• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:激高し執拗に怒り続ける夫への対応について)

夫が執拗に怒り続ける理由と対応方法

nishidoaの回答

  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.3

♂です。 父親が怒鳴り系でした。&暴力系。 これは慣れでしょうか? あらげた声を発する人間の言葉が右から左にスルー します。 母まで[言いたい奴には言わせとけ。] でスルーしていました。 慣れれば落ち着くまでほっとけるのではないかと 思いますが、できないと苦しいですね。 あとは、これは、ダメだけどこんな良いところがある 方なら平気になれるのでは? 100点の人間はいませんから。

erierieri-
質問者

お礼

たしかにそうですね。100点満点の人間はいないですもんね。 時々は夫のいいところを思いだし、自分から優しく出来る様にがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キレるとモノにあたる夫・妻について

    私の夫はキレるとモノにあたり、人にあたり、暴言を吐き、自分の怒りを正当化し、 悪いのは自分をこうさせたお前だといいます。 怒らせる要因を作ったのは、私かもしれません。そうであっても、 怒りを暴力で表し、暴力を正当化するということに関して、あまり納得ができません。 モノにあたり、人にあたり、暴言を吐く姿はまるで普段とは別人で、 またいつ夫がこのような行動をとるかと思うと、怖いです。 今まで怒ってそういう行動をとる人をあまり見てこなかったせいか、 カルチャーショックを受けています。 ちょっとした喧嘩で暴言をはかれ、「殺してやる」とか言われた事もあります。 そんなことを言われると、いつ殺されるかわからない伴侶と一緒にいることは不可能だなと 私は思ってしまいます。 人間なので、相手を怒らせることは当然あると思います。 でもまた怒らせるとこうなるのかなと思うと、悲しいです。 そういう人の怒りの表現を変えさせることは不可能なのでしょうか。

  • 認知症の義母への対応

    義両親は2人暮らしで70代後半、敷地内別居をしています。 義父は足が少し不自由。 義母は体は丈夫ですが認知症です。 認知症の治療を始めてから、物忘れは激しいですが理不尽な暴言はほぼなくなりました。 もともと、口が悪く性格のひねくれた義母のことを私は好きではありませんでしたが、 暴言をはかれても反論せず、上辺だけでもうまくやってきました。 義母と夫は昔から仲があまりよくなく、ケンカはよくしていました。 ご相談というのは、義両親の畑で採れた野菜をくれるのですが、 私1人のときはありがたくいただきますが、 夫が一緒だと「食べないからいらない!」と夫が突き返すのです。 当然、義母は気分を害し機嫌が悪くなります。 原因は以前に義母が「畑を荒らしやがって!」「泥棒!」と怒鳴り込んできたことが、 何度かあったからです。当然、誤解なんですが…。 それ以来夫は「絶対食わない。」と言っています。 当の義母はそんなこと忘れています。 私としては仮に食べなくても受け取った方が義母の機嫌も悪くならないしいいと思ってるのですが…。 認知症の義母への対応はどうしたらいいのでしょうか?

  • わがままな夫への対応

    結婚して1年の夫婦です。 夫の両親はとても優しく、むしろ優しすぎて夫は甘やかされて育ったように思います。 どんなワガママも夫の両親は受け入れて聞いてあげてしまう両親です。 きっと夫の中に沸き起こる感情もワガママも全て両親は否定せずいつも優しく受け止めてきてあげたのだと思います。 そのため、結婚した今も夫は、自分の思い通りにいかない時や、疲れてイライラしてる時など、すぐに我慢が出来なくなってしまいます。 自分がこうしたいと思ってる事を叶えて貰えないとすぐ機嫌悪くなります。 そしてそのイライラを自分で消化することができず、その原因を全て私のせいにして当たってきます。 私としては理不尽に当たられてしまうことがとても不快です。 暴力や大声で怒鳴り散らす事は一切ありません。 時間経てばケロっとして機嫌治すことが多いので、機嫌が戻るまで放っておきたいのですが、イライラしてる時の夫はとにかくしつこくこちらに突っかかってきて、自分の言いたいことを言ってすっきりするまで当たってくるので、無視させてくれず、放っておかせてくれません。 とにかく本当に子供すぎるのです。 まるで小さな子が駄々こねてワガママを言ってるよう・・・ 全く大人になる気配がありません。 長年そうして育ってきたので変わるのは難しいものでしょうか。そんな気がしています。 こんな夫へはどう対応するのがいいのでしょうか。 同じような夫をお持ちの方いますでしょうか? 私にはどうしても夫の両親のように理不尽なワガママや八つ当たりでも優しくなんでも受け入れてあげられるだけの器の大きさがありません・・・(´`;) どんな風に私は気持ちを持って行けばよいのでしょうか

  • 夫の対応どう思いますか?

    結婚して半年の30歳の♀です。 夫とは職場で知り合い結婚しました。 夫は結婚する前にその職場を辞めて転職。 夫には「結婚するならその職場を辞めて転職してほしい」としつこく言われていました。 理由は、理不尽・パワハラ・拘束時間が長い・夜遅い・遠いなど・・・ 一時は辞めようと思っていたのですが転職が不安、給料を維持したいなどもあり残ることを決意。 夫は大反対でそのことでいつも喧嘩になっていました。 時が経ち夫もそのことについて何も言わなくなったのですが、最近になって私が「職場を辞めた方がいいのではないか」と思うようになり、その事を相談しようとすると「何ヶ月か前にあれだけ言ったのに今さら何だ」と喧嘩になり「もうお前に言うことは無い」と話しを全く聞いてくれません。 仕事でもストレス、話しも聞いてくれなくてストレス・・・ どうしたらいいんでしょうか? 私のわがままでしょうか?

  • 口げんかが弱すぎて困る

    私は口下手で、普段から論理より感性まかせに行動しているせいか、いったん人と言い合いになったり、議論すると勝ったためしがありません。いつも言いように言いくるめられて、後になってじっくり考えてみると相手の矛盾に気づくのですが、時すでに遅しで幼い頃から非常に悔しい思いをしてきました。いつも幸せそうで、争いごととは無縁の人はいますが、自分はそうゆうタイプじゃないので。 やはり理不尽なことにぶち当たると疑問を持ってしまうのですが、弱いので秒殺されてしまいます。 議論や口げんかに強くなるには、どうすれば良いでしょうか? 本当に悩んでます。

  • キツイ事を言われると萎縮して言葉が出なくなってしまう

    他人から嫌な事を言われた時や理不尽な扱いをされた時、 脳がキュっと萎縮してしまい、こちらの言い分が言えなくなってしまい ストレスを溜め込んでしまいます。 普段は普通に話せるのでドモリとまではいきませんが キツイ事を言われたり、相手が怒ってたりイラついてたりするのを感じると 例え、こちらに非は無くても萎縮して言葉が出なくなってしまうんです。 どんな状況でも萎縮せず、自分の言い分が言えるようになりたいです。 別に、口ケンカで勝てる人になりたいわけではありません。 さらっと一言でも言い分が言葉で出るようになるだけでも気分的に違うと思うんです。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 夫が離婚しないと言っています

     少し前に、夫の暴言でどきどきしてしまう、という相談をさせていただいたものです。  繰り返しになりますが、夫はおとなしいときはおとなしいのですが、私や息子を怒鳴ったり、物にあたったり、理不尽に怒ったりします。  そんな夫との生活に8年前に結婚してから、ずっと我慢してきたのですが、夫が帰ってくる音にもびくびくするようになり、とうとう離婚したいむねを伝えました。  ところが、夫は離婚しない、応じないの一点張りです。  私の気持ちが固まり、(8年も悩んだのですから)夫と暮らしていく気は全くありません。息子と二人でびくびくしない毎日を暮らしていきたいと考えは決まっています。  夫が離婚に同意しない場合、離婚することは不可能なのでしょうか?

  • 夫の態度に困ります…。

    夫の態度に困ります…。 色々あるのですが…まず車の運転をしている時に前に走っている車にムカつく事があると車間をつめまくります。 私の感覚ではもうホントにぶつかる!ってところまでつめるので、事故になってからでは遅いし本当に怖くて(命の危険を感じる…)やめて欲しいんですけど、夫曰く「ぶつかってねーだろ!」との事で…治りません。 また、運転が下手な車やドライバーがいてこちらに迷惑がかかった場合、その車やドライバーに向かって決まり文句の「死ね、クズ!」と暴言を吐きます。(ただ、相手に聞こえているかどうかは分かりません、窓も閉まっていたら聞えないと思いますが、本当に頭にきた時には窓を開けて言っています) 気持ちは分かりますが、そこまでキレる事ないのに…と言うとますますキレるので、無言でやり過ごします。 食事に行った際に、レジに店員がいないとカウンターを無言でバンバンたたきます。 一声「すみません!」とか「お願いします!」と言えばいいでしょ、と言うと「ふん!」と言われてしまいます。 私が欲しくて飼っている小動物がいます。結構噛みますし、結構痛いです。噛む習性のある子なので、私はそれも仕方ないや~、でも可愛いと思っています。 夫にも懐いていますが、それでもやはり噛みます。夫も動物が大人しい時は可愛い可愛いと言っていますが、噛まれると鬼の形相になり、「いってーな!」「うるせーな!」と言って乱暴に振り払ったりします。 他にもありますがキリがないので、この辺にします。 口の悪い人だなぁ、でも「そういうのやめて」って言ってたらやめてくれるかな…と思っていたのですが、付き合い結婚して5年、一向に直りません…。 夫は35歳です。 やはり…直りませんか…何か方法はないでしょうか。 性格と思って諦めるしかないのか、私が気にしないようにするしかないのか…。 「おじいちゃん」くらいの年になったら丸くなってくるのでしょうか。 あ、因みに…自分の友人や私の両親の前では静かで気配りの人です。 別人のようで、暴言の「ぼ」の字も出ません。

  • 理不尽な相手や自己中な相手の発言に腹を立てないようにするには

    理不尽な相手や自己中な相手の発言に腹を立てないようにするには クラスの1人にすごく自分勝手で自分のことが一番正しいと思ってる人がいます。そのため行事などで物事を決めるときに彼の意見を否定したりするものならキレてくるほどです。普段も上から目線でいつもしゃべってきます。 いちいちそれに対して私は腹がたっていたんですけど、ある時別の友人が「相手にしようとするから腹が立つねん。くだらん残念なやつやなって思ったら気にしなくなるわ」ってアドバイスをもらってそう思ってからは腹が立つことはマシになりました。 しかし、最近になってどんな人にもその人の立場があるのだからくだらんやつやなと思って一蹴するのは良くないなって思ってきました。相手が腹立つ相手でも、暴言をいうてきても相手のことを見下さないで尊重したいと思います。けどそうするとこちらが腹立ってしまうので、相手を尊重した上で理不尽な相手に対し腹立つのを回避するにはどんな考え方や行動をしたら良いのでしょうか?

  • 自分の意見を伝えられない

    意見の違い、認識の違い等で職場の人や友人と話し合いになった時、なかなか自分の思っている事を口にだせません。 例えば上司の勘違いから理不尽な事を言われたとき、私にも言い分があるので伝えようとするのですが上手く言葉にすることができません。 理不尽なことを言われた時は私も頭に血が上ってしまい、くやしさ、怒り、それを押さえなければという感情、いろいろとごちゃ混ぜになって口に出せるのは思っていることの半分以下です。 そして相手を納得させられずに、理不尽だと感じつつも結局謝る事になってしまいます。 その後冷静になると他のいい方や正しく伝わる方法等を思いつくのですが解決したことを後から蒸し返すのも…と思い伝えられません。友人などの場合は飲み会等で軽く話し始めて誤解やお互いの意見の認識を確認しあうことが出来るのですが上司が相手だと気軽に話すというわけにもいかずそのままになってしまいます。 話し合いの最中はどうしても冷静になれなく普段の思考回路で物事が考えられなくなってしまいます。自分で持て余してしまう感情が考える事を邪魔してしまいます。 私は、感情的になってしまいがちだと自覚しています。よく言われている深呼吸をする、一旦席を外す等も試しているのですがなかなか短時間では感情が収まりません。 社会人として冷静に意見を言える方法等、なにかコツや意見ありましたらご意見頂けると有り難いです。