• ベストアンサー

赤信号で止まる時の規則って有るのですか。

軽自動車を運転してて前方の信号が赤になったから減速したら後ろのクルマが後ろにピッタリと付いて不満気な態度なのですが、赤信号になったら減速してはいけないのですか。 減速せずに交差点ギリギリのところで急ブレーキかけて止まるのが正しい乗り方なのですか。 そのような規則は有るのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1

 多分、その前から遅いと思っていて、後ろの車のペースなら黄色で渡れた。  もしくは、赤信号に変わったばかりなら、無視して突っ切れと思ってる。  …あたりではないでしょうか。  まぁ、後ろが怒ろうが怒るまいが、質問者さまのペースで停まって問題ないです(危ないので)。

charinka---
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。 それでは信号が赤になったら後ろのクルマがイラつこうが、ゆっくり減速の走り方を守ることに致します。 ぶつけられるよりはゆっくり走って後ろのクルマをイラつかせたほうが安全ですね。

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>信号が赤になったから減速したら後ろのクルマが後ろにピッタリと付いて不満気な態度なのですが これは、信号停止時の「車間距離の問題」ですね。 昭和の時代では、前の車との車間距離は約1メートル程度空ける事が普通でした。 今では、各自動車学校で色々と車間距離は異なります。 日本で唯一道交法特別区の指定を受けている香○県では、信号停止時の車間距離は「車1台分以上」となっています。 7メートルから10メートル程度の車間距離を開けるドライバーが、多いようです。 「後ろのクルマが後ろにピッタリと付いて」は、たぶん1メートル程度の車間距離でしよう。 別に、異常でも質問者さまを煽っているのでも無いと思いますね。 >赤信号になったら減速してはいけないのですか。 通常は、減速してから停止しますね。 質問者さまの対応は、何ら間違ってはいません。 ただ、質問者さまのお住まい地が分かりませんが・・・。 先に書いた道交法特別区の香○県では、減速しては駄目なのです。 この県内では、赤になってから3~5秒間は「交差点進行可能」なんですよ。 (赤信号で「直進可の矢印」が出ていても、右折左折するのが常識の県です) 先行車が減速すれば、交差点に入る事が出来ませんよね。 この県内では、ローカルルールを守らない質問者さまに非があります。^^; >減速せずに交差点ギリギリのところで急ブレーキかけて止まるのが正しい乗り方なのですか。 仮免練習中でなければ、そのような止まり方をする車はありませんね。 減速しながら停止するのが、正式な方法です。 急ブレーキをすれば、後続車と追突します。質問者さまも、自信を持って運転して下さい。 但し、何度も書きますが「道交法特別区の香○県では、ローカルルールに従って」下さいね。 一般道での原付最高速50キロ・自動車80キロなど、色々なローカルルールが存在します。 警察庁から出稼ぎにきている県警本部長を筆頭に、単位人口当たりの事故件数・死傷者数上位3位以内獲得を重点目標としています。 (単位人口当たりの飲酒運転検挙数は、福岡と1位を争っています) 打倒!愛知県!なのです。(笑)

charinka---
質問者

お礼

わかりました。 自分は正しいのですね。 自分は香川でも福岡でも愛知でもありません。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

>減速せずに交差点ギリギリのところで急ブレーキかけて止まるのが正しい乗り方なのですか。 正しくない。 車を運転する際には、安全に留意し道路交通法を守る事。これ以外には無い。 「減速せずに交差点ギリギリのところで急ブレーキかけて止まる」のは、安全な運転では無いので、正しいことでは無い。 ただし、上記の事は質問者さんの運転状況と関係は無い。

charinka---
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。 それでは信号が赤になったら後ろのクルマがイラつこうが、ゆっくり減速の走り方を守ることに致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう