• 締切済み

僕はとても弱い人間なので、強くなりたいです。

23歳男性です。 先月、「人ごみと騒音が苦手」というカテゴリで質問させていただき、 たくさんの回答を見ることができて参考になりました。 また、少し相談させていただきたいと思います。 (相談の概要) 結論から言うと、僕は自分に自信がありません。 そして、そのために、他人に対し極度の劣等感があります。 それを克服したいです。 *あと、一応、僕は「アスペルガー障害」「パニック障害」の診断を受けていて、  通院・投薬治療を受けています。 以下、私のつまらない半生記(?)です。 ------------------------------------------------------------------- (今までのいきさつ) 僕は、幼いころから割と「お人よしでおとなしい」タイプで、 常に、他人に対して「お人よし」な感じで接してきました。 (まあ子供のころなんで当然なのですが) わりと「××(僕)くんはかわいいねぇ」とか「××くんは素直でいい子だ」とか 言われてきました。 親からも、「××は、他の子と比べると、大人のいうことを素直に聞く、おとなしい子」という 印象だったそうです。 いわゆる「優等生(?)」です。 ちょっと悪戯してみるとか、友達と喧嘩するとか、そういうことと全く無縁で、 ほんとうに「優等生」っぽい感じでした。 「優し」くて「素直」なんですね。 そして、その性格もあってか、幼いころは、人間が大好きでした。 (まあ幼児には、みんな優しく接してくれますから、当然なのかもしれないですけど(笑)) 同年代の子とも、できるだけ仲良くなりたいなーという気持ちでいっぱいでした。 学校に入ってからは、(自分でいうのもアレなんですが)成績優秀で、「優等生」でした。 そのかわり、体育・家庭科・図工など、体を使う科目は、真逆で、大の不得意でした。 「不器用」なんですね。 そして人間関係は・・・ テストの点はいいんだけど、どこか間抜け、ぼっーとしてるので、 変わり者扱いでした。 そして、あいかわらずお人よしなので、 ついつい、友達に対して下手(したて)に出てしまうんです。 「優しく、その子を傷つけないように・・・」、そういう変な神経をいっぱい使って、 人に接してきました。 そしたら、案の定、つけこまれて、 激しくいじめられました(笑) それが中学生ぐらいのころです。 その頃ぐらいから思い始めたのが、 「自分」と「周りの人間」は、何か違う、ということです。 (激しい劣等感:同世代編) そして、その頃から僕は激しい劣等感に襲われるようになりました。 なぜって、僕は、テストで点がとれて(笑)、先生の言うこともきちんと聞く 素直で真面目でいい子で、それにみんなと仲良くなりたいのに・・・、 周りの子から、なんか空気感が違うみたいな扱いをされて、 キモがられて、うっとうしがられるんです。 そして、「みんな」の友達関係は、なんか「ラフ」なんです。 タメ口で、ポンポン言い合って、楽しく笑いあう感じ。 僕は、そういうコミュニケーションが大の苦手でした。 僕は、なんか変なところがあって、 他人に対しては、友達であっても、 タメ口でポンポン言い合う関係までいかないんです。 「その人を傷つけたくない」という変(?)な思いが強いというのもあります。 また、僕は「失言」が多く、会話の中で、「他人が期待する、会話が弾む返答」が苦手でした。 なぜ・・・なんで・・・ 僕は、純粋にみんなと仲良くなりたいのに・・・ なんでなれないの・・・ その思いは、激しく私の人生観を揺さぶりました(笑) そしてその揺さぶりは、私の「クソマジメ」からくる「白黒思考」によって、 このような結果を生みました。 「周りの人間、全員、敵。」 今まで、人を信じて疑うことのなかった自分は、 人を疑うようになりました。 「アイツは俺をバカにしている」「アイツは俺を見下している」 「アイツは俺をキモイと思っているに違いない」 そして友人関係を作ることは、完全に難しくなりました。 高校に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと高校生活を送っていました。 大学に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと大学生活を送っていました。 ひとりでいれば、傷つくことはない。 人と関わると、見下される。バカにされる。傷つけられる。 その思いが強く、人付き合いは必要最低限に抑えていました。 一応こんな自分でも、部活やゼミに入って、会計係をしたり、 ゼミの幹事長をしたりと(今思うとなぜできたのか、不思議でしょうがないが)、 一応人付き合いはしていましたが、 嫌われるのを恐れ、 常に下手に出て、人の顔色をうかがい、 必要最低限の場にだけ参加して、あとは速攻、家に帰って、自分の世界に閉じこもっていました。 (激しい劣等感:大人になれないよ、編) そして中学生時代から思っていたことが、 自分がなかなか「大人になれない」ということです。 ・優しすぎる性格のせいか、少し「ナヨナヨ」した性格。 ・大人の常識=社会の常識が、なかなか身につかない。覚えられない。理解できない。  (タバコ・酒が20歳から、とかいうレベルは当然わかるんですが、   なんていうんでしょうね、暗黙のルールがわからないんです。   酒の席で上司に酒をつぐとか、そういう「気を利かせる」ことができないんです) ・大人の知識=社会の知識が、なかなか身につかない。覚えられない。というか興味がない。  (単純に、関心が持てないんです。経済の話とか、まったくついていけません) ・大人の雑談=社会の雑談が、なかなか身につかない、覚えられない。というか興味がない。  (これも、関心がないから、大人の雑談ができないんです。   僕が思う、大人の雑談は、「好きなやついんの?」系、「世間の関心事」系、   「組織の詳細事」系) ・大人の態度・気品が、なかなか身につかない  (ただでさえ童顔なので、幼くみえる   ちょっとナヨナヨなので、「こいつナヨナヨしてんな」と思われてるんじゃないかと不安に思う   「大人の男」「一般成人男性」「社会的に一般的な成人男性」になる自信が85%ない)  (自分の「大人の男」の理想像   ・恋愛経験あり   ・友人は普通にいる、リア充   ・仕事も順調   ・なんか頼もしい雰囲気   ・これぞ男   ・男だ 「大人の男」とかは完全に誇張ですけど・・・ ただ、上にあげた「大人の雑談」「大人の知識」「大人の常識」は、 僕の同級生は割とあるように感じました。 僕にはそれがないんです。 それが、たまらなく不安なんです。 「僕は、”大人の常識”がわからないまま、”大人の年齢”になっていいのだろうか・・・」 そして、その不安は、僕に「大人」に対する激しい恐怖心を抱かせました。 大人の世界のルール、僕はわからない・・・ そして、僕は、大人さえも、怖くなってくるようになってしまいました。 大人を見ると、委縮してしまうんです。 まるで、「お前は、半人前の、できそこないの、社会に必要ない廃棄物だ」というように 見られている気がするんです。 僕は、大人の前だと、すごく緊張してしまいますし、 すごく自己否定されている気がして、気が滅入ってしまいます。 大人と話すときは、なるべく自分も大人になろうと努力して、 全神経を使って、頑張って大人の会話をするんですが、終わった後はへとへとです。 そして、「大人になりたくないよ・・・」と、まるでピーターパンのようになってしまいます。 大人になることに、激しい恐怖感を覚えます。 (そして、社会人になり) 社会人になった私は、やっぱり障害にぶつかりました。 大人の世界での、責任・・・ 職場内での上司・同僚とのやりとり、お客様との対応など・・・ 配属された職場では、大人の常識が僕にはないので、 「ちょっと変わってる人」扱いされました。 仕事も、不器用すぎて、ミスの連続、叱られる毎日。 雑談もできない。社会人としての品格がゼロ。 苦痛の毎日でした。 そして、なにより、電車通勤や人ごみも苦痛でした。 学生時代から感じていたのですが、人の視線が気になるのです。 そして何より、視界に入る大量の人間が気になるのです。 楽しそうにつるんでいる若者の群れ・・・うらやましい・・・ひがんでしまう・・・ 自分には、あんな青春時代、皆無だった・・・ 厳しい大人たち・・・怖い・・・厳しい・・・ 僕は、大人たちの世界で、きちんと自分の責任を果たせる能力がない・・・ 僕は、大人になれない・・・ そんなことが、頭のなかでぐるぐる巡って、そして 電車の中で意識を10回ぐらい失い、精神病院に運ばれました。 ------------------------------------------------------ (そして) 仕事を辞めて、ニートを数か月やり、また再就職しました。 状況は変わりません。 若者にはコンプレックスを抱き、大人には恐怖を抱く毎日です。 私に希望の光をください。 解決策をください。 もうネットしか頼れません。 きちんと給料稼いで、自立したいんです。 私は、ただ心が安定した日々を送りたいんです。それだけなんです。 多少の仕事のストレスはもちろん耐えます。 でも、それ以外の過去のトラウマがありすぎて、もう限界です。 泣きそうです。 昨日も嗚咽して、吐きました。 頓服薬も飲みました。 助けてください。 頭がおかしくなりそうです。 できるだけ早く精神科の受診は受けます。

みんなの回答

回答No.1

>僕はとても弱い人間なので、強くなりたいです。 つまらない半生記を書くのを止めて、腹筋運動などすると強くなれますよ。

関連するQ&A

  • 僕はとても弱い人間なので、強くなりたいです。

    重複投稿ですみません。 23歳男性です。 先月、「人ごみと騒音が苦手」というカテゴリで質問させていただき、 たくさんの回答を見ることができて参考になりました。 また、相談します。 (相談の概要) 結論から言うと、僕は自分に自信がありません。 そして、そのために、他人に対し極度の劣等感があります。 それを克服したいです。 *あと、一応、僕は「アスペルガー障害」「パニック障害」の診断を受けていて、  通院・投薬治療を受けています。 以下、私のつまらない半生記(?)です。 ------------------------------------------------------------------- (今までのいきさつ) 僕は、幼いころから割と「お人よしでおとなしい」タイプで、 常に、他人に対して「お人よし」な感じで接してきました。 (まあ子供のころなんで当然なのですが) わりと「××(僕)くんはかわいいねぇ」とか「××くんは素直でいい子だ」とか 言われてきました。 親からも、「××は、他の子と比べると、大人のいうことを素直に聞く、おとなしい子」という 印象だったそうです。 いわゆる「優等生(?)」です。 ちょっと悪戯してみるとか、友達と喧嘩するとか、そういうことと全く無縁で、 ほんとうに「優等生」っぽい感じでした。 「優し」くて「素直」なんですね。 そして、その性格もあってか、幼いころは、人間が大好きでした。 (まあ幼児には、みんな優しく接してくれますから、当然なのかもしれないですけど(笑)) 同年代の子とも、できるだけ仲良くなりたいなーという気持ちでいっぱいでした。 学校に入ってからは、(自分でいうのもアレなんですが)成績優秀で、「優等生」でした。 そのかわり、体育・家庭科・図工など、体を使う科目は、真逆で、大の不得意でした。 「不器用」なんですね。 そして人間関係は・・・ テストの点はいいんだけど、どこか間抜け、ぼっーとしてるので、 変わり者扱いでした。 そして、あいかわらずお人よしなので、 ついつい、友達に対して下手(したて)に出てしまうんです。 「優しく、その子を傷つけないように・・・」、そういう変な神経をいっぱい使って、 人に接してきました。 そしたら、案の定、つけこまれて、 激しくいじめられました(笑) それが中学生ぐらいのころです。 その頃ぐらいから思い始めたのが、 「自分」と「周りの人間」は、何か違う、ということです。 (激しい劣等感:同世代編) そして、その頃から僕は激しい劣等感に襲われるようになりました。 なぜって、僕は、テストで点がとれて(笑)、先生の言うこともきちんと聞く 素直で真面目でいい子で、それにみんなと仲良くなりたいのに・・・、 周りの子から、なんか空気感が違うみたいな扱いをされて、 キモがられて、うっとうしがられるんです。 そして、「みんな」の友達関係は、なんか「ラフ」なんです。 タメ口で、ポンポン言い合って、楽しく笑いあう感じ。 僕は、そういうコミュニケーションが大の苦手でした。 僕は、なんか変なところがあって、 他人に対しては、友達であっても、 タメ口でポンポン言い合う関係までいかないんです。 「その人を傷つけたくない」という変(?)な思いが強いというのもあります。 また、僕は「失言」が多く、会話の中で、「他人が期待する、会話が弾む返答」が苦手でした。 なぜ・・・なんで・・・ 僕は、純粋にみんなと仲良くなりたいのに・・・ なんでなれないの・・・ その思いは、激しく私の人生観を揺さぶりました(笑) そしてその揺さぶりは、私の「クソマジメ」からくる「白黒思考」によって、 このような結果を生みました。 「周りの人間、全員、敵。」 今まで、人を信じて疑うことのなかった自分は、 人を疑うようになりました。 「アイツは俺をバカにしている」「アイツは俺を見下している」 「アイツは俺をキモイと思っているに違いない」 そして友人関係を作ることは、完全に難しくなりました。 高校に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと高校生活を送っていました。 大学に入っても、できるだけ人目を避けてひっそりと大学生活を送っていました。 ひとりでいれば、傷つくことはない。 人と関わると、見下される。バカにされる。傷つけられる。 その思いが強く、人付き合いは必要最低限に抑えていました。 一応こんな自分でも、部活やゼミに入って、会計係をしたり、 ゼミの幹事長をしたりと(今思うとなぜできたのか、不思議でしょうがないが)、 一応人付き合いはしていましたが、 嫌われるのを恐れ、 常に下手に出て、人の顔色をうかがい、 必要最低限の場にだけ参加して、あとは速攻、家に帰って、自分の世界に閉じこもっていました。 (激しい劣等感:大人になれないよ、編) そして中学生時代から思っていたことが、 自分がなかなか「大人になれない」ということです。 ・優しすぎる性格のせいか、少し「ナヨナヨ」した性格。 ・大人の常識=社会の常識が、なかなか身につかない。覚えられない。理解できない。  (タバコ・酒が20歳から、とかいうレベルは当然わかるんですが、   なんていうんでしょうね、暗黙のルールがわからないんです。   酒の席で上司に酒をつぐとか、そういう「気を利かせる」ことができないんです) ・大人の知識=社会の知識が、なかなか身につかない。覚えられない。というか興味がない。  (単純に、関心が持てないんです。経済の話とか、まったくついていけません) ・大人の雑談=社会の雑談が、なかなか身につかない、覚えられない。というか興味がない。  (これも、関心がないから、大人の雑談ができないんです。   僕が思う、大人の雑談は、「好きなやついんの?」系、「世間の関心事」系、   「組織の詳細事」系) ・大人の態度・気品が、なかなか身につかない  (ただでさえ童顔なので、幼くみえる   ちょっとナヨナヨなので、「こいつナヨナヨしてんな」と思われてるんじゃないかと不安に思う   「大人の男」「一般成人男性」「社会的に一般的な成人男性」になる自信が85%ない)  (自分の「大人の男」の理想像   ・恋愛経験あり   ・友人は普通にいる、リア充   ・仕事も順調   ・なんか頼もしい雰囲気   ・これぞ男   ・男だ 「大人の男」とかは完全に誇張ですけど・・・ ただ、上にあげた「大人の雑談」「大人の知識」「大人の常識」は、 僕の同級生は割とあるように感じました。 僕にはそれがないんです。 それが、たまらなく不安なんです。 「僕は、”大人の常識”がわからないまま、”大人の年齢”になっていいのだろうか・・・」 そして、その不安は、僕に「大人」に対する激しい恐怖心を抱かせました。 大人の世界のルール、僕はわからない・・・ そして、僕は、大人さえも、怖くなってくるようになってしまいました。 大人を見ると、委縮してしまうんです。 まるで、「お前は、半人前の、できそこないの、社会に必要ない廃棄物だ」というように 見られている気がするんです。 僕は、大人の前だと、すごく緊張してしまいますし、 すごく自己否定されている気がして、気が滅入ってしまいます。 大人と話すときは、なるべく自分も大人になろうと努力して、 全神経を使って、頑張って大人の会話をするんですが、終わった後はへとへとです。 そして、「大人になりたくないよ・・・」と、まるでピーターパンのようになってしまいます。 大人になることに、激しい恐怖感を覚えます。 (そして、社会人になり) 社会人になった私は、やっぱり障害にぶつかりました。 大人の世界での、責任・・・ 職場内での上司・同僚とのやりとり、お客様との対応など・・・ 配属された職場では、大人の常識が僕にはないので、 「ちょっと変わってる人」扱いされました。 仕事も、不器用すぎて、ミスの連続、叱られる毎日。 雑談もできない。社会人としての品格がゼロ。 苦痛の毎日でした。 そして、なにより、電車通勤や人ごみも苦痛でした。 学生時代から感じていたのですが、人の視線が気になるのです。 そして何より、視界に入る大量の人間が気になるのです。 楽しそうにつるんでいる若者の群れ・・・うらやましい・・・ひがんでしまう・・・ 自分には、あんな青春時代、皆無だった・・・ 厳しい大人たち・・・怖い・・・厳しい・・・ 僕は、大人たちの世界で、きちんと自分の責任を果たせる能力がない・・・ 僕は、大人になれない・・・ そんなことが、頭のなかでぐるぐる巡って、そして 電車の中で意識を10回ぐらい失い、精神病院に運ばれました。 ------------------------------------------------------ (そして) 仕事を辞めて、ニートを数か月やり、また再就職しました。 状況は変わりません。 若者にはコンプレックスを抱き、大人には恐怖を抱く毎日です。 私に希望の光をください。 解決策をください。 もうネットしか頼れません。 きちんと給料稼いで、自立したいんです。 私は、ただ心が安定した日々を送りたいんです。それだけなんです。 多少の仕事のストレスはもちろん耐えます。 でも、それ以外の過去のトラウマがありすぎて、もう限界です。 泣きそうです。 昨日も嗚咽して、吐きました。 頓服薬も飲みました。 助けてください。 頭がおかしくなりそうです。 できるだけ早いうちに受診はします。

  • 人間関係の悩み

    大学生、男です。 人間関係について悩んでいます。 特に何とも思ったこともないのに 嫌われてる、見下されてると勘繰り 憶測や言いがかりなどから悪口や嫌みを言う人 こちらが気をつかうと 何か勘違いというか調子に乗って 主張をエスカレートさせたりする人 自分の事を棚にあげ、良いように言って 多く味方をつくり一方的に被害者ぶる人 都合よく振る舞い責任を逃れたり、押し付けたりする人 独善的で、自分の価値観が世界の共通常識だと考えて疑わない人 元々短気な性格な為に 冷静で良識ある対応をしよう、と心掛けるあまり 損ばかりして馬鹿馬鹿しくもなります。 そういう自分も決して素晴らしい人間とは全く言えませんが 周囲とのこういった人間関係で悩んでいます。 処世術や要領、器量としてはそれらも間違っていないようにも思えます。 私は、自分は自分、人は人。という性格をしており そもそも他人に興味をあまり持ちませんし 他人の意見に関しては「それも1つの考え方」という態度をとり 他人に対してあまり自己主張もしない面があります。 そのせいか前述のような人間関係の問題が起きたり 自ら立場を悪くしたりしているのかもしれません。 自分がおひとよしで 処世術、対人能力など要領が悪く変わるべきなのか そういった人達は避けるべきなのかわかりません 同じような悩みを持つ方、人生の先輩方 人間関係のアドバイスなどありましたら教えてください

  • 人間の愚かさについて

    30代男です。 このカテゴリーの中を見て、同じような感覚の人がたくさんいました。 どこもかしこも悪口、陰口、いじめに似た状況があります。 私も転勤で移動になった部署では、女性5人(パート)が 常に、誰かいない人間の悪口を集団で言いあい、馬鹿にし、その毎日の繰り返しです。 近くにいて聞こえてきますが、いたたまれない状況です。 その女性陣とはまた違う他部署でも全く似たような状況です。 上司にしても、自分の事しか考えず、自分のミスでも相手が悪い!と他人のせいにし、 他人のミスはキレて怒り、他人にも陰口を言って広げる様な人です。 仕事はできるタイプというより、他人をつぶすタイプでしょう。 そういう人が、あまりに多い気がするのです。 私は今まで、かなりマイペースでやってきたのか、 自分の事を一生懸命やればいいと思っています。 他人の悪口でも直接喧嘩を売られなければ、言う気もおこりません。 「たわいのない事」なら、喧嘩ごしにならずに、注意すれば良い事だし、 陰口では全く解決していないのです。 私の中にある「人をかばう美学的な部分」(例えば、渋いですが渡哲也的なイメージ)が 今の社会生活において、どうにもなじめないのです。 結局は悪い方が強いのですから。 最近は、どのような教育やどのような家庭環境なら、 高度な人間社会がつくれるのかさえも考えてしまいます。 結局、複雑な社会や人間関係を切り抜けていくには、 自分を変えてもその輪にはいり、心から人を馬鹿にするような 人間になった方が早いのでしょうか?

  • 今の人間は他人の痛みがわからないのか?

    今の人間は他人の痛みがわからないのか? 僕が昔かよっていた囲碁クラブの先生(戦前生まれ)が、 雑談の中でこういうことを言っていた。 「今の人間は他人の痛みがわからないからな~」 今の人間とは、平和で裕福な人間のことだろうか。 しかし僕はこの言葉に少し違和感がある。 では昔の人間は、他人の痛みがわかる、とでもいうのだろうか? 戦争を通して過酷な時代に生きて、苦労したことは認める。 しかし、時代や場所、状況には関係なく、人間はもともと他人の 痛みはわからないように、自己中心的にできているのではないか? 昔の人が今の人間より、他人の痛みがわかる人が多いとは思えない。 と、僕は思うのですが、みなさんはどう思いますか? ちなみに、その先生は僕の囲碁をみて「いい手だな~」 「うん、いい手だ」「どーでもいい手だ」と言ってバカにする。

  • 削れる身が年々無くなってゆく

    30歳男性です。 子供の頃から「何を考えているか分からない他人」がずっと苦手でした。 このままじゃいけない、と思い大人になって人と接する仕事(営業)に就きました。 自分じゃない誰かを演じる、自分を良く見せようと一念発起、 人と関わることも年々苦痛ではなくなりましたが、ずっと身を削りながらやってきました。 二十代はこのまま行けば自分も人並みになれると思ってきました。 人と関われない劣等感を払拭できると思っていましたが、もう疲れてしまいました。 評価を頂き、仕事のハードルが上がると、求められる人間力も上がり、心が付いてきません。 人を喜ばせるためには、満足させるためには身を削らないといけないと、 ずっとそう思ってやってきましたが、三十代になったら削れる身が減ってきました。 仕事はお金をもらうものだから身を削るのは当然だと思います。 しかし、プライベートで削れる身がもうどこにもありません。 二十代の頃は鞭を打って、サークルに入ったり、合コンに行ったりしましたが、 もう人を楽しませる、喜ばせるために削る身がどこにもありません。 人に好かれるためには身を削らないといけないのは当然ですが、 自分が身を削ることを楽しんでいないから、どこにいても辛くなることばかりです。 心の余裕を削りながら、それを他人にも分け与えるような感覚、というか そういうものが自分の中に年々無くなってゆくことを痛感しています。 普通は歳を重ねるごとにそういうものは増えていくものだと思っていました。 自分の「心の余裕」が他人よりもずっと狭くて、それを切り売りする技量もなく、 量が無くなるごとに他人への猜疑心や不安が増えてゆきます。 二十代のころは変に自信があったことも今は欠片すら残っていません。 仕事で求められるハードルも、恋人や結婚の有無を問われる機会も増えます。 元々、対人能力のない人間が無理をすべきではなかったのでしょうか? 余裕がないから人も信じられない、身も削れない、自分すらも信用できない。 年々生きていることが難しくなるばかりです。

  • 人間って孤独が基本ですか?

    人間って孤独が基本ですか? お世話になります。 幼少時から孤独感が強く幼稚園にも病気であまり行っていません。 気管支喘息がひどくて、子供の頃遊んだ記憶があまりありません。 友達も子供の頃からなかなか出来なくて、大人になった今でも 仕事上でもプライベートでも、対人関係を上手く築く事が難しいです。 人間って一人で産まれて一人で死んでゆくって言いますけど。 非常に孤独感が強いです。 習い事に行っても変わってるとか言われて全然親しい人が出来ません。 家族からは私の性格が悪いからだと言われます。 40過ぎて独身で彼氏もいなくて、他人からは可哀想な人って思われてる みたいで毎日すごく辛いです。 人ってやっぱり孤独なんでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 自分を愛せない人間は一生独りなのでしょうか?

    自分を愛せない人間は一生独りなのでしょうか? 二十九才の男です。 子供の頃から親や周りの人の「望んでいる反応」を取ることで生きてきました。 何度も「これは自分の人生じゃないから仕方ないんだ」と思ったことがあります。 社会人になり、実家を出てやっと自分の人生を生きられると思いましたが、 今まで自分を押し殺し過ぎたせいか、無口で地味なつまらない人間でした。 結果、誰にも受け入れて貰えないままもうすぐ三十になります。 行事関係で両親や親族に会えば「まだ結婚しないのか?」と言われますが、 愛し方も愛され方も知らない自分は結婚は愚か、女性と付き合うことなど夢のまた夢です。 好きという純粋な想いすら知らず、相手を想いやる気持ちすら知らず、 自分の中にある良心は自分を慰めるのに使うのが精一杯で他人に与えられるほど たくさん量があるわけではありません。 良心を相手を愛する(意味は分かっていません)ことに使えば、 自分を愛するエネルギーは尽きてしまうと考えると怖くなります。 「皆どうして無償で奪い取られることが怖くないのだろう?」と思います。 子供時代から自分は求められることばかりで与えられたことなどなかったのに、 どうして自分が(愛を)求める立場になってはいけないのだろうか? どうして求めてはならず、未だに摂取されなくてはいけないのだろう? やはりいつまで経っても与えることでしか生かされない人間にしかなれない。 人に良心を与えたら、自分を愛するエネルギーがなくなりそうな感覚を 学生時代から感じていて人(女性)を好きになれませんでした。 もし歯を食い縛って自分を上手く偽り続けいればて結婚出来るかもしれない。 しかし、またずっと与え続けるだけの人生が続くのは恐ろしく思います。 優しくされたことも、愛されたこともないのに他人に愛は与えられません。 未だにどうしたら人を好きになれるのか見当も付きません。 「男は女に尽くす生き物」という文章を見た時にゾッとしたのも覚えています。 自分はこれから一生を掛けて自分を愛することにエネルギーを使わなければなりません。 死ぬ直前に独りぼっちの部屋で「悪くなかった」と言えるようになりたいから。 今まで「自分を愛せない人は他人を愛せない」という言葉の意味が分からなかったのですが、 今ならはっきり「こういうことか」と身を以て理解出来ます。 やはり自分を愛する力もない人間は一生独りで死んでゆくしかないのでしょうか? せめて、死ぬ前に自分一人だけでも自分を好きになりたいとは思います。

  • 人間関係で浮いてしまう

    人との間の中で浮いてしまいます。人とうまく関われないし、無口です。 中学くらいから真剣に悩むようになりました。人としゃべっていてもかみ合わなかったり、沈黙になってしまったりして、いつも孤独を感じていました。小学生くらいまでならそれでよかったんです。そんな自分でも楽しく生きてこられました。しかし、次第に劣等感やコンプレックスになっていきました。 他人は楽しそうにおしゃべりしていても、自分は一人ぼっち。周りがうらやましくてたまらないし、自分をすごく恨みました。なんでこんなに内向的なんだ?なんで上手におしゃべりできないんだ?と。自分に価値なんて無い気がします。誰しも人として尊重され、そして個性を尊重して、その個性を愛すべきだ。そして自分を愛するがゆえに、人から愛される確信ももてるし、人との関わりが円滑になっていゆくことはわかっています。どんな自分であれ、ダメと思わずに、好きになって自信を持つのは大切であると思います。 しかし、自分はなんとダメな人間か。そして、人はなんと上手に人間関係が築けているだろうか。そう思います。それがうらやましくてなりません。どんなに他人は他人。自分は自分と言い聞かせたところで、人がうらやましくてなりません。そしてこんな浮いてしまう自分が憎くてたまりません。今大学生ですが、楽しむ余裕すらありません。頭でわかっていても、他人がうらやましくなります。 どう考えても浮いてしまう自分が憎いです。自分はどこか違うんだという孤独感で押しつぶされます。 こんな浮いてしまう人に良い生き方ってあるのでしょうか?生き方や考え方についてアドバイスください。 生まれながらにして人間関係をうまく構築できない人間のいき方について。 長文・乱文失礼しました。

  • 気に入らないと怒られてしまう人間関係はありますか?

    27歳男ですm(__)m 昨日質問したことで考えていて質問させていただきますm(__)m 自分と好きな人の関係(付き合っていません)ですが便利なとき誘う、機嫌が悪いときは怒るのですが、他の人にはそんなに怒りません。 これは、気安いからとも思ったのですが他の人とはいつも楽しそうにしているのを見て、何か最近わからなくなりました・・・ 相手がずいぶん年上のため自分が子供だから怒られるのかなって思い、対等にみてもらえるように努力はしているのですが今の気持ちを伝えようかなとも思っています。 どちらにしろ自分で考えていてもわからないのでもし、何かわかる方がいましたらお願いしますm(__)m ちなみに相手(女性)の性格は自由・我侭・楽しいことが大好きな人・41歳×1で子供が15歳のため頑張っています。 自分との関係は去年は色々手伝ったり、プレゼントしたり、買い物やカラオケ、食事などにも二人で行ったことがある。大人な人です。ただ怒りっぽい所は大人なのかなぁ~って思いますが。 自分は27歳、マイペース・不器用・お人よし(だと思います)・寂しがりや・自信は無いですがその分頑張ろうとしている感じの人間です^^

  • 弱い人間

    私は最近職場の人間関係に悩まされていることもあって、とても後ろ向きになっていると思います。 一旦、嫌なことがあるとすぐ落ち込む性格です。 しかし、そういうことがなければ結構プラス思考なんですが。。。 人間っていくらプラス思考でも、落ち込んでるときにはマイナス思考になりがちなものだと思います。 先日、ある人に悩みを打ち明けたら、そんなことを気にしているなんてまだまだ子供だっていうようなことを言われました。優しい口調で私を思いやりつつ言ってくれたと思います。 しかし、私は色々考えてしまいました。自分では私はとても弱い人間だと思います。ちょっとしたことに落ち込まない人は大人であると同時に強い人でもあると思います。 人間って年を取るにつれて色々経験して強くなっていけるものなんでしょうか?私は今26歳です。 もちろん自分がもう一人前の大人だなんて言いませんが、ある程度社会人でもあるし、学生とは違うという意味で大人であると認められたいと思っています。 前置きが長いんですが、26歳にもなって人間関係で弱音を吐いたり、仕事も手につかないくらい落ち込んでいるなんてまだまだ子供なんでしょうか? 大人=精神力の強い人というイメージは確かにあります。明日からはそういう人を目指して生きたいと思います。 わかりにくい質問かもしれませんが、皆さんは年をとって成長されましたか?強くなりましたか? 私がちょっとどうしても思ってしまうのは、自分が元気なときは強くなれるし、弱い人を情けないと思うこともできるけど、やっぱり、自分が追い詰められた状況になると、なかなか強くなれないという気がする、ということです。 今日は辛くて会社を休んでしまったので、少し考えもまとまりませんでしたが、読んでくださった方、どうもありがとうございました。