• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫との結婚生活 夫の仕事に関して)

夫の仕事に関して結婚生活を送る中で考えること

このQ&Aのポイント
  • 結婚した後でも夫の仕事は不規則であり、組合の活動もあるため共に過ごす時間が少ない。
  • 夫は組合活動をとても大事にしており、家庭はその次の優先順位となっている。
  • 夫の仕事と労働組合の活動に対して疑問を感じており、どう支えていけばいいのか考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.1

それがふつうってことはないよ。 ただ、そういう会社もあるのかもね。とは思う。 そして、大事なことは、 そういう異常なことが、その会社の常識だってことで、 そうでないのがふつうだとしても、そこに大した意味はないだろうな、ってこと。 何が言いたいかというと、 それ異常だからといって 「この状況は異常です。だから、これ以上のお付き合いは遠慮します」 とは言えないだろうな、ってこと。 それを常識と思ってやってる人が多いなかで、異論挟んで、 それで旦那さんが、無事でいられるとは思わないのよ。 とくに組合とかって、皆のため、という意識が強いから。 皆のために動く気がないんだな、という判断をされてしまいかねない。 そういう、寄り合い意識の強い会社なら、 仲間意識が強固で、組合の力が会社に対して強いのだろうと思います。 なので、他の面で社員に手厚かったり、 簡単に会社が社員をリストラしたりできない状態になってるんじゃないかな。 まあ、メリットが無いわけじゃない、ということで。 個人的にはね、メリットに目をむけ、そういうもんだ、異常だけど仕方ない、と思うしかないと思いますよ。

mirai1102
質問者

お礼

you-bさん。ご回答有難うございます。おっしゃるように、そういう職場もあるのでしょうね。夫の今の現状で上司の方々に例えば「これ以上は無理です」などといったことは絶対に口にできないようです。「みんなのために!力をあわせよう!」といったことで、仲間意識 団結意識がものすごい圧力なのです。 その中で、断ったりやる気がないように見られれば、間違いなく その中では やっていけなくなりますよね。 世の中には そういった環境にいらっしゃる方もいると、割り切るようにしていかなければ先はまだありますし。 おっしゃるように、夫から聞くはなしでは、リストラ等がないようになどの労働に関することも含めて組合員で 動いている部分もあるそうです。 そういうものなのだ、と割り切っていくしかないですね。 今後 更に忙しくなりそうですが、家庭、夫婦生活が円満でいられるか?心配も、少しあります。 有難うございました

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 でもさあ、労組だからこそ、「休日」は大切ってあると思うんだよね。  それを家庭を犠牲にしてでもっていうのは本末転倒だなあ・・・・。  まあ、中堅だからこそなんじゃないのかな?あと2・3年経てば大丈夫だと思うよ。  ツレの父親が労組の長で、結構忙しい思いもしたけれど、交渉事で結構いい思いもしたという話もしてたから。  家庭ではいない方が静かでいいみたいになっていたみたい。もっとも炭鉱だから、周り皆そうだったみたいだけど。  メーデーなんかでまだ頑張っているとか  春闘が始まったなどと聞くと、  ああ…大変ねとは思います。  教師をしていたときに誘われましたが断りました。  派閥に巻き込まれるのは嫌だったしね。  宗教にはまるよりましだと思いましょう。

mirai1102
質問者

お礼

E-1077さん。 ご回答有難うございます。今後数年間は何か役職のことで動きがあるらしく、厳しい激務が続くようです。 年をとって 退職するまでずっと忙しいと思いますが、仕方がない、こういうものなんだ、と思うようになれるようにするのがよいのでしょうね。 宗教にはまってしまったり、ギャンブルや遊びに出かけているわけではありませんし。 うまく気持ちを切り替えれるか まだ自分でもわかりませんが、夫が がんばっているので、わたしも切り替えを、ですね。 有難うございました

関連するQ&A