• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車場で車を当てられた後の対処について)

駐車場で車を当てられた後の対処について

zoids440の回答

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.5

すみません。ちょっと解せない事があるのでお聞きします。 相手の方ですが、ぶつけられた貴方が結構ですと言っているのにもかかわらず、保険使ってまで傷を修理した言って、私的に、ちょっとおかしな話ですね。 と、言うのも、この世の中、少なからずポロでも自分の車に対するこだわりはお持ちだと思います。 変な話、妙な話、わざとぶつけた事で、相手と自分の車を修理する事で、多少、自分の車の見栄えを良くしようと姑息な考えを持つ方が中にはいます。 まあ、理由をお伺いする限り、このケースでは相手の方が、そんな事を思っていない。考えていない。 と、お思いでしょうが、裏事情は当事者以外分かりません。 いい、結構ですと言っているのに、わざわざ保険使ってまで対応するメリットがこの場合あるとは思いません。 逆に、私は少し変だな、妙だなと思いますね、相手の言動から察するに。 保険使えば、等級は下がるし、毎月の支払金額も変化します。 なのに、相手の方である貴方がいいと言うのに、保険使って対応したい? 実に奇妙な話ですね。 そこから考えるに、たいした傷ではないのであれば、触らぬ神にたたりなしで、あまりかかわり合いになられないほうが賢明かと思います。 相手の方の性格から考えるに、ますます厄介な話になり、結果、ぶつけられた被害者である貴方が色々と段取りしなくてはならない結果になります。 また、これは恐らくですが、相手の方の車の修理に関して、あれこれと注文付けてくる可能性もあるので、不動産屋さんを介してかかわりになられない方が良いかと思います。 この世の中、意外な所に変人と言うか、神経質な方がいてちょっとの事でトラブルへと発展します。 特に、マンションの様な集合住宅では、意外と横のつながりは薄く、一度トラブルと後々がとっても面倒です。

domesso
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 相手の方は社会的にステータスの高い職業につかれている方なので、 今回の件をうやむやにしたくない、 万が一あとから変な言いがかりをつけられたら困るのではっきりさせたかった、 以前自分がディーラー経由で処理したので今回も同じようにしてもらえるだろうと思っていた(自分の手を煩わせる必要はない)、 おそらく自分が傷をつけたと確実には立証できないだろうから、修理する必要はないという結論になるだろうと予測して提案した …のではないか、と考えられます。 自分の保険を使って修理する前提で話しているのではなく、もしこちらがつけた傷であれば直す気持ちはありますからね、という誠意のアピールではないかなと…。

関連するQ&A

  • 駐車場の車にぶつけられてしまったのですが・・・

    アパートの駐車場に停めていた私の車に当てられてしまい傷がつきました。不動産屋から連絡があり出て行ったところ、すでに警察も来ており、相手のかたもきちんと謝罪し、警察のかたに今後の対応などを指示されていました。氏名、電話番号も交換しました。同じアパートのかたなので、どこの部屋か確認済です。 私は「とりあえず自賠責の保険会社に連絡しておいて」と警察のかたに指示され、最終的に相手のかたから「また連絡します」と言われ解散したのですが、何も連絡がないまま3日目です。すぐに連絡が来るのかと思っていたのでちょっと心配になってきました。 ちなみに自賠責の保険会社へ連絡したら、任意保険の方へ連絡してくださいと言われました。そこで任意保険の方へ連絡したら「駐車しているところにぶつけられたから、相手方が100%悪いことになります。事故の報告は受け付けました。ありがとうございました」で終わってしまいました…。 私は何をしたらいいんでしょうか?小さい子供がいて車がないと不便なため、早めに近所の知り合いのところで修理したいのですが、連絡が来るまで待たないといけないのでしょうか?また、連絡というのも相手の保険会社から連絡が来るということなんでしょうか? 経験がないのでどうしたらいいのか先が見えずにモヤモヤしています。こういった場合の今後の流れを教えていただければ幸いです。

  • 車の接触についてもご質問

    先日、コンビニの駐車場で接触事故にあいました。 私はコンビにで用事を済ませたあと、コンビニの駐車場出口で止まって道路の左右(車がくるかどうか)を 確認していたところ、”コツン”と小さな音がして、振り返ると車が真後ろにいました。 相手の車の方がでてきて、「申し訳ありません、全額弁償させていただきます」と いい、傷の箇所の確認(後ろバンパーに小さなすり傷2つ)、相手の連絡先(携帯の電話なるのを確認しました)とナンバーの写真をとり 後日連絡することで分かれました。 このとき、警察、保険会社は介入しておりません。 後日、車を購入したディーラーにもっていったところ、 「バンパーを外さないと分らない」といわれ 念のため、バンパー類を全て交換した際の最大の見積もりを出していただきました。 それをもって相手(ぶつかってきた側)に連絡したさい、 金額によっては(バンパー交換の最大の見積もりの場合)、保険会社を経由させてほしいといわれました。 そこで質問があります。 (1)接触した際に保険会社に連絡していないにも関わらず、保険会社を経由することはありえるのでしょうか。 (2)仮に保険会社を経由せず自腹で支払いする場合、終了代(バンパー交換費用)は一度、私が立て替える必要があるのでしょうか。 接触事故が初めてなので、何分不明な点や対応漏れもあると思いますが、 ご意見伺えたく思います。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 駐車場で車をぶつけられました。

    1週間前、スーパーの駐車場で車をぶつけられました。 私は駐車中(車の中にいた)で、相手の方がバックで私の車のバンパーに当たりました。衝撃は少しでした。 夕方六時頃の事。暗い中、傷を確認するとI箇所、少しのへこみ(指で触って1cmないくらい)があったのはわかったくらい。 初めてのことで、どうしたらいいかわからず、相手の方が警察を呼んだ方がいいですかと言ってくれたのにもかかわらず、夕方の忙しい時間だったことがあり、いいですと言って帰ってきてしまいました。相手のかたの連絡先はもらっています。 翌日、旦那と車を確認、バンパーが少し歪んだようです。 あまりにも無知な私、保険で直してもらうということは警察を呼ばないといけなかったのですね。 今になり、何か方法はないでしょうか。 あきらめるしかないでしょうか。

  • 車をこすられました

    先日、園の駐車場で車をこすられてしまいました。 その日は時間的に車がいっぱいで、私はかろうじて停めて車に乗っていました。一台車が入ってきたのですが、とても危なっかしい感じ。私は車の中にいながら、この人危ないな、あたらないのかなと、ひやひやしていました。その人は停めて子供を預けに車から降りて行きました。私が降りて前のバンパーを見ると、こすられた後がありました。しばらく待っていましたが、なかなか現れないし、私も時間があったので、私も子供を預けに行きました。戻ってくると車はなく... 次の日、同じ時間くらいに駐車場で待って、事情を話し、連絡先を聞きました。その夜ご主人から連絡が入り、直すので見積もりを取ってくださいとのこと。 ディラーに見積もり依頼をしたら、バンパー交換で約7万という見積もり書を受け取りました。その旨連絡すると、こすり傷でバンパー交換は納得いかない、私が付けたキズなら直しますが、という答え。 結局、保険会社が入るらしく... 車に乗っていて、こすられたという感じはなかったのですが、明らかにこすられたあとがついています。すぐに警察を呼んでおかないと相手の否は認められないのでしょうか?今から保険会社を通して、あてたキズの照合はできるのでしょうか?こちらのこすられた部分はすでに磨かれて、横線のキズ2本だけが残っている状態です。何だかこちらが、悪いことをしているような言い方をされ、気持ちもブルーに。よきアドバイスをお願いします。

  • 駐車場で他人の車をこすってしまいました・・・(><)

    昨日、駐車場で人の車をこすってしまいました。 相手の車のうしろのバンパーの3分の2ぐらいに一本線がはいっています。 まだ相手とは連絡がとれてないのですが、 保険会社に連絡すべきなのでしょうか? それとも相手と話し合いをすべきなのでしょうか? 私はまだ車を買って一週間で、保険証書も届いていない状態です・・・。かなりショックを受けています。でも相手の方のほうがショックを受けていますよね・・・。早く連絡を取りたいのですが、明日の朝でないと取れないみたいです。 保険会社に連絡した場合、保険を使わなかったとしても等級は下がってしまうのでしょうか? どうしていいかわかりません・・・。

  • 駐車場での接触

    先日の出来事です。 会社の駐車場にて、バックで駐車しようとした時のこと、ちょっと下がりかけくらいの時に隣に駐車していた車からクラクションを鳴らされました。 「ぶつけたぞ」という意思表示であることはすぐに分かりましたが、私自身には何の感触も無かったので「?」でした。 相手の車のバンパーに若干のすりキズがあり、それを主張されましたが私の車の方には何のキズも入っておらず、どうも納得いきませんでした。 始めはそれを主張しましたが、相手も譲らず、会社の敷地内だった為(相手は他社です)面倒を起こしているところを人に見られるのも嫌で結局保険会社に連絡し対応してもらうことに。 しかしいまだ納得しかねるところなのですが、どうしようもないのでしょうか?

  • 駐車場内で車をぶつけられました

    先日、公民館の駐車場内で、接触事故を起こされてしまいました。 その公民館は、入り口を入ったところに数台と、そこを過ぎて右側の奥に駐車場があります。 入り口から入ると、入り口の駐車場の通路にて、前のワゴン車が停まっており、運転席側に立っている人と話をしていました。 話しが終わりそうも無いので、その車の右側に話している人が立っているので、車の左側を通って奥の駐車場に行こうとゆっくり進みました。 その車の横に来た時、急にその車が動いたので、慌てて停まると、その車がそのまま左に曲がってきて、私の右前のバンパーにぶつかってきてしまいました。 相手の方は「そっちに車が来ていると思わなかったので・・・よく見ていなくてすいません。」と言っていました。 どうやら、話をしていたのは駐車場の誘導員で、左の方に行くように言われたからそっちに曲がったそうです。 左側には駐車場は無く、学校になってしまうので、その車が左に曲がることは予想がつきませんでした。 その後、その車は、学校の給食のトラックの搬入口に停めていたので、おそらくそこに誘導されたものと思われます。 私は、相手の方が今回の損害箇所を全て修理して下さると思っていました。 ところが、今日、相手の保険会社から電話があり、こちらにも少しは過失があるというので驚いています。 「駐車場内なので、車は色々な動きをしますよね?」とか 「前の車が停まっていたのなら、後ろで待っていたらよかった。」とか、色々と言われました。 相手の方が確認さえしてくれれば防げたはずの事故だと思っていたので、とてもショックでした。 私の保険会社に相談したら、私が悪くないと通すのであれば、こちらの保険会社を通しての話し合いはせずに、私と相手の保険会社とで話し合ったほうが良いと言われました。 たとえ、こちらが悪くなかったとしても、保険会社同士の話し合いになってしまうと、こちらにも過失があったことを認めてしまうことになるそうです。 そして、「私は悪くないので、こちらの保険を使うつもりはありません。」と、相手の保険会社に伝えた方が言いと言われました。 もちろん、こちらの保険会社を使うことが無くても、相談に乗ってくれると言ってもらえました。 ・・・が、私は保険の事に詳しくないので、私だけで相手の保険会社との交渉が出来るのか、不安です。 どのように交渉していけば良いのでしょうか? 私にも過失がある事になってしまうのでしょうか? 私の要求としては、損害箇所が直ればいいと思っています。 怪我も無かったので、そのほかの金品の要求をするつもりはありません。 説明がわかりづらくて申し訳ありません。 是非、ご助言を宜しくお願い致します。

  • 駐車場で隣の車にすったことを後日気づいた場合の警察への連絡って?

    4月28日の朝に月極駐車場で、隣の車にすってしまいました。 が、その時ははっきりとこすった感覚がなく、いつもと違う音がしたという感じでした。 もしかしたらこすったかもしれないと、自分と相手の車を見たのですが、 傷を見つけられなかったので、気のせいだったかなと思っていました。 しかし、4月30日になって自分の車に傷があることに気付きました(始めの時は後ろをぶつけたと思いこんでいたのですが、側面に傷があったので気付くのが遅れてしまいました。) それで、隣の車を見ると、やはり隣の車にも側面に傷があることに気付きました。 でも、こすった感覚がはっきりしなかったので、もしかしたらお互い別の傷かも・・・との思いもあり、主人に相談し、5月2日に傷を見てもらいました。(主人は平日帰りが遅いので、土日しか見に行けなかったので) そこで、たぶんうちの車がこすっていると言われ、その旨を自分の保険会社に電話しました。 すると、まず相手の方に連絡を取って、それから警察に連絡し、両者が揃った状況で警察の人に立ち会ってもらって、それでもし保険を使って修理するということであればまた連絡を下さいと言われました。 そこで、月極駐車場の不動産屋を通して相手の方に連絡してもらったのですが、 連休で出かけているということで6日以降に傷を確認し、不動産屋から再度こちらに連絡をもらうことになっています。 そこでちょっと疑問に思ったのですが、まだ相手の方とは直接お話ししていないのですが、できるだけ早く警察に連絡すべきなのか、それとも保険屋が言うように相手の方と連絡がついて、両者が立ち会える時に警察を呼ぶべきなのでしょうか。 こすってから時間が経過してしまったので、当て逃げと言われないか気になったもので…。

  • 車の傷

    私はアパートに住んでいるのですが、私が駐車している車の後ろが自転車の 駐輪スペース(実際にはアパートに駐輪場がないので、明きスペースに止めているだけ) になっているため、車の横を自転車が通ります。 過去に2~3回車のバンパーに明らかに自転車のペダルで擦ったようなキズ が付いていました。その都度、市販の傷消しなどを買い修理していたのですが 先週、また自転車によってバンパーが傷つけられており、塗装も剥がれていました。 今回は傷消しでは治らなかったため、車屋に持って行ったところ、バンパーの交換 になり、6万円の修理代となりました。 保険を使用しようと思ったのですが、等級も3等級ダウンすると言われ、月々の保険料金 にも響くと言われたので、やむなく保険は使用せずに治しました。 自転車の持ち主は大体分かってはいるのですが、実際に擦ったのを見たわけではありません。 車に傷が付いている度にアパートの大家に連絡し、対策をお願いしているのですが まったく全く取り合ってもらえません。 この場合はやはり、傷付けられる度に泣き寝入りしかないのでしょうか? とても悔しいです。何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 駐車場 停止車との事故(傷なし)後に被害請求された

    先日、子供の施設で遊んだ帰りに駐車場から出ようとした際、右前方に駐車していた車にぶつけてしまいました。その車は道路に駐車していましたが、施設の駐車スペースが狭い為、施設側が提示している場所です。擦りそうな気がした為バックして切り替えをしようとしたのですが、上手くいかず当たった状況です。一見して傷はないようでしたが、その場でお相手の方と施設の方を呼んで傷があるか確認してもらいました。どちらも「傷はないようだが、もしかしたら、これ傷かしら?」っと言った様子で雨が降っていたこともあり、私も自車の傷も相手の車の傷も分かりませんでした。お相手はよく分からない程度ならペンで塗るので大丈夫と言い警察を呼ぶ必要もないと仰り、連絡先を交換して謝罪のみで終わったのですが、私は帰ってから保険会社へ事故の連絡をいれました。事故の経験がない為対応がよく分からず、後に何かあれば保険会社が対応してくれると思ったのです。翌日、お相手と同じ施設でお会いしたら、保険会社へ連絡を入れてくれてありがとうと言われ、前日とは変わって保険会社に一切任せると言われたので、被害を請求するつもりと分かりました。車を見てみると、前日は分からなかった傷が確認できました。自車の傷もよく見ればあるのですが、古い車の為今回の傷なのか判断できません。事故当初、念のため相手側の車のぶつけた箇所を写真で撮ったのですが、写真にも傷は見当たりません。お相手はバンパーを交換する為の費用として、6,3000円を請求しました。保険で払う程の金額ではないので、支払うなら自腹でと思うのですが、このような場合でも、提示された金額を全額支払わなければいけないのでしょうか?お相手は顔見知りという事もあり、対応に悩んでいます。勿論、私がぶつけたので、10対0なのですが、写真と翌日の傷の違いに違和感を感じるのも確かで(その傷も殆ど分からないのですが、、、)バンパー交換までしなくとも他の方法はないのか教えて下さる方がいましたら、お願い致します。ちなみに、保険会社は停止車にぶつけたので、普通は全額支払う事になりますとの返答で、もうそれしかないのかなと感じてはおります。