• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事場での嫌な事に対し)

仕事場での嫌な事に対するメンタルケアと気持ちの切り替え

このQ&Aのポイント
  • 仕事場での嫌な事に対するメンタルケアや気持ちの切り替え方について、皆さんはどのようにされていますか?最近職場のストレスが強く感じていて、重圧を感じています。上司とのコミュニケーションや物の言い方についても悩んでいます。
  • また、家庭でも仕事のことを考えてしまい、妻との関係にも影響を与えてしまっています。心療内科に通うことを考えていますが、経験のある方はどのように対処されているのか教えてください。
  • このような悩みを抱えている方には、心療内科を受診してみることをおすすめします。仕事場でのストレスやコミュニケーションの悩みを相談することで、メンタルケアや気持ちの切り替えの方法を学ぶことができます。また、家庭でも仕事のことを考えすぎてしまう場合は、カウンセリングを受けることも有効です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

同じ悩みに何回も気持ちが翻弄されたりつい、独り言が出てしまってしまうのは心が疲れてきておられるのだろうなあということは分ります。すでに心療内科にいかれるレベルまで達しておられるかどうかまでは分りませんが、お辛いことだろうとお察し致します。 ただ、課長さんにまで昇格されたとあり、能力はおありなんだけれど神経過敏になりすぎて自意識がピリピリしておられるようにお見受けします。 大抵、頑張りすぎると被害妄想のような感覚に陥り、馬鹿にされているのだと勘違いしたり必要以上にご自分の言動にご自分で拘りが出て来て上手く言えないという悩みが出て来ると思います。 口下手だけれど質問者さまの誠意というものを理解してくれる人もいるはずです。気を付けようと心配すると余計に気になりますのでお勧めしたいのはご自分の足らない所を何とかしようと焦るよりも開き直ってまず 出来ることだけやろうという態度に変えてみられればということです。 完璧にこなそう、うまくやろう、人にどう思われるだろうかという意識をできるだけ捨てることが大切と思われます。 奥様に愚痴を言って嫌われるのならご自分の考えや愚痴を表すノートを作られてみるのも良いかもしれません。 (世の中、うまくいかなくて当然)という意識に変えてみてください。 少しでも疲れたお気持ちが和らぎますようにと思います。

dragon20
質問者

お礼

奥様に愚痴を言って嫌われるのならご自分の考えや愚痴を表すノートを作られてみるのも良いかもしれません。 (世の中、うまくいかなくて当然)という意識に変えてみてください。 この言葉参考にしたいとおもいます。 ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

課長職くらいでプレッシャーを感じてどうするんですか! 上は部長,重役,社長と続きますよ。 まだまだ質問者さんは、その「途中」です。 1つや2つ地位が上がったところで、前の立場から、極端に変える・変わる必要はありません。 私の場合などは、質問者さんとは逆かと思います。 ヒラ社員の頃から、会社の事で悩んだ時は、常に「社長の気持ち」で考えていました。 だから責任などには余り怯えなかったです。 「いつでも責任を取ってやめてやる!」と言う気持ちでした。 ただ、実際に責任を取らされてクビ!なんてコトは、まず有りませんよ。 大きな事件ほど、課長のクビくらいじゃ済まないし、小さな事件でいちいちクビを賭けてりゃ、いくつあっても足りません。 結局「オレが責任を取る!」なんてのは、言ったモノ勝ちで、取らされる責任は無いけどカッコいいだけのセリフですよ。 また、そう言う立場で考えたら、たとえば「会社のためになる言い合い」などは、物怖じする必要は無いですよ。 たとえ相手が上司でも。 しかしソレをケンカ腰でやる必要などありません。(そんなヤツはバカです。) 「それは良い考えです。ただコレも一考の余地があると思うのですが・・」など、相手を否定せず、自分の意見を付与すればいいです。 部下などでも同じ。 恐怖で統治する様な管理者も多いですが、そんなのは二流です。 部下の人格を尊重して指導し、その人格に部下が心服するのが一流です。 最後に、そろそろ質問者さんも、自分なりの経営哲学とか信念を作って下さいね。 管理職くらいからは、そう言うモノも要求されてきますし、そういうモノを持てば、質問者さんの心が強くなれますよ。 現場責任者であれば、建前では無く、本気で安全や健康を最優先に考えるとか。 また、迷った際は、労基法,安全衛生法など、法令や規則を判断の上位概念に据えるのも良いです。 あるいは、質問者さんなりの理想の現場管理者像を思い描いて、それを本気・必死で演じたら良いですよ。 「あの課長、普段は部下のことを大事にし、公正で温厚だが、こと安全に関して違反したら、もの凄く恐い」みたいな現場課長は如何ですか? 安全をないがしろにする様な部下が居れば、その時だけは、質問者さんが血相を変えて怒るなどが有効かと思います。 心無い部下には「安全バカ」などと陰口を言われるくらいのコトは、想定内にしておけば、別に傷付くことも無いですヨ。

dragon20
質問者

お礼

安全をないがしろにする様な部下が居れば、その時だけは、質問者さんが血相を変えて怒るなどが有効かと思います。 わかります。 こころがけてみるよにしてみます。 ありがとうございました

回答No.1

最初はキチンと台本を、つくってミーティングにのぞみましょう。 そのうち必要事項の箇条書きでうまくいえるようになります。 今は未熟で成長する過程だと割り切りましょう、変なプライドはすてましょう。

dragon20
質問者

お礼

そうですね。 わかります。 割り切るよう努力します。。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう