• ベストアンサー

洋画の絵の題材の意味

日本の障壁画では、松の木が長寿を表したり、虎の絵で客人を威嚇したりと、意味があります。 海外ではどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 ヨーロッパでも、絵に描かれたものが暗黙の意味を持っていることは多いようです。  フェルメールや当時のオランダの風俗画では、たとえば「楽器」は恋愛を暗示するとか、「鳥かご」は主婦の貞節を表すとか、「宝石箱」は虚栄を表すとか、そんな説明がいっぱい出てきます。      ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81  その他、「りんご」(果実)や「蛇」は原罪を表すとか、聖母マリアは青い服を着ているとか、暗黙の約束事がいろいろとあるようです。

tateyoko555
質問者

お礼

調べて下さってありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かまえの虎というのは何か意味があるんですか?

    水墨画などで、かまえの虎という絵がありますが、これは何かこの絵に意味が込められているのですか? 由来などがあれば教えてください。

  • 日本画っぽく絵を描く…

    場所お借りします。 中学の美術で、なんでも好きな絵を描くことになりました。 私は、日本画っぽく、花札の「鶴に松」の絵を描こうと思っています。 そこでなのですが、日本画を描く際には、岩絵の具や膠といったものが必要と聞きましたが、これらを使わずとも、普通の水彩絵の具で、日本画っぽく表現することはできますでしょうか? (たぶん紙は画用紙素材。) コツや技法を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 木の絵を探しています。

    木の絵(たぶん梅の木の日本画)を探しています。 横長で、中央に大木が描いてある。 左右に枝が伸びていて、下は丘のように盛り上がっている。 小学校の教科書出てくるぐらい有名な絵だそうです。 上司からすぐ探せと言われています。 なんとかヒントでもいただけないかと思い、こちらにアップさせていただきました。 何卒よろしくお願いします。

  • 松が描かれる理由を教えてください

    松が描かれる理由を教えてください 日本画では松がよく描かれていますよね 伝統的に松の絵がとても多い この理由を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本画と洋画の定義

    小さいころから美術館や博物館に行くのが好きで、日本画(特に軸ものの水墨画)や仏教美術が好きです。そんな人間として、今更改めて質問するのも大変恥ずかしいのですが、恥を承知で表記の件質問いたします。 日本画と洋画の違いが、画材の違いにあることくらいはもちろん知っております。日本画は墨彩、または岩絵の具で、洋画は油彩・水彩・アクリル絵の具・テンペラ(ってなんでしたっけ?)、あと堅くて細長い棒状の、チョコレートのような鉛筆のような画材がありましたよね(度忘れして名前が出て来ないんですけど)。そういうので書くのがようがですよね。 しかし、外国の風景を描いてある日本画とか、東山魁夷先生や平山郁夫先生のように、シルクロードや架空の土地や世界の聖地を書いてあっても日本画というのもありますよね。 日本の水墨画や浮世絵・役者絵・掛け軸・障壁画が日本画で、ルノワールやマチスやピカソが洋画というのはすぐ分かりますが、特に日本人が描く日本画と洋画は、大変見わけがつきづらいですよね。それでなくても、アートの世界における目覚ましい進歩あるいは前衛化で、その両方のジャンルをクロスオーバーしたり、あるいは超越した、全く新しい最先端の「現代アート」(これがとてもわけのわからない、画家が何を言いたいのか感じ取りづらい作品)も存在しますから、余計に素人には日本画洋画の区別がつきづらい環境になっています。 画材の違いということではなく、そういっ「たアート界の潮流」という側面を踏まえて、現在における「日本画と洋画の違いに関して、的確な回答を頂戴できる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 絵がうまくなりたいんですが・・・

    私は大変画力が低く、絵がうまくなりたいと思っています どういうことをすれば画力が上がりますか? といっても、本当に絵描きさんが書くような絵画ではなく、イラストレーターさんが書くようなものを 書きたいのですが・・・(少し意味不明かもしれませんが) 絵がうまい方や、コツを知っている方、 効果的な方法を教えてください

  • 日本伝統の絵

    日本の伝統がある絵には何があるのでしょうか? 浮世絵 日本画ーふすま絵 屏風絵 … 水墨画?(中国かな?日本?どちらでしょう) 鳥獣人物戯画は、日本のものなのかな?しかも水墨画とは言わない? その他…??? 浮世絵などの絵の種類や誰の絵が有名なのか、いろいろ教えてほしいと思います。 日本の伝統的な絵の画集を集めたいと思っています。   よろしくお願い致します。

  • 絵を売るには

    海外の絵描きさんで、日本で自分の絵を売りたいという方がいます。以前九州で個展を開いたとき完売したそうなのですが、そのときはお世話をしてくれる人がいたとのこと。今回特につてもなく、私もこの業界のことはまったくで・・・ そこで質問です。絵を持参して来日しても良いし、私が日本で郵送された絵を受け取り販売してもいいのですが、全く右も左も知らない世界なので、何からはじめたらいいのか、どこで知識を得たらいいのかさえ分かりません。お勧めの方法やおおよそこういう流れになるとか、ここに行って聞いてみたらいいとか、コストはいくらくらいなのかとか等々、なんでもアドバイスお願いします。 絵は油絵で風景画、サイズはA4・B5サイズもっと大きいのもあります。

  • 洋画?日本画?

    私は絵に関して素人のものですが、県のコンクールに出すための絵を描こうと考えています。そこで質問があります。洋画部門と日本画部門があるのですが、この、洋画と日本画の絵の違いって何ですか?画材とかの違いですかね?あと、イラスト部門で、立体物と半立体物は受け付けないと書いてあったのですが、半立体とはなんですか?

  • 絵を探してます!

    絵と言ってもポスターで十分なんですが以前海外で買った絵は大きすぎて廊下に飾ってるので新たにリビング用にほしいなと思ってます。でも日本ではあんまり大きな絵がなくまた好みの絵も見つかりません。当分海外に行く予定がないので日本での購入を考えてます。皆さんどういった所で買われるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 自作で組んだPCが起動し動作するものの、頻繁にハングアップする問題が発生しています。ブルスクにはならずにフリーズし、キーボードやマウスも使用できません。温度やメモリなどに問題はないようですが、特定のタイミングで発生することが多いです。
  • 現象が発生するのは、ネットサーフィンやDiscordの利用後などの時に多いです。逆に、動画視聴やゲームプレイ、Discordの利用中は問題が発生しないようです。同じような問題を解決した経験のある方からのアドバイスを求めています。
  • PC内のファンやLEDライトは正常に動作しており、電源も問題なく供給されています。しかし、ハングアップする際にはUSBポートの電源供給も止まるため、キーボードやマウスが使用できなくなります。現象の解決策について教えていただけると助かります。
回答を見る