• ベストアンサー

面接試験で「相手が求めている回答」の対策について

就活中でもうすぐ第一志望の面接ですが、色々想定される質問に対して答えを用意していると、「予め考えてきた内容」とか「マニュアル一辺倒」みたいな風に受け取られて心象を悪くされないでしょうか? 個人的には、志望先を調べれば調べる程そういう受験者同士の回答は似たようなものになるような気がするのですが、考えすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.2

一応の対策をしておくことは、良いことだと思いますが、 面接というのは、会話なので、話がどの方向に向うかは、話の流れ次第ですので、 過度な対策は無意味です。 一方、面接を重ねるウチに、あのときはこう云えば良かったとブラッシュアップしながら、 経験を重ねていくモノだと聞いています。 その上で、コレまで(大学や人生経験で)学んだこと、経験したこと、志望動機、意欲を伝えられたらと思います。

その他の回答 (1)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.1

一応の対策をしておくことは、良いことだと思いますが、 面接というのは、会話なので、話がどの方向に向うかは、話の流れ次第ですので、 過度な対策は無意味です。 一方、面接を重ねるウチに、あのときはこう云えば良かったとブラッシュアップしながら、 経験を重ねていくモノだと聞いています。 その上で、コレまで学んだこと、経験したこと、志望動機、意欲を伝えられたらと思います。

関連するQ&A

  • 二次面接で質問される内容

    現在就職活動をしています。近いうちに二次面接を受けるのですが、 質問されることは一次面接と比べてどう違うのでしょうか? 一次面接の段階で志望動機や自己PR、卒論の内容、サークルなど 結構いろいろなことを聞かれたように思うのですが。 また、一次面接よりも多くのことを聞かれたときのために、 10~20くらいの質問を想定して答えを用意すべきでしょうか? それとも一次で聞かれたことをもう一度ちゃんと言えるようにしておけばいいのでしょうか?

  • 面接の対策本 ロジカル面接術

    来年から理系院に進む大学4年の者です。 早くから就活の準備を始めたいと思い、ロジカル面接術を読んで、 自己分析の項目を埋めています。 自己PRや、志望動機はこの本で大丈夫だと思います。 しかし、それ以外の面接での質問は、この本の自己分析だけでは対処できない気がします。 そこで内定勝者という本を参考に想定問答を作ろうかなと思っているのですが、 この質問も出そうだとか、あの質問も出そうだとか、きりが無くなりやや混乱しています。 想定問答を覚えて話すことに重点を置くよりも、 ロジカル面接術の自己分析をしっかりやって、 面接に臨機応変に対応することを目指すべきでしょうか。 それとも自己分析→想定問答の順でやった方がいいでしょうか。 就活された方や、ロジカル面接術使われて就活された方など、 面接の対策方法やアドバイスを教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 面接の後。

    就活生です。 先程、企業の面接をしてきました。 面接の本に書いてあったのですが「お礼状」というものをした方が良いのでしょうか? また、面接の際、エントリーシートに添って質問をされました。その「核心」をつく部分を質問された際、答えを用意していたのですがど忘れしてしまい、全く筋違いな回答をしてしまいました。 お礼状にその回答を書いても挽回という形になりえませんか? お礼状にそれを書くと逆に悪印象になることはありませんか? そもそも面接内の内容が全てで合否は決まっていてその回答を加えて書く意味はありませんか? 第一志望の場所です。 ぎりぎり言いたいことは伝わったのかなという印象です。少しやばいと感じています。 因みにその回答を付け加えても面接で言ったことが矛盾するというものではありません。ただ自分が言いたい事でした。 詳しい方いらっしゃいましたら回答宜しくお願いします。

  • 業界によって面接の違いありますか?

    お世話になります。 出版社の面接(中途採用)を控えています。 就活を含め、何社か経験はありますが、出版社に特有の面接内容などはありますでしょうか? また、面接自体についてですが、私は以前受けた会社の担当者に 「会社のニーズに沿った答えじゃなく、もっと自分の意見を」 と言われたことがあります。 個性がないということでしょうか。 私は個人的な意見は意固地なくらい強いですが(汗)面接となれば、 自分のこと、考え、態度など、相手の会社を考えて答えます。 でも以前別の会社で素直に答えたら、率直すぎたのか、やや批判的になったからか、あまり心象が良くないような雰囲気を感じました。 週明けに迫る面接に向けても、何かお知恵を貸して頂けますと幸いです。是非宜しくお願いいたします。

  • 面接官の面接の仕方

    今日面接でした。 書類選考が通り、2店舗同時の試験だったみたいで、受験者は合計で18人ほどでした。 私は大卒で現在27歳ですが、就活は全くしたことがなく、今回の活動が初めての就活となりました。 それでも、初めて意欲的に受けたいと思った企業だったので、今日の日のために、寝る間も惜しみ頑張りました。面接での対策を完璧にしようと、自己PR、志望動機、よく聞かれる項目全ての受け答えを自分なりに最高の内容にし、ハローワークで模擬面接なども行いました。 自分が甘かったようです。ふたを開けてみるとイメージしていた面接と全く違い、かなり焦りました。形式的には企業側が2人、こちらが1人の個人面接だったのですが… 自己PRや、長所、短所、志望動機、何もきかれませんでした。聞かれた事としては、転職理由と何故新卒で就活しなかったのか、いわゆる痛いところを3点程ついてくるだけで終了しました。 こういった面接というのもよくあることなのですが?第一印象で魅力がなく話す気がなかったのでしょうか?ちなみに自分は9番目の面接で、手応えは…なかったです(笑)

  • 業界によって面接って特徴ありますか?特に出版。

    お世話になります。 出版社の面接(中途採用)を控えています。 就活を含め、何社か経験はありますが、出版社に特有の面接内容などはありますでしょうか? また、面接自体についてですが、私は以前受けた会社の担当者に 「会社のニーズに沿った答えじゃなく、もっと自分の意見を」 と言われたことがあります。 個性がないということでしょうか。 私は個人的な意見は意固地なくらい強いですが(汗)面接となれば、 自分のこと、考え、態度など、相手の会社を考えて答えます。 でも以前別の会社で素直に答えたら、率直すぎたのか、やや批判的になったからか、あまり心象が良くないような雰囲気を感じました。 週明けに迫る面接に向けても、何かお知恵を貸して頂けますと幸いです。是非宜しくお願いいたします。

  • 面接

    26歳の男です。 現在、転職活動中なんですが、皆さんは面接のとき、あらゆる質問に対しての答えを用意して臨みますか? 私は志望動機や前職を辞めた理由、長所・短所などの答えくらいしか用意していないのですが・・・。 私は面接が苦手で、その場でのアドリブなどがききません・・・。

  • 転職 面接準備などについて

    求職中ですが、まだ何もスタートしていません。 何から手をつければいいのか、気持ちばかり焦ります。 面接の準備をしようと思うのですが、 みなさん、どこまで準備していますか? 私はとても緊張しますし、 用意していないことを聞かれると答えられる自信がないので、 マニュアル通りという意味ではなく、 ある程度の質問を想定して考えておこうと思っています。 志望動機と退職理由、今後やりたいこと、など、、、 面接本などを1冊買ったほうが良いでしょうか? あと、興味のある会社を調べる際、どのようにしていますか? 転職マニュアルなどを見ると、 ネットで調べられる情報程度じゃダメ、というようなことを書いてありますが、 では、なにをどうやって調べるのでしょうか?

  • 高校受験の面接

    私は神奈川県の中3です。 今日倍率が発表されたんですが 私の志望校は高倍率でした。 志望校は面接を重視している節もあるので 面接を頑張りたいと思ってます。 質問を想定して答えを考えていて どうしても「この学校でやりたいことは?」 という質問の答えが思い浮かびません。 何かいい答え方はありませんか?

  • 公務員試験の面接について

    先日1次試験を合格しました。 現在2次の面接とプレゼンの対策をしようと思っていますが何から手をつけていいのかわかりません。 志望動機や自己PRなどはもちろん大切だと思うのですがどういう風に考えればいいのかわからないです。 また市役所の部署にはどんな部署があるのかもさっぱりです。 受験した市役所のHPには書いていませんでした。 また受験する市について知っておかないとならない情報にはどんなものがあるんでしょうか? あと2週間しかなくて焦っています。 アドバイスお願いします。