしている方がいたので、 その方を介して物件を内見できればと思い確認してもらったところ、 「すでに商談が入っているため内見できない」という回答でした。 A社には他にも複数よさそうな物件があったので同様のアクションをしてみたところ、 すべて「商談中でNG」とのことでした。 さすがに怪しいと思い詳細を聞いてみたところ、A社は両手、つまり売り手・買い手の 両方から仲介手数料を取るために他社経由の内見は断っていることが分かりました。 このような行為は当たり前のことなのでしょうか。 また、A社が抱えている物件をB社(あるいは他の仲介会社)から 購入することはできないのでしょうか。 なぜB社にこだわっているのかというと、営業担当者が親身になってくれていることと そこはリフォーム部門も抱えており物件購入+リフォームをワンストップでできるからです。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

専門家ではありませんが、個人的な経験から回答です: 私にも、質問者様のB社にあたる不動産会社がありました。A社が掲載している物件を、B社経由で問い合わせたところ、“商談中”、そこで、A社に連絡をして直接聞くと、紹介できますよ、と内覧までさせてもらいました。 ・・・が、どうしても納得がいかず、A社担当者に「自分は懇意にしているB社がある。B社から問い合わせた時には商談中と回答したのに、実際にはこうして内覧や契約も可能。B社に嘘をついたのか?」と、正直なところをぶつけてみました。 このようなやり方については、当時(今から7年ほど前)は法律や業界の規制もなく、A社のやり方を止められませんでした(今はどうでしょうか?)。 A社の担当者も、「ああそうですか。B社からの問い合わせに答えたのは誰だったんですかね?」などと、とぼけた対応・・・ 結局、内覧したのはA社経由なのは事実ですから、購入するのならA社経由になる・・・のでしょうね。なんだか気分が割り切れず、契約までには至りませんでした。 ★★★ さて、物件の広告記載です: (マンション購入経験がありますが、専門家ではありません。詳細は専門家に必ず確認して下さい。) 物件について、売主が最初に連絡をした不動産屋が、自社だけで情報をキープできるのは、最初の1週間程度、その後は、業界の共有情報板のようなところに、物件情報を供託しなくてはならないことになっています。 情報が供託されると(つまり1週間以上経過した情報)、供託された情報を見て、他の不動産屋さんも、自社のHPに物件情報を載せられます。 先述のように、A社が嘘をつくのは、この場合の最初の1週間。 か、その後の数日。 まだまだA社が自前で買い手を探せる/探したい と思っている時期です。 ですから: どうしてもB社経由で購入したい のであれば、供託してしばらくしてから、でしたら商談に入りやすいです。 勿論、人気のある物件は時間に猶予がありませんから、どんどん逃げられるのを覚悟しなくてはなりません。つまり“これは逃せない物件だ”となれば、B社を外して購入する事も検討しなければならない事になります。 ところで: 【(・・・B社は)リフォーム部門も抱えており物件購入+リフォームをワンストップ】の意味は、合計金額が安くあがる、の理解でいいでしょうか? 私にとってのB社は、不動産手数料が一律●●万円と格安だったこと(今は、数社同様の会社があるようですね・・・)。 仲介不動産屋さんがやることは、物件の紹介なんて序の口。素人が考える以上にたくさんあります。手数料は安かったのですが、その他の処理も一切無駄がなく、私には適していました。 更に、購入後に行ったリフォームも、徹底的にコストを抑える一方、最大限に好みを反映させました。 ・・・質問者様のB社も、いろいろな長所があっても、押しが弱いと商談に入れません。 A社は、時期が過ぎても自前で買い手を探したい側・・・ そこに分け入るには、B社の押しの強さも必要です。 B社は親身になってくれるのでしょうが、営業マンが親身になるのは至極当然な事です。 もう一度、B社でいいのかを見直すのも、いいかもしれませんよ。 失礼とはしりながら思いつくままに書きました。 古い情報で間違っている箇所がありましたら、すみません。 何か参考になればと思った次第です。

peopletime25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実はご回答者様と同じような状況になっていまして、 質問させていただいた出来事があったのが2ヵ月前で、 現在その物件はまだ売却中だったため、結局A社経由で 近々内覧することになりました。 釈然としませんが物件は私から見ると魅力的なので、 まずは見てみようと思っています。 売り出しは2ヵ月以上前になると思われるので、 A社も多少は弱腰になるものでしょうか? B社は物件担当者とリフォーム担当者がいて話が早いというのが 最大の魅力です。費用が抑えられる、、、というメリットはないかもしれません。(もしかしたら担当者を人間的に気に入っているだけかもしれませんね)

その他の回答 (4)

回答No.4

>このような行為は当たり前のことなのでしょうか。 大手なら当たり前です。 >また、A社が抱えている物件をB社(あるいは他の仲介会社)から購入することはできないのでしょうか。 できます。 買い手の貴女と売り手のA社の両者がB社介在を了解すれば良いだけの事です。

peopletime25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 B社の担当者曰く「その物件がどうしてもほしいのであれば、A社から購入するしかないですね。」と消極的でした。さすがに私からA社に直接問い合わせて「B社から買いたいのですが」と申し出るわけにはいかないですよね…。

回答No.3

販売価格が妥当な金額であれは往々にしてあることです。特に大手の分譲業者は行っています。なかなか買い手が現れない場合は一般の業者の仲介を認めているケースがありますが、欠点のある物件が多い。業者にとっては両手の手数料は大変貴重な収入です。やり手の営業マンは両手にこだわらない人もいますが、そのような営業マンは小口の手数料より数十億円の物件を取り扱う方に専念しています。このような営業マンは年間数億円の手数料を稼ぐため、小口の物件は見向きもしません。中古物件はこまめに情報収集が必要で、出来れば希望地域の情報収集先を見つければいい物件を購入できることもあります。

peopletime25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

専任媒介者となった大手不動産販売会社Aが良くやることで、自分て買い手客を捕まえて売る力があれば当然の行為です。2000万円の取引額ならば、132万円の手数料が得られるのです。 B社が扱えばその半分の66万円を貴方からもらえるので、リフォームを値引きしても構わないのです。

peopletime25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

その物件は某大手不動産販売会社が建てたマンションなんでしょうね。当然某大手不動産販売会社は自分のマンションを売る為に子会社をいっぱい抱えています。つまりディーラーですね。 質問者様がやっていることは自動車ディーラーに並んでいる中古車を隣の中古車販売に頼んで仕入れてこいと言っているようなもの。これは受け入れられませんよね。 グループ会社の利益になるものをわざわざ中小に売らせるという事は無いのです。特に築年数などが新しい物件では大手では保障などもついていると思います。そういった関係でどこが窓口になるかは大事なのです。

peopletime25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ありませんでした。

peopletime25
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 言葉足らずで失礼いたしました。 その物件は某大手不動産会社が建てた物件ではありません。 まったく関係のない築30年超の中古マンションにすぎません。 ちなみにそのマンションを建てたのは神戸の大手ではない会社になります。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入の仲介業者について(両手・片手)

    先日、大手の不動産会社A社に中古マンションの物件相談に行き、間取りが気に入った物件があったので内覧を希望しました。 ですが、先週土曜日に依頼したのに、売主側と取引している会社と売主側の連絡がついていないということでまだ日程の連絡が来ておらず、少し遅いなと思っています。 どうやら、売主側の専任仲介業者はB社のようで、A社の担当は直接売主と連絡がとれていないようです。 不動産業界には、売主の専任仲介業者が買い手の仲介も行う「両手」と売主側と買い手側の仲介業者が異なる「片手」があるそうですが、 買い手にとっては、どちらと契約するほうがメリットがあるのでしょうか? 現在のコミュニケーションの遅さから、「両手」の業者の方がよいのではと思っているのですが、物件の価格交渉の際などで「両手」の業者の場合の問題点などあるのでしょうか? (素人の考えですが、倍の仲介手数料が取れる「両手」の業者の方が、早く物件を売るため、売主との価格交渉をがんばりそうなイメージがあるのですが・・・)

  • 中古マンションの購入の仲介料についてです。

    中古マンションの購入の仲介料についてです。 ほとんど何の交渉も無し(買い手側の営業マンとしての交渉)に、3%+6万は高すぎると考え、大幅な値引きを要求するつもりです。どう思われますか? 中古マンションの購入の仲介料についてです。 現在住んでいる近所のマンションが1480万で売りに出されました。売り出し直後ということもあり、無難なところで1380万で購入を不動産屋に依頼しました。1回の交渉で売り手はOKしたみたいです。 買い手側の営業マンなら、もう少し下げた値段で交渉してもいいかと思います。この内容では仕事してない3流の仕事だと評価してます。 売り手は別の不動産会社で、チラシ等の宣伝費は発生してないです。 仲介料の3%+6万はMaxで請求される金額で、この仕事内容でこんな額を請求されるのはとんでもないと思います。 大幅な減額を要求するつもりです。

  • 中古マンション購入キャンセル後の再申込みは?

    本質問は長文ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。これまで多くの皆様に相談に乗っていただきました。ありがとうございます。今一度、お力をお貸しください。 中古マンション購入について、悩みまくっております。 どうかご教示のほどよろしくお願いします。 仲介業者A社(地元で中堅どころ。評判は悪くない)の紹介で希望の物件が見つかりました。この物件はA社の専任媒介物件です。築8年、3LDK、2500万円くらいのこの地区では平均的なものです。 このA社の担当は、人当たりはよいのですが頼りない感じです。上司がよければよかったのですが、上司ともどもつっこんだ質問には答えず、ほかの話でごまかすタイプです。いろいろ聞いても”いい物件です、売れてしまうかも”しか言わないので、商談中ずっとイライラしていました。ただ、もちろん顔には出さず、紳士的な態度で臨みました。 もちろん、なんどかクレームともうしますか、もう少し対応を改めたほうがよいという話をしましたが、笑いながらごまかされました。 なんどかの内覧を経て、購入申込をしました。値引きなしの回答を受けましたが、欲しかった物件ですので悩みました。また、長期修繕計画などの問い合わせていたのですが、一向に回答してくれてなかったので、それが明確になるまではまだ契約出来ないなと考えていました(それが明確にならないと契約出来ないことは最初から言ってました)。 そのとき畳みかけるように、契約は明日、手付金現金を即用意などと言ってきました。私が対応出来ない話をすると、善は急げですよ、夜でもOK などと言ってきて、閉口しました。重要事項説明なども必要なのでは?それはいつやるの?と聞いたら、一度は引き下がったのですが、誰かに入れ知恵されたらしく、大丈夫です契約当日でも可能です、とにかく善は急げです と言ってきました。 そんな速さでの契約を考えていなかったので、”今日明日は休日、お金はすべて定期口座なので、明後日でないとお金が下せない”と言うと、最初は”現金ないのでは無理ですね”とか言っていたのですが、また入れ知恵されたらしく”じゃあ、明後日朝一番で振り込みでもOK”とか言い出し始めました。もう、言っていることが変わりすぎて、わけがわかりませんでした。 それでも了解しようかと思っていたのですが、隣にいた家内が、”この対応はあんまりなのでは?欲しい物件だけど、この人たちからは買いたくない。引きわたしまで心配。物件に罪はないけど。”と私に言ってきました。私自身も相も変らぬ空気よめなさ感に腹が立っていました。 そこで、一度家に帰って考えるという話をして、家に帰って考えました。やはりA社担当及び上司は信用できないと考え、翌日朝にキャンセル連絡をしました。 電話やメールなどで本当によいのか?という連絡がありましたが、”申し訳ないけど信頼できない。でもこれまでのことは感謝しています。ありがとうございました。物件の紹介は今後は構いません”という話をしてしぶしぶ納得頂きました。 売主様にはお手紙で、”本当に申し訳ございません。どうしても仲介業者(私の仲介業者)に信頼がおけませんでした。非常によい物件ですので、いまでもあなたさまから買いたいのです。もしご迷惑でなければ、再度申し込んでよろしいでしょうか?値段は値引きなしで構いません。”とお伝えして、”事情わかりました。依頼して頂ければ受け付けます。私も最初にコンタクトされたあなたに買ってほしい。”との返信を頂きました。 ここからが質問なのですが、このA社の専売物件に対し、A社にて書いた購入申込をキャンセルした私が、この物件を買うとして、全く違うB社から買い注文を出してもよいものなのでしょうか? B社は私が懇意にしている人で、事情を話したところ、売主様さえOKなら対応しますと言ってくれました。ただ、A社は売り側なので、私のB社からの購入申込書を理由をつけて受け付けないような気もします。その場合は、売主様にまたコンタクトをして後押ししてもらおうと考えているのですが、これ自体問題行動なのでしょうか? 中抜きと呼ばれることに該当するかもしれませんが、とにかくA社からは買いたくないのです。 この物件はあきらめるしかないのでしょうか? どうぞお助け下さいませ。悩んでおります。 以上

  • 中古済みマンションの購入について

    はじめまして。 中古マンション(築30年程度)の購入を検討しているのですが 仲介業者の対応についてちょっと不安があり質問しました。 当初リフォーム前に1580万(2DK)で販売していました。 その際、購入希望をして内見の後に購入申込書とローンの申込書を記入しました。 約1週間後位に、ローンの審査を行う前に別の不動産会社が一括支払いで購入されてしまったとのことでした。 その際に、リフォーム専門の会社が買ったみたいなのできっと再販されるかもしれないとの事でした。 約2カ月後に、ネット検索していると前回だめだった物件がリフォーム後で2180万で再販していました。 どこの不動産会社かと思ったら、当初申込をしていた不動産会社でした。 ちょっと不審に思って、当初の担当者に連絡をしてみました。 すると、たまたまリフォームをした会社がお付き合いのある会社で販売を請け負うことになったとのことでした。 私が当初提示していた予算を少しオーバーしていたので案内するか考えていたとの事でしたが、再度ご案内頂くことになりました。 再度購入申込書とローン審査(フラット35 SBI)の申込書を記入しお願いすることにしました。 ところが、1週間後ローンの個人審査は通ったが適合証明が通らなかったとの回答がありました。 最初は意味がよくわからず、「建物に関して今回の銀行の審査がだめなのか?」と聞くと「そうではありません」との回答です。 「ではどの銀行でローンを組んでも該当のマンションは販売しないってことになりますよね?」と聞くと「そういうわけではありません」との回答でした。 結局いろいろと問い詰めていくと、他の物件を紹介したいとの話に変えようとするので、「もう一度今回の物件がダメだった経緯を説明して」 というと「フラット35の場合に限って、SBIが現地調査を行った結果、適合審査がダメだったから都市銀行ならいけるかもしれない」との事でした。 でも私が当該物件を購入するには都市銀行でのローンでは頭金を増やさないと難しいかもしれないとのことでした。 ダメだった事に関しては私の条件が難しいので、ある程度はやむを得ないと思っていますが、しっかりと説明してくれなかったり最初から 売るつもりがないような対応が結構気に入りません。 しかも今回リフォーム後の購入の際、申込書を書くために不動産会社に 行ってみました。 すると、私が認識していた会社名の看板は出ておらず別会社名の看板が出ていて、中にはリフォームに関する書類やらなにやらがいっぱいありました。 きっと今回の物件も購入希望者が出たから自分の会社で買った事としてリフォームして再販する事にしたのかなと思います。 このような会社での購入相談はやめた方がいいのでしょうか。 当該マンションは知り合いも住んでいて、一番希望している物件なのですが、他の不動産会社にお願いするにもどのように相談したらいいかもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入+全面リフォーム検討時の、相見積もりの進め方

    中古マンションを購入し、リフォーム会社に全面リフォームをお願いしようと考えています。 よく書籍等で言われているのが 1. 複数のリフォーム会社から相見積もりを取って比較しよう。 2. 物件見学時に、リフォーム会社に同伴してもらい、リフォームできるか判断して貰おう。 という2つがあると思います。 ただ、この2つを同時にやろうと思った際に、なかなか進め方が難しいと感じていまして、 何か良い考え方や、業界の方のアドバイスなどあれば伺えればと思っています。 自分が考えている流れと疑問は、以下の通りです。 リフォーム会社(A社)と提携/紹介して貰った不動産会社(B社)に物件を見つけてもらったとして、 そこにA社に同伴してもらい、リフォームの妥当性を見てもらったとします。 その後A社に概算見積をもちろんお願いしますが、この時に、気になっている他のリフォーム会社(C社) にも相見積もりをお願いすることは、A社/B社から見てルール違反(マナー違反?)なのでしょうか? -> 物件に同伴して貰った時点で、その会社を選択すべき?でも見積の妥当性が測れなくなってしまう? また、C社にお願いできるとしても、同じ物件を再度同伴してもらうのは、B社や売主の気持ちを 考えると難しいような気がするのですが、どうやって見積をお願いしていくのが良いでしょうか? -> 図面だけで見積ってもらう?でもそうするとA社と同じ条件での見積もりではなくなってしまう? 一生に一度あるかないかの買い物なので、ある程度は拘りたいのですが、経験したことない買い物なので、 進め方に迷っています。 A社/B社への仁義の通し方、C社への依頼の仕方など、何か良いアドバイスを頂けると幸いです。

  • 【不動産手数料はどちらに???】

    以下のケースの場合につき、お詳しい方からのご回答をお待ちしております: A不動産を通じて、中古マンションである物件Bを内見しましたが、特に気に入ったと言うことも無く、見るだけにとどまりました。 その後、物件を探し続けておりましたが、C不動産と懇意になり、手数料が安い事もあり、このところは、C不動産からの紹介のみ、内見しています。 Bを内見してから、約一年後、改めてBを見てみると、決して悪いものではないな、と思い始めています。 仮に、BをCの仲介で購入するとなった場合、不動産手数料は: 1) Aが最初の紹介者だから、Aが受取るべきもの。契約等の作業もCではなく、Aに依頼しなければならない。 2) 内見の手配をし・付き添っただけでは、手数料をもらえるとは言えない。最終的に購入する上で、仲介者たる業務を行ったものが受取るので、Cになる。 のいずれでしょうか? こちらの腹づもりとしては、「手数料が安いCがいい」のですが、少なくとも意図的に、「Aに探させた物件を、Cで契約する」等の”確信犯的”なものではないのですが・・・

  • 中古マンションの仲介

    今、中古マンションを購入すべく色々調べています。 そこで不動産屋Aを訪れ、何件か紹介を受けたのですがピンと来たものがなく、また探してもらうということになりました。 その後、インターネットにて以前紹介を受けたマンションの違う部屋を見かけ、一度内覧したいと思ったので不動産屋Aに連絡を取ったところ、「現在、商談中の方がいるので内覧できない。ただ、商談が流れる事もあるのでその時はご連絡します。」と言われました。 それから1週間たっても相変わらずその物件は残っており、気になっていた物件なのでだめもとでそのHPに記載されている不動産屋Bに連絡を取ると「内覧できます。」と回答をいただきました。 AはBに内覧希望者がいる、流れたら連絡して欲しいと伝えているとのことでしたが、まだAからの連絡はありません。問い合わせている順としてはA経由の客が優先になると思うのですが、これってBが囲い込みをしているということでしょうか? Aの担当者は人柄もよく、Bが囲い込みをしているのであれば信用できるはずも無く、Aから購入をしたいと考えてしまいます。 しかし、Bから連絡が来る直前に本当に商談が流れたのだとすると、同じ物件に対して2つの不動産屋に内覧申し込みをしている事になり、この行為に問題があるのか気になります。 皆さんでしたらどのように行動しますか? 様々なアドバイスをいただけたらと思います。

  • 賃貸マンション仲介業者との付き合い方

    とある不動産家Aの紹介でそこそこの賃貸物件を内見し、後日より親しくなった不動産家Bから同じ物件を紹介されました。個人的にはB社経由で契約したいのですが、内見につれて行ってくれたA社を通さないとまずいのでしょうか?

  • 土地購入に際しての交渉相手について

     家を建てるために、ある土地の購入を検討していますが、その土地の売主さんは不動産屋さんA社と「専属専任媒介」の契約をしています。当初はこの物件には興味がなかったのですが、多数の物件をみまして、再度購入検討になった次第です。購入に際しては、言い値ではなく、価格交渉をしたいと思ってます。  そこで、別の不動産屋さんB社に間に立ってもらって仲介してもらおうと思ってますが、不都合や不利な点はあるでしょうか。あえてB社におねがいしたい理由は下記の2つです。  (1)B社は私の要望に則って、いままで熱心に、多数の物件を紹介してくれました。仲介に際しては、私の側にたって有利に交渉してもらえるのではないかと思います。  (2)A社の社長と面対しましたが、専属専任ということからか、稀少物件だからなのか、売り手サイドにたっているように見え、態度がやや横柄に思えます。また、主観でしかありませんが、話し方の印象から、「なんか騙されそう~」って感じがします。  ただ、A社に直接交渉すれば、A者は両手に花ですから、ちょっとぐらいマケてくれるように交渉してくれるかも・・・・とも思い、迷ってます。  できれば、仲介業者の立場から、アドバイスいただきたいのですが・・・・・・よろしくお願いいたします。

  • 中古マンション売買での不動産屋からの紹介と他社

    初めまして、不動産の知識がないのでどなたか 教えてくださいませ。 中古のマンションの購入を検討しており、 先日友人の知り合いの不動産屋(A)を紹介いただき、一度内覧をしたりして感じがよかったので その不動産屋(A)に薦めてもらおうと思っていました。 「他社で気になる物件があれば言ってください、そちらも紹介できます。」 と言われ、いくつか気になるものをその方(A)に依頼したところ 「既に数件は商談中です」との返答で早いなぁ、と思っていたのですが インターネットで新着情報として載っているのでおかしいなと 半信半疑で問い合わせ(B社に) したところまだ売れていない、と言われ内覧も可能とのことでした。 しかしA社にいくつか問い合わせた際に 「まだ売れていないので内覧可能です」 と返事をいただいた物件もあり、それはA社が扱っていないものもあったので、 特にA社の方が自分の扱っている物件を売りたいため、とは思えませんでした。 (1)この場合、A社が商談中と嘘?を伝えてきた理由はどういったことが 考えられますか? (2)B社から内覧希望でしたら可能と答えをいただいてるので A社の方には何も言わずに内覧しても問題ないのでしょうか? もしくはどちらかの会社に状況を伝える必要はありますか? (3)他に注意すべき点があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。