• 締切済み

甲状腺ホルモンについて

noname#166169の回答

noname#166169
noname#166169
回答No.1

私も週に一度 必ず37.6度の熱が出て それが毎週決まって出たのと、常に微熱が 37度ちょうどくらいかな?出て、倦怠感も ありました。毎週熱が出て微熱が続くことなど ないので近所の内科に行き血液検査をしました。 医者はバセドー病の疑いがあるとのことでしたが 大丈夫でした。主治医がいるのですが 主治医の先生からも血液検査をすると 言われ再検査しました。二つの病院で 検査をしましたが、自律神経が原因ではないかと なりました。社会人ですが 今、休養しています。 セカンドオピニオンされているのですよね、 これは質問者の方が気になるようでしたら 専門の病院に行き安心をされるか、の問題ですね。 数値などが同じだったりしても、素人ですし 症状も異なるので。できれば検索などは 不安を煽るのでしないようにした方が良いとは思います。 不安なのは解ります。私も不安でしたから。 あまり心配し過ぎると脈が乱れたりしてしまう こともありますので、なるべく考え過ぎないよう してください。

misa08132
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 セカンドオピニオンは最初の5月のときの症状のときにして マイコプラズマが発覚しました。 それが治って以降の微熱・だるさなどのセカンドオピニオンはしてません。 セカンドオピニオンとして、甲状腺の専門家に行ったほうがいいのか悩んでいます。 分かりずらい文章ですいませんでした><

関連するQ&A

  • 甲状腺ホルモン値について

    お世話になります。 妊娠希望しています。 前回不妊治療病院で、甲状腺ホルモンの検査をし、本日結果が出たのですが、 検査記録を見せてもらった所、0.9と、1.69という数値だけが見えました。 何がこの数値だったのか分からないのですが、 医師は問題ない、バランスいいです。とは言っておりました。 帰宅後調べてみると、 甲状腺ホルモンの数値を見るのはTSH、FT3、FT4と3種類あり、 私が検査したのは2種類・・・、また基準値よりも低めに思えたのですが・・・。 2種類の場合はどれにあたるのでしょうか? お分かりになることがありましたら教えてください。

  • 甲状腺ホルモンの数値が高かったのですが薬が出ませんでした

    先月人間ドックでTSHが8.08で要検査のため今月、TSH、FT3、FT4を病院で検査してもらいました。結果、TSHが6.997、FT3が2.35、FT4が1.16でした。TSHの数値はまだ高いのですが、甲状腺低下症ではないというので薬は出ませんでした。私としては、体がだるく、脱毛、手足の冷えなど少し症状が出ているので、このままで大丈夫なのか心配です。

  • 甲状腺の数値

    よろしくお願いします。 体調が悪いので、病院に行って血液検査をしました。 そしたら、甲状腺に異常があるので、大きな病院に行って下さいと言われました。 検査の数値は TSH:<0.01 FT3:29.3 FT4:7.7 FSH:13.7 E2:10 になりました。 大きな病院に行く前に、 この数値がどれくらいなのか? しりたいのですが、 よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに、そのままにしてたら、どうなりますか?

  • 甲状腺の専門の方がいらしたら教えて下さい。

    甲状腺の専門の方がいらしたら教えて下さい。 気管支炎になった直後、微熱、発汗、ふるえ、だるさ、などの症状が続き、 近所の内科を受診しました。 血液検査の結果、FT3とFT4の数値が標準値より高く、甲状腺機能亢進症と診断されました。 TSHの数値は調べていませんが、バセドウ病だと言われました。 2週間、薬を飲んで症状はほぼ無くなりました。(発汗のみあり) そこで質問です。 (1)FT3とFT4だけでバセドウ病と判断できるんでしょうか? (亢進症は全てバセドウ病になるんですか?) (2)症状が落ち着いても専門医に診て貰った方がいいんでしょうか? (甲状腺をエコーで1度は診て貰った方がいいんでしょうか?) (3)TSHの検査をしてバセドウ病と確定したら、近所の内科で診て貰っても問題ないでしょうか? (近くに専門医がない為) (4)薬を飲み始め、5週間後に血液検査があります。  薬の作用を診るのに5週間も経ってから血液検査するのは大丈夫なんでしょうか? (5)亢進症の時に歯の治療で麻酔を打つのは問題ないでしょうか?

  • 妊娠したのに甲状腺ホルモンが…

    5週4日で胎のうが確認されました☆ 不妊治療をしていたので本当に嬉しくて(ノд<。)゜。☆ ただそれと同時に高温期中に血液検査をした結果を言われました。 不安で不安で仕方ありません… 甲状腺ホルモンの数値でひっかかってしまい、内科を受診することになってしまいました。 TSH 4.360 FT4 1.18 FT3 2.84 TSHの基準値が0.390~4.010なのに少し高いです。 FT4とFT3は基準値内です。 ネットで調べると、障害を持った赤ちゃんが生まれるとか…不安なことばかり書いてあり心配で仕方ありません。 今すぐにでも病院に行きたいのですが今週土曜日まで行けないので… やはり薬とかも飲まなきゃいけないのでしょうか。 あと同じような検査結果で出産された方などだれか教えてください。宜しくお願いします

  • 妊娠中の甲状腺ホルモンについて

    妊娠中の甲状腺についてお知恵を 頂きたくて、質問させて頂きまし た。 妊娠11週目の時に、甲状腺の血液 検査を内科でお願いして判明しま した。TSHが3.97でFT3が2.9、FT 4が1.2でした。年末に調べ てもら いましたので、来年に甲状腺の専 門医に診察してもらうよう言われ てしまいました。次にみて頂く時 には妊娠13週目になります。調べ ると妊婦はTSHが2.5が望ましい と知りましたので、赤ちゃんの知 能に影響があったらどうしようと 、大変心配していましす。5年前 に婦人科でTSHが3.48、T4が1.1 、T3が3.0、しかし、サイログロ ブリンが40.9ありましたので、隈 病院にて再検査をしましたところ 問題ないと言われました。また、 二年前にも婦人科で検査した時は TSHが5.72でT4が1.47、今年の2 月はTSHが3.42で、T4が1.36です 。 妊娠4週目に産婦人科で今までの 検査結果を医師にみせましたが、 大丈夫と笑われ、血液検査はして くれませんでした。たまたま、妊 娠11週目に婦人内科に行きました ので、その時に医師に相談しまし たところ、すぐに検査をしてくだ さり今回判明致しました。なぜ産 婦人科の医師は検査をしてくださ らなかったかという不信感と、私 が知識があればとばかりにショッ クでなりません。専門医にみて頂 くまでに年末年始を挟んでしまう ため、12日間も間があります。そ の間に私ができることは、食事で のヨード制限でしょうか。詳しい 方がいらっしゃいましたら、どん な些細なことでもいいですので、 お知恵をください。どうぞよろし くお願い致します。

  • 甲状腺の検査(FT3)について

    甲状腺が悪いと言われたわけではありませんが精神科での血液検査でTSH,FT4は正常でしたがFT3のみ高値でした。 主治医からは何も言われず血液検査の結果をもらいましたらそういう結果でした。 その後も採血はしていますが甲状腺関係の検査はしていません。 甲状腺に異常があれば他も異常値が出ると思いますがFT3のみ高いだけでしたら問題ないでしょうか。

  • 甲状腺について

    甲状腺の血液検査をしました。 先生に「これは大変な病状だよー」と言われとても不安になってしまいました。 病名は「原発性甲状腺機能低下症」と言われ、チラーヂンSを一日一錠出されました。 血液検査の結果は・・・ TSHが72.6 FT4が0.5 FT3が1.7 TgAbが100以上でした。 気になることは、 (1)TSHとTgAbが以上に高いのですが、この病気の場合はこれぐらいになるものなんでしょうか? TgAbについては測定範囲を超えてるのでとても心配です。 (2)今とても胸が痛いんですがこの薬を飲んでれば治って行くのでしょうか。 (3)お酒は飲んでもかまわないでしょうか・・・。 以上なのですがどなたか教えて下さい、お願いしますm(_ _)m

  • 甲状腺について

    この前質問した17才の男です。 血液検査で機能低下(TSH上昇、FT-3低下、FT-4ぎりぎり正常値) が見られるのと甲状腺と思われる場所が少し腫れている (しこりは触れない) ので本日エコーとCTをしてきました。 CTは何も聞けませんがエコーはあまり甲状腺の腫れもあまりないように見えるようです。 また、気になるようなものもないそうです。 甲状腺の腫れがないのに首の甲状腺の位置が少し腫れているのはあり得るのでしょうか? また、予測で構いませんのでこうではないか(橋本病etc…)というのを言っていただければ幸いです。 結果まで心配なのでよろしくお願いします。

  • 甲状腺の数値について

    こんばんは。質問失礼します。 ここ最近、体がかなり不調で、昨日甲状腺の検査をしてもらったところ、 FT3→2.22 FT4→0.86 TSH→0.397 と言う数値が出ました。 FT4は正常値で、あとの2つは低いと言う状態です。 ですが、普通はFT3の数値が減るとTSHの値は増える、と聞いて不安になりました。 両方減るって事ってあるんですか…?何かの誤作動?とかでは無いんでしょうかね…。 吐き気止めを飲んで検査して貰ったんですけど、薬の影響で甲状腺の数値が変わる、と言うことは無いでしょうかね…?(問診票に飲んでいる薬の名前を書いてありましたが、特に触れられませんでした) 来週に総合病院の方に行って検査する事になっていますが、気になったので質問させていただきました。 まだ検査まで日にちがあるので、心配で…。 また、数値が減ると言うことは、甲状腺機能低下症…?なんでしょうかね…?この辺もまた病院で分かることなのでしょうか…。 脳のMRIを撮るとか言う話も出てるので、ちょっと心配です。腫瘍の可能性は低いですよね…? 症状は、今までに無いほど非常に酷い倦怠感や、気持ち悪いほどのめまい、息切れ、生理不順、体のしんどさ、しっかり睡眠を取っているのに異常なほど眠い、などで、生活に支障が出るくらいに体がとにかくしんどいんです。