• 締切済み

男友達だと思っていたのに

0621pの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.7

女性は好きな男でないとセックスできないでしょうけど、男は誰とでもできるんですよ。だからこそ風俗産業や援助交際などが成り立つのです。 これは男と女の生理的、本能的な違いです。 男は種さえばら撒けばいくらでも自分のDNAを残せるので、できるだけ多くの女性とセックスして種をばら撒きたいという本能があるのです。また、女は自分で産んだ子供は絶対に自分の子供ですが、男は女が産んだ子供が本当に自分の子供かどうかわかりませんから、確実に自分のDNAを残すためには種をばら撒いておかなければならない、という本能もあるのです。 一方女性は、一生のうちで出産できる回数に限りがあります。一回出産するのに妊娠・授乳期間を入れると2年くらいはかかりますよね。そして妊娠可能な期間は10代から50歳くらいまで、せいぜい40年弱くらいですから、一生にうちで出産できる回数は20回もないですよね。だから女性は、できるだけ良いDNAを持った男の子供を産みたいとい本能があって、慎重に相手を得選ぶのです。また、人間の子供はとても未熟な状態で生まれてきますから、女性は出産後しばらくは子供に付きっきりで動けなくなるので、確実に養ってくれる男を選ばなければならない、という本能があるのです。 そういう男と女の違いがある事は知っておいたほうが良いです。 もちろん人間には理性があるので、本能のままに行動する男ばかりではありませんが、こういう違いによって男と女ではセックスに対する考えが違うのは当然です。 例えば、あなたはただの男友達から「セックスしよう」と言われても当然嫌ですよね。中には一人くらいOKしても良い人がいるかもしれませんが。 これに対して、あなたからただの男友達に「セックスしよう」と言えば、多くの男友達はOKですよ。 という事で、男は女と違って本能的に常にセックスのチャンスをうかがっている生き物です。深夜まで女性と二人きりでいたりすると「この子はOKなのか?」と思ってしまう男もいます。 とにかく、男と女は生理的、本能的に違うのです。

aiming0211
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 男友達の多い彼女の友達付き合い

    大学生の男です。長文失礼いたします。  私には現在、タイトル通り男友達の多い彼女がいます。女友達もいるにはいるのですが、女の子同士の特有の感じがどうも苦手らしく基本的に飲みや遊びは男友達とが多いです。 対して、私は異性の友達が数少なく、遊ぶことは無く、あったとしても年に1,2回ご飯に行くか行かないかです。  なので、彼女に男友達と飲みに行ってきて良い?と聞かれても、自分に気軽に遊んだり飲んだりする異性がいないからか、あまり良い気がしません。出来れば、あまり行かないでもらいたいですし、男側はいくら女友達相手だとしても少なからず下心を持ち合わせているのだから、彼女のことは信用しているけれど、周りが信用出来ないし心配だと伝えています。  しかし、彼女から男友達であろうと友達は友達であるのだから、心配しなくても良いと言われてしまいます。たしかに、そこを我慢させてしまうと男友達が多い彼女にとっては苦痛になってしまうのかなぁと思います。  また、飲みやご飯だけならまだしも、旅行にも行きたいと言われました。これもやはり同様で、友達とも遠い所に行きたいねという話になったら旅行するでしょ?友達との旅行も楽しみたい、と。  私には、そのような経験が無いのでこちらも良い気がしませんし、なかなか許容出来ないでいます。たしかに、サークルや同期の仲の良い友達と旅行に行く事はよく?あると思いますし。    これらの事に関して、友達との付き合いはもちろん大事であることは百も承知ですが、大前提として付き合っている以上、相手に対しての最低限の配慮が必要なのでは無いかと私は考えています。ですので、優先しろと言うわけでは無いのですが、出来るだけ2人きりにならないであるとか、私が良い顔をしない時は断るですとか、対策をしてもらいたいと思っています。  しかし、彼女は私のこの良い気がしないと言う気持ちを優先するのではなく、自分の考えを私に理解させようとしてきます。また、私が異性との付き合いが嫌な理由を明確にしてもらえたら、譲歩したいと言われたのですが、嫌なものは嫌なのです。  やはり、私は彼女の異性との付き合い方を理解する様に努めるしか無いのでしょうか?私にも社会人になって異性の友達が出来れば分かってあげられるでしょうか?

  • 男友達を裏切ってしまった

    こんにちは、16歳の女です 私は先月、すごく親しかった男友達を裏切ってしまいました。 その男友達とは異性ですがお互い殻を破って話せる仲でした。 特に相手の方は、周りの同性の友達よりも異性の私を信用してくれました。 ですから、私もその男友達の事をどの異性の友達よりも1番に信用してました。 (私の中で異性の親友って思う程です。) しかし、ある事があり私はその男友達を裏切ってしまいました。 謝ったら許してくれたけど、もう以前のように喋る事も凄く減ってしまい、必要最低限の事しか喋らなくなってしまいました。 喋ろうと思えば喋れますが、1度裏切った私となんて…と考えてしまいます。 信用を取り戻したいけど、どうすればいいのか分かりません。 もうすぐ裏切った日から約1ヶ月経つと思いますが、その人を裏切った罪悪感は未だに消えません。 ずっと毎日頭にあります。 信用を取り戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼女の男友達について

    彼女の男友達について 彼女には数人の昔から仲のいい男友達がいます、彼女はコンパ・紹介で知りあった人はホントの友達ではない連絡を取らないと番号を消しました。 連絡を取る男は信頼でき何もない人・女友達と一緒だと言っています。 付き合い始めの頃に男女は関係ない友達は友達と誘われれば遊ぶ事もあると話していました。 遊んだりする男友達を紹介すると言われました。 彼女は頻繁に男友達と連絡もとらないし遊んだりも半年付き合ってますが一度しかありません。 全然心配する事ないと思いますがさすがに2人で遊ばれるとなると心配になります。 価値観の問題なんでしょうか? その話をしている時にキレたらだめだと思いましたが、キレて怒鳴ってしまいました。 彼女を信用してない訳ではありません!しかし僕からしたら異性は異性としか思わないです。 僕がおかしいでしょうか? 彼女の考えがわからないです。 僕24彼女25 気にしないようにしたいです! 何かいいアドバイス下さい! お願いします!

  • 僕は30歳の男ですが、女友達との付き合いの事で困っている事がありますの

    僕は30歳の男ですが、女友達との付き合いの事で困っている事がありますのでアドバイスをお願いします。 仕事でよく女性と知り合う機会が多くなり、友達になれるんですがいつも長続きしません。原因は僕が恋愛対象外の相手だと興味がそれ程なく、連絡がだんだん無くなり疎遠になってしまうからだと思います。 好きな人だとご飯や映画、ドライブに誘うんですが、異性の友達となるとどういう風に接して良いのか?分からないんです。 例えば、話題のスポットに行ってみたいとしても、女友達だと誘っても良いのか?、好きだと思われているんじゃないのか? 恋人と行く所なのになぜ、友達を誘うの?等と考えてしまいます。 相手に興味を持つ事で相手も自分に興味を持ってくれると聞きます。知り合ってから仲良くなるまでは友達も恋人も同じように接して行けば良いんでしょうか? こんな歳になって情けないですが、アドバイスをお願いします。

  • 男友達が居ない事で、彼に引かれているようで・・・。

    「引かれている」は、大げさかもですが・・・。 今まで、男友達が居た事がありません。 その事を彼に話したところ、驚かれてしまい。 彼としては、私に男友達が居て欲しいようなのです。 正直、男の人にとっては、自分の彼女には男友達なんて居て欲しくないって思ってるものだと思っていたので、ショックでした。 彼には女友達が数人いるようです。ネットや趣味で知り合った方達だと言っていました。 彼はイケメンではありませんが、人当たりが良く、話しやすい人です。 いかにも、「友達としては最高!」という感じの人なのです。 以前、私が彼と女友達の事でやきもちをやいてしまい、その事もあり、私にも男友達が居て欲しいのかも知れません。 気持ちを分かって欲しいのか・・・。 小さい頃、男子にからかわれた経験からか、男の人と話す事が少し苦手です。 無理をして男友達を作る事も無いとは思いますが、なんだか悔しさもあり・・・(笑)。 長くなりましたが、質問したい事は、 1.異性の友達が一人も居ないって珍しいのか? 2.自分の恋人に異性の友達は居て欲しいものなのか? 3.異性の友達は、居た方が良いのか? です。 どんな事でも良いので、ご回答お願いします!!

  • 男友達と二人で遊ぶのは悪いこと?いいこと?

    皆さんは異性の友達と二人でご飯たべに行ったり、遊びに行ったりしますか? 彼氏がいるのなら論外だけど、いなかったらいいと思う? 私はわりとさばさばしてるので男の人ともすぐ友達になれてしまう。 私にとって女友達も男友達も一緒で、どっちも裏表なくつきあえる 家族的存在。 だけど、以前、まったく友達としてしか意識していなかった男友達から 告白されてすごく罪悪感を感じてしまいました。 付き合ってる人も特別好きな人もいなかった私は、女友達と接するのと 同じように男友達ともよく電話でしゃべったり、ご飯食べに行ったりしてました。 彼もその一人でした。同僚だし同じ仕事の悩み抱えてるし、 すごく接しやすかった。兄弟みたいなノリだったんです。 向こうもそうだと思っていたんですが、違ったんですね。 向こうからすれば、電話したりたまに二人で遊びに行ったり してたんだから勘違いされて当然だったかもしれない。 そう思ったら自己嫌悪に陥りました。 なんだかそれ以来、同じような感じで仲良く接していた男友達に、 自分からは連絡をとりづらくなってしまいました。 また誤解されちゃうんじゃないかな、って思って。 大勢で遊びに行くのは別として二人で、っていうのは 友達といえど、異性なら控えるべきなのかな? とりわけ用事がないならあまり男友達には自分から連絡を とるような事はしない方がいいのかな。 別に相手は私のこと全くの友達としてしか見てないかもしれないのに、 こういう風に考える私って自意識過剰ですか? なんかあまりに意識しすぎるのも却って 何も思っていない男友達にしてみれば、 「はぁ!?何言ってるの、勝手に自惚れんなよ。」ですよね。 今まで通り兄弟みたいなノリで男友達と接してもいいのかな。 どこまで親しくしていいのかわからなくなってしまった。

  • 彼女の男友達との付き合いについて

    初めての質問です。よろしくお願いします。 私には付き合って1年になる彼女がいます。 先日、彼女は男友達と二人で遊びに行きました。この男友達はmixiで知り合った男性であるとのことです。 これについて、最初、彼女はその男友達宅でお酒を飲むということだったのですが、これをやめてもらい、又日が変わらないうちに帰宅するという約束で許可しました。 ところが当日は男友達宅には行かなかったというものの、朝帰りをしました。彼女は「なにもなかった」といっていますし実際にもなにもなかったとは思います。ですがやはり嫌な思いをしたので、朝帰りはしないことを約束してもらいました。  ところで、私は自分でも嫉妬深いと思うのですが、やはり彼女が男友達、ましてやmixiで出会った男性と二人きりで会うということにとても抵抗感があります。そのため、実はこの男友達との交友関係自体をやめてほしいと思っています。 このことをそれとなく彼女に伝えてみたところ、彼女は… 「私は男友達としてしか見てないし相手もそうだ。友達付き合いは大切にしたい。」などと言っていて、話は聞いてくれるもののやめるとは思えませんでした。私としては、相手の意思はわからないですし、「あわよくば…」と考えることもあると思うので、やはりやめてほしいです。 そこで質問なのですが、皆さんは彼女(彼氏)が異性の友人(特にネットで出会った)と二人きりで会うという事についてどう思うのか聞きたいです。  私としては相手の身に立って考え、不安にさせてしまうのは嫌なので、彼女以外の異性と二人になる状況は避けるべきだと思っています。  又、彼女の危機管理意識が低いのか、私の束縛がきつすぎるのかといった点についての客観的な意見もいただけると参考になります。  ちなみに、私は22歳、彼女は21歳、男友達は26歳(らしい)で、男友達はmixi上では3年の付き合いになり、先日初めて会ったそうです。 一人でもやもやした気持ちを抱え込むのはつらかったので質問してみました。回答の方、よろしくお願いします。

  • 男友達の気持ち

    長い付き合いの男友達がいます。 前に1度、関係をもってしまったのですが、その時以降は会っても何もなく、もう関係をもつことはないと思っていました。 でも、この前、偶然泊まる機会があり、同じことになってしまいました。 私には彼がいますが、マンネリであまりうまくいっていなく、今回は2度目なので、あまり罪悪感がありません。 男友達は、シラフだったのですが、私のことを好きで関係をもったのでなく、深い意味はないのでしょうか。 男友達に、気持ちを直接聞けばいいのですが、聞きづらく、気持ちがわかりません。

  • 男友達と二人で会うことを規制しようとする彼氏候補

    - 私は25歳のバツイチ子ありです。 子供は今のところ、元夫に親権がありますが いつかは自分と住めるようにしたいと弁護士などに相談しています。 いま、仲良くなった男性がいます。その方をお付き合いをしたいと思っています。 ただ、その男性は付き合ったらのちのち同棲することを考えていて、私としても 一緒に住むのは構わないと思っています。 (男性はのちには子供と3人で住んでもいいと思っているようです) その男性は私の異性関係を少し気にしています。それは、以前私の男友達が 私に“エッチしよう”ってメールしてきたことを知っているからです。 私は友達と思っていたのですが男友達はそうは思っていなかったです。 そういう経緯からその男性は私の異性関係は結構緩い(友達同士でも性的関係になりやすい) と思っています。実際そんなことはないのですが私が友達と思っていた男性から性的関係を迫られたという事実は ありますし、男性としては心配のようです。 そのため、付き合ったら異性の友達とは二人きりで会わない。特に用事もないのにメールしない。 ってことを約束してくれと言います。逆を返せば二人きりでなければ会ってもいい。用事があればメールしてもいいってことなんですが。あと性的関係を迫るような男友達とは絶対連絡を取るなと言われました。 私としては男性の言いたい気持ちはわかりますが今まで創り上げてきた友達関係を規制されるのは 本音では納得出来ません。男性が嫌がるので異性と二人で会うということはしないつもりですが 本音では“そんなに信用できないなら付き合わなければいいのでは?”と正直思ってしまします。 こういう状況なのですが私はわがままなのでしょうか?

  • クラスの男友達から

    最近クラスの男友達に告白をされました。 友達以上に思えないのでお断りしたのですが、二人で映画に行ってくれないかとお願いされています。 彼は私がふった時、好きなのは変わらないけど、今まで通り仲良くして、と言われたので友達としての付き合いは続けています。ですが、付き合っていない男友達と二人で映画に行くにはどうしても抵抗があります。 これまでは誤魔化して来たのですが、他に用事もないのに断る事は悪いような気がして、暇になったら、と言ってしまいました。 彼の方からはこの日はどうだ、と言われます。 私は乗り気ではありません。ですが、きっぱり断る事もどうしても出来ません。今の関係を壊したくないだけの、甘い考えかも知れませんが、どうすれば良いのでしょうか。 何かアドバイスがあればお願いします。