金魚の白い底砂は良くない?交換を考えるべき理由とは

このQ&Aのポイント
  • 金魚の白い底砂は良くないと言われる理由を知りたいです。
  • 底砂を交換することは大変ですが、金魚によくないのであれば考慮すべきです。
  • 白い底砂の良い点や他の選択肢についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚の白い底砂

はじめまして。 現在、金魚を迎えるための準備中です。 濾過器をセットして、底砂(めだかの白い砂)をセットしてまわしているところです。 これからパイロットフィッシュのお世話になろうか、フィッシュレスでいこうかと思考中です。 しかし、その前に、金魚には白い砂は良くないというネットの記述を見かけました。 その理由は色々あるようですが、それが本当なのか、そして具体的に理由をご存知の方いらっしゃったら教えてほしいです。 セットしたばかりの底砂を交換するのは大変ですが、金魚によくないのが本当ならば交換を考えたいと思っています。 また、白い砂の良い点などもあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

金魚は大半が弱視ですから怪我が多く、乱反射があると視覚を失う他に眼球吐出(ポップアイ)を罹患します。メダカや川魚の大半は視聴覚が良く、色変反応に対応していますのでコイや金魚の様に問題はありません。  金魚の飼育はソイルを使用されている方が大半であり、こちらの場合は交換が珪砂よりも短いのですが生体には好ましく、終了後は園芸に転用ができます。珪砂は金魚よりもメダカやアカヒレ等には最高の砂であり、メダカの色調を良くする特性があります。

xby238
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりポップアイになる危険性があるんですね。 生体を入れる前に聞いてよかったです。 ソイルも良いのですが、硅砂が4キロほどあるので、明日にでもそれに交換したいと思います。

その他の回答 (1)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

金魚の場合は飼育する系統により適さない事があるので書かれている訳です。  デメキン系統やランチュウ系統は白砂の場合怪我をする事は否めませんし、飼育する系統の色落ちや褪色が遅れる等が主な理由です。  デメキンは視聴力が劣っており、怪我が絶えないので使用は勧めませんし、ランチュウは「赤が黄色に近い色に変色する」、「黒が薄くなってグレーになる」、「黒が茶色に近い色になる」等の症例はあります。  白砂はメダカには適しており、カラーメダカを飼育する者は緑、紫、黄色等の色を目立たせるには適しているので使用します。

xby238
質問者

お礼

ありがとうございました。

xby238
質問者

補足

回答いただき、ありがとうございます。 まだ金魚の種類は悩み中ですが、琉金などの丸ものにしたいとは思っています。 赤や黒以外の配色の生体、もしくは退色を気にしないという事であれば大丈夫という事でしょうか? 色々検索していると、退色をはじめ、白い砂利はストレスになる、ポップアイになる、なども見つかりました。 しかし、その根拠がいまいち書かれていません。 今、ライトを付けて見ていますが、確かに白い砂利はライトの光により照り返し(?)のように真っ白になり、人間の目ならば、あの中はストレスを感じそうです。 金魚も同じでしょうか。 種類によっては白い砂利だと怪我をすると回答くださっていますが、それは周りが見えにくいからなんでしょうか? それとも砂利全般の使用をしない方が良いという事でしょうか? うちには「硅砂」という砂利があります。 生体を入れる前に、それに変えた方が無難でしょうか? それとも白砂利でも工夫によって何とかなるでしょうか? 再び質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 観賞魚用の底砂について

    是非、いいアドバイスをお願いいたします 25cm位の小型の水槽にメダカを飼育したいのですが ポンプ式のろ過機を使わずに底砂と水草で水質を維持したく 考えておりペットショップに行ったのですが 本当に多品種の底砂が出ていていましたがメダカに適していて バクテリア繁殖が有効的なバイオサンドなる物がこの商品には 長期水替え不要なるコメントもあるんですが? 蒸発して注ぎ足しで本当に長期的に水質を維持できるのでしょうか? また、高機能な底砂などお勧めの商品があれば是非ともお願いします。

  • 水槽の底砂・砂利について

    アクアリウム初心者です なんとか、生態を1ヶ月以上生かせるようになれました 今より大型の水槽への引っ越しを機に、底砂も吟味したいと思っています 生態は、金魚、ドジョウ、タニシ、ミナミヌマエビ、更にメダカも追加したいと思っています(金魚はまだ小さいので、メダカは食べられないと思います) 今は、ペットショップでテキトーに買った砂利と、最近ドジョウ用に追加した田砂です 珊瑚ベースの砂も良いという話も見聞きしますが、今の生態に合うのかイマイチよくわかりません 観賞的な見た目の良さよりも、生態が生きやすい環境を重視したいです それと、手入れのしやすさも よろしくお願いします

  • パイロットフィッシュを使って立ち上げてみたのですが・・・

    三週間と二日前に40センチ水槽を立ち上げようと思い、パイロットフィッシュを入れました。 初めてパイロットフィッシュを使って、試験薬を用いて立ち上げようと思いました。 成長の遅い、子赤以下のメダカサイズ金魚が10匹近くいると思います。 場所の都合もあり、今は小さいから成長するまでここで飼って、いずれまた分けようと思っていました。 しかし、よくよく調べてみたらパイロットフィッシュというのは最初から全部いれては駄目、最初はせいぜい二・三匹と知りました。 そのせいか、三週間以上たっても亜硝酸が1.0mg以上あります。 このまま後一週間(通常の立ち上げには1ヶ月と聞きましたので)で亜硝酸が消えない場合、金魚に影響が出てくるでしょうか。 濾過は30リットル対応外掛け(改造済み)です。別にエアーストーンを入れています。 パイロットフィッシュを減らそうかとも思ったのですが金魚はここにくるまで移動と引っ越しを繰り返していたので、これ以上環境を変えて弱らないかという心配もあります。 パイロットフィッシュを減らせないなら濾過などを強化すべきでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 水槽の立ち上げ段階で高めの金魚を買ってしまいました

    水槽の立ち上げ段階で高めの金魚を買ってしまいました 金魚初心者です。 一週間前にお祭り金魚をもらい、マニュアル片手に6日前に水槽をセットして育て始めました。 金魚が何匹か死んでしまったため、パイロットフィッシュを増やすために父に小赤を2,3匹買ってきて貰うよう頼んだところ、400~600円程の琉金型の金魚を三匹買ってきてしまいました。この三匹をパイロットフィッシュにするのは少し惜しいです。 取り合えずバケツに0.3パーセントの塩水15リットルと投げ込み式のフィルターを入れて、トリートメントしているのですが、水槽の水質が安定するまであと3週間はかかりそうです。 そこで質問なのですが、水質が安定するまでトリートメント用のバケツに入れておくべきでしょうか。またその際、餌やりなどはどうすれは良いでしょうか。 また、買ってきた金魚の一匹にウオジラミが付いていたためピンセットで取ったのですが(赤み、内出血などはありません)、三匹とも薬浴すべきでしょうか。 長くなってしまいすみません。どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚を飼いはじめました。

    金魚を飼いはじめました。 お世話になります。 昨日、次男坊(小2)が露天で赤×1、黒の出目金?×2計3匹をすくってきました。(共に3cm) 水槽代わりに、H=12cm W=20cm四方のプラケースに水草と、ブクブク(ろ過ボーイS) を入れております。 以下質問です(ネットではあれこれ調べましたが判断つかず・・・) (1)23時に就寝、ブクブクは止めたのですが気になりまして先ほどスイッチONにしました。 しかし低音の唸りが耳について眠れません。 泡も結構はじけますしね。 数時間のOFFが金魚にとって命取りになることもありますでしょうか? 24H、ONにしておくべきでしょうか? (2)底砂は、市販のものでなくとも大丈夫ですか? (建材屋にある川砂、あるいは学校の砂場の砂など) ちなみに私は基本的にメダカの飼育に神経がいっており他に興味がわかないのですが、息子が多少ズボラな ため、私がバックアップにまわるしかないのです。 今日はブクブクをつけっぱなしで休みます。 どうかご教示くださいまし m(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽が黒く濁ります

    金魚を四匹買っています。 大きさは8-10cm位です。 今、下記の状況で育てているのですが 水がピカピカになるという水槽の砂を変えてから水がずっと真っ黒です。 黒い出目金がどこにいるのか解らないくらいです。 (厳密には時間が経つと少しずつ濁りがとれてきますが えさをあげるとまたすぐ真っ黒になります) えさは一日二回あげています。 砂が合わないのか、水槽が小さすぎるのか、フィルターのサイズが小さいのか 原因を考えていますがどうしてあげればいいのか解りません。 飼育に詳しい方、アドバイスをお願いします。 水槽/23リットルのサイズ フィルター/ セットについていたロカボーイM 砂/金魚めだかのビックリ砂 3リットル

    • ベストアンサー
  • メダカ全滅

    60cm水槽でアカヒレ9匹を飼っている水槽にメダカ6匹を入れたものの、メダカだけ全て落ちてしまいました すぐに全てではなく、毎日1匹ずつ順次落ちました そのメダカは、屋外の睡蓮鉢で飼っていたものです 丁寧にすくって、点滴法で水合わせも行いました 水槽は立ち上げてまだ10日くらいでしたが、水は別の金魚水槽から移しましたので、水は出来上がっていると思います 底砂は田砂、濾過はニューフラワーDX、水草も豊富に入れてあります アカヒレは今もピンピンしています メダカが落ちてしまった原因は、何が考えられますか?

    • ベストアンサー
  • 金魚水槽の砂利について教えてください

    現在朱色の琉金を飼育しています。 フィッシュレス法で水を作り、生体を入れてからもとても安定しています。 金魚は一日目は落ち着かないようでしたが、二日目からエアーの中で遊んだり、水流に逆らって泳いだりの姿も見られ落ち着いています。 でも、ここまできてとあるBBSや質問板を読んでいたら気になる話題を目にしました。 「白い砂利は色落ちのもと」「明るい環境(明るい砂)は目が飛び出るもと」 というものです。 私の底砂は真っ白なんです・・・。 今になってその情報を見て、かなり困っています。 まだ日が浅いので色落ちは出てませんし、目が飛び出ている事もありません。 でも、このまま白い砂利を使い続けるのは問題なのでしょうか? 一応餌は「強力色揚げ」と書かれた「ひかりオランダゴールド」を使用しています。 あと「半生赤虫」も与えています。 色落ちしたとしても、元気で居てくれたらそれでいいんですが。 目が飛び出るという情報には少し不安に思わされました。 せっかく安定している中、底砂を変えるのにも躊躇しますし、かえって金魚にストレスを与えそうで何も手が出せずに不安でいます。 今の環境のまま、何か工夫できる事がありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の水が・・・

    三十センチ水槽で、金魚(三~四センチ)を三匹飼っていますが、 金魚が底砂を突いたり暴れたりすると、白いホコリのようなもの が舞い上がるので困っています。 餌や糞ならば白くないのですぐに分かると 思いますが、水槽をセットした時点からもう こういう現象が起きていました。 濾過装置は外掛けのものを使用しています。 水替えは少なくとも二週間に一回しています。 普段はは汚れる速度が速すぎるので一週間に一回! 飼育水は悪臭はまったくなく、ホコリが舞い上がらない 限り、すごく澄みきっています! 餌は極力少なめにし、一日おき。 とこのようにやっていますが、水替えを何度やっても アカというかフケのような白いホコリが舞い上がって 汚くなってしまいます。 それにろ材が一週間ともちません! どうすればこのような現象が起きないようになる(少しはマシ) のでしょうか?

  • めだかの飼育について

    昨日めだかを捕まえたので飼うことになり、今日飼育セット(テトラの飼育セットPL-17KM)と底に敷く砂(GEXの水中景観砂の白砂)を購入してきました。 【砂について】 底に敷く砂は海にある砂と同じ位の粒で小さく、めだかにはこの様な砂は合わないでしょうか? 餌をあげた時に沈んだ餌をつついていたのですが、粒が小さいと一緒に砂まで食べてしまうのではないかと心配です。 もしめだかには合わない砂だったらもう少し粒が大きい底砂を購入したいと思うのですが…。 【糞や残った餌の掃除について】 さっき水槽にいれたばかりですが餌と糞で少し汚れてきています。 糞や残った餌はスポイドで吸えばいいと聞いたのですが、 細かい粒の底砂を使っていてもそのような掃除の方法で良いでしょうかか? 初歩的な質問になってしまい申しわけありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう