- ベストアンサー
恩師の葬式後に寄り道して会食するのはNG?
恩師が亡くなり、その葬式に参列する予定です。 学校の同級生は全国に散っているため、なかなか顔を合わす機会がありません。 そこで、葬式が終わった後で、学校の関係者をお誘いして 軽く食事をして歓談してから解散する風にできないかなと考えておりますが これは、葬式のマナー違反になりますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
全く問題ないでしょう。 どこに問題があるのかも分かりません。 遠方から出向いて久しぶりに顔を合わせるんだし、 帰る途中にお茶なり軽食するなんてごく自然なことですよ。 家族や親族の葬儀の帰りだって、たとえば暑いから 喫茶店でお茶して涼んで帰るとか普通ですよ。 ものは考えようで、全国に散らばった友人を 恩師が集めてくれた・・とでも思えば少しは楽ですよね? そう解釈しましょう。
その他の回答 (4)
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 故人を肴にするというなら良いと思いますが、純粋な同窓会目的と いうことなら微妙だと思います。勿論葬式は終わってるので、家に 帰るまでが葬式です、なんて言う気は毛頭ありませんが、葬式後、 きっかり気持ちを切り換えて騒いだりしたら、それを恩師の家族が 知ったら間違いなく嫌な思いをすると思うのです。 故人を肴にし、同窓会ではなく、恩師の家族にも声をかけ(忙しい 状況だと思うので来れなくても仕方が無いでしょう)、クラス主催 の故人を偲ぶ集まりとすればいいんじゃないでしょうか。
お礼
式が終わった後はなし崩し的に同窓会のノリになってしまいましたが 遺族の目には触れておりませんし 賑やかな方が故人も喜ばれると思うことにします。 ありがとうございます。
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
葬儀を終えた後の話になりますので、葬式のマナーという点に関して問題があるものとは思いません。 ただ喪服を着て、会葬御礼を持ったままの会食になります。気にする方も出てくるのではないでしょうか。 多忙のおり、恩師の葬式だから駆けつけたと言う方もおられると思います。無理な予定を組んで来られている方もいるでしょう。慌しい思いをするよりはゆっくりと時間をとったほうがいいのではないですか。 基本的には、後日改めて日時を決めて逢う時間を設けるのが良いのではないかと思います。今回はあくまでも恩師の葬儀の為にこられているのですからね。みなさんが同じ状態でこられているわけではありません。正直、もう少し考えられたほうがいいと思います。
お礼
はい、私自身、朝早くから家を出て特急電車に乗る想定で予定を組んでおります。 質問文の通り、学校関係者は全国に散っておりますので ゆっくり会食を…は考えておりません。 ただ、せめて恩師に献杯を関係者全員で捧げて 後は帰るなり雑談するなり好きにして切り上げたいと考えております。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>軽く食事をして歓談して (折角の機会ですから)故人を偲んで仏事宴をする名目で。(形式的に「塩」をまいて清めるとか) *塩をまいて清めるについて 「最近は葬儀の場で配られる〈清め塩〉も、真宗の教義に反するということで問題提起がされている。 塩をまいて清めるという考え方は神道であって仏教ではない。(神仏混淆・・・) 墓から帰った、塩をかけてくれとか、お墓の帰りだから塩をかけてもらうまで家に入っちゃダメョ、なんてことをのたまう輩も現存するのは事実 参考URL
お礼
ありがとうございます。 お塩を撒くかどうかについての問題が難しそうですね。 気にされる方は無理に引き留めないようにしたいと思いました。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
全く問題ないと思いますが。 ただし、他人から見たら黒服軍団がめちゃ楽しそうに会食しているのも変には見えます。 度を越さないことが大切です。 でもまぁ、故人を偲んで個人を肴に献杯するのもまったくOKですね。
お礼
確かに、礼服の集団が楽しそうに会食していたらNGですね。 献杯したら、あとは会談するなり、 さっさと帰るなり自由にということでどうかなと考えています。
お礼
そうですね。 参列はできない人が多かったけど お花代は沢山寄せられました。 全国に散った同級生の気持ちは集まったと思うことにします。