• ベストアンサー

「御高配に感謝します」の古語

子会社へ出向することになりました。給料は変わらないものの、支店長の進言で肩書きだけが係長から課長へと上げてもらえることになりました。そこで、支店長にお礼のメールをしたいのですが、「御高配に感謝します」を古風な表現を探しています。例えば(例えになっていないかもしれませんが)「おいでになる」が、「御出座」といった感じで。「お気遣いいただきありがとうございます」の古風な表現でも構わないのですが、何卒御教示下さいますようお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

そもそも「御高配」が「お心配り」の漢語的表現ですよね。それ以上どうせいっちゅうんじゃという感じですが。 「此度出向にあたっての御高配の儀、誠に恐悦至極に存知居り御座候」 ですか… 私は特別堅苦しい気取った表現と取られるよりは何か素直な言葉であるとかの方が好感を持たれるのではないかと思います。

7skies
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 堅苦しい表現がほしかったのでとても参考になりました。感謝です。

その他の回答 (3)

回答No.4

通常の就業規則では、人事異動で部署変更となる時、給料も上がるものと定められています。 給料据え置き、または、降給を伴う人事異動は違法なのです。 管理職でしょうから関係ないとも言えますが、貴社には、労働組合が無いのでしょうか。 貴社の就業規則を再読してみる必要がありましょうし、あるいは、そのような取り決めが明記されていないとしましても、そういうことが一般的な取り扱いであるとしますと、肩書きの便宜など、単に、違法性をごまかしているものに過ぎません。第一、課長職として、必然的に上乗せされる給金が無いというのは、如何にも、不自然です。 従って、そんなに恩義に感じる必要は無く、先方は、そういう違法性は先刻承知ですから、妙に、慇懃無礼な礼状など出しますと、却って、皮肉と取られかねません。 あっさりと、さらっと「ご配慮に感謝申し上げます。」で良いと思います。 「ご高配」は、慣用句過ぎますので、ちょっと、この場合(具体的事例)には、マッチしないと思います。 で、最後に、「今後とも、ご高配のほど、よろしくお願い申し上げます。」と結びます。

7skies
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 就業規則・・・・・見た事ないです(笑)。組合はありますが、どうも近寄りがたく.....。 支店長もサラリーマン、恩義もありますが素直に嬉しかったので.....。 でもいい勉強になりました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

たびたびすみません。 支店長の進言について触れるならば「お口添え」などの表現が良いかと。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

しかし「御高配に感謝します」という時点で十分古風な表現ですよね。 それより古風となると、明治維新以前まで遡る感じでしょうか。 「御取り計らい、痛み入ります」までいくと時代劇? 御気遣い ・ 御心遣い ・ 御配慮 ・ 御計らい ・御配意 そんな言葉ですよね。 「御心遣い、まことに有難う御座いました」で宜しいのではないでしょうか。

7skies
質問者

お礼

早速の御回答、感謝致します。 う~ん、十分古風なんですね。もう60前なんでそれほど古風とは感じないのですが.....。 類語までいただき助かりました。

関連するQ&A

  • 会社で使用する英文肩書について

    支店長はBranch Manager,その部下の課長をManagerにしようと思うのですが、 同じmanager という表現なので同格に思えて変ではないでしょうか。 英文の肩書は辞書でひくといろいろ出てくるのですが、上から下まで 一定のバランスで表現するべきなのかなと悩んでいます。本部の部長を General Managerにして、課長はシンプルにManager。係長はAssistant Manager。 支店長はGeneral Manager・・・・・あっ、部長と同じでまずいぞ、で、Branch Manager という表現を辞書で引っ張ってきたのですが、そこで課長と同格っぽいという 最初の疑問になったのです。

  • 肩書きの整理

    今、名刺の整理をしています。会社の地位の高い順に 整理していますが、位置関係がよくわからなくて・・・。 支店長、部長、課長、係長、主任・・・はわかりますが、下記がよくわかりません。辞書を引いても例えば 課長と部長の両方の意味があったりします。 ・ゼネラルマネジャー ・マネジャー ・マーコムマネジャー ・参事 ・副参事 ・主事 この肩書きがよくわからないのですが・・・ どなたかしっている人お教えください。

  • 何されても不満を言わない社員

    30代会社勤めです。 大企業の子会社で派遣社員として働いています。 私が勤めている会社には課に分かれており、20人くらいのどの課にも親会社から課長と係長が出向してきていて、他に役が付いていない人が一人か二人います。 隣の課の出向社員の男性二人の上司部下で、課長がよく一般社員の人を怒鳴りつけたりしています。パワハラじゃない?と思うのですが、部下の人は言われるがままです。 先日、書類のやり取りがあり、いつも理不尽なこと言われてないですか?大変ですね?とかねぎらいのつもりで言うと、 「仕事があるだけましじゃないかなあ」 とかとぼけたことを言われました。 誰でも知ってる親会社から来ている人で、給料体系は私たちと違うらしいのですが、そんなこと言われても我慢できるくらいの給料なのかどうか。 ひょっとして馬鹿なんじゃないか、とか思うのですが。 大きな会社ってそういうものなんでしょうか?

  • 無意味な役職手当、分かりやすい例えは?

    大企業に勤めています。かつて誰でも簡単に主任、係長の肩書きを貰えた時代の人が、今は平社員と同じ仕事、同じ権限しかないにも関わらず、給料だけは役職手当を貰ったままです。平社員の多くが不満に思っています。この理不尽さを説明する良い例えはないでしょうか?例えば… 『スーパーのレジ打ちと殺し屋が同じ時給ですか?』みたいなのを考えていただきたいです。誰が聞いても『そりゃ有り得ない…』って言わざるを得ない内容がいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 理事長に弁明すべきかどうか

    私はある信用組合職員(課長)です。 かつての話になるのですが、リーマンショック時私の勤めていた支店の大口顧客(不動産会社)が「業績が思わしくないので返済を止めて欲しいとの相談があった。」と支店長から報告を受けました。さらに支店長は「これで貸金残高が減らずに支店目標に近づけるのでよかったと思っている。」との事。 私はすぐに本部に相談して指示を仰ぐべきと進言しましたが、おまえは支店長になったことがないので、目標に対するプレッシャーが分からないからそんなことを言うんだ。と一蹴されました。 不良債権は金融機関にとって致命的なリスクであり、返済の繰延依頼があった時点で財務状況を把握すべく先方に赴き状況を聞き取り必要書類の提出をうけるのが当然ではないでしょうか?それを貸金残高が減らないからと言って喜んでいる支店長がこの金融機関の中でどこにいるのでしょうか? それ以来支店長との信頼関係はなくなりました。 不幸にもその年、外交が銀行強盗に遭い、渉外係りが支店長から怒鳴られ(その後毎日ではないが数か月責任を問うような言動が続き)その地区を担当した前任の渉外係りまでも責任を問われました。私は連日のようにその渉外係りから辛い心境の報告を受けておりました。 そんな状況下で支店長とぶつかる出来事がありました。 本部報告をすべく、担当の女子職員が体調不良のため連日休暇を取っていたことから、別の女子職員に在庫チェックの残業を依頼したところ、支店長より「なぜこの女子職員を残すんだ」との質問があったため、報告書提出のため10分から15分位残業をしてもらおうと思っています。と返答したところ「じゃあ早く終わらせて返しなさい。」をいわれ、そのままその女子職員と在庫チェックをしていたら「3分前後のちに早く返してあげろよ。」と言ってきましたので、すみません直ぐ終わらせますのでもう少し待ってください。と返答したところ「じゃあすぐ終わらせろ。」と言って支店長席に戻りました。それから1,2分後、怒りにまかせて「てめえ早く終わらせろ!」と怒鳴ってきました。わたしもなんなんですか?わかりました。といって業務を中断し、自分の席に戻り悔しさのあまり机を2.3度蹴ったりたたいたりしました。 その行動が支店長にとって怒り心頭となったのでしょう。 それ以来現在は昇進はおろか毎年のように支店を移動され現在に至っております。同僚職員からも相手にされず辛い思いをしております。 実はその事件の前の年、支店長から君を昇進させるべく稟議を書いたけど駄目だった。来年又昇進させるべく稟議を書くから頑張ってくれと言われて、本当に支店長に感謝しておりました。その為、その気持ちが返済繰り延べ依頼があったことについて本部報告を私がする事に戸惑いがありできませんでした。 もう何年も前の事で今更という気持ちもありました。しかしこの数年間理事長に弁明するかどうか迷いに迷って質問する次第です。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • 私のお礼状の書き方に失礼な部分はないでしょうか?

    先日退職をいたしました。 会社にとっては退職の時期があまりよくなく、非常にご迷惑をおかけしてしまったのにも関わらず、皆さんで私を見送ってくださり、そして、課長からはプレゼントを頂いてしまいました。 会社全体に対するお礼状は、たくさん見ることができたのですが、課長個人宛のお礼状を書きたく、とりあえず、私のできる範囲で書いてみました。 もし、何か失礼があったり、言葉遣いが不適だったりしましたら、お教えください。 また、そこまでではなくとも、こんな書き方がよいのではないか、と言うのがありましたら、お願いします。 ------------------------------ 拝啓 朝夕は涼しい風が吹く頃となりました。○○課長はじめ(会社 名)の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上 げます。  先日は、皆様お忙しい中で、皆様の笑顔でお見送り頂き、ありがとう ございました。また、素敵なプレゼントを頂き、言葉には言い表せない ほど心が熱くなりました。  これまで○年の間、多くのことを教えて頂き、楽しかったことばかり が思い出されます。(会社名)に、また○○課長はじめ○○支店の皆様 に出会えたことを、心より感謝しております。  退職後は主人の支えになれるよう、頑張っていきたいと思っております。  今後も何かとお世話になることとは存じますが、どうぞよろしくお願 い申し上げます。  今後のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。                              敬具  ------------------------------ なお、今回の退職理由が主人の支えになるためであることは、課長にはすでに言ってあります。 私がもっとも悩んでいるのは、課長へのお礼状でありながら、皆様へのお礼が非常に多い気がしてなりません。 (ただ、皆さんが笑顔で見送ってくださったのも、課長のお蔭なのです・・・) これでもよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼のご両親への年賀状

    よろしくお願いします。 先日、お互いに結婚を考えてお付き合いをしている彼の家に遊びに行ってきました。 ご両親へは正式な結婚のご挨拶(お願い)はまだはしていませんが、彼自身がご両親に伝えており、今回は紹介という事でお邪魔しました。伺う日付は彼と2人で決めました。 その際、彼のご両親にはとても気を使っていただき、帰り際にお土産も沢山頂きました。 そこで年賀状でも、お気遣い頂いた事への感謝の気持ちとお土産を頂いた事についてのお礼をお伝えしたいのですが、この文章を読んで頂いたとおり、文才がない為簡潔にまとめる事ができずどう表現したら良いか分からず悩んでいます。 「先日はお招き頂き、ありがとうございました。」という表現はおかしいでしょうか? どなたか良い文例がありましたら参考にさせて下さい。どうかアドバイスをお願いします。

  • 高配

    こんにちは。 「高配」の使い方について質問です。 仕事の取引先より「ご高配下さいます様お願いします」と 言う文書が届きました。 意味はわかりますし、まちがってはいないと思うのですが、 普段「高配」と言うと 「ご高配賜りまして、ありがとうございます」と 言う様な、相手がしてくれた配慮に感謝する時に使う事が多く、 何となく依頼する時に使うのは違和感を感じてしまいました。 ネット検索すると 「ご高配下さい」と言う文は沢山あるので、 間違えではないと思いますが、 「高配下さい」は、使い方はあっているのでしょうか?

  • 会社を辞めるべきか悩んでいます。

    こんにちは。 私は入社二年目で事務職に就いています。 同じ課には男性上司が二人います。(課長と部長) 今、色々と心の中に不満が溜まってきて、精神的にツライ状態なので長文ですがすみません・・ 課長は私の教育係で、入社当初からその方に仕事を教わったりしています。 ですが、結構放置プレイな感じで、入社当初からこちらから「何か手伝えますか?」 と聞かない限り、あまり話しかけられたりも仕事を振られたりもせず・・ また、こちらから質問しない限り何かをじっくりと教えてくれる感じでもないです。 イライラすると結構態度にでるので、 質問するときはその人の機嫌を伺いながらという感じでした。 さらに、打ち合わせなどに行くときは、上司には『~へ行ってきます』と伝えるけれど、 すぐ隣にいる私には一度も何も言ってくれたことがありません。 次の日が出張だとしても、前日に伝えてくれません。 普段からこうなので、コミュニケーションもとれていないです。 入社してすぐ結構悩んだり何度もくじけそうになりながらも、 きっと自分のほうに非があるから仕方ないと思い、なんとか頑張ってきました。 他の事務員とはちがい、『上司の仕事を手伝うこと』が私の仕事となっています。 他の事務員たちは営業所からの問い合わせなど、幅広いお仕事をされています。 だから、営業所の人たちから感謝されたり、それがやりがいになっていると思います。 だkら、上手く表現ができないのですが、私には上司がすべて?というか、 甘いかもしれないけれど、じっくり教えてもらったり、上司からの感謝とかがなければ報われないんです・・・ 直接の教育係ではない部長は、たまに感謝の言葉を言ってくれたり、結構評価してくれます。 だけど、一番関わりのある課長はあまりそういったふうに言ってくれません。 最近、私と同じようなポジションについている事務員さんが他の部に入ってきて、 その子はとっても丁寧に教えられていて、つい「私もあんな風に教わりたかった」 って思ってしまいます。 きっと、私の上司はものすごく仕事も出来、周りから認められていて仕事量もとても多いから、 自分の仕事をやること、地位を守ることで精一杯なんだと思います。 最初はそれがしょうがないと思っていました。 だけど、いったい、いつまで待てばいいの?って思います。 私がいてもいなくてもどうでもいいんだろう、と。。。 最近は特に、質問しても素っ気無いかんじもします。 私も気にしすぎかもしれませんが、ちょっとした態度にも傷ついてしまいます。 ちょっとずつ、その人が苦手になってきて、話すのも苦痛です。 職場にいると自分の立場にふがいなさを感じ、泣きそうになってしまいます。 仕事自体はとても難しいけれど、嫌いじゃないから続けられたらいいな、っておもってました。 だけど、色々な不満が積もり積もって限界です。 会社の人に相談してもすぐに噂としてまわるだけで何の解決にもならないと思います。 こんな状況なら、辞めたほうがいいのでしょうか? それとも私がもっと前向きに積極的になるなど変わるべき? みなさんの意見がお聞きできたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • こんにちは。初めて投稿します。

    こんにちは。初めて投稿します。 長い文章になってしまいますがご了承下さいm(..)m 9月から勤めていた派遣先での仕事が今月29日付けで終了となりました。 そこの職場では各ライン毎に各々リーダーがいるのですが、その中でも短い期間ではありましたが、 とある若いリーダー(20代半ば位の男性)が担当するラインでの仕事が多く、 そのリーダーからも色々と親切に優しく丁寧に指導してくれたので、 短い期間ではありましたがその若きリーダー担当ラインでの作業期間が長かったので、 最後にお礼の挨拶をしたかったのですが、何等かの手違いにより派遣会社からの連絡が遅過ぎた為、 そのリーダーを始め課長や係長等の現場責任者の方々にさえ挨拶出来ず終いになってしまいました…。 (派遣会社から連絡があったのは29日の夜7時過ぎで、派遣先の方からその旨を知らせる筈だった…との事だったらしいのですが、 結局派遣先からの連絡もありませんでした…例え派遣先の方から知らせる事になっていたとしても、 今月で終了である事が分かった時点で派遣会社の方から先に連絡するべきなのでは…と私は思いましたが) なので後日、制服等を返しに行く際に多分仕事中の時間帯になると思うので、 課長や係長等の現場責任者の方々には事務所を通じてお礼の言葉を伝えておきたいと思っていますが、 そのリーダーにはまた改めてお礼の手紙でも書いて事務所を通じて渡すか、又はこっそり?!靴箱の中に入れて置こうかとも考えているのですが… 今までにも沢山の人達を指導してきたであろう彼にとっては、派遣の一人でしかない私の事など一々覚えてはいないでしょうけど… こういう事されるのって迷惑になると思いますか?!たかが短期の派遣で、しかも一回り以上も年上のおばちゃんにこんな事されるのは嫌でしょうかね?! 勿論、(例え義務的でも)優しく丁寧に指導してくれたお礼と感謝の気持ちを簡単に書いただけの手紙です。連絡先等は書きません。 仕事上だけではありますがお世話になった事には変わりはないと思うので、このまま挨拶もなしに去るのはやっぱり失礼だと思うし、私なりの最低限の礼儀だと思っているのですが…