BNR32 ブースト不調

このQ&Aのポイント
  • BNR32ブーストコントローラーの不調について
  • 古いブーストコントローラーの寿命やホースの問題か
  • 普段はブーストをかけない運転をしている
回答を見る
  • ベストアンサー

BNR32 ブースト不調

御無沙汰しております。 先日の御回答ありがとうございました。 さてお次の話題なのですが。 車両はBNR32【H4】です。 以前までブーストコントローラーで設定している1.0でブーストを止めていてくれたのですがいつの間にかそれ以上に回るようになりコントローラーの意味が全く無くなりました。 ちなみにかなり古いブーストコントローラーでGReedyプロフェックって商品でもう10年前の物になります。 一応ヤフオクにてコントローラーの頭だけを落札してそれに付け治しても以前として止めてくれません。 ブーストコントローラー事態の寿命なのかそれを繋げているホースと金色で四角い付属のセンサー事態が駄目なのでしょうか… 困っています。 原因として理解に苦しんでおります。 普段はブーストかける運転はしておりませんので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.9

プロフェックは取り付けさせて頂くことがほぼ無いで 設定や注意事項に心当たりがありません。 しかし、EVCであれば、定期的に現車実走行にての初期学習をやり直さなければいけません。 プロフェックでは如何でしょうか? それでだめなら タービン、アクチュエーター、ブーコン 周りのチューブが黒いでしょうか? であれば、この際ですから 青や赤の見た目の良いチューブに付け替えてみて下さい。 あのカラフルなホースは 見た目のためではなく ・年数を重ねたときの耐久性 ・耐熱性 ・密着度、及び接合部の「しっとり度」 を飛躍的に高めるためのホースなんです。 まずはこれからお試し頂くというのは如何でしょう? おそらく解消するのでは?

legendof
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 タービンに直接関係するホース類を社外に変えてみて様子を見てみます。

その他の回答 (9)

  • scoal
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.10

No.8です。 ハイ?燃料足りてる? 1.5kでですか?? ハンチングも起きない...。 通常、燃料マップがズレるとほぼ十中八九ノックがでるのですが...。 ECUは吊るしですか?現車合わせしてますか? ブースト計は正確に動いてますか? ホースとか、アクチュとかの前に、これはもう入院レベルだと思いますよ。 素人がどうにかできるレベルではない気がします。プロの仕事の範疇だと思います。 すぐにDラーに持ち込み、まずはダイアグノーシスをかけてください。 制御系や補間機計がやられていると本当にエンジンブローを引き起こします。

  • scoal
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.8

No.1です。 どうやらアクチュ廻りで間違いなさそうですね。 パンチングではなく、ハンチングですよ~。 ハンチングはフルブースト時に設定ブーストでピタっと止まらず、圧力がふらふらすることです。 例えば、1.0に設定していても、0.9と1.0をふらふらするような状態です。 熱ダレとは明らかに違う動きをします。 オーバーシュートは瞬間的に設定ブーストより高いブーストがかかり、その後緩やかに設定ブーストまで下がります。 これは、ランサー、インプ、セリカにありますね。 と、いいますか1.5kまでかかったら、よほど大容量のインジェクターを搭載していない限り燃料足りなくありません??間違いなくノックが出てる範囲ですよ! RB26が逝ってしまいます!すぐにウエストゲートなりアクチュなりを修理した方が良いです!!

legendof
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 それが不思議と回ってしまった時なんですが全然燃料いってるみたいです パンチングは無いですね… あとブーストのフラつきもないです。

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.7

ANo.5、ANo.6です。 >電源を消して走っても平気でブーストが1.0以上まで上がります… 参考に、どなたかのHPの http://www.geocities.co.jp/motorcity/1329/kiso/kaisetu.htm の 図を見てください。 この図のVSVの場所にプロフェックの四角い箱が付きます。 アクチュエーターには過給圧が加わり、一定以上の圧(アクチュエーター単体の設定は低い)がかかると排ガスをバイパスして、それ以上に上がらないようにしていますが、純正CPUもしくはブーストコントローラーでは、アクチュエーターに加わる正圧を断続的に逃がすことで、アクチュエーター単体での設定圧以上の任意の設定圧にブーストをコントロールしています。 ということで、電源OFFでアクチュエーターが作動しないと言うことになりますと、先の図の例でターボ出口からアクチュエーター、VSV(プロフェック)までのホース類のどこかが外れているか、ひび割れ等が生じ、エア漏れを起こしている。 もしくは、アクチュエーターそのものの作動不良と思います。

legendof
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 ホースのヒビ割れが無いか確認して見ます。 アクチュエーターホースのヒビ割れの可能性もありそうですね… ホース交換は特に特殊工具とか使わずにできそうですかね?

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.6

ANo.5です。 一部を訂正します。 プロフェックOFFで低いブーストにならない場合、太いほうのホースの正圧が抜けっぱなしということで、プロフェックの四角い制御器(ステッピングモーターによるバルブで制御)が閉の状態にならない=壊れている。 プロフェックOFFで低いブーストになる場合、下の回答のとおり

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.5

以前、インプレッサに初期のプロフェックを使っていました。 プロフェックの電源をOFFにした状態では、その車で設定できる最も低いブーストになるはずです。 低いブーストにならない場合、プロフェックの四角い制御器(ステッピングモーターによるバルブで制御)又は接続される太いほうのホースのどこかが詰まっていると思います。 低いブーストになる場合、プロフェックの四角い制御器に繋がっている、細い方のホースをたどってみてください。 キノコ型のフィルタがひび割れていませんか。ホースが抜けかけたり、硬化していてひび割れている所はありませんか。 そのホースの繋がっている先の、別のホースも同様に点検してみてください。 どこかで、センサーに繋がる正圧(負圧)が漏れていると思います。

legendof
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 電源を消して走っても平気でブーストが1.0以上まで上がります… これはCPUを社外に交換したら限界までブーストは上がるものではないんですか? それを制御するまたは抑えて走らせるコントローラーでは?? どの道ですが踏むだけ回ってしまいます

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.4

頭を交換したけどダメとは 室内にあるコントローラーを変えたということですか 後はエンジンルーム内のソレノイドの不良かホース類 タービンの横にあるアクチュエーターのダイアフラム の破れ(これは空ぶかしで確認できると思います 以前エボ8の時はHKSのブーストコントローラーを つけてましたが一般道とサーキット用2種類の過給が 設定できましたノーマル時1.2 燃費走行時〇.5 サーキット1.5(もちろんフルコンで1.5までの セッティングしてましたが)

legendof
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 頭とは室内にあるコントローラーのみ変えただけです。【中古品ですが…】 RB26だとアクチュエーターのホースを除くスペースが無いので調べるのがちょっとネックです。 どうもありがとうございました。

noname#214454
noname#214454
回答No.3

コントローラー関連のパイプが破断していることに1票。熱で逝ってるじゃないですかね。シリコンホース(耐熱温度100℃)以外のパイプなら1年程でダメになります。

legendof
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 全体的にコントローラーから引っ張っているゴムホースを確認して見ようかと思います

  • ringoice
  • ベストアンサー率12% (22/180)
回答No.2

ブースト計は正常と仮定して ブーストコントローラーの電源を切っても ブースト圧があがるのでしたら ホースの破損によるエア漏れも考えられます

legendof
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 ホースのエア漏れとは… 具体的に何処辺りになるんでしょうか?

  • scoal
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

何点か確認してみてください。 ブーコンはあくまで疑似信号でブーストをコントロールしています。 1:まず、ブーコンのデューティーが上がっていないか 2:フルスロットルのときどれくらいまでブーストが上がるか 3:ハンチングっぽくなるか、オーバーシュートみたいに瞬間的に上がるだけか ブーコンはブーストを上げることはできても、ノーマル以下にブーストを下げることはできません。 最近なにかチューンして1.0以上かかるようになっていたとしたら、ブーコンでは1.0以下には制御できなくなりますよ。 32GT-Rってノーマルで0.7くらいでしたっけ? いくら吸排気チューンをしても、1.0以上には上がりませんよねぇ...。 ハンチングっぽくなるのであれば、アクチュエーターを疑ってみてください。

legendof
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 CPUは社外が入っていてあとは吸排気をちょこちょこやっております。 パンチングとは具体的に?? ブーストが立ち上がる時なのですがやはりツインのせいか一気に上がってそのまま踏みっぱにすれば1.5ほど平気で上がってしまいますね。【ブーストメーター読みにて】

関連するQ&A

  • ブーストメーターを2個つけたいのですが・・・

    車両はGC8です。すでに40パイ位の小さな機械式のブースト計がステアリング上に付いているのですが、とても見辛い為、少し大きめの電子式のブーストメーターをダッシュボードにつけたいと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、取り付け(配線)に関して、下記の方法は可能でしょうか? ■すでに付いている機械式のバキュームホースを【室内(車内) 】で三又に分岐して電子式の"ブーストセンサー"に【室内(車内)】で結線する。車内とはステアリングの下辺りに両面テープで付けようかと… (通常は電子式のセンサーはエンジンルーム内に取り付けして、配線のみ室内へ引き込みしますよね??) もしこれが可能なら配線もとてもキレイに出来ると思ったのと、わざわざサージタンクからまた配線を引きなおす必要もないかと、思ったまでです。 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します!!

  • BNR32の各種メーター

    BNR32に乗っています。 HKSの追加メーターで油温・油圧・水温・排気温 ブースト計はPIVOTが取り付けられています。 ところが油温計も油圧計も調子が悪く一新することに決めたのですが この車両の購入当初から完成した車両であったため仕様が把握できていません。 ・油圧計は反応しません。 ただし、純正の油圧計はしかっりと動きます。 ・油温計は接触不良か暖気が終ってしばらくしてから動き出します。 ・水温計は追加メーターは反応しますが純正は反応しません。 ラジエターにセンサーを確認したのでこれが追加メーターだと思います。 夏場や長時間の走行の際に若干針が動くため 殺されたセンサーがエンジンルーム内の温度で反応している可能性があります。 オイルクーラーは左右置きの計2基掛けでエレメントを車両下面に移動するタイプです。 サンドイッチブロックは使用しておらずオイルポンプ出口?に一本センサーの配線を確認できました。 またエンジンルーム内に一本テープを巻いて殺した配線も確認しました。 これが動かない油圧センサーのものなのか 純正の水温センサーなのかはわかりません。 言いたいことが文章に上手く表せないのですが 純正の油圧・油温・水温・電圧計のセンサーはどこについているのか教えていただけませんか? 外して湯につければいいかもしれませんが 配線を一から構築して余分な配線は間引いてしまいたいのでご存知の方がいましたら ご教授願います。

  • トラスト プロフェックBspec2について

    御教授お願い致します。 タイトルに記しているブーストコントローラーについてですが… セット値とは… GAIN値とは… 上記の2つとは何のための値なのでしょうか? ちなみに一応セット値30…GAIN値10で合わせてあるのですが今のところハンチングやオーバーシュートなどは起きていません。 あんまり上げたりしたら良くないですよね? いくら設定してもどの道は1.0以上はブーストかからないんですが…ブーコン本体をOFFにしても。。 適切は設定方法などありましたらお願い致します 車両 SKYLINE GT-R BNR32

  • ECUについて

    御回答お待ちしております。 車両【SKYLINE GT-R BNR32 中期型】です。 以前に最高速チャレンジを行った時なのですがどれだけ出るのか試したところ、メーターは純正なのですが180Kmを普通に越えました。途中でこれ以上は…と思いやめました。これだけ出るならECU社外入ってるのかなと思い自分で見てみたんですが純正ECUでした。【ロゴがあったんで】純正なら出るはずないと思うんですがもしかしたら…がわかる方は教えて頂けますか? 最後にブーストアップ仕様にしているのかコントローラーOFF状態で1.0までかかります

  • BNR34のブースト圧

    R34GT-Rで、ノーマルタービンブローの為34N1タービンを装着しました。 通常はノーマルタービン保護の為、ブーストは1.2kg以下というのが定説だと思うのですが、N1タービン相手にノーマルの紙ガスケット(?)でどれくらいブーストをかけられるのでしょうか? 予算の関係で暫くはこの仕様で乗りたいのですがガスケットが耐えられるのかが分りません。 最高で~kg、通常~kg迄という感じで教えて頂きたいのですが・・。 ご教授の程宜しくお願い致します。

  • 日産スカイラインGT-R(BNR32) ラジエターアッパーホース

    日産スカイラインGT-R(BNR32)H4式 上記の車で、走行後にラジエターのアッパーホースから「グツグツ?ポコポコ?」というような、クーラントが沸騰しているような音が聞こえてきます。 エンジン停止時、走行後のアイドリング時に症状が出ます。(ハードな走行をしなくても) 対策として、サーモスタット交換、ラジエター交換(社外同2層ラジエター)、クーラント交換、エア抜き(ラジエターキャップとシリンダーから)を行いましたが改善しませんでした。 カップリングファンの状態は問題ないそうです。 原因としてヘッドガスケットの抜けが考えられるそうですが、エンジンオイルにクーラントが混じっていたり、クーラントにエンジンオイルが混じった様子はありません。 ヘッドガスケットが抜けている可能性はあるでしょうか? また、ヘッドを降ろさずにガスケットの抜けを確認する方法はあるでしょうか? その他、このような症状が起こる原因は何かあるでしょうか? このような症状のまま、乗車を続けても問題はないでしょうか? 一度、アペックス パワーFCを付けFCコマンダーで水温を確認しましたが、80度ぐらいをキープしています。 FCコマンダーの水温表示はおそらく、純正水温センサーの水温です。 アッパーホースから社外の水温計などをつけて、水温は取とっていません。 エンジン関係の仕様 HKSエアクリ(きのこタイプ)、RSRフロントパイプ、不明マフラー(触媒後)、メーカー不明ROMチューン、SBC ブースト0.9Kに設定、プラグ(DENSOイリジウム)エンジンオイル(カストロール フォーミュラーRS) クーラント(HKS スーパークーラント)

  • ブースト不調

    スターレットEP91に乗っています エンジン、タービンともに完全にノーマルのN車なのですが、今まで3500回転からブーストがかかって来ていたのに、最近ブーストのかかり始めが 1速が6000回転くらいから 2速が4500回転くらいから 3速~5速はいつも通り3500回転からかかります なぜでしょうか? 配管などの抜け、割れなどはチェックしてなかったのですが他に原因は考えられるのでしょうか? ちなみに走行距離は19800キロ エンジンオイルは3000キロおきくらいにフィルターとともに ワコーズの15W50を入れています どなたか教えてください

  • 電動自転車、これは故障?バッテリーの寿命?

    ヤフオクで電動自転車を落札したのですが、この症状は故障でしょうか?それともバッテリーの寿命でしょうか? わかる方教えて下さい。 pz26cf ヤマハ 2007年モデル ほとんど載っていなかったらしく、車庫保存で斜体自体は綺麗なものです。 バッテリー容量は4ahで直接取引し、8kmの道のりを乗って帰ってきたのですが、3km地点くらいで、バッテリーのメーターがMAXの4からいきなり2になりました。 乗った直後はちゃんと4つランプが点灯していたので、コントローラのランプ切れではなさそうです。 やばいと思い、標準からオートエコモードにしたところ、ランプが1こで点滅状態で家に帰ることが出来ました。 ランプ2から1は通常通り減ったのですが。 4から、いきなり2になったのが気になります。 おそらく、年式が古いのでバッテリーの寿命の線が強いかとは思いますが、、、。 バッテリー買い替えを予定してますが、コントローラの故障だったら車体の返品も考えているのでわかる方教えて下さい。

  • エンジンコントロールユニト(ECU)チューニングについて【DIGITAL SPEED】

    ニューFIAT500に乗っております。 乗っていてもう少し馬力やトルクがあればいいなと思いいろいろ調べていたら、 EUCチューニングについて【DIGITAL SPEED】というものを発見しました。 下記、一部抜粋↓ 「コンピュータ内のプログラムを最適化する作業を行います。その代表的なものは、ターボ車の場合、その燃料調整マップと設定ブースト圧を変更します。その結果、エンジンはより力強くなり、馬力とトルクが向上します。ターボ付きの車両の場合、20%~40%増の馬力とそれ以上の著しいトルクの増加を達成することができます。通常のガソリンエンジン(ターボチャージャー無)でも、パフォーマンスアップはおよそ6%~8%の向上を達成できます。同じ駆動状況であれば、加速力と最高速度は、ともに確実に改善されます。しかも燃費も向上します。全体として、エンジンはより元気よくなり、強力になります。」 とのことでとても興味を持ちました。 ただ、プログラムデータについては、5年間保証が付帯しているようですが、 「インストール後は、全体的に出力が上がっていますので、車輌にいままで以上に負担がかかりますので、消耗品・オイル・水・ホースなどのメンテナンスには、お気使いください。また、過去の事例では、不調の原因としてエンジンの各センサーの故障によるものがほとんどです。」 とあります。車両に今まで以上に負担がかかるので、消耗品・オイル・水・ホースなどのメンテナンスには、十分気つけないといけないこと。またエンジンの各センサーの故障によるものがほとんどであること。などがから、今まで以上にオイル交換などメンテナンスに費用がかかるのではないかということと、また故障があった時、遠方の施工してもらったところまで行って修理してもらわないといけないのではないか?という心配があります。 実際に施工された方、またお詳しい方いらっしゃいますか? どんなことでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 落札者の評価ってどのくらい気になりますか?

    ヤフーオークションを以前利用していたのですが、一年ほど前にある商品を落札直後、身内が亡くなった為バタバタとしていてPCに触れておらず、出品者の方から連絡が無いので落札を削除され、悪い評価がついてしまいました。 こちらに非があるので、それはそのままにしておいてそれ以来ヤフオクは利用していませんでした。 しかし今回非売品でいくらお金を出してもほしい!という商品があり、入札しようと思っています。 ですが、連絡が無いためキャンセル・悪い、という評価を受けてしまったので、私が入札しても出品者の方は不安がると思います。でもどうしても欲しい商品なので、落札取り消し、というのは避けたい事態です。 皆様は落札者の評価ってどれほど気にされますか?この場合は大丈夫でしょうか。 ちなみに評価は25の内、良い24、悪い1です。