過重労働、合わない上司との関係。どうしたら…

このQ&Aのポイント
  • 過重労働、合わない上司との関係に悩んでいます。現在の部署への配置転換から4ヶ月が経ち、未経験の仕事に苦労しています。部内の忙しさや他の社員との能力差に加えて、上司とのコミュニケーションが難しくなっているようです。さらに、過重労働や無給の休日出勤などの働き方にも疑問を感じています。どうしたら良いでしょうか。
  • 部署の配置転換から4ヶ月が経ち、過重労働や合わない上司との関係に悩んでいます。現在の部署は未経験の仕事であり、他の社員と能力差を感じています。部内の忙しさや上司とのコミュニケーションの難しさもあり、仕事に対するモチベーションが下がっています。また、過重労働や無給の休日出勤にも疑問を感じています。どうすれば解決策が見つかるのでしょうか。
  • 部署の配置転換後、過重労働や合わない上司との関係に悩んでいます。4ヶ月前に未経験の仕事に就き、他の社員との能力差を感じています。部内の忙しさや上司とのコミュニケーションの難しさもあり、仕事に対するモチベーションが低下しています。さらに、過重労働や無給の休日出勤にも不満を感じています。どうすれば心地良い働き方を実現できるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

過重労働、合わない上司との関係。どうしたら…

4ヶ月前、現在社内の一大プロジェクトとなっている今の部署へ配置転換されました。27歳♀です。 今の会社は勤務5年目ですが、この春まで生産管理部門に配置されており、今の部署の仕事はほとんど未経験です。 1年半前から進行していたプロジェクトも半ばにさしかかったところで、その部署の社員が1人、他部署への異動を余儀なくされ、私が充填役として引継ぎ、入部したかたちです。 プロジェクト立ち上げの時点で、総勢10名の部内はかなり忙しく、ここ1年、幹部はほぼ毎日午前帰宅、休日出社当然の空気でやってきていたようです。 異動した社員はこの職で6年の経験があり、仕事の仕方もいくらかノウハウを持っていて、ほぼ未経験の私とは大きな能力差があります。ただ、その部署の上司や、局長ポストの人と相性がよくなく、コミュニケーションが難しくなっていたようでした。 その後、部内で半年勤めていた契約社員が1人、退職することになりました。 仕事自体は面白いが、理由は過重労働を押しつける職場の体質に嫌気がさした、ということでした。 これにより、個人の業務量がさらに増えました。 ただでさえ経験がないのに、こんなにも余裕のない部署で、少しでも役に立てるのか、足をひっぱるだけになってしまうのではないか、不安はありましたが、とにかくいったん期間を区切り、8月の夏期休暇まではがんばろうと思ってやってきました。 業務はおぼつかないながらも、異動した社員と退職した人の分で、それまでの1.4人分程度の業務量を担当し、上司や異動した社員、ほか関係機関とも相談しながら進めてきました。 少しづつ期日が迫る中で上司も余裕をなくしてきているとは思うのですが、次第に私の業務の取り組み方を批判するようになってきました。 「一体なんの仕事してんの?何もしてないじゃん」「だらだらやっていても仕方がない」など、 私にとっては不本意な言葉をたびたびかけられるようになりました。 確かに気が回っていない所や、ごく一部に間に合わせるべきものが間に合っていないことがありました。 それでも、常に期日を意識し、多少のとりこぼれはありながらも、おおむね進行にのっとって進めてきました。 なぜほかにも経験者がいる中で、未経験にも等しい私の業務量が抜きん出て多いのか、何よりもそれが腑に落ちませんでした。 (実際、同じチームに5人いるのに私の業務量は全体の3分の1以上ありました) 他の社員が21時には退社する中、私は23時過ぎても終わらなかったり、休日もフルで出勤したり…業務量が少ないのに時間ばかりかかっているなら文句も言われて当然と思いますが、部内で一番多いんです。 それを多少の取りこぼれに目くじら立てて「何もしてない」などと言われるのは、はなはだ心外でした。 それに、私の仕事の仕方を批判する上司なのですが、以前上司がああ言っていたからそれに習ってそうしたのに、今度は逆のことを言い出したり、私に「ダメだ」と言った事を自分はやっていたり、発言に一貫性が感じられず、気分で言っているだけなのではないか、と不信感も募るようになってきました。 私が期日までのスケジュールを組んで上司に確認を依頼していた仕事も、棚の上で2,3日寝かされていた後にチェックに取り掛かって、締め時間ギリギリにぶつぶつ言いながら取り組んでいたりします。上司も他にやることがあって寝かしていたのはわかっていますが、その中で検討事項など相談すると、「もういい。あとは俺がやる!」など、今までに何度「もういい。」と言われたかわかりません…。 正直、私の上司への気の配り方、タイミングの計らい方がうまくないのだとは思うのですが、「もういい」と言われてしまうと すべてを否定された気持ちになります。あ、もういいんだ…と思い、自分はいらない、と言われた気持ちになります。 昨日上司とぶつかったことで頭に血が上ってしまったのもあり、少し頭を冷やして考えたいと思い、今日は欠勤してしまいました。 本当に、今の仕事は私にはできないのかもしれない。だったら、配置転換を願うなり、辞職するなり、考えたほうがいいのかもしれない… 異動して4ヶ月、毎日のように午前1時帰宅、翌日7時出社、土曜日も半日出社が続く中で、体調も精神状態も、圧迫されてきています。 また別の問題ですが、給与は一律年俸制、残業は月に120時間以上ありますが手当ては一切ありません。 休日出勤は代休として計上されても、代休消化する余暇は取れないので、無給労働に等しいです。 過重労働、人的ストレス、モラルのない雇用環境。 仕事自体はやりがいがあるのですが、「何もしてない」などと言われると、モチベーションを失ってしまいます…。 上司もそのような状況下にあるのはわかっていますが、それと混同して考えると一人一人と潰れていくだけのような気がします。 (実際、退職者のほかに2人うつ病認定されました) 何を相談しているのかわからない内容になってしまった気がするのですが、今悩んでいるのは、上司とのつきあい方です。 それさえ割り切ってしまえたら、いくらか負担がなくなります。 それとも、一人前に仕事ができているわけでもないのに、文句を言っている私に問題があるのでしょうか…。 ご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueponda
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

ちょっと、大変な環境ですね。過度の残業や休日出勤で 年俸制で休日や残業手当はなしということですが、仕事に ヤリガイはあるということですよね。 ということは、仕事の質、量と比較すると相応の年俸という ことなんでしょうか? ということは、普段の仕事については、なんとかなるという 理解で良いと判断しますけど、それでよろしいでしょうか。 したがって、お悩みというのは、上司の方との過ごし方と いうか付き合い方とでも言ったほうが良いのかもしれません。 もしかしたら、貴方は、けっこう、その上司から期待されて いるのかもしれません。 そうでなければ、上司の方もその方の上司からかなり プレッシャーがきているのかもしれません。 デリバリー的な部分で「もういい。後は、俺がやる!」 となっているのかもしれません。 いかんせん、少数精鋭部隊として部署がなりたっているよう ですし、上司の方も教育をしていきたいところだが、その時間 も取れない状況なのかもしれませんね。 生産管理というポジションは、物作りの中で、高効率生産を していくために一番、重要な部署となります。それにより、 デリバリー性がよくなり、高生産から高付加価値を生み、 しいては、品質向上にもつながっていきます。 そんな中、上司の方も工場全体の生産に影響が出ると大変な ことになることくらいは、重々、承知のはずです。 となると、当然、「もういい。俺がやる!」といわざるを得ない ですよね。得てして、生産管理部署って、結構、そのような 人間わざを超えているような状況になっている企業さんが多い んですよ~。だいたい、そういう企業さんの場合、管理システム上 の問題と営業さんの仕事のとり方、また、工場の親分が ガンとして昔のやり方を変えないという点が原因に上がってきます。 上司の方の接し方は、やむを得ないだくらいに受けとめて、 それよりも、今の会社の全体最適化を考慮した管理システムと 管理のしかたのあり方を考えっていたほうが良いと思いますね。

grenade733
質問者

お礼

皆さん、親身な回答をありがとうございました。無事修羅場も終わり、超過勤務地獄からは解放されました。 上司との関係は、uepondaさんからいただいたご回答のとおり、上司としても教育したいけど時間が・・・という部分はあったようでした。理不尽な文句もたくさん言われた気がしますが、はしばしで「教えようとしてくれている」のが感じられて、あまり役には立てませんでしたが、繁忙期の終わりごろには上司を敬える気持ちになりました。 愚痴半分な相談にお答えいただいて、本当にありがとうございました。 ただ会社側は確信犯ということは間違いないと思いました。 社員の衛生面に一切関与する気がない会社だということがはっきりとわかり、今後もここにい続けることはないと自分でも思ってきています。次のステップのため、必要がなくなれば今の会社は切ろうと思います。 古い体質のまま、という部分も大いにあります。 がんが断ち切られて、あの会社にも新しい風が入るとよいのですが。 ブラック企業、根絶やしにしたい気持ちになりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

え~。このサイトって、特定の書籍の紹介とかってありでしょうか。もしだめなら、削除していただくことにして・・・・・・ 仕事にやりがいを感じている。上司と合わない。過重労働の質問者様。「プロフェショナル サラリーマン」俣野成敏 著 プレジデント社を 読んでみてください。あなたが自分の仕事と向き合っていくヒントがてんこ盛りです。私的には、もっと早く出会いたかった一冊です。「上司に人格を求めるな。」「上司は仕事の仕入れ先。」って思ったこともなかったので、すごい新鮮でした。おすすめです。

回答No.2

え~と・・・このサイトって特定の書籍の紹介とかしても、大丈夫ですか。もしアウトなら削除していただくことにして・・・・・。 質問者様、ぜひ「プロフェッショナル サラリーマン  」 俣野成敏 著  プレジデント社 をお読みください。 自信を持って仕事に打ち込めるかもしれません。仕事があることはありがたいこと。相手がどういうつもりであなたばかりに仕事を振ってくるかはわかりませんが、それをチャンスに変えるも変えないもあなた次第です。千載一遇のチャンスかもしれませんよ。チャンスの女神様には前髪しかないのです。次に回ってきたときは前髪もなかったってことは往々にしてあること。    ≪それに、私の仕事の仕方を批判する上司なのですが、以前上司がああ言っていたからそれに習ってそうしたのに、今度は逆のことを言い出したり、私に「ダメだ」と言った事を自分はやっていたり、発言に一貫性が感じられず、気分で言っているだけなのではないか、と不信感も募るようになってきました。≫の対処方法も、前出の本に書かれていました。チャンスをものにしようと思うなら、ぜひ読んでみてください。 「上司に人格を求めるな。出来のいい上司なんてそうそういない」なんて言われたら、「ああっ!!もっと早くこの本に出会いたかったあああああ。」って感じでした。仕事にやりがいを求めているあなたなら、きっと突破口が見つかるかと思います。

noname#206832
noname#206832
回答No.1

 まぁ、元々環境に無理があるのでしょう。上司の 方もストレスがたまっているのだろうとわかっては いてもやはり自分にいらいらをぶつけられればこちら も腹が立つのはどうしようもありません。本来回りに 気を配るのはその上司の勤めですのであなたが 気にすることではないかと思います。  とは言っても問題が解決しないことにはどうにも こうにもといった状況・・。ただ状況をお聞き するに会社側は確信犯的な可能性もそこそこ ありそうな雰囲気ですね。改善の見込みが ないのであれば見切っても良いかとは思います。  未来の展望もなくただ耐えるのは自重では なく卑屈、とも言いますし何らかのアクションを とってもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 上司との関係に困っています

    春から新しい部署に異動になりましたが、そこでの上司との関係に苦慮しています。 私は中間管理職で、直属の上司に部長、その上に担当役員が上司としています。 担当役員からいつも「仕事が遅い」「あの書類はいつできるのか」「お前に言うと何回もいわないといけないからこちらがストレスになる」と叱責されております。 私の言い分としては ・確かに(頼まれた)仕事は遅いが、他に業務がびっしりなのでそんなにすぐにはできない。 ・遅いといっても1月15日提出期限の書類を2~3日前にもらったばかりで、「どうなった」と言われてもそんなにすぐにはやっていないし、私としては間に合えばいいので急いでやらなくてはいいのではと思う。 ・遊んでいたわけではないのだから、どうして遅くなるのかの理由や私の業務の分析もして欲しい。 この前の面接のときにも自部署の人員体制についての増員を含む検討をお願いしたばかりで、実際に頼まれた仕事をすぐにとりかかることも難しいですし、また期限が先なのだから今やらなくてもいいという考えもありました。(リミットを考えたスケジュール管理はしているつもりです。) ちなみに部長も役所から来た天下りで実務はほとんどタッチしていないので、私が実質現場をとりしきっています。こっちは忙しいのにと思う気持ちで、部長との関係もうまくいっていません。 雰囲気としては私以下社員の業務量が多く「あっ」という間に1日が過ぎてしまい、残業も平均70時間以上あります。 きちんと現状を理解していただこうと説明はしたのですが「文句ばかり」というような顔で相手にしてもらえませんでした。 自分なりには、今後依頼されたら納期を必ず確認するとかして、「遅い」と言われないようにしようと思ってますが、他に経験者の方からいろいろアドバイスをいただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 上司からの評価

    今の上司の評価が低く気分を害しています 私は半年前に部署異動して、今三人チームの一人で仕事をしています。 仕事もいつも三人で分担していて業務量も同じくらい。なのに中締めの表彰で私以外の二人は表彰され、私のみ抜かされました 私は前の部署で評価が高く今の上司に引き抜かれたのですが今の上司からみて手を抜いてるように見えるようです 確かに結婚もそろそろ考えてるし仕事オンリーの生活をするつもりはないため仕事はそこそこでいいやと思いはじめているのが見えたのかもしれません でも三人同じようにやってるのに露骨に私だけを抜いたのは気分が悪いです 今回の表彰は4月から9月までの評価でした。私が異動したのは6月からだから抜かれたのでしょうか でも4ヶ月は携わってきたのに抜かれるものでしょうか 特に評価を上げたい気持ちはありませんが抜かれた理由が知りたいです 聞いてもよいものでしょうか?

  • もしあなたが上司なら誰を異動させますか

    先輩、私(ともに既婚者 男)パート(既婚者 女)の 3人で日々業務をこなしています 今の部署に私が異動してきたのは約10年前 その頃はまだ人員も多くいたのですが、退職したり 他へ異動したりで、そのうち私一人で業務をしていました 会社全体の人数も減り、残っている社員が数々の業務を 兼務することになりました。 私もいくつかの業務を兼任し今までやっていたしごとの 一部をパートにやっていただくことになり3年ほど前から 今のパートに来てもらうようになりました パートがなれるまで、先輩が指導をすることになりました (会社の指示は私だったのですが、その頃別の業務も多忙だったので) ようやくパートも仕事も慣れ、本来ならば、先輩は以前の部署へ戻る はずだったのですが、なぜかここと兼任するようになり結局は3人で この業務に携わるようになってしまいました 最初はわからなかったのですが、一緒に仕事をするうち、パートと先輩が 不倫関係になっているのがわかってきました 仕事中の会話も週末の行先の話、先輩も兼任している業務があるのですが ほとんどを私に任せ、なんだかんだ理由をつけ、パートのいる部署へ行っては 私語をしているありさまです パートは時間にはかなりルーズで始業時間には間に合ったことがなく、 良くてぎりぎり、5分、10分の遅刻、ひどいときは1時間以上も 業務態度もいいとはいえず、私語は毎日、時には二日酔いで仕事にきたり 当然ミスも多いのですが、全然こたえていない様子 大体午前中に別の業務をこなし、午後からパートと同じ業務を するのですが、その場へ行くとほとんど手つかず、私が行ってやっと 始める毎日。 ある程度準備が終わったころ先輩も自分の業務を終わらせ 3人で始めるのですが、あいかわらずパートと私語をしながらの仕事。 私が話しかけても無視、ときには二人でどこかへいくこともあります いない間は私一人・・こんな状態が一年以上も続いています また最近、仕事量も減り、日によっては3人も必要ない日もあり 私自身いろいろ悩んだ結果、上司に異動願(口頭ですが)を出しました 上司とは以前から仕事の事で相談していただいているので今回の私の 判断にも理解を示してくれました。(先輩、パートの業務態度も知っています) 上司は社長にもこのことは伝えていただき後は辞令を待つだけなのですが 一か月以上たっても今のところなんの返事もありません もしも皆様が上司ならば誰をどのように異動(処分)させますか?

  • 感染予防を理由に部署異動を願い出てきたら認める?

    あなたが上司だとして部下に 「今の部署は請求書の原本が必要だったりとどうしても出社しないといけない業務が多すぎます。感染が怖いのでリモートワークの出来る部署に異動したいです。」 と言われたら、異動させるように働きかけますか? 「お前の仕事はそれだ。嫌なら辞めろ。」と突っぱねますか? 私はネットの質問サイトには極論しか求めていないので 異動を認めてあげるか、嫌なら辞めろと拒否するか どちらか二択でお答えください

  • 上司の過度なひいきについて・・・

    今の部署に過度なひいきをされている女子社員がいます。その女子社員というのは、20代後半・事務経験無しで、派遣から社員になりました。 社員になれたのもその上司のおかげです。 事務経験が無く、仕事がまったくできません。 アドバイスしても、プライドが高く言う事を聞いてくれません。いつも私がその子の尻拭いをしています。 しかしその上司はとってもお気に入りで、社員になったとたん泊まりの出張に連れて行ったり、議事録をつけるわけでもないのに外部の打ち合わせに連れて行ったりしています。 仕事も上司のお弁当やタバコを買いに行くのが主な仕事になっていて、まったく仕事らしいことはしていません。 人員削減で仕事をしていないのがバレルと辞めさせられてしまうので、人事部に嘘を言ってその子が異動・退職させられないようにしています。 こういうことは人事に言ったほうがいいのでしょうか? どうにか上司に自分のやっていることを改めさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか? それかほっといたらよいのでしょうか? アドバイス、お願いいたします。

  • 上司の、パワハラに悩んでいます。

    上司の、パワハラに悩んでいます。 現在の上司は、私に対して仕事を与えてくれません。 私がスキルアップを望んでいることを上司は理解していますが、 あえて簡単な仕事をさせたり、逆に他の社員に仕事を割り振ったり 私が望むこととは逆のことをします。 当分の間は、今の部署から異動することはなく、また上司が 変化することはまず望めません。 しかし私としてもスキルアップしたい気持ちはあります。 どうすればよろしいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 上司から不当な評価を受けています

    事務職をしている者です。 長文になりますがお願いします。 考課面談にて、今年は良い評価付けられない、と上司から伝えられました。 周囲の同じ仕事をしている人よりも仕事の量・質、共に上である ということを伝えたのですが、上司はそれを認めているのに評価は変わらず。 「ではどうすれば良い評価貰えるんですか?」の質問ものらりくらりかわされ、 挙句の果てには「この部署にいる限りは評価上がらないよ」とのこと。 更に納得いかないのは、その上司が「部署内は全員評価を上げてない」と言っていたのに、 良い評価を貰った人がいたのです。 評価は給料に直結するので、このままでは来年度の基本給はUP率 0% です。 (そもそもベースアップが無い給与体系がおかしいのですが) これでは仕事に対するモチベーションが上がりません。 他の社員さん達は元々の給料が良く、職種が異なる関係上、給与体系も私と違い、 評価が前年度と変わらなくても毎年1万円くらい無条件で基本給が上がります。 なので評価は殆どどうでもよいみたいです。 (私と他の社員さんとでは、年収で300万くらい違うと思います) 本件、人事部に報告したのですが、評価者(上司)には評価基準を伝えてあるので その後のことは知らない、というような返事が返ってきました。 労働組合もあてにはならず、このまま不当な評価を受けているのは我慢なりません。 それでも毎日出社はしなければならないので、ウツみたいな状態になっています。 部署異動や転職も簡単には出来ないので、非常に困っています。 何か現状を打破する解決策は無いでしょうか。

  • 今度上司とチームで仕事することになりました。

    社会人です。 上司はまったく仕事をされません。 (1日中ネットをつついて毎日定時より早く帰宅されるだけです。アナログ世代ですのでメールやword・excelはできません。かといって指示したり指揮をとったりすることもまったくされません。) 今度上司と2人チームで仕事をすることになりました。 (今の上司と私の組み合わせは3年ぶりです。) 1つのプロジェクトを2人でします。 全ての部署が同じようにプロジェクトをします。 他の部署はどこも、部下が下準備をしたり資料を作ったりと細々したことをし、上司が指揮をとったり表立ったことをする形ですが、 うちの部署は部下が下準備から当日指揮までしなければならず、 他部署からは不審がられるばかりか、「何の権限で部下がでしゃばる?」と思われることもあり本当に不本意です。 もちろん事前打ち合わせはしています。 けれど、普段でも5秒で印鑑を押す方ですので、「分かった分かった」と言いつつ本当は理解してされていないのが当日の知らぬ存ぜぬ発言で明らかです。 一から十まで教えて(それ自体は部下の仕事と思っていますが)、それで言ったことすらされないともうどうして良いか分かりません。 印鑑は押してあるのに「ちゃんと読んで下さいました?」とは言えません。 3年前はプレゼン当日最初にあいさつをされた後、「じゃっ、あとは全部kyt646に聞いて下さい」と言われ、たまげました。 トラブルがあったら雲隠れ(部署のピンチ時に隅に縮こまって本当に「隠れて」おられたこともあります)、成功すれば「いやぁ~ほんとに大変だったんですよ~」と他部署の人に言われます。 前述のとおりこのプロジェクトは分業制ではないので、社員がどんなに頑張ってもはたからは分からないことで、手柄は取られ責任は押し付けられ社員全体のモチベーションが下がりつつあります。 長々すみません、本題です。 (1)チームで仕事をする場合、仕事量や責任の所在等がはたから見たら分からないと思うのですが、どうされてますか? (2)上司に仕事をしてもらうにはどうすれば良いと思いますか? プロジェクトをするにあたっての心構えを教えて下さい。

  • 苦手な上司とうまく付き合う方法

    長く会社員をしている40代女性です。 春の人事異動で部署が変わりました。 異動前に、新しい部署の上司は、ものすごく仕事をする人だと聞いていました。 誰よりも遅く帰るし、その部署の人はみんな帰るのが遅いなど。 異動してから、だんだんその方の仕事の仕方がわかってきました。 仕事にこだわりを持って、とにかく完璧を目指すので、時間がかかる。 部下に仕事を任せられなくて、抱え込んでしまう。 部下が作成したものを提出しても、何度も修正を指示して、毎回納期ぎりぎり。 サービス残業が横行し、パート社員も私にこっそり困っていると打ち明けてきました。 部下たちの長時間労働の実態があるのに、思いつきで仕事を増やそうとしてくる。等々。 (ほかの部は基本的に定時で帰っています。一応ワークライフバランスを目指している会社なので・・) 私はこれはまずい!何とかしたいと思い、最初は業務の改善提案など積極的にしていました。 好意的だと思われたのも初めのうちだけで、だんだん煩がられていると感じるようになりました。 最近、仕事で付き合いのある隣の部署で歓送迎会があったのですが、上司は私にだけ声をかけず、部の他のメンバーは全員出かけていきました。明確に仲間はずれをされたのにはさすがにぴっくりしました。 その上司以外の人との人間関係は良好だと思います。ただ、部署内で人間関係が悪い部分があれば、ほかの人たちにも影響します。自分も言い過ぎたかなと思うところがあり、その上司との接し方を改めなくてはいけないと思っています。 元上司に相談したら、あの人は自分を変えようとしないし人の言うことは聞かない。何を言われても変わらないから言うだけ無駄だよ。と言われました。 今までずっと同じ会社で働いてきましたし、いろいろな上司がいましたが、今の上司は付き合いにくい上司だと思ってしまいます。 職場は仕事をするところなので割り切って仕事をすることもできますが、これから数年は異動はないだろうと思うので、少し憂鬱です。 今後は上司の言うことに従順に、仕事を改善しようとか思わず、坦々と仕事をすればいいんでしょうか。

  • 上司の上司に相談すべきでしょうか?

    直属の上司に、2年間業務量の不公平を訴えていますが、無視されています。具体的には、仕事の成果物が私は500、他の人は50~150です。プロジェクト数は私は7、他の人は2~4です。また、内容は他の人は主に単純作業に近いもの、私はかなり調査や事前準備を有するものが主です。 私ともう一人はマネージャー、残り2人はアシスタントマネージャーです。私は部署で最年少です。他の人は毎日定時に帰り、ひまそうにおしゃべりばかりしています。一人だけ業務量が多いのが、ひどいストレスになっています。たまに、夜1人で残業しているときに涙が止まらなくなり、かなりヤバイ状態です。上司の上司には一度ひどい不公平をあまり深刻ではないように伝えたことがあるのですが、仕方ないと一言だけでした。今度、上司の上司と面談があり、そこで深刻な問題として相談すべきか、直属の上司が今年末で定年になるのをがまんして待つか迷っています。直属の上司が定年後の再雇用の申請をしたことがわかり、不安は増すばかりです。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう