• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達が彼氏に振られ落ち込んでいます。)

友達が彼氏に振られ落ち込んでいます

Bankai-37の回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.3

根本の原因は彼女の選択ミス。 母親の人生は、娘に大きく影響を及ぼします。 何も考えず生きていくと、 結局は、彼女も母親と同じような運命をたどる・・・ そういうことをちゃんと知っておいた方が良い。 現実から目をそむけると、必ず失敗します。 そもそも、母親が3度も結婚しているのに、 なんでバツイチの男なんて選択するのか、私には到底理解できません。 不幸せになる人間は、不幸せになる人生を歩いています。 今、自分の手の届く範囲のものに安易に手を出さないことです。 貴女がどんなに腹が立っても、彼女自身が選択した恋愛です。 彼女にも責任があります。 彼女の苦しみを受け入れてくれる人と出会うためには、 彼女自身が、自分をよく知り、 幸せになれる環境に身を置く必要があります。 何かに真剣に打ち込んで、自分が変われば、 自分の周りの環境が変わります。 そうすると出会う人もおのずと変わってくるんですよ。 不思議なものですが・・・

lily55lily
質問者

お礼

彼女がバツイチを選んた理由は昔聞いたことがあります。 純粋に彼を好きなった気持ちは大前提ですが、バツイチということで普通ではない。 バツイチによって心に痛い思いもしたはず。 そんな人は人の痛みもわかるはず。 彼女は、普通の家庭にコンプレックスがやはりあるようです。 そんなこともあり、『普通ではない彼』を選んだところもあるようです。 痛みを知っている彼が、まさかあんな言い方をしてくるとは本当に思ってなかったようです。 だから離婚するんだよ!と私は思いました。 友達を幸せにしてくれる人が現れてくれることを願うばかりです。

関連するQ&A

  • 彼氏に好きな人がいます。

    1年と少し付き合っている彼氏に好きな人ができました。 私の中学校の頃からの友達で、可愛くて明るい性格で皆から人気もある女の子です。 私とはタイプがまるで正反対です。 今、私を好きな気持ちは30%、その子を好きな気持ちは60%ほどだと言われました。 普段もその子のことを考えてしまったり、目があうとドキドキしたり、話しかけられると嬉しいと思ったりするそうです。 でも、その子と付き合ってどうこうしたいというわけではなく、見てるだけで癒されて幸せだと言っています。 私の笑顔よりも、その子の笑顔に癒されるし、その笑顔のほうが好きなんだそうです。 しかし彼自身に私と別れたいという気持ちはほとんどないようです。1年付き合ってきた情もあるのでしょうか? もとはといえば、こうなった原因は全て私にあります。私が彼と付き合っている間に浮気を繰り返し、彼のことが本気で好きなのにやめられず、何度も何度も傷つけてきました。その上怒りっぽい性格のため逆ギレしたりすることもしばしばでした。彼も私に疲れたのだと思います。だから、純粋で明るくふわふわしているような、私とは正反対のその子を好きになったのだと思うのです。 私は、彼のことが本当に大好きです。今までの自分を改めて、ただ彼だけに一途にがんばっていきたいと思っています。 でも、これまで傷つけてきたことは変わらないし、彼ももう限界かもしれません。彼自身、私といるよりも、たとえ叶わなくてもその子を想っているほうが幸せなのかもしれません。 私はどうすればいいのでしょうか。別れたくはありませんが、電話をしてもなんとなく冷めていて、その子の話をしてきたり、その子の笑顔のほうが好きだなどと言われると、自分が原因とはいえとてもつらいです。 いっそ別れたほうが彼のためだと思いますか? 何か意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏と既婚者(不倫…)

    私には2年半付き合ってる彼氏がいます。 キライになったわけではありませんが、彼の持病のことを考えると…別れも考えてしまいます。 おそらく将来はガンになると思うから。 それに、「好き」っていう気持ちがわからなくなったから。 彼とは…「好き」っていうよりは一緒にいて自然なだけで。 夫婦で言う「空気のような存在」なんだと思います。 その彼と結婚って話になったら親に反対されるのは目に見えてます。 その反対を押し切ってまで付き合えるほどの気持ちが今の自分にあるのかわからなくなってしまいました。 そして、その、今の彼氏以上に好きな人ができました。 でも、既婚者です。 その人と1回だけ関係を持ちました。 そのときは私はまだその人が既婚者だと知らなかったので…拒まなかったわけですが。 その人には家庭を壊すことは考えていないけど私との関係は続けたいと言われました。 私はその人のことがすごく好きだからそれでもいいかなぁ…って思ってしまっています。 ただ、この人を選ぶと不倫になってしまいます。 不倫だけはしないように、って思ってたのに… でも、この気持ちはもう止められません… どっちを選んでも幸せにはなれないと思いますが… 私はどうしたらいいでしょう??

  • 友達の彼氏が誰か確かめたい!

    友達の彼氏が誰か確かめたいです。 最近友達に彼氏ができたのですが、私がずっと前から好きだった人かも知れないです。 というよりその可能性が高いです。 お互い恋愛の話はしたことがないので、もちろん友達は私の気持ちを知りません。 一番の友達なので、予想通りであれば彼のことはきっぱりとあきらめます。 ですが、友達はまだ彼氏が誰か教えてくれません。 このままだと辛いので、事情を話して教えてもらいたいのですが、どんなふうに聞けばいいでしょうか? また、友達が言いたくなるまで待った方がいいとか、そのようなアドバイスでも構いません。 教えてください。

  • 友達が彼氏のことを好きになってしまいました

    バイト先で知り合った彼氏が居るのですが、 友達が私の彼氏のことを好きになってしまったみたいなんです。 その友達もバイトで知り合った子なんですが ツイッターなどで呟いているのを見ると 完全に私の彼氏のことを好きになっています。 私はからかわれたりするのが苦手なので 彼と付き合っていることを 一部の人を除いて内緒にしています。 ですが先日、バイト帰りに彼と一緒に 帰っているのを見られてしまったようで…。 友達と出会う前から私達は付き合っていたので 気持ちを知りながらも付き合うことにした、 というわけではないのですが あの人のことが好きだと相談されたわけでもないし 呟いているのを見ていただけだからといって 友達の気持ちを知ってからも 黙って付き合っていたことに関しては どうしても罪悪感があります。 これからもその友達とは 仲良くしていきたいと思っているので ちゃんと話をしておきたいのですが どう切り出したら良いのか、 そしてなんと言えば良いのか…。 参考になるアドバイスや体験談など 教えてくださると嬉しいです。

  • 彼氏の女友達について

    彼氏が女友達の相談に乗っている、ということにヤキモチをやいてしまいます。 女友達は私も知っている人なのですが、サークルの人間関係や女友達自身の彼(病気になってしまったそうです)のことで、かなり悩んでいるみたいです。 私と付き合う前は、女友達と会って話を聞くこともあったようなのですが、私と付き合ってからはそういったことはありません。(私が嫌がったらやめてくれました) 女友達からも、彼氏に直接相談を持ちかけることもなくなったようです。 しかし、女友達がmixiに悩みの日記を書いていると、彼氏は心配してメールやメッセージを送っているようなんです。 女友達と直接会っているわけでもないのに、こんなことでヤキモチをやいてしまう自分が嫌です。彼氏が私以外の女の子に優しくしているのを嫌だと思ってしまうんです。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 彼氏の友達に可愛くないと言われました

    よろしくお願いします。 彼氏と付き合ってすぐくらい(今から半年前です)に、彼氏の友達が私のいない所で「なんであんな可愛くないやつと付き合ったの?元カノの方が可愛かったじゃん。」と彼氏に言ったそうです。 彼氏はそのとき「なんで?可愛いじゃん。俺元カノ嫌いだからいやだ」と反論してくれたそうです。 実際私は背が低く小動物っぽいのでお世辞でかわいいと言われるくらいで、顔面の骨格的に不細工です。 そして元カノは見たことはないのですが、綺麗な顔をしていると聞いたことがあります。 そういうわけでこの話を彼氏から聞いた時は 「悲しいけど、私が可愛くないと言われ、元カノが可愛いと言われるのはしかたがないことだ」 と自分で納得できました。 しかし先日、彼が久しぶりに彼のお兄さんに会うことがありました。(私は一緒ではありません)その時に私の話になり、お兄さんに「(私の)写真はないの?」と聞かれ彼氏が見せたところ、 「…顔可愛くないね。」と言われたそうです。 このとき彼氏は「まぁ、顔より性格でしょ」と流したそうです。 この話を聞いたときは、何故か前よりもとても悲しくなりました。 私がショックで黙っていると「お前写真うつり悪いじゃん」と言われ、大好きな彼氏からの言葉だったので本当に泣きそうでした。 それから機嫌が悪いことが伝わったのか「こんなに可愛いのにね」とフォローをくださいましたがとても受け入れられず、そのあといつものように楽しく仲良くすることができませんでした。 私が質問したいのは、 彼氏の友達とお兄さんに陰で容姿を貶されたことと、それに対して彼氏があまり怒ってくれなかったことを、自分の中で上手く許せず消化できずにいるので、このモヤモヤをなくす方法を聞きたいです。 私の容姿が良くないのは、何年も毎日鏡を見てきたので自分が1番知っています。 これは謙遜でもなんでもありません。 それでも綺麗になる努力はしていますし、「顔が駄目なら性格をよくしなきゃ!」と思い、悪口を言わないことやや親切にすることなど気をつけてきました。 中学の同窓会などで、数人「綺麗になったね」と言ってくれたので、最近自惚れていたためショックをうけたのかなと思います。 それか、彼氏も彼氏の友達もお兄さんも結構容姿が整っているので、それに対する嫉妬をしてしまったのだろうかと思ったりもします。 彼氏と友達はかなり仲がいいので彼氏の友達に会うことがたまにありますが、その時このことが頭に浮かんでよそよそしくしてしまいます。 あと、彼と将来結婚したい!と思っていましたが、彼のお兄さんと上手く付き合っていく自信がなくなってしまい、結婚のことを考えると悲しい気持ちになってしまいます。 このいやな気持ちから解放されたいです。 彼と楽しく気持ち良く毎日を過ごしたいです。 整形でもしたらすっきりするのでしょうか。 長文になってしまいすみません。 ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 彼氏の友達に困っている

    彼氏の友達に困っています。 新歓でクラブに行くようなサークル、飲みの激しいインカレサークルに足を突っ込んでいるような人達で、正直嫌です。 自分自身も付き合っている時遊んでしまったし、友達もそのようなタイプの人もいます。ですが、最近は反省し、その人とも関わっていません。 彼氏はこのような友達からコロナをもらい、わたしにもうつしました。 彼氏が友達にうつったことを伝えると、謝罪などなく、コロナ乙〜!みたいなノリだったそうです。彼はそれを良しとしています。 正直彼は大学に入ったばかりなのでこのような人たちとの関わりで悪い影響を受けて欲しくないです。わたし自身も不快です。 でもどーゆー人とつるむのをやめてほしいか、なぜやめてほしいと言ってくるのかと言われてしまうと難しいです。彼にはこれを言わないと納得できないと言われました。 アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と女友達について。

    彼氏の女友達について。 付き合って約1ヶ月の同い年(19歳)の彼氏がいます。 彼氏は「女友達がいない」と言います。 たしかに自ら女子と関わる感じはないです。彼氏はこっちへ上京してきて いるのですが、実際地元には女友達?がいると思います。多分10年来の仲で、付き合ってからも会ってるようです。2人きりかは知りませんが、キャッチボールなどをして遊んでいるようです。 別に19歳まで女友達がいないってことのほうが少ないし、私自身も男友達はいます。付き合ってからは遊んだりはしてないですが… 私の考えですが、その女友達もいて彼氏は成り立っている?と思うので別に遊んでほしくないと思ってるわけではないのですが、なんだか嫉妬のような感情を抱いてしまう嫌な自分もいます。 その女友達は彼氏のことをどう思ってるかもわかりません。多分普通に友達だと思ってるとは思いますが… 地元には彼女のような存在がいたりするのではないかと少し考えすぎてしまうときもあります…。 彼氏にずっと前に話を聞いたんですが 「自分は浮気できるほど器用じゃない」 「女友達が少ないし、女の子の扱いがよくわかんないななどともいってました。 嘘をつくような人ではないと思うのですが… 何となく疑ってしまう自分がものすごく嫌です。 彼氏にこの気持ちを言うべきでしょうか? 重いと思われますか? 彼女がいるときは女友達と遊んだりしますか? 教えてください。

  • 友達の彼氏がうらやましく見えませんか?

    すごく仲のいい友達に彼氏が出来ました。 それはすごく祝福すべきことなのに、心の底からよろこべません。 20代前半はそうでもなかったのですが、20代後半になってから、あの彼と結婚するのかも?あの彼だったら結婚したら幸せになれそう。とか考えてしまうのです。 本当に幸せになれるかなんてわからないし、そんなもんじゃない。とは考えるのですが、やはりうらやましくて、祝えないし喜べません。 どうして、人の幸せを喜べないのでしょうか? 他の友達は、本当にうれしそうに彼の話を聞いているのに、 私だけが笑えないんです。こんな思いはどうすれば解消されますか? こんなことで塞ぎ込んでしまう自分が許せないんです。

  • 彼氏の女友達(長文です)

    同棲して7年になる彼氏がいます。 彼氏の女友達(Aさん)の事で悩んでいます。 私もAさんとは友達なのですが、まず簡単に説明すると、 ・Aさんと彼氏の方が友達歴が長い。 ・Aさんと彼氏は元同じ職場 ・私の親友がAさんと友達で私もAさんと友達になり、彼氏とも顔見知 りになり付き合い始めた。 ・Aさんは友達が多く(男女共に)誰とでも気さくに話せる性格。   と、こんな感じです。 Aさんは最近新しい彼氏が出来たのですがAさんの新しい彼氏も、私も私の彼氏も友達です(要するにみんな顔見知りです) そのこともあり、もともと友達だったというのもあるとは思いますが私の彼氏に頻繁に連絡してきます。 内容といえば、新しい彼氏との話やAさん自身の仕事の話など 普通の友達同士で話す内容で、特に浮気を心配しているわけではありませんがとにかく話が長いのです。3~40分は当たり前ですし、1時間くらい平気で話している時もあります。二人とも話好きですし、最初は別に何とも思ってなかったのですが何かあれば(何もなくても)連絡してきてよく話しています。 別に縁を切って欲しいなど思いませんし、連絡してきて欲しくないわけではありませんが二人が楽しそうに話しているのが気にならないと言えば嘘になります。 ただの私のやきもちなのは自覚していますし、もともと友達だし、浮気しているとかではないし・・・。と頭では理解していますが何だかモヤモヤします。 彼氏は私のそんな気持ちを知っているのでAさんに 「あんまり連絡が来ると○○(私)がやきもち焼くから・・・」 と軽く伝えてくれた事はあるそうです。が、連絡が減る事はなく今まで通りです。 彼氏は私が拗ねていると、「気になるなら直接Aに『連絡しないで』って言えば?」と言います。 直接Aさんに私の気持ちを伝える事も考えましたが 以前から私の彼氏がAさんのお兄ちゃんのような存在でよく相談などはしていたようですしAさんからすれば私が彼氏と付き合いだした事により良き相談相手(話相手)と以前ほど話す事が出来なくなったという感じかもしれません。 100%と断言は出来ませんが浮気の心配はしていませんし、Aさんもただ友達として連絡してきているのがわかっているので『連絡しないで』とまでは思いませんが、いくら友達でも彼女がいる男友達に頻繁に連絡してきて長話はどうかな・・・?と思ってしまいます。 私がAさんの立場ならもともと友達なので友達として連絡などはすると思いますが頻繁にはしませんし彼女もいい気持ちはしないと思うので話は出来るだけ早めに済ませます。 ただ、私の考えがすべての人に当てはまる訳ではないですし、それぞれの友達の形があると思うので悩んでいます。 Aさん自身はとても性格がいいし、友達もたくさんいます。 別にAさんが嫌いなわけではありません。 Aさんに悪気がないのがわかるので余計悩みます。 やきもちだとわかっていますがこのモヤモヤした気持ちをどうやって消化したらいいかわかりません(自分が人よりやきもち焼きなのはわかります) みなさんならどうしますか? 友達なんだし。と気にしませんか? 私自身の希望としては連絡してくる回数を減らして欲しい(私の彼氏しか聞いてあげられないような内容ではなさそう(一概には言えませんが)なので出来れば他の友達に話して欲しい)と思っています。 Aさんからの連絡の回数が減らなくても自分のモヤモヤした気持ちをうまく消化できればいいと思いますがどうしたらいいのかわかりません。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 似たような経験がある方もどのように解決したか教えて頂ければ幸いです。