• ベストアンサー

冷温水ポンプの水漏れ

動画を見てください。 施設管理の仕事をしていますが、吸収式冷凍機につながっている配管途中の冷温水ポンプのモーターの軸あたりから、水が漏れて、ポンプまわりが水浸しになっています。 これは、どのような故障が疑われるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら、ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

軸回りがどのような構成か分かりませんが、シールが破損したのでしょう。経年劣化、温度による劣化、異物、圧による変形。原因は様々です。メーカー修理、あるいは軸シール部分の図面を取り寄せて、シール部品を手配しての交換作業となるでしょう。 運転を停止するのは当然として、モーターと接続するシャフトを外すなどの作業が必要になる可能性が高いです。 シールも何種類もあるので、当該の部品がどのようなシール構造かは写真から判断できるものではありません。 http://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/a_class/a3.html メーカーに問い合わせることをお勧めします。

benchan200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業者に電話で聞きましたら、グランドパッキンの軸は、水滴が落ちて当たり前だということでした。 これは、どういうことでしょうか。 良ければご教授ください。

その他の回答 (2)

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.3

ナットの増し締め 又はパッキンの交換 交換した当初はパッキンは硬く締まっていますが数日経つと しだいに水が浸透し漏れ出す そこで漏れない程度に ナットの増し締めを行う

benchan200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無事解決しました。お返事遅くなりすみませんでした。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2884/5623)
回答No.2

>グランドパッキンの軸は、水滴が落ちて当たり前だということでした。 →パッキンの冷却と潤滑のために少し漏れる様になっていますが、画像の物は漏れすぎのような木がします。 パッキン自体が損傷していなければ、パッキン押さえナットを締め付けると改善することもあります。 (1/4~1回転程度づつ、均一に締め付ける) <参考> http://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/a_class/a3c.html

benchan200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無事解決しました。お返事遅くなりすみませんでした。

関連するQ&A

  • 冷温水の水漏れ

    吸収式冷凍機につながっている配管途中の冷温水ポンプのモーターの軸あたりから、水が漏れて、ポンプまわりが水浸しになっています。 これは、どのような故障が疑われるのでしょうか。

  • 吸収式冷温水発生機の抽気ポンプに溜まる過大な水量

    お世話になります。 【質問内容】 冷温水発生機の抽気ポンプに溜まる水の量の許容範囲 【背景】 現在、抽気ポンプが自動運転するタイプの吸収式冷温水発生機を使用していますが、3年を待たずに抽気ポンプがロックしてしまいその整備費確保に苦慮しています。 そこで抽気ポンプの挙動を調べたところ、発生機を1週間運転すると抽気ポンプ(容量:0.9リットル)に水が150ml以上溜まってしまうことが分かりました。 抽気ポンプのロックの一因に過大な水分量の存在が考えられます。 一方、以前使用していた、手動運転式の抽気ポンプを備えた吸収式冷温水発生機では1週間おきに抽気および水抜きをしていましたが、そこに含まれる水はごく少量でした(あっても0.1-0.2ml程度)。そこでは過去事例も含めて抽気ポンプがロックした事例は聞いたことがありません。 抽気ポンプ内の水分量抑制にはガスバラストバルブの調整も必要かもしれませんが、そもそも冷温水発生機で冷媒である水がそんなに発生機本体の系から系外に排出されていいものかの疑問もあります。 冷温水発生機の原理から冷媒の水はどの程度、系外に排出され、かつ、抽気ポンプ内に溜まる水の量はどの程度に抑制されるべきものかをご教示いただければ幸いです。

  • モーター停止中のポンプの動きについて

    2台交互運転している冷温水ポンプ(遠心式ポンプ)があります。交互運転といっても1週間に1回の切替です。 運転信号を送っていないポンプ(モーター停止している方)の回転軸(羽根)が自然に回転しています。正転か逆転かは分かりません。また、モーターを起動しているとき程の速いスピードではありません。 なぜ自然に回転するのでしょうか? 逆止弁の不良で、逆流しているのでしょうか。

  • 吸収式冷温水発生器の冷凍能力について

    吸収式冷温水発生器の冷凍能力について 説明書に冷凍能力が176kw 151,200kcal/hと表記されてるのですが、これは何トンなのでしょうか? また、冷凍能力50トンとは、感覚的にどれぐらいの性能なのでしょうか?

  • 吸収式冷温水機の温水を出すときの効率は?

    最近のボイラの効率は90%を超えてたりするんですが、 吸収式冷温水機の効率ってどうなんでしょう。 ヒートポンプ(冷水)+ボイラ(温水、給湯)or吸収式 あとは、電力会社の勧める深夜電気を使うタイプ どなたかご存知ありませんか?

  • SGP配管(白管)冷温水管の更新について

    今働いてる施設のヒートポンプチラーとファンコイルの間の冷温水配管のSGP配管(白)ですが、30年以上経過してるんですが、まだピンホールとかはないんですが、1度内部をカメラとかで調査してもらって更新すべきかどうか調査してもらったほうがいいでしょうか?

  • 冷温水発生機のパラジュームセルとは?

    吸収式冷温水発生機の構成部品でパラジュームセルがありますが、 どのような働きをする部品なのでしょうか、詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 当方、設備管理に従事してますが、勉強不足で分かりません。 宜しく、お願いします。

  • 冷却塔の清掃とエア抜きについて教えてください

    冷却塔の清掃について教えていただきたいのですが、清掃後、水張りをしたあと冷却水ポンプを循環させてエア抜きをしたいのですが、その際、吸収式冷温水発生器は運転する必要あるでしょうか? 吸収式を運転しなくても冷却水を循環させることは可能でしょうか?また、配管やポンプにたまってるエアは少量なら冷却塔で自然に抜けていくでしょうか?

  • 水槽のポンプの寿命?

    60cm水槽の上部フィルター付属のポンプが、ここ3週間程調子悪いのですが、どなたか良いメンテ方法を教えてくれませんか? 最近行ったメンテは、モーター本体のほこり除去とモーターから下の吸い上げ配管と吐出配管内の解体洗浄及び、モーター軸から伸びてきているプロぺラ?の洗浄です。モーター使用開始からまだ1年弱なので寿命とは考え難いのですが・・・。(メーカー保障は1年)

  • ポンプの性能

    同じモータを用いて軸流ポンプを構成する場合と、スクリューポンプ(ネジポンプ)を構成する場合どちらが揚程を高くできるのでしょうか。(もちろん吐出水量を同じにした場合です) 感覚的にはスクリューポンプのほうが水を汲み上げる方向にインペラが作用するので揚程が高くなるように感じるのですが、正しいでしょうか。 水槽なんかに使われる小型の循環ポンプを検討しております。 作りやすさや等は完全に無視してください。

専門家に質問してみよう