• 締切済み

25歳から30歳まではどんな感じですか?

cafeMの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.3

32歳既婚女性です。 25歳からは、周囲も自分も「社会的責任」を背負うようになりました。 会社では後輩もできます。 自身のキャリアアップ、スキルアップを目指しての転職組も多かったです。 働くってなんだ?という禅問答みたいなジレンマに悩む時期でしょうか。 そして否が応でも『結婚』を意識しだす時期でしたけど、 私の周囲ではピークが28~30歳くらいでしたね。 30歳からは、周囲のほとんどが結婚し、 『転職』などはあまり聞かなくなりました。 働くってなんだ?とか言っている場合ではなく、 みんな地に足をつけて守るべき家族のために頑張っている感じです。 それから、蛇足ですが 『関わらざるおえない』でなく『関わらざるを得ない』です。

関連するQ&A

  • なぜ、可愛い女の子がいないのか・・・

    こんにちわ。不思議でしょうがないので誰か聞いてください。 街中を歩いていると可愛い女の子(女性)を見かけます。それも賑やかなところだと結構な人数います。 それなのに私の周りには可愛い女の子がいません。私の周りと言うのは私の友人繋がりで、と言う意味です。 これはなぜなのでしょうか? よく、もてる人はもてて、もてない人はとことんもてない時代になってきている、と聞きます。世の中そういう事だという事なのでしょうか? 友人から紹介を受けても可愛い女の子があたったことがありません・・・超深刻です。 女は顔じゃない、という事はよくわかっています。でも誰しも多少の願望はあると思います。女性はきれいな方がいいでしょう。 良回答まってます。よろしくです。 ※ここで言っている「可愛い女の子」という言葉の度合いは世間一般、もしくは読んでくださった方の価値観で捉えてもらって結構です。可愛い女の子なんて具体性がない、世間一般の価値観ってなに?、なんてイジワルなこと言う方は回答して下さらなくて結構です。

  • 忘れられないのはどちらの元彼女?(男性の方お願いします)

    1.初めて付き合った彼女。大好きだったけど振られてしまった。初体験の相手。学生時代に2年間付き合った。 2.一番辛い時を支えてくれた彼女。こちらも大好きだったが、仕事が忙しくなり行き違いになってしまった。社会人になって1年間付き合った。 これだけでは一概には言えないと思いますが、男性が忘れられないのはどちらの元カノでしょう? 男性は辛い時に支えてくれた彼女を忘れない、と聞いたことがありますが、青春時代にたくさんエッチした(すみません)彼女も忘れないと聞いたので・・・。 よろしくお願いします。

  • 就職ってどんな感じ?

    今春から新社会人。病院勤めをするのですが、どんな感じなのかまったく分からず・・。周りの人に聞いても「うん、ま、大変なこともあるよ。」とか、「私も不安だったよ。」だの、これという意見が出てこないためここで質問をしてみた次第です。新人時代のエピソードとか、飲み会があったよとか、こういう物言いをしたら~になったとか、ちょっとしたことでいいので教えてくれませんか?よろしくお願いします。

  • 青春時代の思い出

    青春時代と言われる時代。 私は10代~20代前半程度かなと 考えているのですが、 たまにちょっとは楽しいことはあっても これと言って人生の中で一番 楽しかったような思い出はありませんでした。 ほとんど周りの人に対して なんで楽しいのだろうと 疑問に思っていました。 自分だけが不幸で もう楽しいことなんてないのかも、と 落ち込みました。 対人関係が苦手なのもありますが。。 周りで青春時代が楽しかった話ばかり聞くので 青春時代ほとんど何も楽しくなかった なんて人いませんか? 若いからって何がそんなに楽しいのでしょう? 一番楽しいであろう青春時代が楽しくないのに 年齢だけ増えてしまって この先もっと不幸な人生が 待っているような気持ちになります。

  • 私の青春ってどっち?

    私は学生時代はつまらなかったです。 中学生はずっと部活をしていて、高校生はずっとバイトをしていました。 コクられたこともコクったこともありませんでした。 それなりに好きな人はいました。 それなりに楽しい事もあったけど、 恋愛経験はないし、一人で居たくないからみんなといて楽しいふりをしてた部分も多いです。 社会人(20歳)になって好きな人が出来ました。 とても楽しくて人生で一番恋愛が楽しい!と思いました。 けど別れました。 今は良い思い出です。 こんな私の青春ってどっちでしょうか? 青春=「学生時代の恋」のイメージですが社会人の恋も青春になりますか?

  • fecebookと学歴について

    fecebookやってる人ってほぼ100%が大学行ってますよね。友達もいっぱいいますからね。 本で読んだんですが、SNSで交流を深める人は高収入を得るという統計結果が出ているそうです。 やっぱり今の時代、大学行くのが普通ですよね。受験は簡単ではないですが。 高卒だと世間狭い人が多いイメージありますし、世の中はすごい経験がない限り高卒を必要としていないように感じるのですが?

  • 後悔ばかりの人生

    後悔ばかりの人生 こんにちは。もうすぐ23になる男です。今までの人生を振り返ると 後悔の念で一杯です。 高校時代に体について陰口を叩かれたことがあり 人と話すのが怖くなりました。一人しか友人ができず、ひたすら勉強した記憶しかありません。某国立大学に合格しましたが高校時代のことを引きずり 人との交流を避けてきて そのこともあり、周りから疎まれてしまう始末、思い出も何もありません。普通に行動していれば友人 彼女もできたかも知れないのに、自分自身で台無しにしてきた訳です。かなり後悔してます。バイトも人並みにしただけです。華の大学時代なんて私には何のことかわかりません。 大学を卒業した今 虚しい気持ちで一杯です。俺は何やってんだろう…あの時違う行動していれば 違う結果になっていたのに…と1日中考えてます。カラオケにも何度も足を運び1人で当時を思い出してはおお泣きしてます。公務員試験(市役所)に先日合格し、来年から社会人ですが、青春時代の思い出がないまま社会に出るかと思うと悲しみがこみあげてきちゃって…気がつけばもう23歳 当時には戻れないことは分かっているが、ついつい考えてしまいます。今日も一日中ベッドで寝込んでいます やり場のない自分に対する怒りと悲しみで気が狂いそうです。ぜひ 何か意見を下さい

  • 話を聞いてください

    こんにちは。もうすぐ23になる男です。今までの人生を振り返ると 後悔の念で一杯です。 高校時代に体について陰口を叩かれたことがあり 人と話すのが怖くなりました。一人しか友人ができず、ひたすら勉強した記憶しかありません。某国立大学に合格しましたが高校時代のことを引きずり 人との交流を避けてきて そのこともあり、周りから疎まれてしまう始末、思い出も何もありません。普通に行動していれば友人 彼女もできたかも知れないのに、自分自身で台無しにしてきた訳です。かなり後悔してます。バイトも人並みにしただけです。華の大学時代なんて私には何のことかわかりません。 大学を卒業した今 虚しい気持ちで一杯です。俺は何やってんだろう…あの時違う行動していれば 違う結果になっていたのに…と1日中考えてます。カラオケにも何度も足を運び1人で当時を思い出してはおお泣きしてます。公務員試験(市役所)に先日合格し、来年から社会人ですが、青春時代の思い出がないまま社会に出るかと思うと悲しみがこみあげてきちゃって…気がつけばもう23歳 当時には戻れないことは分かっているが、ついつい考えてしまいます。今日も一日中ベッドで寝込んでいます やり場のない自分に対する怒りと悲しみで気が狂いそうです。ぜひ 何か意見を下さい

  • 話を聞いてください

    こんにちは。23になる男です。今までの人生を振り返ると 後悔の念で一杯です。 高校時代に体について陰口を叩かれたことがあり 人と話すのが怖くなりました。一人しか友人ができず、ひたすら勉強した記憶しかありません。某国立大学に合格しましたが高校時代のことを引きずり 人との交流を避けてきて そのこともあり、周りから疎まれてしまう始末、思い出も何もありません。普通に行動していれば友人 彼女もできたかも知れないのに、自分自身で台無しにしてきた訳です。かなり後悔してます。バイトも人並みにしただけです。華の大学時代なんて私には何のことかわかりません。 大学を卒業した今 虚しい気持ちで一杯です。俺は何やってんだろう…あの時違う行動していれば 違う結果になっていたのに…と1日中考えてます。カラオケにも何度も足を運び1人で当時を思い出してはおお泣きしてます。公務員試験(市役所)に先日合格し、来年から社会人ですが、青春時代の思い出がないまま社会に出るかと思うと悲しみがこみあげてきちゃって…気がつけばもう23歳 当時には戻れないことは分かっているが、ついつい考えてしまいます。今日も一日中ベッドで寝込んでいます やり場のない自分に対する怒りと悲しみで気が狂いそうです。ぜひ 何か意見を下さい

  • 世の中にはなんで悪い奴も存在するのか?

    世の中、良い人ばかりじゃないのは何故なんですか? 僕は30年生きてきてあんまり良い人間に出会った事がありません。 確かにそれは運だしもしくは悪運かもしれません。 これから社会でもしくは交流場でどんな天使な人と出会いまたはどんな悪魔な人に出会い騙されるかなんてのは神のみぞ知るのでしょうか?