• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハウスメーカーで新築予定です。)

ハウスメーカーで新築予定、エアコンや貫通口の選び方、見積もりの不明点について

このQ&Aのポイント
  • 新築を予定しているハウスメーカーでのエアコンの選び方について、お勧めの機種と値段について教えてください。
  • また、エアコンを断った場合、貫通口の設置は電気屋とハウスメーカーのどちらに任せるのが良いでしょうか。
  • さらに、見積もりの段階で値段が上がってしまうことがあり、その原因や対処法についてアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

(1)各部屋のエアコンは、(7部屋あります)お勧め機種を信用してもいいのでしょうか?(値段も含めて)。 -->お勧め機種が信用できないとは、どういうことですか?まさか故障したエアコンが納入されるとは思っていませんよね。エアコンの基本性能だけでいいか、いろんな付加機能も欲しいか?により値段は大きく変わります。また、旧モデルなら安いとかイロイロあるので、質問者さんのエアコンに対する価値観がかなり影響するのでは?また、製造メーカによって、大きく仕入れ値も変わると思います。 なので、「高い買い物だったか?安い買い物だったか?」の判定は難しいと思います。 (2)上記のエアコンを断ったとして貫通口は、電気屋もしくはハウスメーカーどちらに任せた方がよいのでしょうか? -->一般論として、ハウスメーカーにお願いすると、エアコン無しの貫通口の作業料金は、電気屋の料金よりも、高くなると思います。電気屋にまかせると、ハウスメーカは、その部分に関して「なにかのトラブルがあっても、保証対象外にする」と、まあ当然のことを言うでしょう。 これも質問者さんの価値観、トラブル発生確率の見積などによって変わると思います。 (3)話を進めていく方法ですが、前回の話し合いでココをカットしてなど、こちらとしては今度出てくる見積もりは、安くなっているはずなのに、何故か高くなっている。(収納を増やしてみましたとか言われて  頼んでいない内容です)。 -->うーん、難しいですね。現実問題として、確かに収納が多いのは嬉しいものなんです。「収納が多くて住みやすいことよりも、値段を落とすことが優先する」ということを伝えていますか?それを言っているのに、トータル金額が高くなるようなことを行うハウスメーカは信用できない気がしますね。 また、ハウスメーカは、基本仕様で作るのが最安だと思っているのでは?「ここカットするほうが安い」と思っての変更依頼は、メーカにとっては、「特別仕様の追加」なんて思っているかもしれませんね。そして、総額は高くなってしまうとか。

do_ro_n_pa
質問者

お礼

遅くなりました。エアコンは電気屋で検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

ハウスメーカーの営業さんみたにに売り上げ金額のノルマで縛られているところとやりとりするのは大変ですね。 予算総額だけを示してHMおまかせに出来る人は、HMで建築すれば楽です。 細かい注文を聞いてもらいたい人は、売り上げノルマと関係なく、お客の希望する設備を調達してくれる大工の棟梁に頼むのがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.7

我が家の実例でお話をします >(1)各部屋のエアコンは、(7部屋あります)お勧め機種を信用してもいいのでしょうか?(値段も含めて)。 * 我が家の三階建て(160m2)もHMで建てたものです * 1Fリビング、2F寝室はマルチタイプの室外機、3F子供部屋ともパナソニック製です * このエアコンは12年間問題なく使用しております(10年点検でガス充填はありました) →結論:値段も含めて施工も壁の中の配管・配電でしたので満足しております →機種はかなりの幅で施主が選定できました(全てパナソニック製だったと思いますが) >(2)上記のエアコンを断ったとして貫通口は、電気屋もしくはハウスメーカーどちらに任せた方がよいのでしょうか? * 我が家の場合は残りの3室の電気配線工事と貫通口の工事はHMの施工で実施しました * いくつ空けても電気配線を含めて価格は同じでした(標準価格内) * 1F和室、2Fのセカンドリビング、3Fの予備室ともに後工事で必要になった都度エアコンの取り付けをHM以外の施工業者に依頼し実施してきました * しかし現在の反省としては残りの3室も施工時にHM施工でエアコンは取り付けてもらった方のがよかったと思っております * その理由は (1)3つの施工業者の施工工事はばらつきが大きかったこと (2)当然ながら外配管になって見た目が悪くなったこと (3)コスト的に違いはなかったように思えること >(3)話を進めていく方法ですが、前回の話し合いでココをカットしてなど、こちらとしては今度出てくる見積もりは、安くなっているはずなのに、何故か高くなっている。(収納を増やしてみましたとか言われて頼んでいない内容です)。値段がわからなくなっていきます。 少しでも削りたい気分なのに、どこかに安くなった分が消えていっている様にしか思えません。 →結論的に云いますと、信頼できない「営業」のように思われます (勿論HMの質の問題がありますが、同じHM内においても担当される営業マンによる対応の差もあると思います) * 我が家の場合、HMの提案であれ、施主提案であれ、照明器具ひとつ、蛇口ひとつでも替えればコストはその場でか、特注品でない限り翌日には分りました * 全体コストも変更箇所が反映され、明らかにされました →何処まで話が進んでいるのか分りかねますが (1)原因がHMの質にあるなら、HMを変えた方が良いように思います (2)原因が営業マンにあるように感じ取れるなら、担当する営業マンを替えてもらうことも可能かと思います 以上我が家の参考事例です 少しでもお役に立つところがあれば幸いとするところです

do_ro_n_pa
質問者

お礼

だんだんブルーになってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

1,2について 確実に納得したものを、最安値で施工するパターン ちょっとグレーかもしれませんが、以下の要領で。。 施工にきた電気業者と仲良くなっておきます。新築工事では、エアコン別途としておきます。(取り付け予定場所の下地、電源はお忘れなく!) 引き渡し後、ネットでエアコン機材のみ調達!(これが一番安い) 量販店では、機材のみでは販売してくれない!!! それを世話になった下請け電気屋に付けて貰うのです。電気配線も分かってるし、構造や管柱の状態も誰よりもわかってる。 超堅い下請けさんならだめですが、上手くいえば、たいてい直取引してもらえます。HMには内緒を確約する事! 電気屋、設備屋は下請けとして、HMからは虫けらのような扱いを受けてます(私本職の経験) 本人も仕事になるので、喜びます。少々の心付けもお忘れなく! 施主の強みを生かして、うまく立ち回ってください。HMに遠慮なんか要りませんよ。   3について 難しいことじゃないです。 HMにはマイナスという考え方が存在しません。 あくまで基本パターンがあるので、こちらが節約のために、ぬいてくれと頼んだつもりでも、実際には、抜くという追加事項になるのです。 「このドアは要らないから、なしにしといて」・・・これは立派なマイナスという追加です。 ここはHMと付き合う上での注意事項です。 地元の業者だったらこんなことはしませんが、腹をくくってください。

do_ro_n_pa
質問者

お礼

マイナスをすることが追加事項ですか。どれだけマイナスしたことか自分を落ち着かせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.5

HMに取っては 家は全くの商品商材なのです 一方 客(質問者)側には 古き日本の職人気質を期待される向きがある HMは商号組織ですから 受注営業→形体の特定→引渡し 幾らの利益見込みとしか考えない 職人が進める 設計者→仕様の選定と費用対効果検討 は望むべくもない 最低限規模で最低限費用で造らせ オプションは後にて別途とするか 安価で良く なぞと期待しても そうは行かないものです 所詮 HMはプロ集団で 客側にはプロの支援者はいない状況では喧嘩にならない

do_ro_n_pa
質問者

お礼

おっしゃる通りかもしれません。嫌われないように・・こっちも匠みたいな人を同席させたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

保証どうなっていますか? エアコンが故障した場合、ハウスメーカが保証してくれるならお奨め機種を選びます エアコンが故障しても、ハウスメーカが対応しないなら量販店で購入します エアコンを町の電気屋で買い、取り付けて雨漏りなどが起きた場合は町の電気屋は保証してくれますか? 目先の事ではなくこれから長く住むのでしょうから、トラブル時は誰が保証する?を考えて決めたら良いと思います 私は14年目の自宅をリフォームしました。 トラブル交渉が面倒なので、家を買った不動産屋にリフォーム会社を紹介してもらいました 当然、トラブル対応は不動産屋です。 あなたも先の事を考えてみたらどうでしょうか。

do_ro_n_pa
質問者

お礼

今回エアコンは量販店で検討します。お勧め機種は、HMのオリジナルみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.3

(1)のエアコンのメーカーが、パナソニック、三菱電機、日立、東芝の主力機種だったら信用してもいいですが、そうでないのなら、自分で家電量販店をまわって値引き交渉して買ったほうが納得できますよ。 (2)は、家電量販店だと標準工事費に貫通口を開ける作業も含まれていますし、機種に合わせて穴あけ位置とか調整してくれます。 (3)は同感ですね。 私の場合は、総額を呈示して、その範囲内に収まるように調整してもらいました。 でも不要になった物の費用分が、なにか損したような気分ですが、できた家の住み心地には満足しています。

do_ro_n_pa
質問者

お礼

(3)そうなんですよね。料金の詳細を一回々全部計算する訳にもいきませんし、信用?(白旗)するしかないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ハウスメーカ、何社か回りましたか、間取り図ができたら、コピーをもらったら、社名を消して、同じ家を立てたい、と何社か回りください。エアコンは電気工事だけさせておけば、あとから設置できます、まして、7台も買えば、値引き交渉も思いのままです、任せておけば、高くなります、自分で動きましょう。価格調査のことですが。

do_ro_n_pa
質問者

お礼

お返事遅くなりました。エアコンは、個人で検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築の値段(積水ハウス)

    積水ハウスで建てられた方、教えていただきたいんですが。 先日、新築の見積もりが出たんですが、坪単価(建物のみ)で約70~75万円で見積もっていました。 仕様としては、ある程度人気のある物で見積もりを取ったとしているんですが、値段的にはどうなんでしょうか? 高い気もするし、まぁそれぐらいかなぁとも思うし・・・ 積水ハウスで建てられた方、どうでしたか?

  • ハウスメーカーからの新築見積もりついて

    先日、大手ハウスメーカーに新築の見積もりをお願いしたところ、 150円の費用まで項目にあげるようなかなり細かい見積を出して頂いたのですが、よく見ると、「その他手間」一式や「その他補強剤」一式という項目で各20万~30万の費用が計上されておりました。内訳内の「その他~」を合計すると約100万近くになっておりましたので、それぞれの「その他~」について内訳を担当者に確認すると、すぐに出せないとの事でした。 その理由はコンピューターで見積もりを制作する都合上、自動的に出てしまう項目との事で、出そうと思えば内訳は出せるが、時間がかかるような事を話しておりました。 細かい見積もりが売りとの事だったのですが、上記の内訳、対応に不明瞭なところがあり不信感を感じてしましました。合計約100万近くを「その他~」のみで済ませるようなことはあるのでしょうか?このような対応は普通のことなのでしょうか? ある程度話が進んでいるのでこのまま進めるか、不安があります。 是非、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ※見積もりの最後に値引き200万円と出ていたのですが、うまく帳尻を合わせるためなのかとも思ったのですが、どう思われますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 積水ハウスで新築を考えています

    親が住んでいる家を建て替えて、二世帯住宅の建築を考えています。 現在、積水ハウスの軽量鉄骨商品「Be Free」で話が進んでいます。 先日、見積をいただいたのを受け、これから値引交渉をしたうえで、買うかどうかの判断をしようと思っています。(積水ハウスからは来月中旬ぐらいまでに決めて欲しいと言われています) そこで、積水ハウスと商談をしたことがある方に積水ハウスの値引について経験談をお伺いできたらと思い、質問させていただきます。 私の建築プランは、完全二世帯住宅(水回り・玄関全て別、上下分離、行き来不可)計画、延床面積約51坪で、見積額は約3900万円(本体税抜)でした。もちろん、消費税、建築諸経費、解体・外構・冷暖房設備費用などは別途です。 積水ハウスからは、上司決済を行い、最高で6.5%(250万くらい)の値引までできるかもしれないと言われています。 この金額の値引は喜んでいいものでしょうか、それとももっと望めるものでしょうか。 ちなみに積水ハウスのみと話をしていたため、比較できるメーカーがありません。

  • ハウスメーカーの決算期

    友人は近日マイホームを建てたいと現在もハウスメーカーを回っています。 先日気に入ったハウスメーカーがあり、お話を聞いていたところ 「決算ですので頑張ります!」と営業さんが言ったそうです。 どうもその言葉がひっかかり決算期に契約することのメリットとは何なのか 話に花が咲きました(笑) キッチン、バスのグレードアップサービス??(見た目重視の私) お値段3割引??(←割引にすぐなびく奥さん。というか3割なんてありえない(笑)) エアコンや暖房器具を無料設置(おまけやタダに弱い奥さん) 2時間大騒ぎした割にこの3点しか思い浮かばなかったのですが・・・ 実際その営業マンは何を頑張ってくれるのでしょうか? 思い当たる方、または決算期にお得になった方いらっしゃいましたらお意見ください。 ちなみにそこの会社はア●フ●ホームです。 よろしくお願いいたします!

  • ハウスメーカへのお断りについて

    積○ハ○スと他社で相見積りをとり、結局、他社に決めました。 先方にこちらの予算を伝えていたにもかかわず、500万オーバーの 見積りを提示され、この額が当社では適正価格で、根拠のある見積り なので、これより値引きはない事を言われていました。また、他社を 警戒してか、100万単位の値引きをしてくるハウスメーカは、 気をつけたほうが良いとも言われていました。 とりあえず、その時は見積もりを持ち帰り検討しました。 検討中によくよく考えてみると、そもそも予算を聞いておいて 500万オーバーの見積り提示がこちらの要望を無視するものだと 腹がたってきたので、間取り、品質等を気に入ってましたが、 他社にお願いしようと考えはじめました。 後日の打合せで、その事をほのめかすと、「適正価格で値引き しない」、「100万単位の値引きをするハウスメーカーは気をつけた ほうが良い」と言っていた営業が急に120万ぐらいの値引きをして きたので、これがもう信頼できないと思い、他社に決めました。 後日、メーカ選定の結果を電話で回答すると営業マンと約束していた ので、電話でその旨を伝えると、当社を選ばなかった理由を聞きたい ので、会って話がしたいとの事。また、断るのであれば、これまでに 渡したパンフレット、間取り図等返してほしいと言われました。 これについては、こちらも応じる必要があると思い、資料をもって会い に行きました。 実際に会ってみると、責められるようなことも言われましたが、 こちらもこちらの言い分を伝えました。 最後に「今後、何かお手伝いする機会があれば声をかけてください」 と言われ、これには心が痛みました。 営業マン、設計士ととても優秀でしたが、メーカ選定の段階で断わり をほのめかしても、ぐいぐい来る感じがちょっと怖いとすら思えま した。 その事で断った理由としてもっと言ってやれば良かったとも思 いましたが、しかし、3ヵ月間もの期間を費やしてくれて、 最後まで礼儀正しい姿勢を考えるととても申し訳ないような感じも して、すごく複雑な気分です。 ハウスメーカーにお断りをいれた方に質問です、断りは私のように 実際に会ってその理由を聞かれたり、もらったパンフレットや間取り図 を返却したりしましたか? ハウスメーカへの断りがこんなに大変なものだったのかと思い、 経験者の方はどうされていたか知りたく質問させて頂きました。

  • ハウスメーカーで家を建てたい。さて、どうやってメーカーを決めたら良いの?

    2世帯住宅を、木造注文住宅で建てよう。という所まで、決まりました。それと、性格上、ハウスメーカーが妥当かと思っています。 さて、色々とモデルルームを回ったりしましたが、どれも同じような感じで、説明を聞いてもどこも良いことばかりいうし・・・ 一体、ここから、どうやって動いたら良いのでしょうか? 決してお金があるわけではないのですが、家の大きさ、予算等、何も決まっていません。そして、たぶん、メーカーが決まるとか、何か具体的に決めざるを得ない状態にならないと、そういうことも決まらない様な気がしています。(二世帯であることがとても大きく関係しています) 上手く、言えませんが、メーカーの担当者って、家族の話し合いも上手くバランスとってくれたりするんでしょうか。 二世帯と言っても、色々話は複雑で、とても現実的な話をする気がしないっていう気分なので、話が進まない。というのもあるもので・・・ (1)どうやって、メーカーを絞り込むのですか? (2)具体的に、私たちは、まずこれから何をするべきでしょうか。 木造注文住宅をハウスメーカーで建てた方あるいは、詳しい方、 (3)お薦めのメーカーは? (4)それぞれのメーカーに決めた理由・決められなかった理由は? (5)メーカーの担当者は、仲裁人?まとめ役?みたいに親身になったり、上手く誘導 したりしてくれる? (6)すごく変な質問ですが、メーカーは、誰の味方?  夫?妻?姑?お金を出す人? 一つでも構いません、どなかた、アドバイスお願いいたします。

  • ハウスメーカーに断りの電話をいれたら…

    お願いしようと思っていたハウスメーカーに 間取りプランと見積もりを出してもらったところ、 予算が大幅にオーバーしてしまったので断りの電話をいれました。 するとまぁ、結構な言われようをしてしまいました。 これは私たち夫婦が非常識なのでしょうか? ハウスメーカーさんを仮にS社さんとします。 S社さんで建てることは夫婦での夢であり、第一希望でした。 見学にいった際、おおまかな見積もりを出してもらいましたが やはり高いと有名なだけあって、結構な額でしたが、 その家自体の作りや、資材のことを考えると仕方がないのかなぁという値段で、 旦那も「少し高いけど、これくらいなら…」 といった感じで話は進んでいきました。 その後S社さんからの紹介で、不動産の方を紹介してもらい、 土地を見つけることができました。 かなりいい土地で、不動産の方もS社の方も、 「ここの土地は逃したくないですね」 とおっしゃっていましたし、 旦那のご両親も「ここ以外考えられないんじゃないか?」 という考えでした。 そして問題がおきます。 土地+S社さんが出してくれた見積もりを見てびっくり。 予算を1000万近くオーバーです。(坪単価90万なんてとてもじゃないですが出せません。) ・予算を1000万オーバーしている ・予算を削るためにそれ以上家を小さくしたりすることはできない(諸事情により) この状態で、S社さんに念のためですが 「坪単価が10万円以上安くなる見込み、やりようはありますか?」 と尋ねたところ、それは無理ですという回答が来たため、 話し合いの末お断りしようという結果になりました。 向こうから言われたのは、 ・予算がかかることは最初から言っていたことだ ・土地だって見つかっている  ※土地は建築条件付きではありませんし、不動産の人が紹介してくれた土地です ・そんな考え方ではほかのメーカーでも家なんて建てられない …といったようなことでした。 まだ契約書もかわしていませんし、 間取りプランを考えていただいて、見積もりを出してもらっていた段階でも お断りするのって非常識なんですか? でもそこまで具体的に出してもらわないと、どのくらいの予算がかかるのかもわからないし、 契約書を交わした後予算オーバー…とか考えると、 このタイミングで断るのが普通ではないんですか? もしこの段階で断るのが遅いという場合は、それならいつお断りすればよいのでしょう。 プラン・見積もりを出す前に断るってことになるんでしょうか… 非常識だ!と言われたことに腹も立ちますし、 そんなんじゃ家なんて建てられないといわれたことに 「あんたにそこまで言われる必要ないよ!」とも思っています。 プラン・見積もりを出してもらったのに断りをいれるのは非常識なんですか? 経験がある方、お答えをお願いします。

  • ハウスメーカーの値引きについて

    ご教示お願いいたします。 改築を考え、大手ハウスメーカー数社に見積もりを依頼しました。 店舗併用鉄骨4階建て(総坪82坪)で、おおむね9000万~9500万でした。 検討した結果、パ○ホームとヘ○ベ○ハウスに絞りました。 そこで教えていただきたいのですが、 1、値引き交渉で注意すべき点は何でしょうか? 2、これから詰めの交渉に入ったとき、   値引き額の話にも触れると思いますが、   どのくらいの値引率がメーカー側の限界値なので   しょうか?   例えば総費用の5%割引を提示されたら、   どのように解釈したらよいでしょうか? パ○ホームは”決算期なので勉強します。” ヘ○ベ○ハウスは”決算引より大きな社員割引レベルで勉強します。” と言われております。 時期によって値引率も変わるのでしょうが、契約は2月中を考えております。 値段の差のみでメーカーを選ぶことは考えておりませんが、思いのほか費用がかさみ、総額の比較が重要事項になってきましたので、どうかアドバイスお願いいたします。

  • ハウスメーカーで迷ってます。

    今回、震災で全壊になり 家を新築する方向で話が進んでます。 いろいろな話を聞き、それぞれのメーカーに長短所があり 迷ってる状態です。 ○○工務店 木造ならここって思い、話を進めてましたが 規格の建物だと、天井が異様に低く、圧迫感を感じました(実際建てた家を見学) 部屋も狭く、規格ではなく注文住宅の方向で進んでましたが 注文住宅にも種類があり 標準と説明うけてたものが、話が変わり不安を覚えました。 標準と説明を受けたが、内容が変わったもの ※出窓→標準で付けれるといわれたが、坪数が増えるといわれた。  壁に負担をかけるので、お勧めできないとも言われた。 ※扉→無垢材と言われたが、実際はべニアの安い扉 ※標準でカップボードが付く→期間内に契約をすれば、サービスでもらえる ※床暖の価格→床暖を入れるには、夢の家仕様に変更(床暖の金額+追加で夢の家の金額) ○○ハイム 鉄骨住宅ならここって思い話を聞いてました。 夏は暑く、冬は寒いのが迷います。 床下に冷暖房をつけるらしいが、電気代が心配。 ソーラー発電でのコスト計算をしてくれるが 数年後の劣化したパネルでの計算ではないので、出された金額に信用できない。 電気料金UP・お得な夜間の電気料金なども、廃止されたらとんでもない電気料金になりそう。 床に穴があいてるのも・・・ 床が柔らかい点も・・・ 鉄骨は、何度も強度をテストしてるが つなぎ目のボルトはどうなのか? ○○住宅 コンクリートならここかな? まだ見学にいってませんが、冷たい・固いイメージ 地盤の関係もあり、重量が心配 価格は高いらしい。 地元の工務店は、不安があるので考えてません(近所で欠陥がちらほら) 値段も値段で、結局はどこも3000万円を超えそうだし・・・ ちなみに 40~45坪 1F 2LDK 2F 3K~4Kです。 建てられたみなさんも、 予想外の出費 話の違い 不満はあったけど、我慢した などありますか? また、お勧めなハウスメーカーありますか?<営業の態度などは別

  • ハウスメーカーの概算見積もりと正式見積もりの乖離について

    こんにちは。現在複数のハウスメーカー様と打ち合わせを行っています。各メーカー様共、営業スタイルに特色がありますが、ミサワホーム(セラミック)様からいち早い概算見積もりが出されました。概算ですが 1.請負工事金額:○○千万円 2.諸費用:○○万円 3.インテリア、エクステリア工事:100万円 4.その他(引越・土地代など):記載無し(ゼロ円) とあります(ちなみに広さは2階建てで42坪)。2.については大きなズレはないと思いますが、1.については、営業の方が言うには「あらかじめ決められたリストから選べば増額無し」との事。3.については外溝造園のみで100万円とあり、照明やカーテン、エアコンは記載ありません。 この状態で申込金10万円を支払って詳細打ち合わせに入った後、大幅に金額がズレることを危惧しています。そこで質問ですが、 Q1.概算見積もりには詳細な記載ありませんが、その拘束力(提示金額の確からしさ)は、どの程度あるものでしょうか。 Q2.1については、標準仕様から選べば大幅なズレは無いものでしょうか。 Q3.外溝造園工事100万円というのは相場と比較して高い?安い? Q4.照明やカーテン、エアコンとして、どの程度見ておけば良いでしょうか。(二世帯のため部屋数は6部屋あります) Q5.申込金を支払わないと設計の方と詳細打ち合わせが出来ないというのは、ミサワの会社としての営業スタイルなのでしょうか。それとも担当営業マンの営業スタイルなのでしょうか。 Q6.その他アドバイスをお願いいたします 私としては概算見積もりがかなり安いミサワに傾きつつありますが、どんでん返しがありそうで不安です。言い忘れましたが。本体価格の一割引も言われています。よろしくお願いいたします。