• ベストアンサー

日本語の質問です

次の二文の修飾における違いを指摘してください 1、弟は太郎が持っている辞書をほしがっている。 2、あの大学で英語を教えている田中さんは私の友人です。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.2

1.の修飾は「太郎が持っている」で、主語と述語を備えています。これを「節」といいます。 2.の修飾は「英語を教えている」で、主語がありません。これは「句」と呼ばれたりします。 ちなみに、節を含む文は「複文」と呼ばれます。2の文は節を含まないので単文といいます。

その他の回答 (2)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 こんにちは。 文例1の「文章の骨格」は「弟はほしがっている」です。そして目的語(日本語文法では「連用修飾語」と「連体修飾語」と呼ばれます)は「辞書」であり、体言である「辞書」を説明するのが「太郎が持っている」です。ですから「太郎が持っている」は「辞書」に対する「連体修飾語」である、と説明できます。  また別の解釈として「弟がほしがっている辞書」を「弟がほしがっているのは太郎が持っている辞書であり、それを奪い取ってでも自分のものにしたいと考えている」との解釈も成り立ちます。  この場合には「辞書に対する説明」として2つの解釈が成り立ち「太郎が持っている辞書と同じものは書店にもあるが、どうしても太郎のものでなくては意味がない」ともなり得ることから「曖昧な文章」の典型ともいえます。 文例2の「文章の骨格」は「田中さんは友人です」です。そして「あの大学で英語を教えている」は「田中さん」に掛かる「連体修飾語」であり、同様に「私の」は「友人」に掛かる「連体修飾語」である、と説明できます。  この場合には「限定が施され」ていることから他の解釈は成り立ちにくくなるといえます。

noname#203135
noname#203135
回答No.1

1、 弟は 太郎が持っている辞書を ほしがっている 弟は辞書を欲しがっている。 どの辞書をですか? 太郎が持っている辞書をです。 2、 あの大学で英語を教えている田中さん は 私の友人です。 田中さんは私の友人です。 どの田中さんですか? あの大学で英語を教えている田中さんです。 もうひとつのパターン あの田中さんは私の友人です。 どの田中さんですか? 大学で英語を教えている田中さんです。

関連するQ&A

  • 日本語の助詞の「は」と「が」の違いを英語で表すには

    日本語の「は」と「が」という助詞の違いは外国人には少し難しいようですね。例えば 次の文です。 (1)彼“は”私の弟です。 (2)彼“が”私の弟です。 この2つの文は英語にするとどちらも “He is my (younger) brother.” になりますが、日本語でのこのようなニュアンスの差は英語では表現できないのでしょうか?

  • 次の二文は話し言葉として、自然な日本語でしょうか。

     日本語を勉強している中国人です。次の二文は話し言葉として、自然な日本語でしょうか。電話で、「皆さん」にもう少し待っててほしいという意味を田中さんから伝えてほしいと思います。 1.「田中さん、もう少し待つように皆さんに伝えてもらえませんか。」 2.「田中さん、皆さんにもう少し待っててもらえないか伝えてもらえませんか。」  不自然なところを添削していただけないでしょうか。日本人同士でよく使われる言い方も教えていただければ大変有り難いです。  また、質問文に不自然な部分があれば、それも併せて指摘していただくと助かります。よろしくお願いします。

  • SQL文についての質問

    SQL文についての質問です。 下記のデータについてSQLにて氏名の重複を避けて、最新日付の金額だけを表示して 2006/06/01 山田太郎 200,000 2004/06/01 田中太郎 200,000 という結果にしたいのですが。 <全レコード> 年月日 氏名 金額 2006/06/01 山田太郎 200,000 2004/06/01 田中太郎 200,000 2003/06/01 田中太郎 200,000 2005/06/01 山田太郎 200,000 2002/07/01 田中太郎 100,000 2001/05/01 田中太郎 300,000

  • 日本語で前置修飾の文はありますか?

    英語は前置修飾したり後置修飾したりめんどくさい言語ですが、 日本語で前置修飾の文はありますか?

  • 日本語の質問です。「みすごす」

    日本語を勉強中です。日本のみなさんにお尋ねします。 「みすごす」 を辞書でしらべると、「見過ごす」になつてゐました。 「看過(かんか)」といふ言葉もありますから、「看過ごす」と書いてしまひさうです。 これではいけませんか。 ちなみに、中国では、悪事を見過すことを「看到坏事置之不问.」といひ、「看」の文字を使ひます。 質問文に不自然な表現がありましても、指摘されると腹立たしいので、見過してください。

  • 日本語と英語の違い

    アメリカ、サンディエゴで日々勉学に励む者です。 あなたが感じる、日本語と英語のギャップを教えてください。 語彙の違い、敬語の有無など明らかなものは置いておいて下さい。(専門的な知識をお持ちで特筆してくださる方は別として) 特にsyntaxにおけるギャップで、L1として日本語を使用する者が外国語として英語を用いるときに障害となるものについての意見が聞いてみたいです。 SLAを研究している方、英語教育、日本語教育に携わっている方など、お時間がある時、回答をお願いします。教育に携わる方につきましては、生徒が間違いやすい構造は何かなど考えていただけると回答しやすいと思います。 例)持論ですが、日本語では、名詞に対する前置修飾が多く用いられていますが、これが英語を使う際にも影響を及ぼすのではないかと考えます。 したがって、名詞の特徴を説明するとき、どうしても前置が可能である、形容詞を用いて名詞を修飾する癖がある(節を前置できないことは学習の上で分かっている)。結果、節を用いて修飾が可能な、後置修飾を用いることが苦手ではないのか。つまり、節を用いて説明が可能な場合でも、それを形容詞で言い表す術を見つけようとして発話が滞るのではないか。 1、<怒りっぽい少年>という意味を伝えたい。 2、「あれっ怒りっぽいって英語でなんというのだろう???」   節を用いることに慣れない学習者は「怒りっぽい」という日本語にこだわり、   和英で語句を調べる。 3、「そうか、touchyが使えそうだ。」と一応解決する。 しかし節を用いた後置修飾であれば、a boy who often gets angryなど、厳密に同じ意味でなくともシンプルな語彙のみで言いたいことは表せます。 確かに辞書をひいて新たな語彙を得ることはプラスですが、毎回そんなことをやってたら日が暮れてしまいます。相手を人間として、円滑なコミュニケーションとは言えないでしょう。 L1として日本語を使う私にとって日本語を客観的に観ることはまだまだ素人です。 そしてL1とL2の違いを知ることで英語学習がはかどると考えます。

  • 簡単なスペイン語

     次の2文はスペイン語で、「お元気ですか=How are you?」と尋ねている文だと思いますが、両者には何か違いがあるのでしょうか? Que tal? Como estas tu? 注:スペイン語の疑問文は最初に「?」の逆がつきますが、パソコンの辞書   になかったので(英語的にして)省略しております。それと、アクセン   ト記号も省略しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英語と日本語の違い

    日本語の次の文は、受ける印象が異なりますね。英語ではI like you.となると思いますが、ニュアンスの違いは英語でどう表現できますか。あるいはできませんか。 1、僕は君が好きです。 2、僕は君が好きなんですよ。 3、僕は君のことが好きである。 4、私あなたが好きよ。 5、俺お前好きだぜ。 6、好き。(幼児が言う時) 逆のことで。 英語ではいろいろ言い方があるのに、日本語では同じ言い方になってしまうものはありますか。

  • 連体修飾語構造について

    連体修飾語構造について質問です。 次の連体修飾構造はどこが特別なのか 1、太郎が帰るところに出会った。 2、頭がよくなる本 2、は(それを)読むと頭のよくなる本と考えることができると思います。 しかし、1、は何が特別なのかよく分かりません。 以上が質問の内容です。 よろしくお願いします。

  • 日本語に訳してください

    次の文を和訳してください The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. 辞書を調べてみ、私の知らない熟語等が使われているのか、 意味が取れません。お願いします。