• ベストアンサー

しりとりです・・・。

noname#232491の回答

noname#232491
noname#232491
回答No.18

こんばんは。 カルタス (スズキの小型車の名前として(今現在は この名前のクルマは日本で新車販売してません)。 ほかにもカルシウム肥料や 会社名への採用例あり) カルダス (コロンビアの県名、 もしくは森永乳業の飲料製品名(きっと互いに無関係)) カージナルス (MLBセントルイス・カージナルス(野球)、FNLアリゾナ・カージナルス(アメフト) 、日本の少年野球のチーム名への採用例も有り。 鳥の名前で 日本名はショウジョウコウカンチョウ、綴りは(Northern) Cardinal、 単数形だとカージナルだけど チーム名に使うので 複数形 カージナルス になってます(くどくてすいません))  ヒント 「恐竜の名前 一覧」 に何匹か居ますよ。  

hetimakun
質問者

お礼

いつもたくさんの回答ありがとうございます。教えていただいた「恐竜の名前一覧」参考になりました。それとカッコで分からない言葉の意味を教えていただいてありがとうございます。これからも宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • しりとり(50音別・子供用)教えてください!

    子供としりとりが流行っているのですが、名詞で続けているのですが、語彙が少なくつまるようになりました。 ネットや図書館で探したのですが、子供用に50音ごとに言葉がいくつかでているような本やサイトが見つけられません。 絵本なら、あいす→すいか→からす、などどんどん音がとんでいるのはあるのですが、出てない音も多いのです。 希望は例えば「あ」なら、あいす、あか、あき、あさ、あじさい・・等、 子供にも分かるような一般的な言葉がいくつか出ているのが希望です。 もしあれば教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願い申し上げます!

  • くいしんぼうのための絵本

    四年生の重度の知的障害児を持つ母です。 息子は食べ物の絵がきれいな絵本が大好き。 要するにくいしんぼうなんです。 「あっちゃんあがつく」「しりとりしましょ」「ライオンさんカレー」「おばけのてんぷら」「しろくまちゃんのホットケーキ」「からすのパンやさん」が愛読書です。 ばばばあちゃんの料理シリーズも持っています。 クリスマスには絵本をプレゼントしたいと思っているのですが、おいしそうな絵本が浮かんできません。 みなさんのおすすめ教えてください。 ちなみに絵でなくても写真でもかまいません。 素材よりも、パッケージ、料理が好きみたいです。(りんご、みかんよりも、カレーライス、袋入りチョコなど) ひらがなカタカナは読めますが、字は小さくないほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • しり取り

    しり取りで“ん”で始まる国が有ると聞きました “ん”で始まる言葉は他にもあるのでしょうか?

  • しりとり

    今フルーツかスイーツのみのしりとりをしていたのですけど「め」からはじまるものだけが全然でてこなく自分としてはメロン以外思い浮かばないのですけどもしわかる方いらっしゃったら教えていただけませんか  

  • しりとりについて

    普通のしりとりですが、「ん」で終わる以外ではしりとりが可能になっております。マジカル頭脳パワーでは、小文字(ゃ・ゅ・ょなど)やのばし棒(-)で終わった場合はアウトということになっておりますが、なぜ、アウトにするのか ご意見お願いします。

  • しりとり

    りんご

  • しりとり

    英語で「しりとり」をすると どうすれば負けになるんですか? 中学校の時に授業でしりとりをしましたが アメリカなどにしりとりはあるのですか?

  • しりとり

    外国にも、しりとりと同じようなゲームがあると思うのですが、日本のように「ん」から始まる単語がほとんどないため、『「ん」で終わる単語を言ってしまうと負け』と似たようなルールのある国はありますでしょうか。ご存じの方がいましたら、教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 尻取り

    昼食の時、友達といつもしりとりをしています。制限を加えてみたり、頭取りにしてみたりと、いろいろ工夫してみましたが、もう飽きてしまいました。そこで、何か別の遊びを探しています。食事をしながらできるものが何かあれば是非教えてください。

  • しりとり

    「しりとり必勝法は?」と聞かれて、多くの方は「る」で終わる言葉を言う、と答えると思いますが、私は「ず」で終わる言葉で勝ちたいなぁ、と思っています。例えば、しりとり→立面図→ずる→ルーズ→図画→ガッツポーズ→・・・の様な感じで。使って良い言葉は辞書に載っていそうな2文字以上の名詞という事にします。 過去の同様の質問を幾つか見ましたが、「ず」についてはあまり触れられていませんでした。この作戦には何か問題点があるのでしょうか?「ず・・・う」という単語が少し多い気もしますが。