• 締切済み

浮気後の再構築について

kotamutsuの回答

  • kotamutsu
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.1

不安定な気持ちになってしまうこと、よく分かります。 相談者さんは、本当に悩み苦しんでいらっしゃるのですね。 男性が浮気をすることは「よくあること」とアタマでは割り切っていても、それが自分の相手だと思うと、本当に辛い気持ちになりますよね。 私の場合も、同じように同棲中の婚約相手がひどい浮気をしていることが分かり、結局相手の女性とは別れてもらいましたが、最終的にその彼が失踪するという結末を迎えました(笑)。 しかも、私を「ストーカー扱い」しているとの警察からの「警告」で、私はその事実を知りました(苦笑)。 「(笑)」「(苦笑)」と書きましたが、まあ、もう笑っちゃうしかないって感じでの「(笑)」「(苦笑)」です。 そんなことが起きた直後はショックというか、人間そのものが信じられなくなりました。正直、まだ立ち直れていない部分もあります。 いま振り返ってみて思うのは、2人のあいだで「対等」な関係が築けているかどうか、が大事だったんだな、ということです。 そのような経験(浮気)を踏まえてもなお、「加害者―被害者」の関係に終始することなく、「済んだこと」として割り切れる。 私の場合は、どうしても心の中でずっと引きずってしまって、婚約者なのに「信用できない」という気持ちが強かったですから(その時は必死に「自分はあなたを信じている」と、自分自身を誤魔化していましたけど)。 そしてまた改めて、上下優劣のない「対等」な関係が続けられるのならば、良好な関係を新しく築くことも可能だと思います。 だから、相談者さんが「不安定」な気持ちになっているということは、やっぱりまだ「対等」な関係に戻ることができない状況、ということでしょう。 相手を無理に許そうとする必要はないと思います。だって、すぐに許せないようなことを、事実、相手はしていたのですから。 大切なのは、「今の自分の気持ち」を正直に捉えてみること、捉えられるようになるまでゆとりを持って自分自身を待ってあげることです。 あなたは何も悪いことをしていません。 引き続き、「対等」な関係を続けられるかどうかは、2人が心に余裕を持って関係を続けていけるか次第です。 無理をせず、「あなた」のことを考えてください。 くれぐれも、「彼のために」どうす考え、どう行動すればいいか、という考えをやめないと、結局、2人の関係が(続くにしても)危険な状態となってしまいますよ。

関連するQ&A

  • 浮気されていて、再構築出来た方に質問です。

    長文です。 先日、夫の部屋を片付けていたところ、古い携帯がたくさんでてきて、リサイクル&処分しようと思い、データを消していたところ、酔った勢いで職場の女性と何度か関係を持った内容のメールを発見しました。 夫と話しあったところ、事実と認め、相手は飲みに行くと泥酔するタイプで、タクシーで送ったのをきっかけに惰性で関係を持ってしまった。ただ、相手も籍を入れる直前~直後の期間で赤ちゃんが生まれてからは関係を持っていない。で、相手に気持ちは無くて、私と離れていた寂しさから関係を持ってしまった。離婚はしたくない。との事でした。 浮気当時は、籍を入れて間もない頃でしたが、お互いの仕事があり単身赴任で、私は、結婚後直ぐに第一子妊娠。切迫流産&切迫早産の診断で入退院を繰り返している頃でした。 出産後、入籍からは1年が経ってしまいましたが、赤ちゃんと3人の生活が始まった矢先の発覚でした。 籍を入れて間も無いタイミングで、妊娠中大変だった私を側で支えてくれるはずの夫が、離れているのを良いことに裏切っていた。毎回の妊婦健診の報告メールをやりとりしている期間も…。 結婚生活が長くなれば、男の人だから、一度くらいの火遊びはあるかも…。火遊びなら、軽く気が付いていることを匂わせて、夫が戻ってくれるのを信じよう。なぁんて考えていましたが、タイミングがタイミングで、大切な家族のスタートを穢された気持ちになってしまいました。 私は、今でも夫を愛してるので、離婚は考えていません。 赤ちゃんの為にも暗い顔を見せたくないし、明るい家庭を作っていきたいのですが、夜、夫の隣に寝る度、赤ちゃんを見る度、何をしていても思い出してしまいます。 どうやって忘れましたか? どうやって許しましたか? どうやって気持ちの整理をつけましたか? アドバイスをお願いします。 長文・乱文すみません。

  • 浮気発覚後の気持ちの変化

    3週間前に夫の浮気(未遂?)が発覚しました。とてもショックでしたが好きな気持ちもあったことから辛いけれど、もう1度夫婦として向き合っていこうと思いました。 そう思ったはずなのに切迫早産で入院しているにも関わらず「会いたい」「愛してる」などと相手に言っていた事実が忘れられず、夫から心配している言葉を掛けられようが好きだ、大事だと言われようが心が動かなくなってしまいました。 何度かメールしないとか嘘言ったり、発覚時も適当な嘘で誤魔化そうとしたり、今も本当の事実は言ってないな…と思うこともあって何もかもが嘘に聞こえてしまいます。 あんなにも一緒にいたら幸せだと感じていたはずなのに、苦痛ではないけど嬉しくもありません。 発覚してから日に日に私の夫に対する気持ちが冷めていっている気がします。 これから2人目の子供の出産も控えているのに夫からどんどん気持ちが離れていくので自分でも戸惑っています。 また、夫を好きだと思える日が来るのか…それとも今以上に気持ちが離れていくのか。 同じような心境の変化を辿られた方がいらっしゃればお話聞かせて下さい。

  • 彼氏の浮気発覚後、彼女はどう対応したらいい?

    彼氏の浮気発覚後、彼女はどう対応したらいい? 彼氏が女の子をうちに泊めました。 肉体関係はなかったと言い張ります。 でも浮気してたと思います。 で、とにかく今回は許そうということにしましたが、 どうしても気持ちが前向きになって彼と会える気がしません、 みなさん浮気とか発覚後どんな感じで会ったりしてますか? テンション低いまますぐ会う? それとも1週間くらい空けちゃう? なんか がっかり感がおおきくて、会いたいとかそう気持ちになれないです・・

  • 浮気後、再構築の方教えて下さい

    浮気(といっても心の浮気?)発覚後、再構築の者です。 最近やっと少しずつ夫を信じられるようになり、浮気の話は三ヶ月ほど全くしていません。 夫の態度は私から見る限りでは誠実で、疑わしいところはありませんでした。 夫の言い分は 「私(妻)に不満はない。相手から好きだと言われ、自分も話していて楽しかったので、できる範囲でその人の気持ちに応えたかった」というものでした。 しばらく辛い日々が続きましたが、夫の態度にも支えられ、私もようやく前向きにこの夏を過ごすことができました。 それなのに...私の知らない半休を最近とっていたことがわかったのです。 今また、不安な気持ちがぶり返してきて、複雑な気分です。 妻として別れるつもりはないし、どっしり落ち着いていようと思う反面、聞いて安心したいとも思います。 ただ、せっかく前のようないい関係に戻れたのに、夫を疑っているような話をするのは怖いのです。 私はどうしたらいいのでしょうか? やはり逃げずに向き合うべきでしょうか? それとも、他に疑わしいところはないのだから、気にしない方がいい? どうか回答をよろしくお願いいたします。

  • 浮気・不倫後の再構築

    経緯はお手数ですが1つ前の質問をご覧いただけると幸いです。 夫と話し合いの結果、夫婦関係の再構築をすることに決めました。 あれから3週間。 当たり前かと思いますが、なんでも疑わしく見えてしまいます。 夫は「自分も誤解していたところがあった(それもあって夫婦関係がこうなってしまった)」と反省してくれて、この3週間は私との時間を優先してくれるようになりました。 でも、まだお相手の女性を好きな気持ちは変わらないと思います。。 元々、夫はとあるSNSを頻繁に開き、そこで定期的な配信をしたり一定数の仲の良い方とのコミュニティもありました。 お相手の女性とはそこを通じて、夫の一目惚れから始まり、お互いが惹かれていったという流れだったようです。 趣味に関連し、そのSNSをこの1年ほど行っていた夫。 浮気が発覚した3週間前に揉め、もうそのSNSもやめた方が良いのか…と言っておりましたが、趣味でもあるのでそこまでする必要はないと、その時の私は言ってしまいました。 そのお相手女性と関わらなければ、と。 しかし先日、配信している姿を見ていてやはり嫌な気持ちになりました。(配信等するときは事前に行う時間を教えてはくれます) 話があると呼び、やっぱりそのSNSをやめて欲しいと言いました。 その関連で連絡をとってる人連絡先もLINEのトークなども、それに加え昔の友達も全て消して欲しいと言いました。 夫は応じてくれました。 そしてお互いの位置情報がわかるGPSアプリを入れました。 仕事だと嘘をつき、離れたその女性に会いに行っていたこともあったからです。 何もかも疑わしく不安に思います。 でも離れたくないという気持ちもあります。 夫はもう何も言える立場ではないと、文句などは言って来ないですが、どことなく元気のない姿が続いています。 夫とお相手女性の関係は2ヶ月ほどと短いようですが、後から話を聞くと、夫がとにかく夢中になっていたようです。相当、外見も中身もストライクだったのでしょうか、、悲しいです。 長々とすみません。 私たちはこのまま再構築していけるのでしょうか? 体験談やアドバイスなどお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 夫の浮気(未遂)を乗り越えたいです

    現在、妊娠8ヶ月(第2子)で切迫早産のため1ヶ月前から入院しています。 浮気のキッカケは、同部署で働くパートさんからの恋愛相談でした。 私が入院になる直前の休日にメールが来ており、仕事に関係ないならプライベートでのやり取りは控えて欲しいとかなり揉めました。 恋愛相談と言っても彼女も既婚者でお子様もいるのに酔ってキスしてから他部署の方を好きになった …と言う非常にくだらない相談でしたし。ましてや年下と言えども上司にあたる夫に何故?とも思いました。 その時に夫ももうメールしないし、相談に乗れないと伝えたと言うのでしばらく問題にもならなかったんですが… それから約1ヶ月後に本当にメールしていないか気になったので携帯を見せてもらいました。 すると社用携帯の最新履歴が彼女の名前なのにメールは削除されていることから怪しく思い、自動変換予測を使いメール作成してみたところ 好きだよ、デートしたい、会いたい…等々があっさり出てきたため浮気していたことが発覚しました。 全て話してもらったところ、相談に乗るうちに話しやすくなった。 周りの人から良く思われていない彼女を可哀想に思い自分くらいは仲良くしてあげようと思った。 メールしているうちに彼女から「好きになったかも」と言われて恋愛経験に乏しい(私以外に付き合ったこともない)自分は浮かれてしまい好きになってしまったと… ただ、体が接触するような行為や2人で会ったりは一切していないと言います。 恐らくメール上で告白されてから発覚までが間もないことに加え、2歳の子供を仕事をしながら面倒をみていたのと、週末は私が外泊許可をもらい帰宅していたのが幸いしたのだと思います。 今は、本人もかなり反省し病院へも毎日必ず子供と来てくれたりしているので許してあげられそうな気もします… ですが、ちょうどラブラブメールをしていた期間に結婚記念日があり、気持ちは向こうにいってたんだな…と思うと急に悲しい気持ちにもなります。 浮気が発覚した日も外泊許可をもらい結婚記念日を祝う食事の後でしたから。 もし自分が気がついていなければ確実に深い関係になっただろうと思うと複雑でもあります。 本当に発覚した時は、死にたいとさえ思いました。 また、毎日顔を合わせるパートさんなので綺麗サッパリ終われるのかも不安です。夫には再度メールがきたら必ず報告してもらうことを約束させましたが…

  • いつまで待つべき?浮気夫の今後の事に対する返事

    夫の浮気が発覚しました。 最近、態度がおかしかったのです。 そこで、ルール違反だと分かっていたのですが、携帯を見ました。 女性とのメールのやりとり。見た瞬間、頭が真っ白になり、くわしい内容は見てないのですが、肉体関係もあったようです。「愛してる」という言葉もあった気がします。 認めました。 そこで、「あなたはどうしたいのか」と聞くと、「分からない」とのこと。 私は、「あなたが必要だ。父親としても、私の夫としても」と言いました。それに対して「その気持ちはうれしいが、今すぐ返事はできない」と言われました。 夫にしてみれば、2ヶ月前からの浮気がこんなに早く発覚するとは思っていなかったのでしょう。すぐ返事ができないというのも解かる気がします。しかも、浮気してまだ日が浅いので、相当燃え上がっているのだと思います。 その話をして1週間たっています。 私は、妻として家のことはやっていますし、夫も子供の遊び相手はしてくれています。が、夫婦の会話はほんの少しです。 このまま、何の進展もないと、私の気持ちが引いてしまい、離婚を考えそうです。子供のためにそれはなんとか回避したいと思っています。 長くなりましたが、質問としてはこのようなことです。 夫が相手の女性と話し合いをすると言っていますが、その結果を早く知りたい私としては、いつごろ、「どんな話になってますか」と聞いていいものでしょうか。 相手の女性がどこに住んでいるのかは分かりませんが、早々頻繁に会える距離ではないようです。

  • 夫の浮気、許すべきか?

    先日、夫の浮気が発覚しました。 夫によると、相手は会社関係の人で、相手も既婚者。 「相手に対しては何の思い入れもない」と言うし、私も夫をいたわれなかったことを反省し、初めての浮気で体の関係も一回だけだというので、「次は離婚だからね」と釘をさしてやり直すことにしました。 その三週間後、なんとなく夫の態度がおかしいと思い、寝ている隙に夫の携帯を見てしまいました。 すると、相手に思い入れがないどころか、夫の方が好き好きオーラ全開で言い寄っていて、最初の発覚後も「やっぱり忘れられない、チューしたい、好き」というメールを送っていました。 それだけでも怒り心頭なんですが、なんと浮気相手はもう一人いて、しかも私達の結婚式に出席していた独身年増女でした。 そっちの女とは何度も不貞行為があったようで、女から吐き気がするような卑猥なメールがたくさんありました。 夫は、『既婚女に対する「好き」は一時的なもので、私に対する一生好きだという気持ちとは全く違う』と言っていました。 しかし私は本気で離婚するつもりで、慰謝料請求もすると宣言したのですが、義母に経緯を全て話したらさすがに夫も懲りたようで二人の女とは二度と会わないと目の前でメールしました。 ですが二人共会社関係の人間なので、どちらかが仕事を辞めない限り、今後いつまた関係があるか不安でなりません。 発覚から一週間たった今、夫は私の信頼を取り戻すように努力してくれていますが、一回目の発覚の時に嘘をついたこと、その後も会っていたことがどうしても許せません。 夫の言う事も、今ではほとんど信じていません。 最初の発覚の後も私を甘くみて浮気を続けていた夫は、改心する見込みはありますでしょうか? 今後も夫を信じられない状態が続くのなら、子供もいないことですし、今のうちに離婚した方がいいのでは…という思いに駆られます。

  • 夫の浮気後、信頼関係が崩れました。

    夫の浮気後、信頼関係が崩れました。 30歳前半の主婦です。子供は3人で、一番下は生後2か月です。 3日前に夫の浮気が発覚しました。 発覚後、夫は浮気相手とすぐに別れたようで、謝罪しています。 しかし、結婚当初から 私に隠れて職場の女性とメールしたり、2人で会っていたり、 また、出会い系サイトの女性とメールしたりなど、すでに4回程あやしいことをしていて、発覚しては「もう2度としません。」と謝罪して、私が許して、、と繰り返しています。 肉体関係までいったのは今回が初めてだと思います。私はかなりショックを受け、両親にも相談し、今回はいつもよりも反省しているようで、子供のこともあり、今回が最後とゆうことで許そうと思っています。 しかし、何度も怪しいことをしてきては謝罪し、ついには肉体関係まで持ってしまった夫をもう信用することができません。 また、数年後には必ず浮気すると思います。 そのため、今後浮気したときのため、法的にも有効な離婚の際の契約書などを作成した上で、許そうとおもっています。 しかし、具体的にどうゆう契約書を作成したらいいのかわかりません。 結婚前なら婚前契約書、離婚の際には離婚協議書などあるようですが、婚姻中でも作れる契約書はありますか? ぜひおしえていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 夫の浮気、許せる様になるまで

    夫が浮気をしまして、発覚してから2週間がたちました。 (浮気の詳細は、お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんが、もう1件の別質問を読んでいただけたらと思います。) 一応丸く収まったので良しとしたいところなのですが… 表面上はそうであっても私の心の中は… 話し合いによって分かり合えた、前よりより良い夫婦関係になった気がする→半分 裏切られた、許せない、という思い→半分 …といった感じです。 何事もなかったかの様に過ごしたいと頭では思っていますが、気持ちがついて行かない時があり、今は主人が下手に出てくれているのをいい事に、イヤミを言ってしまったりもします。 ちょこちょこモヤモヤした感情が出て来て、バランスを取るのがツライです。 こういう事は、時間が解決してくれるものでしょうか… パッと気持ちを切り替えられない自分は、修行が足りないのでしょうか… まだ発覚してから2週間なので、もう少し時間がたてば、もっと楽な気持ちになれるのかと思ったり… みなさんはどんな感じでしょうか? 私と同じ立場になった事のある方、あるいは男性からの立場、 ご経験のある方、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m